野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-12 15:28:03
 

販売も第2期に突入です。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-04 19:56:57

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>

189: 周辺住民さん 
[2010-06-12 18:23:08]
>>186>>188
意味がわからないのですが。

100以下が人気?
130以上が人気?
どっちです?
190: 購入検討中さん 
[2010-06-12 19:08:57]
あなたは何者ですか?言い切るのはやめて下さい。そんなのわかるわけないでしょ。
191: 匿名さん 
[2010-06-12 21:54:55]
5000万円台というのは、相場だと思うが、
売れ残りを期待するなら、待ってみてもいいかもだね。
完全にできあがったものを見てから住みたいかどうか決めてもいいと思うよ。
その前に販売完了していたら、ご縁がなかったということで、
中古に的を絞れると思う。

192: 入居予定さん 
[2010-06-13 00:57:00]
契約済みですが、最初から値引きありきで検討する方と同じマンションに住みたくはありません。
この時期に値引きを期待するような人はどうかと思われます。
193: 匿名 
[2010-06-13 01:04:38]
いや、普通は様子見ですよ。販売ペースを見ながら、いつ申し込もうか悩みます。
自分の希望する間取りが人気なら即決め!

ただ、Ⅰと同じ流れではないでしょうね。
194: 匿名さん 
[2010-06-13 01:28:28]
>>192
同じマンションに住みたくないのはわかりますが、現実には住むんじゃないかと思いますよ。
195: 匿名さん 
[2010-06-13 08:13:19]
>>192
それはわがままというものです。
同じマンションに住みたくなければ買わなきゃいい。
196: サラリーマンさん 
[2010-06-13 14:06:38]
192さんは1期目で購入済みとのことですが・・。
あぁ、あなたがKYの値引き屋さんですか。
198: 匿名さん 
[2010-06-14 10:33:45]
まったく聞こえない、響かないということはないんじゃないでしょうか。
199: 匿名 
[2010-06-14 10:47:08]
うちは長谷工の二重ですが上からの物音で聞こえるのは小さな子供が走る音、大人が大急ぎで支度中ドタバタとする音が聞こえます。テレビを見ていれば気がつきませんが、静かにしていると気になります。苦情を入れるには程遠い音ですよ。
200: 匿名さん 
[2010-06-14 11:05:49]
我が家はバブル期の長谷工施工の
珍しい高級マンションです。
一言で言えば、何の音も聞こえない。
上も横もどこも。
ここも1も高級マンションだから
大丈夫では
201: 匿名さん 
[2010-06-14 12:02:17]
1の人は実際どんな感じなの?
まぁ上下左右の生活模様に寄るだろうけど。
202: 匿名さん 
[2010-06-14 12:39:23]
釣り注意報↑
203: 匿名さん 
[2010-06-14 13:39:37]
無音って、相当な防音壁施工がされてるところだと思う。
それは望まないほうがいい。
無音と思っていたのに、足音が聞こえるようだったら、かなりヘコむだろう。
静かな地域だし、広いから、無音は期待しないことをおすすめする。

それで、実際住んで無音だったら、満足度もあがるだろう。

205: 匿名さん 
[2010-06-14 14:24:07]
釣り注意報↑
206: 匿名さん 
[2010-06-14 14:35:33]
Ⅰ住民だけど、上階の音、ほとんど聞こえないよ。
でも悩まされてる住民もいるようだし、その他の件も合わせて考えると、
住居によって当たりハズレがあるような感じ。

新車買って、故障の多い車とほとんど故障がない車とあるような感じだな。
207: 匿名さん 
[2010-06-14 14:40:38]
>釣り注意報↑
これ自体、荒しだな。

>>200
は周囲の住民層に因る。子無しのDINKsとか年配が住んでいれば殆ど音はしないよ。今のうちの上は年配者だから
平日は殆ど無音。週末になると孫が来るのか走り周る音がするけどね。

うちの今のMSは長谷工の床直貼りMSだけど
>>199さん
と同様。

あとプラウドⅠは高額MSだけど高級ではないよね。高級は低層の億ションだよ。
Ⅲ(ぱーむこーと)は新浦安では平均的なマンション。
208: 周辺住民さん 
[2010-06-14 17:14:57]
>>200
上下左右に人が住んでないのでは。
209: 匿名さん 
[2010-06-14 17:49:35]
>荒らし注意↑
210: 200 
[2010-06-14 18:03:09]
住んでいるよ。
今でこそみんな大人だが引っ越したころは小学生からいて子供が4人。それも男が多い。
当方至って聴力正常。
昔住んでいたマンションが古いものだから上どころではなく、和室で布団で寝ていると
下の住人がタンス閉める音まで聞こえたから感動ものだった。
そのかわり壁も床も厚いということだし、小さな走り回るような子供はいなかったから
そのくらいの子供がいたらどうだろうね。

今の新しいマンションは走り回る年代の子供がいる以外は我慢できるレベルではないかな?
ただ一度隣と隣接している部屋で寝ていた年寄りが、隣はリビングらしくて
夜ステレオの重低音が響くとは言っていた。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる