鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 2丁目
  7. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15
 削除依頼 投稿する

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

現在の物件
桜プレイス
桜プレイス  [第4期]
桜プレイス
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目437番1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]

185: 匿名さん 
[2010-10-15 11:10:46]
>182のリンク先の記事で
販売担当者は、「前払い賃料を分譲価格に含めているので、月々の地代は安くなりそう」と語っている。
って書いてあるけど、地代が相当安くないと釣り合わないよね。
186: 匿名さん 
[2010-10-15 13:00:05]
価格は平均@260台でほぼ確定、地代は高くて3万円台。
187: 匿名さん 
[2010-10-15 17:14:51]
ちょっ、ローンに加えて地代3万?
しかも50年間続く。
管理費修繕積立駐車場と合わせたら10万弱になる。
うーん、考えちゃうなあ。

目白通り沿いの70㎡超の中古が6千万切って出てるからそっちのほうがいいかも。
188: 近所をよく知る人 
[2010-10-16 13:10:58]
最高でですよ。だいたいは1万円とか2万円台。
神宮前は9万円とかだったけど。
189: 匿名さん 
[2010-10-18 14:30:51]
安いと思ったら定借だった・・・。

間違って資料請求してしまった・・・。
190: 匿名 
[2010-10-22 11:47:38]
価格が明らかになったら誰もいなくなった…
191: 匿名 
[2010-10-26 15:05:33]
マンションギャラリーに行きましたが、想像以上にと言うか、想像をはるかに超える価格で検討から外しました。外さざるを得ませんでした。立地があまりよくないと私自身は思っていましたので、少々驚く価格帯でした。
192: 匿名さん 
[2010-10-27 16:27:44]
プレイスより安価で出ると噂された、シティテラスが驚愕の値段で撤退。
定借だけど、安ければいいかと思ったここも驚きの価格設定。
何時になったら、適正価格でマンションが買えるのか・・・・・。
193: ご近所さん 
[2010-10-30 20:34:48]
2005年販売時の目白プレイスが坪260万円程度、定借でこの値段はどうでしょうかね?
194: 匿名さん 
[2010-10-31 18:06:24]
価格ははっきりしたんでしょうか?
物件概要を見ても「未定」としか書いていないのですが。
195: 匿名さん 
[2010-10-31 18:08:51]
立地的には目白プレイスのほうがはるかに上。
学習院隣接だし馬場や目白にも近い。

なぜ土地所有権の目白プレイスと借地権の桜プレイスが同価格なのか。。。
196: 匿名 
[2010-10-31 20:44:11]
>195さん

それはタイミングですよ。土地価格は動きますから。
売主が土地をどれくらいで手に入れたかによるのではないでしょうか。

待てば良い条件の物件が出てくるとは限りませんし、出てくることも有り得る。
100%気に入る物件はマンションにはないでしょう。注文物件ではないですから。
何を妥協できるか。
それしかないのではないでしょうか。妥協との線引きは難しいですが。


197: 匿名さん 
[2010-11-01 18:29:47]
ココって最初はタワマンの計画でしたよね。
近所には計画図面まで配られたのに、結局13階建てに。
総合設計かなにか有利な制度で容積率アップを狙ったものの頓挫したのでしょうか。
それでこんな割高な借地権物件、と。
198: 購入検討中さん 
[2010-11-01 21:59:06]
この物件を非常に前向きに検討しておりましたが
過日、ジオ文京の事前案内会に参加し考えが大きく変わりました。
しばらく様々な事象を並行して検討する事と致しました。
199: 匿名 
[2010-11-01 22:30:39]
どのような点ですか?
良ければ参考迄に差し支えない程度に教えて下さい。
200: 物件比較中さん 
[2010-11-02 22:48:50]
199
権利形態と価額バランス
201: 物件比較中さん 
[2010-11-05 14:55:49]
先日雑司が谷の鬼子母神のお祭り?に行ってきましたが、
雑司が谷ののんびりとした下町っぽい雰囲気が良いなって思いました。

買い物は池袋まで歩いてすぐなので不便じゃないし、
とても静かな雰囲気で良いですね。

202: いつか買いたいさん 
[2010-11-05 20:34:28]
建設現場を歩いてきました。周囲に汚いアパートがある上、道にはのら猫の糞とか落ちています。
小さな印刷工場も何軒かあり、フォークリフトが道路を普通に走行します。
この劣悪な環境を改善しないと購入はあり得ません。
スーパー前にある小さな児童公園はホームレスさんの喫煙場所になってました。
203: 入居済み住民さん 
[2010-11-06 19:45:42]
劣悪な環境は言い過ぎ。値段が高すぎるから環境を期待するだけ。近くのGHのように借景眺望料を分譲価格に入れなければ良いだけ。
204: 物件比較中さん 
[2010-11-06 23:13:46]
定期借地でこのプライシングはありえへんって。
三井さんが鹿島のアホたれどもに上手にマーケニーズを
伝えなあきまへんで、おんまに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる