三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-20 14:43:24
 

東京都の認可がおりました。

・53階建て+12階建ての2棟
・住居:約750戸
・2014年度竣工

名称:CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス

【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2013.1.9 管理担当】
【情報追加いたしました 2012.11.27  管理担当】
TIMELESS TOKYO PROJECT(仮称)中央区月島一丁目複合再開発計画
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)

[スレ作成日時]2010-06-08 10:36:16

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE【旧称:TIMELESS TOKYO PROJECT 月島一丁目3,4,5番地区再開発事業(三井+野村)】

64: 匿名さん 
[2010-10-15 09:35:33]
坪350ぐらいじゃないですか?
65: 匿名 
[2010-10-16 21:32:46]
350はないな。
眺望は期待できないから。
66: 匿名 
[2010-10-17 11:33:39]
280だな
67: 匿名 
[2010-10-17 11:49:47]
勝どきビュー坪340万円より安いですかね?
68: 匿名 
[2010-10-17 12:05:14]
勝どきと違い、
有楽町線駅でもある月島ですよ。
URと共存ではないし、制震装置は多分付けるだろうし、
デべは財閥系だし。

勝どきビューよりも高くなる根拠だらけ。
69: 匿名 
[2010-10-17 12:51:06]
勝どきビューはゴールドクレストがお得意の検討違いの値段設定をしただけ。
それでも買いたい人がいたから、ゴールドクレストはラッキー。実際、住んだらすぐに坪単価は下がりますから イコール 周辺相場と一緒になる

ゴールドクレストのマンションはやめた方がいい
70: 匿名 
[2010-10-17 12:52:13]
だから、値段設定をする際、勝どきビューは参考になりませんよ
71: 匿名さん 
[2010-10-17 12:55:18]
>>ゴールドクレストがお得意の検討違いの値段設定をしただけ。
>>それでも買いたい人がいたから


勘違い価格でも買う人がいるならそれが相場ってものでしょう。
不動産は時価ですから時価で販売するGC社は利益を出すという点において素晴らしいと思います。
72: 匿名 
[2010-10-17 19:24:22]
勝どきビューは駅直結だから、まだあの価格でも買う人がいた。
ここはさすがに無理
73: 匿名 
[2010-10-17 20:36:50]
ここも駅直結でしょ
74: 匿名 
[2010-10-17 22:40:05]
駅から遠い晴海でさえ坪300といわれているので、こちらは340超えてきそうですね
江東区豊洲も300超えてるし
75: 匿名さん 
[2010-10-17 23:33:38]
都心で340は無い。まちがいなく400から600
76: 匿名さん 
[2010-10-17 23:43:15]
でも最近月島はわりと割安で出てるから、バランス考えるとそんなでもないんでは?
円高で前より資材コストも下がってるし。
77: 匿名 
[2010-10-17 23:43:31]
ここを駅直結だと知らないで
レス書いた人がいたのが驚き。
78: 匿名さん 
[2010-10-17 23:47:22]
最近は月島駅近くで、タワマンが出ていませんよ。
2005年のライオンズタワー以来では。
割安で出ているのはタワマンではないから、参考にはなりません。
79: 匿名さん 
[2010-11-04 21:50:18]
ここは都心じゃないだろ。
@400なんて、逆立ちしても無い。
80: 匿名さん 
[2010-11-04 22:16:35]
平均350位だろ。
しかしながら、勝どき直結より、はるかに良いと思う。
81: 匿名 
[2010-11-04 22:17:58]
佃側なら400も有り得たな。三井と野村だからね。
ここは中央区だから一応、都心3区。
82: 匿名さん 
[2010-11-05 00:29:41]
坪単価云々より
問題は、いつできるかだ。
買収が全然進んでいないらしいな。
83: 匿名さん 
[2010-11-15 20:50:53]
最新情報は、ありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる