新日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 南町
  6. リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-10 04:28:48
 

新日鉄都市開発の国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画)ってどうですか?



所在地:東京都国分寺市南町二丁目370−5他(地番)
交通:JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺」駅より徒歩3分
総戸数:115戸(事業協力者住戸含む、戸数:未定)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.52m2~82.42m2
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業

【正式名称が決まりましたのでスレッドタイトル・本文追記しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 10:58:51

現在の物件
リビオ国分寺ステーションアベニュー
リビオ国分寺ステーションアベニュー
 
所在地:東京都国分寺市南町2丁目368番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩3分
総戸数: 115戸

リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )

141: ご近所さん 
[2011-02-24 23:08:33]
バス代100円じゃなくても早く現地を見た方がいいですよ。
がっかりしますから。
142: 匿名さん 
[2011-02-25 17:43:39]
自分が見たときはがっかりするほどの場所ではなかったけど、国分寺って街っぽい風景はあまりない気がしたよ。大袈裟に表現すると、国分寺駅ビルの上が街になっているぐらい何でも入っているっていう感じで、例えば吉祥寺や立川みたいに平面で外に商業施設とかが広がってるわけではないね。あれでオッケーな人はリビオは駅近だし特に嫌ではないのでは。
143: 匿名さん 
[2011-02-25 21:28:33]
私はあのあたり好きですけどねー
穏やかな雰囲気で気に入ってます。
144: 匿名さん 
[2011-02-25 23:23:08]
街並は問題ないのですが、敷地に食い込んでいる古い建物がね・・・
145: 匿名 
[2011-02-25 23:30:34]
古い建物の住民とのトラブルも予想されますね。
146: 匿名 
[2011-02-26 00:06:18]
あの場所はがっかりというか…
敷地内に古いビルが残っているのを見た時には
本当に不動産屋はうまくやるというか、広告詐欺かと思ったよ。
きちんとした会社なら、あれはちゃんと表示すべきだよな、野村さん?
147: 匿名さん 
[2011-02-26 17:31:37]
ランドプランはHPでも確認できるけど、
高さやどんな建物かまではわからないので、
実際行ってみないとわかりませんねぇ。
不自然だからいろいろと苦労したんでしょうが、
結局そのままってことは…後々トラブルの種になりはしないかと心配。
148: 匿名さん 
[2011-02-26 17:32:58]
リビオを国分寺駅近マンションということで気になっている者です。
遠方のためまだ行けていないのですが、その古い建物というのは今後もそこにあり続ける可能性が高いものなのでしょうか。私としましては無くなるときが来るということがわかれば普通にリビオを検討したいと考えているのですが。
149: 匿名さん 
[2011-02-28 06:16:50]
確かに、古いビルが残ったままって言うのは
ちょっといろんな面で問題かも・・・
そのビルにはまだ人が住んでたり利用されているビルなんでしょうか?
150: 匿名さん 
[2011-02-28 07:40:55]
古い建物はマンションで、洗濯物が干されているので、まだ住まれているようですよ。
151: 匿名さん 
[2011-02-28 18:35:58]
>>150
あ、マンションなんですね。住居以外の何かだと思ってて一体何なんだろうって考えていました。まだ現地を見ていないので洗濯物が干してるとかわからなかったもので。

余計なことかもしれませんが、誰かが住んでいるマンションを「古い建物」と表現するのはちょっと^^;
最近わたしの近隣の多くのマンションが外壁を塗り替えたりしていろいろ見映えよく修復されています。どれも同じような色になっていて何か法律と関係しているのでしょうか。リビオのそばの皆さんがおっしゃっている住居も近いうちに塗装などで外観を変えてくれればそばにあることが気になるような対象ではなくなると思いますが、どうでしょうか。リビオ営業側からお隣の住居の管理側に提案などがあればいいですよね。
152: 匿名さん 
[2011-02-28 19:07:04]
なんか、いろんな物件の書きこみ見てるとこれから新しくマンション買おうとしてる人って偉そうな人が多い気がします。古いマンションがじゃまだとか、もともと住んでいるどこどこの変な住人が気に入らないとか。やはりお金のある人が一番偉いという世の中になってきているのでしょうかね。昔から住んでいる人にはそれなりの暗黙の権利みたいものが尊重されてもいいと思うのは自分だけかな。逆の立場を考えると強気にはなれないです。
153: 匿名さん 
[2011-02-28 20:54:56]
外観が古いマンションか・・。
国分寺駅北口3~4分くらいのところにも相当外観のくたびれたマンションがあって街の雰囲気を損っていた(失礼!!)んだけど少し前にリノベーションして見違えるように綺麗になったな。
修繕積立金が貯まっていて大規模修繕ができればいいのにね。
154: 周辺住民さん 
[2011-02-28 21:15:47]
現地確認して無い方は、ストリートビューで確認してからご意見を。
管理組合があるマンションとか、修繕とか以前の建物だと私は思います。
155: ご近所さん 
[2011-03-01 07:31:44]
154さんに激しく同意ですね。
156: 匿名さん 
[2011-03-02 03:30:02]
へー!
タワーオブテラーみたいな建物かな~?
一度でいいから見たみたい!
157: 匿名 
[2011-03-02 12:45:46]
あの古いビルは分譲マンションとは思えない。
誰か営業から説明受けてないのか?
モデルルームに行った人があまりいないんだろうか。
158: 匿名 
[2011-03-02 12:51:12]
雑居ビルのような雰囲気がありますね。でも、10年ぐらいで無くなるような。あの土地を買収できなかった理由が知りたいです。何かあるのでは。普通であれば、高いお金を払って買い取ると思いますけどね。
159: 匿名さん 
[2011-03-02 15:42:21]
法務局に行き登記簿謄本を閲覧すれば良いんでは。
こんなところに、他の建物のことグタグタ書いても、どうにもならないです。

世の中の不動産は、売り手が思う以上の金額をつければ、ほとんど買えます。
160: 匿名さん 
[2011-03-02 18:04:27]
正式名称にステーションアベニューが付いているだけあってまさに超駅近マンションですな。名前だけ聞くとかなりのグレードを感じますよ。名称に含めてしまうぐらいだからしばらくはこれ以上の駅近が建つ予定がないのかもしれませんね。そうなると通勤時間と利便性を考えたらリビオを狙うしかないか。東京駅まででも特別快速一本で行けるしぐっと都心と距離が縮まる感覚がしますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる