中古マンション・キャンセル住戸「中古マンション掲示板(名古屋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンション掲示板(名古屋)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-26 08:22:59
 削除依頼 投稿する

(名古屋)中古マンション購入板が無いので作成しました、購入の経験談、失敗談などお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-20 12:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンション掲示板(名古屋)

22: 匿名さん 
[2005-11-30 20:35:00]
名古屋ってほんと不思議だね。
ファミレスで料理を揃え終えると決まって
「ご注文は以上で宜しかったですか?」
だって(笑)。
なんで追加注文がもうないことをわざわざ確認するのかな?
販促しないなんて経営的にも意味無いんじゃないの?
「ご注文の品物はお揃いですか?」
なんじゃないの?普通は。


23: 匿名さん 
[2005-11-30 22:37:00]
21 さんへ
 売り主が希望しない場合、インターネットへ情報は出ません。
私の場合は、瑞穂区在住ですが、新聞の折り込みチラシです。
本当に価値があり、値打ちな物件は、インターネットどころか、
チラシにすら出ません。
不動産屋さんに頼んでおくしかないでしょう。不動産屋さんも、
複数希望する人がいた場合、お客さんの重要度順に声を掛けますし。
自分の親戚や親友に不動産業の人がいれば、ラッキーな世界かもしれません。
24: 匿名さん 
[2005-12-01 18:07:00]
折り込みチラシって、なぜか、その地域にしか入らない場合が多いですよね。
瑞穂区在住ですが、ライオンズ瑞穂通の折り込みチラシは、何度も見ました。
郵便ポストに直接入っていたこともあるような。でも、当然、そのマンションの
住人も目にしているでしょうから、入居後の付き合い、最初は難しいかも
しれませんね。すでに、広告やインターネットに出さないと売れない時点で
何か売れない理由があったのでしょうから、その理由に納得できるのなら、
お買い得ですよね。
25: 匿名さん 
[2005-12-02 19:03:00]
じゃ、
自分が買う気なくても、こんなチラシ入ってましたよ〜
ていう情報を、ここに書き込めば、お役に立てるってことかな?
26: 匿名さん 
[2005-12-02 21:47:00]
おぉ、それは名案!
27: 匿名さん 
[2005-12-02 23:03:00]
でも、所詮、チラシに入るのは、不動産屋さんに頼んでいる人に
紹介しても売れなかった売れ残り。それでも欲しい人がいれば、
役に立つでしょうが、物件の価値に対して、本当にお買い得な
ものでは、ないですよね。
28: 匿名さん 
[2005-12-02 23:08:00]
 今日もポストに、直接大京流通のチラシが入っていました。ライオンズ瑞穂通が
1件と、ライオンズ瑞穂中根町が2件載っていました。
 今しばらくは、売るにしても、時期が悪すぎる気がするのは、私だけでしょうか。
このタイミングで、皆が、様子見しているのに、コストのかかるチラシを入れるのは、
何かありそう。価格が高いだけなら、まだ良いのですが。
29: 匿名さん 
[2005-12-07 11:13:00]
>28
そうとも限らないと思います。
売り出し直後で居住中の物件の場合、お知らせの意味もこめて
普通はチラシを入れますよ。現に、うちは4月転勤が決まっていて
3月までに売る予定なのですが、11月にチラシを入れました。
問い合わせはなぜか業者ばっかりですが…。千種区は地価上昇が見込まれるので
このままだと業者さんが買われるかもしれません。
30: 匿名 
[2005-12-07 21:42:00]
築30年の星が丘徒歩4分の虹ヶ丘マンションの評判教えて下さい。
31: 匿名さん 
[2005-12-09 13:56:00]
昭和区御器所〜川名近辺のチラシ情報欲しい人いたら言ってね
32: 匿名さん 
[2005-12-12 23:52:00]
>31さん
御器所〜川名の情報、ぜひ欲しいです。
私の住んでいるところには、全く情報は入ってきません。
33: 匿名さん 
[2005-12-13 14:20:00]
>32さん
ちょっとチラシ見返してみましたが、ネットに出てるものばかりでした。
また新しいのが来たら報告しますね。
34: 匿名さん 
[2005-12-13 17:35:00]
>32さん
だいたいの相場などを知りたいのであれば、チラシやネットも有効ですが、
相場といっても、2つとして同じ物件はないので、やはり、具体的に探される
段階になったら、不動産屋さんに頼んで、親しくなるのが一番確実ですよ。
35: 匿名さん 
[2005-12-14 15:25:00]
不動産会社のお客の重要度順とはどのような点からでしょうか?先日Mリハウスの希望物件をメールで受け真っ先にMリハウスへ内覧予約を申し入れ購入意思を表示したら「長い間この物件を待っているお客がいる手前お宅には絶対に売れない」と言われました。「じゃうちのように新しい客はいつまでたっても買えないのか店長に聞け」と怒ったら入札にすることになり、新聞チラシにも掲載され、3名希望者が出ました。でも完全な出来レースみたいで古いお客だけ先に内覧、その後応接室にこもりきり。うちは、内覧も10分も見せてもらえず、3組目がきて追い出され、その後は店舗のデスクで資金やらローンやら個人情報ばかり聞き出され、3番目のお客の資金情報も筒抜け。物件の長期修繕計画や駐車場の決め方などぜんぜんこちらの質問に答えてくれず、まだ質問の途中と言うのに「抽選です」と応接室に呼ばれ、「順番は見た順で」と勝手に決められ案の定古いお客さんは箱の中を長い間ごそごそやってくじを引きうちと3番目はさっとくじを引きましたがやはり古いお客さんが当たりでぜんぜんうれしそうじゃないし。「じゃほかの物件紹介しますから」と担当者もとっとと事務所奥に行くし完全にだまされた感じ。しかもうちのM社ホームページ上の登録の候補物件boxから
抽選翌日には物件が勝手に抹消されているのに、その物件契約終了後のはずがいまだにMリハウスのホームページから消されていないのですが、これはおとり広告ですか?ほかの不動産会社は年収や購入予算からうちに真っ先に紹介すると言われているのですが、Mリハウスさんはこれからもここの物件は抽選にするといいます。この会社のお客重要度とは何?評判悪いの?
どこの不動産が名古屋では良いの?
36: 匿名さん 
[2005-12-14 19:30:00]
中古だと売主さんが人を選ぶことがあるって聞いたことがあります。
今回のことはよく分かりませんが、何だかややこしそうな物件ですね。
37: 匿名さん 
[2005-12-15 09:07:00]
何で抽選にするのかな?
一番高値で売れば売主もいいはずなのに不思議ですね
不動産売買の常識は先順位優先と高値優先です

掲示板にこんな書き込みしたりしつこく食い下がったりするから
リハウスの営業に嫌われてるんじゃない?
こんな人に売ったら後でいろいろ文句つけられるとでも思ってるんでしょう
38: 匿名さん 
[2005-12-15 09:41:00]
35 の話し、どう読んでも、中傷にしか読めません。そもそも、かなり高い確率で
売れる物件を、広告費を払ってチラシを入れたりしないと思います。
随分と話が脚色されているような気が。話が、真実なら、「これからもここの物件は
抽選にする」というのは、どこの物件なのか具体名を出せるのでは。そうすれば、
他の人も容易に、話の真偽を判断できますよ。私も、37 さんに同感です。
39: 匿名さん 
[2005-12-15 09:50:00]
リハウスが「ここの物件」独占販売してるの?
いやだったら他の不動産会社で紹介してもらえよ
評判が悪いのはあんただよ
40: 匿名さん 
[2005-12-15 12:44:00]
41: 匿名さん 
[2005-12-15 13:25:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる