新日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 南町
  6. リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-10 04:28:48
 

新日鉄都市開発の国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画)ってどうですか?



所在地:東京都国分寺市南町二丁目370−5他(地番)
交通:JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺」駅より徒歩3分
総戸数:115戸(事業協力者住戸含む、戸数:未定)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.52m2~82.42m2
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業

【正式名称が決まりましたのでスレッドタイトル・本文追記しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 10:58:51

現在の物件
リビオ国分寺ステーションアベニュー
リビオ国分寺ステーションアベニュー
 
所在地:東京都国分寺市南町2丁目368番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩3分
総戸数: 115戸

リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )

1: 匿名さん 
[2010-06-15 20:12:10]
どこですか?
2: 匿名さん 
[2010-07-27 13:12:51]
殿ケ谷戸庭園の向かい側ですよね。
3: 匿名さん 
[2010-09-17 20:14:52]
興味あります。
どんなタイプの建物になるのでしょう。
庭園の前なんて環境良さそうですね。
4: 匿名さん 
[2010-10-04 09:10:48]
殿ケ谷戸庭園は中に入ると東京だってことを忘れてしまいそうな落ち着いた庭園ですよね。
たまに癒されに行ってます。
あんな庭園の目の前なんて良いですね。

毎年、紅葉もきれいです!
5: ご近所さん 
[2010-10-07 22:08:27]
この場所なら、国分寺駅から歩いて2~3分といったところでしょうか。
6: 購入検討中さん 
[2010-10-10 10:48:55]
規模はどの位なんでしょうね?200位ありますかね?
7: 購入検討中さん 
[2010-10-10 20:41:43]
情報の出所はどこですか、教えてください
8: 匿名さん 
[2010-10-11 07:31:46]
現地行ってみて下さい。大体のことはわかります。
9: 匿名さん 
[2010-10-16 17:30:47]
殿ケ谷戸庭園の紅葉は今どうでしょう?
見頃なのか、終わり頃なのか。
今年は季節感が狂っていてなんだかピンときません。
今日なんか半そでだし。
でも、東京には素敵な庭園がたくさんあっていいですね。
無理に観光地に行かなくても良いくらいです。
10: 物件比較中さん 
[2010-10-17 12:12:20]
殿ヶ谷戸公園って、結構由緒ある公園のようですね。東京都の指定名勝だそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%BF%E3%83%B6%E8%B0%B7%E6%88%B8%E5%B...
11: 匿名さん 
[2010-10-20 16:03:26]
入園料がなければさらにいいのになーと思いますが、
今はやりのパワースポットとまでは行きませんが、
リフレッシュできる公園ですよ。
12: 匿名さん 
[2010-10-25 21:57:05]
まだ動きないんでしょうか?
13: マンコミュファンさん 
[2010-10-29 20:14:37]
リビオ国分寺ステーションアベニュー、HPオープンです。
http://www.l-kokubunji.com/
14: 購入検討中さん 
[2010-10-30 08:50:24]
かなりいい場所、南口だし70平米で5,500~5,800万程度か
15: 匿名さん 
[2010-10-30 08:57:28]
思ったより安いですね。国分寺駅前5分圏内を考えれば。
16: 匿名 
[2010-11-01 09:19:38]
駅から近いけど場所が今ひとつだな。
17: 匿名さん 
[2010-11-06 10:25:23]
線路沿いなのがちょっと気になる。
けど、大通りで帰れるのは夜でも安心して通れそう。
モデルルーム公開は来年1月からなんですね
18: 匿名 
[2010-11-07 23:57:23]
この場所は…
かなり線路に近くて内廊下じゃないと、とても住めないという印象。
価格もかなり高いと聞きましたが、音対策がどうなってるかご存知の方は?
19: 匿名 
[2010-11-15 00:15:15]
新日鉄のマンションって聞いたことないけど、大丈夫?
20: 匿名さん 
[2010-11-16 11:48:55]
建設地に食い込むように建っている古いマンション?は残るんですよね。
週末、建設地を見に行きましたが、線路に近いのはもちろん、この建物が気になりました。
新日鐵は、この建物を買い取れず、このような敷地形状になったのでしょうか?
これがなければ、もっとキレイな形状だったと思い、残念でした。
21: ご近所さん 
[2010-11-18 22:37:01]
北口の多摩湖線沿いのデュオフィールズがそうですね。
野村&新日鉄 施工が長谷工 
鉄筋鉄骨コンクリート 逆梁 
22: 匿名 
[2010-11-18 23:55:04]
線路沿いだし、古い建物が敷地に食い込んでるし、四千万円超えたら、買う気がしない…
23: 匿名 
[2010-11-18 23:59:26]
この立地で、4000万以下はないでしょ。
24: 匿名 
[2010-11-19 19:01:15]
この立地で、5000万以上はないでしょ。
25: 匿名 
[2010-11-20 01:02:35]
じゃあ4001万~4999万円ってことで決定!!
26: 匿名 
[2010-11-20 19:55:55]
それでもこの立地じゃ欲しくないな。
27: 匿名さん 
[2010-11-21 01:28:59]
>>26

結論:じゃあここのことは忘れたほうがいい。西国かバス便のマンション板へどうぞ。
28: ご近所さん 
[2010-11-23 23:02:12]
21日に日立の研究所の庭園開放していたので見てきました。
橋があり、谷があり、池もありの森の中という感じでとてもよかったです。
29: ↑ 
[2010-11-24 02:27:51]
春の開放日の桜が楽しみですね!
30: 匿名さん 
[2010-11-27 00:07:36]
全戸南向きにした点は素晴らしい。のんびり歩いても国分寺駅から5分はかからないよね。あとは値段だけだな。
31: 匿名 
[2010-11-27 08:52:20]
別に全戸南向きじゃなくてもいいから、安くしてほしい。
しかも同じ向きだけだと、見た目がしょぼい賃貸っぽい。
32: 匿名さん 
[2010-11-28 02:05:17]
日立の研究所に庭園があるんですか。
「橋があり、谷があり・・・」って、どれだけ広いのでしょう。
33: 匿名 
[2010-11-28 21:07:27]
現地を見たけど、古いビルが敷地の中に入りこんでいて驚き!
絶対にそのうち建て替えして、もっと高いビルになりますよね?
なぜあんなひどい敷地の形なんだか…
34: 匿名 
[2010-11-28 21:10:46]
32さん

日立の研究所知らないの?
google mapで見てみたら?
駅北にあります。

35: 匿名 
[2010-11-29 22:29:15]
ホームページの地図で見ると敷地の形はきれいだから、
古い建物はなくなるでしょ?
36: 匿名さん 
[2010-11-29 23:03:39]
殿ケ谷戸庭園の紅葉はどんな感じでしょう。そろそろ終わりかな。
37: 匿名 
[2010-12-03 20:42:19]
あの古いビルなくなるの?
38: 匿名 
[2010-12-03 20:46:55]
きっと無くなると思いますよ。
あの古い建物がそのまま残るのなら、広告違反じゃない?
39: 国分寺市民 
[2010-12-07 15:27:15]
>35さん
>ホームページの地図で見ると敷地の形はきれいだから、
古い建物はなくなるでしょ?


現地案内図等、どこを見てもあの古い建物分だけ凹んでいますが?

あの建物の用地買収がうまくいかず、諦めたからこそ着工したのだと思います。
今もあの建物に住んでいらっしゃる方がおりますし、
なくなることはないと思います。

38さん、ホームページ上でも、届いた資料にもきれいにあの建物分だけ凹んでますので、
広告違反ではないと思いますよ。
よく見てみて下さい。

ちなみに、ここの中央線による騒音は、西国のパークシティとは比べ物にならないほどうるさいです。
あの建物も、中央線の騒音も気にならないのであれば検討すればいいと思います。

国分寺市民より。
40: 匿名さん 
[2010-12-10 16:11:06]
道路挟んだ殿ヶ谷戸庭園
入園料150円かかりますが、
年間パスは600円です。
ちょっとしたお散歩にはいいですよ。
41: 匿名 
[2010-12-10 22:50:55]
住んだ後の生活を想像すると、散歩で150円払うのって、意外と無いよね。きっと。
42: H社の関係者 
[2010-12-12 22:47:03]
殿ケ谷戸庭園は行ったことがないのでなんとも言えませんが
日立の研究所内を見学させてもらったときに庭園を月2回バードウォッチングができるよう国分寺市民限定で一般公開しているとお話がありましたな。
そこにいる白鳥がおなかをすかせているときは凶暴なので注意した方がいいでしょう(笑)
43: 購入検討中さん 
[2010-12-13 17:55:32]
↑ 国分寺市民限定でバードウォッチングのためということは
年2回の一般公開とは別にやってるんですね。

国分寺市民なのに全く知らなかった・・・。
44: H社の関係者 
[2010-12-16 22:59:43]
>> No.43 by 購入検討中さん

御免なさい。今日改めて確認したところ年2回が正しいようでした。
ちなみに国分寺市民以外の方でも入場可能ですが景気の良かった昔は花火大会や花見もあったそうですよ。
花沢社宅の跡地にブルドーザー?があるのは時代の名残でしょうかね・・・
45: 匿名 
[2010-12-17 02:10:49]
関係ない日立の敷地の話ばかりしつこいよ。
物件の情報は何もないってことは建物に特徴ないんだよな。
46: 購入検討中さん 
[2010-12-17 02:15:29]
ああ、やっぱりそうでしたか。
先月の一般公開は行ってきました。
次は春の公開(来年4月3日)ですね。桜が楽しみです。
花火大会なんてあったんですね。復活して欲しいです。
47: 匿名 
[2010-12-18 21:55:20]
よく見るとたしかに広告違反のように見えますネ……
売らんがタメ???
みなさま、どうぞ惑わされぬよう……
48: 匿名さん 
[2010-12-21 17:38:10]
こんばんは。国分寺物件を探していてやって参りました。国分寺駅に激近ですね、まだこんなスペースがあったとは。ここは確か坂を下りきっったあたり、ですよね。駅に行くときは上りになりますが、この距離で自転車を使うこともないので歩きで楽に上れますね。
49: 匿名さん 
[2010-12-22 13:49:03]
外観は直線がシャープですっきりとしたデザインですね!
隣の白い建物はタワーパーキング?
日照に影響はなさそうですが、マンションの
13階まで高さがあるので目立ちますね。
50: 匿名さん 
[2010-12-22 17:27:11]
駐車場:46台(うちタワーパーキング44台)
とありますね。

このタワーパーキングはリビオ国分寺のものと解釈して宜しいでしょうか。46-44=2台の部分は何故に2台分だけなのか謎です。こちらは無料とか、ですかね??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる