新日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 南町
  6. リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-10 04:28:48
 

新日鉄都市開発の国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画)ってどうですか?



所在地:東京都国分寺市南町二丁目370−5他(地番)
交通:JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺」駅より徒歩3分
総戸数:115戸(事業協力者住戸含む、戸数:未定)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.52m2~82.42m2
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業

【正式名称が決まりましたのでスレッドタイトル・本文追記しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 10:58:51

現在の物件
リビオ国分寺ステーションアベニュー
リビオ国分寺ステーションアベニュー
 
所在地:東京都国分寺市南町2丁目368番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩3分
総戸数: 115戸

リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )

41: 匿名 
[2010-12-10 22:50:55]
住んだ後の生活を想像すると、散歩で150円払うのって、意外と無いよね。きっと。
42: H社の関係者 
[2010-12-12 22:47:03]
殿ケ谷戸庭園は行ったことがないのでなんとも言えませんが
日立の研究所内を見学させてもらったときに庭園を月2回バードウォッチングができるよう国分寺市民限定で一般公開しているとお話がありましたな。
そこにいる白鳥がおなかをすかせているときは凶暴なので注意した方がいいでしょう(笑)
43: 購入検討中さん 
[2010-12-13 17:55:32]
↑ 国分寺市民限定でバードウォッチングのためということは
年2回の一般公開とは別にやってるんですね。

国分寺市民なのに全く知らなかった・・・。
44: H社の関係者 
[2010-12-16 22:59:43]
>> No.43 by 購入検討中さん

御免なさい。今日改めて確認したところ年2回が正しいようでした。
ちなみに国分寺市民以外の方でも入場可能ですが景気の良かった昔は花火大会や花見もあったそうですよ。
花沢社宅の跡地にブルドーザー?があるのは時代の名残でしょうかね・・・
45: 匿名 
[2010-12-17 02:10:49]
関係ない日立の敷地の話ばかりしつこいよ。
物件の情報は何もないってことは建物に特徴ないんだよな。
46: 購入検討中さん 
[2010-12-17 02:15:29]
ああ、やっぱりそうでしたか。
先月の一般公開は行ってきました。
次は春の公開(来年4月3日)ですね。桜が楽しみです。
花火大会なんてあったんですね。復活して欲しいです。
47: 匿名 
[2010-12-18 21:55:20]
よく見るとたしかに広告違反のように見えますネ……
売らんがタメ???
みなさま、どうぞ惑わされぬよう……
48: 匿名さん 
[2010-12-21 17:38:10]
こんばんは。国分寺物件を探していてやって参りました。国分寺駅に激近ですね、まだこんなスペースがあったとは。ここは確か坂を下りきっったあたり、ですよね。駅に行くときは上りになりますが、この距離で自転車を使うこともないので歩きで楽に上れますね。
49: 匿名さん 
[2010-12-22 13:49:03]
外観は直線がシャープですっきりとしたデザインですね!
隣の白い建物はタワーパーキング?
日照に影響はなさそうですが、マンションの
13階まで高さがあるので目立ちますね。
50: 匿名さん 
[2010-12-22 17:27:11]
駐車場:46台(うちタワーパーキング44台)
とありますね。

このタワーパーキングはリビオ国分寺のものと解釈して宜しいでしょうか。46-44=2台の部分は何故に2台分だけなのか謎です。こちらは無料とか、ですかね??
51: 匿名さん 
[2010-12-22 17:49:14]
タワーパーキング以外の2台って
平置きの身障者用駐車場とかじゃないですか?
来客用とか。
52: 匿名 
[2010-12-23 00:13:06]
線路近すぎ…
これなら駅5分ぐらい歩いてもいいから、電車の音から離れたい。
これで7千万なんて誰が買うんだ??
53: 匿名さん 
[2010-12-23 00:38:00]
国分寺と府中で迷っています。
聞こえは国分寺の方がかっこいいけど。
いっそのこと立川にしようかな。
54: 匿名さん 
[2010-12-23 17:03:19]
>>51
2台は身障者の方の駐車場なんですね。タワーパーキングとこの2台スペースは共に月額制なのでしょうか。タワーパーキングは月額制で契約した台数分以外の残りは一般用に開放したりするのでしょうか。料金も徴収できますし、実際来客の際に使ってもらえるので便利だと思うのですが。
55: 匿名 
[2010-12-23 22:24:06]
今どきタワーパーキング??
出し入れにかなり時間かかる上に莫大な修繕費がかかるのに、
住民のことが全く考えられてないな。
56: 匿名さん 
[2010-12-25 09:31:49]
あの場所だとタワーパーキングせざるを得なかったという気がするよ、仕方ないんじゃないかな。今の国分寺であれだけ国分寺駅に近い立地のマンションを他で探すのは難しいと思うよ。ここはひとつ、タワーパーキングという点は目をつぶってみては。
57: 匿名 
[2010-12-25 21:17:55]
それならクレアホームズがいいのでは?
平置きだからメンテ費用もかからず、住民にツケが回ってこない。
台数少ないがカーシェアもあるから良心的。
ここは来客用の駐車場とカーシェアがあるか書いてないが、
まさか用意されてないってことあるか?
58: 匿名さん 
[2010-12-27 17:41:08]
駐車場の台数は少ないけど、国分寺駅まで徒歩3分だし、カーシェアはなさそうじゃないですか?
59: 匿名 
[2010-12-27 18:22:57]
駅に近いから車は必要ないでしょ、というのは何も配慮してないディベの言い訳。
60: 匿名さん 
[2010-12-27 18:32:16]
駐車場がタワーパーキングであるという点に関してはマイナスのイメージが多いようだね。でも平置きの土地を確保しようとしていたらこの駅近立地は確保できなかったと考えるのが妥当かもよ。たまに国分寺に行くけど、上り下りの坂が多いというのと、国分寺駅周辺は既に建造物が密集している事実から考えるとなかなかマンション開発が難しい現状だと思う。そんな中これだけの便利な場所に建つというのは、高い評価をしても良いのではないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる