三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-20 14:43:24
 

東京都の認可がおりました。

・53階建て+12階建ての2棟
・住居:約750戸
・2014年度竣工

名称:CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス

【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2013.1.9 管理担当】
【情報追加いたしました 2012.11.27  管理担当】
TIMELESS TOKYO PROJECT(仮称)中央区月島一丁目複合再開発計画
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)

[スレ作成日時]2010-06-08 10:36:16

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】

84: 匿名さん 
[2010-11-15 21:24:48]
最新ではなく、昔の情報なら

2004年頃のクレストや大京のタワー分譲当時は、
ここは
商売をやってる地権者は再開発賛成だが住んでるだけの地権者は反対しているので、
再開発してマンション建てるのは無理だと言われていた。
85: 匿名さん 
[2010-12-08 12:38:50]
立ち退きは、何時から始まるの?
86: 匿名さん 
[2010-12-08 17:26:17]
東京新聞のウェブニュースに
月島の開発ネタが上下で載ってるから
関心がある人は読めば。
87: ご近所さん 
[2010-12-08 23:43:31]
アイ・マークタワーの住民がこの計画に反対しているって片腹痛いね。
88: 匿名さん 
[2011-01-14 21:00:42]
月島再開発情報なしですか???
89: 匿名さん 
[2011-01-30 12:34:20]
まだまだ当分先のことなので盛り上がってませんね~。
この間もんじゃ食べるときに立ち寄りましたが、確かにサマリア病院の横あたりのビルの1F部屋の扉には
再開発事業組合の文字が見えました。
その組合が法人格の市街地再開発事業の施行者となり、事業を進めるのでしょうが
今後の予定で、その権利変換計画認可というものが今年の4月予定になってました。
竣工予定は2014年ですが、2014年だとしても12月頃?で、入居となると2015年の春くらいに考えたほうが
いいかもしれないと覚悟しております。
いづれにしても立ち退きだとか取り壊しが始まらない限り話にならない。
もめなきゃいいけど。
あとは、今年の4月以降にその組合に行って状況を教えてもらうことしか考えつきません。
90: 匿名さん 
[2011-01-30 12:54:03]
消費税率アップに引っ掛かるかも知れませんね。
消費税は、物件引渡の時の税率で計算するそうです。
91: 匿名さん 
[2011-01-30 14:20:55]
まだまだ先の話で、全く先が読めませんね。
いずれにしも、かなりの値段がすると思うので買えないな・・・

月島は、高いよ。
なおかつ駅直結なんて!

92: 匿名 
[2011-01-30 21:32:14]
>>89
再開発の予定なんてあってないようなもの。
色んな人の思惑がからみあって
どんどん遅れるのが当たり前。
2014年竣工なんて夢のまた夢。
16年17年あたりに竣工すればまだ良い方だよ。
93:   
[2011-01-30 22:15:11]
>>89
まあそういうケースもあるけど
本組合設立許可出てるってことは
あらかたの地権者は賛成なわけでしょ?
他の開発みてても時間かかるのは、都市計画決定から本組合設立まで
本組合までいけば手続き的には峠は越えた感じだよ
94: 右京龍也 
[2011-02-10 06:23:55]
テイルズオブシリーズ
3階〜8階
ネオロマンスシリーズ
9階〜27階
プリキュアシリーズ
28階〜37階
プレミアム
38階〜42階
真・プレミアム
43階〜53階
95: 匿名さん 
[2011-02-10 10:17:19]
ザ・クレストタワーみたいに、階層で細かく仕様を分けるの?
クレスト最上階中古は確か、坪単価700万で売りに出たことがあるから、
ここの最上階辺りもかなりの坪単価になるかな。
96: 匿名さん 
[2011-02-11 12:50:52]
>94は、
新宿のタワースレにも似た書き込みがあったけど、
合ってるの?
97: 匿名さん 
[2011-02-11 12:59:15]
飯田橋再開発にも同じ書き込みが。
98: 匿名さん 
[2011-02-14 20:21:19]
>94
何? なにか情報が入ったのかな?
超気になる
99: 匿名さん 
[2011-03-09 12:06:51]
動きないね?
100: 匿名 
[2011-04-07 12:55:08]
地震の影響で再開発予定が遅れますかね?
101: 匿名さん 
[2011-04-07 19:56:09]
中央区は高層マンションを建て、人口10万人目標を突破して12万人になった。
タワマン再開発は税金を投入し、電力多消費型社会を誘導してきたわけで、
この震災を契機に頭を冷やして再考されるべきであろう。

いま注視すべきは、4月下旬の地方選挙で再開発推進の多選区長に対立候補が出馬表明を
しておりその帰趨に目が離せない。
区長選と同時の区議会議員も選挙結果で構成が変化すれば、街づくり政策への影響も必至
と思われる。
したがって、都市計画決定されたとは言え、月島再開発事業の進捗、計画そのものも予断
は許さないと見ておくべき。
再開発組合も行政も統一地方選挙が終わるまでベタ凪が続くと思われる。


102: 匿名 
[2011-05-22 00:18:37]
動きないね。
何か情報持っている人いないかい?
103: 匿名さん 
[2011-05-23 20:33:06]
私も、その後の情報知りたいです。

先日、月島に行きましたが動きはなかったです。

やはり震災後、ストップしたのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる