鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 2丁目
  7. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15
 削除依頼 投稿する

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

現在の物件
桜プレイス
桜プレイス  [第4期]
桜プレイス
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目437番1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]

125: 匿名さん 
[2010-08-17 14:49:58]
>124
そんなに急じゃないですよ。
心配なら自転車から降りればいいだけ
126: 匿名さん 
[2010-08-17 18:29:06]
>124

ブレーキで対応できると思いますが、
お子さんや荷物を載せて重くなっている時は要注意です。

それとあそこ、坂をいいことに自動車並みの猛スピードで降りてくる自転車が多いです。
(それも歩道のほうを)
徒歩の時、とくにベビーカーやお子さん連れの時は気をつけてくださいね。
127: 匿名 
[2010-08-18 13:37:34]
明治通り沿いを行けば良いのだよ。
128: 匿名さん 
[2010-08-18 13:46:56]
>坂をいいことに自動車並みの猛スピードで降りてくる自転車が多い

確かに。
でもあそこは、車道走るのも怖いんですよね〜
まぁ、自転車もスピードの出し過ぎには注意が必要ってことですね
129: 匿名さん 
[2010-08-18 14:06:00]
127
その明治通りに爆走自転車がいるという話なのだけど。
130: 匿名さん 
[2010-08-20 09:27:49]
たまに居ますよね。坂道でスピード出して走る自転車。
歩いてるこっちは怖くてヒヤヒヤします。

131: 匿名さん 
[2010-08-21 19:27:29]
自転車といえば駐輪場。
ここの1戸あたり1台って少なすぎる。
ファミリータイプだし立地的にチャリが一番活躍する場所。
最低でも各戸2台は確保して欲しいなー。

いま住んでるのが山手線徒歩5分ですが、
親と子、夫婦とか、各戸2台以上欲しがって大変です。
132: 匿名さん 
[2010-08-23 00:20:34]
置けない自転車はどうするんでしょうね?
133: 匿名さん 
[2010-08-23 12:47:12]
>>131
ちょっとコンビニ行くのにも自転車を使いたい場所ですよね
駐車場の少なさは諦められるけど、自転車については不便を感じそう
134: 匿名さん 
[2010-08-23 15:19:57]
駐輪場の数はデベの責任感を示すと思う。
売りっぱなしで構わないのか、売った後のことも考えているか。

駐輪場が足りないとエントランス付近や周囲の道路への駐輪が増える。
それとエレベーターに乗せて廊下に放置とか。
管理組合でモメるケースも多い。

発売前の今のうちに改善する気があるのか、鹿島に注目。
135: 周辺住民さん 
[2010-08-24 16:18:47]
近隣です。

大体価格はどの位になるんでしょうか。
不動産のことを全く知らないので検討もつきません。

この辺りは買い物が不便ですね。
近くのよしやは広いけれど品数は微妙だし
価格は高い。

どんな方が購入されるんでしょう。
お金持ちさんかなー…
136: 匿名さん 
[2010-08-24 16:40:53]
「よしや」のあたりはマンションも多いし、
そこに住んでる人が買い物するんじゃないですか?
近くにスーパーないですし。
坂を登っていけば肉のハナマサがありますけど微妙だし…
137: 匿名さん 
[2010-08-25 11:57:59]
買い物するのに、坂が多そうですね。電動アシストつきは必須そうですね。
138: 匿名さん 
[2010-08-25 14:49:48]
第1期販売まで1ヶ月きりましたが、まだ販売価格が出てこないですね。
気になるところです。
139: 匿名さん 
[2010-08-25 14:50:27]
よしやで足りなければ早稲田通りの三徳があるよ。
140: 匿名さん 
[2010-08-25 16:20:22]

あー、たしかに。
でも、十分よしやで事足りると思うけど。
141: 匿名さん 
[2010-08-26 10:46:54]
うちは「よしや」の他は
早稲田の「グルメシティ」
早稲田通りの「三徳」
を大体利用しています。
ハナマサは坂がきつくて行っていません。

西友とかヨーカドーとか格安スーパーができると助かるんですけどね。
142: 匿名さん 
[2010-08-26 12:51:15]
西友やヨーカドーは土地柄出来なさそうな感じがします。

ハナマサは大量買いにはお得感がありますよね。
143: 匿名さん 
[2010-08-26 23:25:18]
よしやは一通りあるので、特に不足する事はないかと思います。
いつも同じスーパーだと飽きてしまうので、他に選択肢があるのは良いですね。
ハナマサは我が家のように運動部男子がいるとかなり重宝します…。
144: 匿名さん 
[2010-08-27 00:28:03]
近くにおいしいレストランとかありますか?
高田馬場は学生向けの安い店ばっかりというイメージが強くて…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる