鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 2丁目
  7. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15
 削除依頼 投稿する

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

現在の物件
桜プレイス
桜プレイス  [第4期]
桜プレイス
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目437番1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]

145: 匿名さん 
[2010-08-27 09:51:19]
>144さん

どんなお店がご希望か分かりませんが、
高田馬場も大人向けのお店が結構ありますよ。
住み分けができている気がします。
しかも土地柄か、お安くておいしいお店が多いです。

ラミティエ(お得なフレンチ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13004131/

とん太(激うまなとんかつ屋)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13003984/

バー・カヴェルナ(ワインバー)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13006132/

菜々せ(和食)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13025092/


目白のぎんきょう(フレンチ)
http://www.ginkgo.jp/

など、たくさんのお店があるので、開拓するのも楽しいと思います!
146: 匿名さん 
[2010-08-27 11:47:54]
ここから気軽に行ける距離だと

・ブリックタイ(タイ料理)

・天孝(てんぷら)

・學下コーヒー(カフェ)

それと急坂を登る必要がありますが、
目白通りに出ると隠れた名店がたくさんあります。
147: 匿名さん 
[2010-08-27 16:00:46]
レストランじゃないけど、高田馬場と行ったらやっぱりラーメンでしょ
148: 匿名さん 
[2010-08-27 16:03:12]
周辺の飲食店の情報、嬉しいです。
料理のボリュームが驚くほど多いと言うラミティエは一度行ってみたいですね。
どうも、大人数でないと食べきれないようですが。
學下コーヒーは落ち着いた雰囲気のようで、非常に好みです。
休みの日に1人でぼんやりできそう。
149: 匿名さん 
[2010-08-27 16:07:43]
私もここら辺のお店情報知りたいです。
やっぱり近場に色々お店があると便利ですもんね~
150: 匿名さん 
[2010-08-27 16:55:52]
145です。

ラミティエおいしいですよ~!
ボリュームは確かに多いのですが、
元々予約が取りづらいので、大人数だと
少し先の予約を取られた方がいいと思います。

坂を上りますが、
「モズカフェ」もおいしいです。

鬼子母神へのお散歩がてらいかがですか?
151: 匿名さん 
[2010-08-28 21:22:57]
鬼子母神と言ったら「ひなの郷」さんのたい焼きがオススメです!
152: 匿名さん 
[2010-08-29 08:50:26]
ぎんきょうの近く?に和菓子のおいしい名店があったと思うんですが…
名前ご存知の方いますか?午前中に行かないと午後には売り切れてしまうという人気店で、
豆大福が特においしかったんですよね。
このマンションからも行ける距離だったような
153: 匿名さん 
[2010-08-29 22:46:09]
>152
名店っていうと「志むら」でしょうか。
九十九餅で有名なお店で2階に喫茶室があります。
夏は特製シロップのかき氷が人気です。

でも豆大福で有名なのはもうちょっと先(住所は下落合3丁目)にある「高砂屋」なのですが。。。

両方とも試してみてください。
154: ご近所さん 
[2010-08-30 11:39:26]
早稲田通りを少し大学方面まで足を延ばせば、タイ料理のTUNTENや中華料理の東北餃子房なんかもなかなかいけますよ。
このあたりのインド料理やタイ料理のレストランは学生向きでゴチャゴチャしているのが多いですが、TUNTENは落ち着いた造りでサービスもよく、家族や同僚との食事でもゆっくりとできます。
東北餃子房はなんといっても焼き餃子が180円とあの王将よりも安いし、おいしい。
席もゆったりしており、こちらも家族で楽しめます。
155: 匿名さん 
[2010-08-30 15:32:01]
次々とおいしいお店情報が出てきて嬉しいですね。

カレーと言えば高戸橋交差点にある
「テトゥリア」がとてもおいしいです。

駅からも遠く、いい立地とは言えませんが
かなり長年やっています。

http://www.tetulia.jp/
156: 匿名さん 
[2010-08-31 08:01:06]
ここら辺は都内であってもどこかゆったりとしていて好きです。

ちょっとした一角にいいお店があって開拓していくのも楽しいでしょうね。

そういえば明治通り沿いに(鬼子母神近く)、小さくてかわいい教会がありますね。

たまに結婚式を挙げていて、それを見る度にほんわかしたのを思い出します。
157: 匿名さん 
[2010-09-02 11:13:06]
公式HP掲載の間取りは、なんだか暮らしにくそうな間取りばかりですね。

・外廊下に面した居室
・窓のない居室
・リビングから直接出入りする居室

おちつける部屋が一つもない。。。
158: 匿名さん 
[2010-09-03 00:35:21]
早稲田と言えばやっぱり「メルシー」ですよね
159: ご近所さん 
[2010-09-03 06:47:49]
メルシーは早稲田OBなら誰でも知ってる正統派のラーメン屋ですね。
早稲田-高田馬場のラーメン激戦区ができる前からやっており、OBがわざわざ食べにくることもあるようです。
ただ、早稲田大学の正門側で、ここからは反対側になるので、ちょっと遠いのでは?
160: 近所をよく知る人 
[2010-09-03 20:23:00]
このマンションからそう遠くない早稲田通り沿い(TUTAYAのそば)に、「高田馬場プロジェクト」という名称でこの1年くらい鉄骨だけで曝されているビル(とはまだいえない)がありますが、どうなっているのかご存知の方いらっしゃいますか?
高田馬場から明治通りに向かうこのあたりでは一等地にあるので、気になっています。
161: 匿名さん 
[2010-09-04 15:31:56]
オー、メルシーですか。

私はいつもモヤ大です。
162: 匿名さん 
[2010-09-05 00:23:48]
渡なべもおいしいよ~
163: 匿名 
[2010-09-05 17:15:39]
外食ネタで盛り上がるって侘しいですね。
164: 匿名さん 
[2010-09-06 23:26:23]
>163
竣工が再来年ですからそれは仕方ない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる