ポラスで決めました!
コメント
93:
匿名さん
[2010-11-11 23:21:58]
|
94:
匿名さん
[2010-11-12 14:46:40]
集成材って肉に例えるなら「成型肉」のような物でしょう?
外食産業では屑肉を寄せ集めて作ったステーキがあるもんな。 だとするとポラス役員関係者の家に集成材は使ってないと思うけどどうだろう? |
95:
匿名
[2010-11-12 17:06:45]
ろくなもんじゃない!
基礎は寸法違いでハツリ、煙草はモクモク、土足で入る職人と監督! |
96:
物件比較中さん
[2010-11-14 01:25:18]
たしかに、周辺業者さん達はなぜかそこの建物でいいんですか?って口そろえた口調が聞かれてなんとなく躊躇。
だけど自分の目で確かめて購入するか否か判断するといいですよね。 |
97:
匿名
[2010-11-14 07:05:12]
そりゃ自分のところで建てて欲しいからでしょ。
|
98:
匿名
[2010-11-14 23:59:52]
場所にもよるだろうけど建ぺい率80%で隣と2メートルしか空いてない。
それで北以外の3方が囲まれて4000万ちょいは高いとしか言いようがない。 |
99:
匿名さん
[2010-11-15 02:50:18]
建蔽率80%の土地は少ないと思うけど、例え建蔽率50%の場所であっても
隣との間は2メートル離れるかどうかってのが普通だな。 それが建売なのですから、仕方ないのです・・・ |
100:
匿名
[2010-11-15 21:50:16]
|
101:
匿名さん
[2010-11-16 20:36:28]
|
102:
101です
[2010-11-16 20:39:31]
|
|
103:
匿名さん
[2010-11-17 00:53:41]
>101
本当なら訴訟を起こしたほうが良いのでは。 |
104:
101です
[2010-11-17 10:46:19]
ポラスが言うには、削ったり継ぎ足したりしても最終的に合っていれば良いんだって。
ポラスの家は建築途中を見ないで完成までじっと待つ方が幸せなようです。 まるで鶴の恩返し状態だ。見ないでいても恩返しどころか、しっぺ返しだけどね。 |
105:
名無し
[2010-11-17 21:21:01]
↑ポラスが言ったんですかw
本当だとしたらすげーなw |
106:
匿名
[2010-11-18 00:13:41]
HMとして最低な発言だなこりゃwww
|
107:
匿名
[2010-11-22 14:56:56]
建売だから建築途中見ない方が幸せって
あるけど 建売だって、建てる経過あるんだから しっかり通ってみればいいと思う |
108:
匿名さん
[2016-07-01 17:51:21]
売るまで、親切。
売れたら最後、最悪ですよ。 営業マンは約束守らないし。 ちなみに、営業マンとの会話は録音しておいた方が身のため。引き渡し済んだら、やり直し工事なんか、一切やってくれないから。 特に保証切れる前には、細かくこれでもかとチェックして言いたいことを、ガッチリ言わないと後は知らぬ存ぜぬ。 アフターと、営業マンには気をつけろ! |
109:
検討者さん
[2021-01-06 01:23:33]
プランをお願いしましたか、プランだけで肝心な数字の提案はありませんでした。
競合されるのに不安なのか日々行われています業務に不安があるのかと考えてしまいます。 |
110:
通りがかりさん
[2021-03-20 23:59:54]
近所の8棟現場、即契約済み。あっという間に成約済みで、少し遅かった。
早く近所に販売計画が待ち遠しい。 |
111:
匿名
[2021-04-02 16:09:57]
木造在来工法は一番のお気に入り。
そして天井が高く、開放感があります。 |
112:
匿名さん
[2022-01-06 18:58:06]
ポラスの家は最高ですよー
天井高いし、機密性高いし、庭は広いし、車2台停めれるし、家族が笑顔になるし^^ |
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
材木屋の話によると無垢材の方が高級だが集成材の方が狂いが少なく強度もあるので、
一概に集成材は悪いとは言えないらしい。