東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55
 

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2

601: 匿名さん 
[2010-08-09 11:36:13]
平均33歳と伺っていますよ。
うちは20代ですし。
小山小の目の前を還暦の方が買って、
何のメリットがあるのでしょうか。
まあ釣りですね。
602: 匿名さん 
[2010-08-09 12:16:00]
通学だけがマンション購入の選択肢じゃないこともわからない?

入居後に50代以上の住人と出会ったらどんな顔するの?
603: 匿名 
[2010-08-09 12:24:31]
>598
釣られてみます。
周りを見渡せば、明らかに場違いなのは分かったはずです。
周りには若いカップルや赤ちゃん連れが多くありませんでしたか?
超少数派が好き勝手できるような場所ではありません。
ルールを守れなければ、戸建をおすすめします。
604: 匿名 
[2010-08-09 12:25:47]
>602
いないですから。
606: 匿名さん 
[2010-08-09 14:34:07]
年取ったら、戸建てからマンションへと思っていたが、
ここはダメか?
609: 匿名 
[2010-08-09 16:24:32]
勝手に居酒屋がどうだと勝手極まりない話題で騒いでおいて、それが否定されると老人軽視と騒ぐ。
以前の障害児の話題と同じですな。同じ荒らしかもしれない。
610: 物件比較中さん 
[2010-08-09 16:41:26]
>608
いえ、申し込んでいましたがキャンセルすることに決めました。
老いた両親と一緒に住めるマンションを探してましたが、両親の身を案じると虐待や差別に発展しそうなこんな危険なマンション買えません。
こことは違って、お年寄りが安心して住めるマンションを探します。

612: 契約済みさん 
[2010-08-09 16:55:44]
はっきり言って老害はウザい。
他をあたってくれ。
ここはヤングマンションということを忘れずに!
613: 匿名さん 
[2010-08-09 16:58:42]
ここのマンションに住むには、ある程度の腕っ節の強さが必要かもしれないなw
614: 物件比較中さん 
[2010-08-09 17:48:26]
老人向けマンションでないことは確かですよ。

マンションの自走式駐車場では、老いた方は運転が難しいと思われます。
よく立体駐車場から飛び出してしまう方がいますよね。
死亡事故になったものがニュースになっているだけで、
実際立体駐車場の老人の事故は多いです。

車を運転されないとすれば、バス情報も不確定なので歩くことも
考慮に入れているかです。老人に12分(それ以上)歩くことは難しいのでは
ないでしょうか。数十年後にはバスも頻繁に走っているかもしれませんが、
現状ではかなっていません。

老夫婦に70平米は必要か?ということもあります。
一般的な老夫婦向けのマンションは50平米です。
2世帯で住むには85平米では狭すぎるし。

老人向けな要素は1つありました。墓が近いってことです。
615: 物件比較中さん 
[2010-08-09 17:50:21]
>No.605 by 匿名
>老人排除のマンションか。厳しいなココは…

名前の色が違っている人は、過去に削除されたことがある人ですから、
やはり荒らしなんでしょうね。
616: 匿名 
[2010-08-09 18:24:28]
50代夫婦と中学生の子どもの3人でここを検討していたんですが、なんだか怖いマンションですね。
歳を取っているだけで白い目で見られそうです・・・。

「年寄りは来るな!」って言われるのがオチですね。
617: 匿名 
[2010-08-09 18:33:42]
中学生1,2,3年生てことは、
若くても35歳で3年連続子作り??
すごいですねー
618: 匿名 
[2010-08-09 18:39:18]
>617
違います。私、主人、中学生の娘の計3人です。
30代後半の出産ですがおかしいでしょうか?
ここのマンションなら、若いお母さん達に軽蔑されるかもしれませんね。
619: 匿名さん 
[2010-08-09 19:00:47]
こんな誰でも書き込める掲示板を見て購入をやめるとか言う人がいることがびっくりです。
ネットなんて、嫌な書き込みがあって当然。いちいち真に受けてたら買えるマンションなんてあるんでしょうか?
620: 購入済み 
[2010-08-09 19:09:53]
〉618さん
一連の投稿は完全に荒らし(釣り)だと思います。
無視したほうが良いですよ。
クリアのスレは最近はまったく動きがありませんでした。
残戸数も減り、語ることもなくなったんでしょう。
荒らし屋が舞い戻ったようです(ちょいちょい現れます。オーベルのスレにも出現します。)
パート1のほうが有意義な情報が多いですね。
匿名性バツグンなので、検討者や購入者以外の人も多いでしょう。
心配なさらないで大丈夫ですよ。
279戸もあるので年齢層もさまざま、20代もいれば50代60代のかたもいるでしょう。
荒らしに釣られてはつまらないです。
621: 周辺住民さん 
[2010-08-09 19:29:44]
オーベル住民ですが、オーベルもちらほら中高年~高齢の方いらっしゃいますよ。
クリアとは購入者が多少違うのかもしれませんが、オーベルとクリアも検討という方も多いですから
クリアもその年代の方はいらっしゃっても不思議ではないと思います。

あと今は30代後半の出産も多く、40歳で初産も割といらっしゃいますので全然おかしくなどないですよ。
622: 匿名さん 
[2010-08-09 19:57:50]
当然ですが幅広い年齢層の方が入居した方が入居者の高齢化と言う現象が起きにくいです。入居時同じような年齢層の多いマンションは同じ価値観の人が多いため暮し易いですが、その後新しい住民の入居が無くなるため住民の新陳代謝が行われず高齢化していきます。今までのニュータウンが高齢化問題で苦労しているのはこれが原因ですよ
623: 匿名さん 
[2010-08-09 20:08:41]
615、名前の色の違うのは書き込みご本人がこのスレを上に上げたくないとき
下げをクリックしただけですよ。あまりとんでも考えはやめようね
624: 匿名 
[2010-08-09 21:42:15]
自分が特定されちゃいそうな書き込みしている人たち、大丈夫?
還暦間近とか、中学生とか、二世帯とか。
入居するかどうかは知らないけど、
「掲示板に書き込んでたの、あの家族ね」って思われますよ。
良い印象を与える書き込みならまだしも、ブチまけてて、なんだかみっともない。
625: 近所をよく知る人 
[2010-08-09 22:06:04]
まあここは、こんな人たちがいるマンションですから・・・・
自分のことばっかり・・・
626: 匿名 
[2010-08-09 22:41:48]
釣りだからそんな奴いないよ。
627: 匿名 
[2010-08-09 23:18:51]
618です
620さん 621さん 622さん ありがとうございます。

そうですね。住民のフリして閉鎖的な書き込みをしている方や、なんでも決めつけるような書き込みは荒らしなんでしょうね。

>600>601>603>604>609>611>612>614>615>617 などはたちの悪い荒らしですね。
かかわらないようにしたいものです。
628: 契約者 
[2010-08-09 23:31:57]
クリア契約者のみなさん。部外者は相手にしないようにしましょう。良いマンションライフにしましょう(笑)
629: 匿名さん 
[2010-08-10 13:03:02]
でもここは年齢偏見があるのは確かなようで
630: 匿名 
[2010-08-10 14:04:46]
ロビーを居酒屋状態にしようとする、間違った文語調使うのジジイはマジ勘弁。
ルールを守れない人を受け付けないのは普通だと思いますが。
631: 匿名 
[2010-08-10 14:08:49]
>629さん
確かって…。
何を根拠に仰ってますか?
まさか、これまでの一連の書き込みだけで言い切られてるわけじゃないですよね?

偏見を書き込んでるのがクリア検討者や契約者だと見破る理由があるなら、ぜひ教えて頂きたいです。
632: 契約済みさん 
[2010-08-10 15:08:52]
居酒屋提案もアホだが、居酒屋と関係のない年長者を排除使用とする600、604、609、611、612、630はカス。
遡って読んでみると、こいつら何でも決め付けて物言ってやがる。
契約者のフリした荒らしか?
もう書き込むんじゃねえよチンカスが。
633: 匿名さん 
[2010-08-10 23:09:12]
>632
あなたこそ本当に「契約済み」さん(笑)?「チン〇〇」って・・・。あなたのような人を本当の「アホ」って言うんです。そんな低レベルな文章しか書けない人が軽々しく「契約済み」なんて名乗るんじゃないよ。他物件の契約済みさんか?あなたこそ荒らしだろ!
634: 匿名 
[2010-08-11 00:13:07]
殺伐としてますねー

いい味がでてるマンションですね。
636: 匿名さん 
[2010-08-11 07:42:11]
>633
文面から感じたのですが、在日の方ですか?

637: 入居予定さん 
[2010-08-11 11:17:40]
>633
誰もお前の意見なんか聞いてない。
頼むから荒らさないでくれ。
639: 匿名はん 
[2010-08-11 16:41:56]
この調子じゃ住民同士のケンカが耐えないだろうな。
すごく人間くさいマンションになりそうだww
640: 購入検討中さん 
[2010-08-11 22:55:54]
>637
お前は文句を言う相手間違ってるだろ。変なじじぃになりすましてこの掲示板荒らしてるのは632のチンカス野郎だってことがわかんねえのか。
641: 匿名さん 
[2010-08-11 23:11:50]
つい最近まで全く投稿すらなかったのに、いきなり荒れだしましたね。

しかし、荒らしてここの評価をさげるほど今この物件残ってるのかな?
後何戸くらいかわかりますか?

そういえばあと3週間ほどでテラスも販売開始ですね。
テラスがどれくらいの価格にするのか、それによってここの残り戸数の売れ行きもかわるかもね。
643: 契約済み 
[2010-08-12 00:21:02]
週末MRへ行きました。残りですが、商談中や契約予定(だったかな)を含め15戸ほど、商談中等を除くと各棟残り2~3戸のようでした。

644: 匿名 
[2010-08-12 01:03:26]
ここのマンション素晴らしいので相当悩みましたが
結局おおたか徒歩13分の中古戸建てを買うことにしました

よく探すと、おおたかの森は3000万以下でも良い中古戸建てが売ってますね

マンションの綺麗さ便利さと相当悩みました
645: 匿名 
[2010-08-12 03:32:14]
今度は一戸建の釣りですか…。
646: 契約済みさん 
[2010-08-12 07:32:27]
>645
644さんは釣りじゃないだろ。たぶん、真剣に検討して過去に書き込んでるだろ。
むしろ643のほうが釣り。もっと売れ残っていると思う。
647: 匿名 
[2010-08-12 08:06:02]
>>646
竣工がかなり先でおおかた契約済みの先着順販売物件に対して、「売れ残っている」という表現のあなたが釣りだけどな。
648: 匿名 
[2010-08-12 09:14:16]
あはは。643だけどつりじゃないですよ。私は3月時点で契約したものですが、ローン相談でMRいったんですよ。かなり残り少ないね~ってMRの保育の方と話ししてきました。花ついていないのは6戸ぐらいですよ。まあ、商談中のものが全部契約になるか否かは知りませんが。
649: 匿名 
[2010-08-12 10:04:02]
644、646は同一人物で一戸建の話題に誘導しようとしたけどあっさり失敗。
敗因は相場感に対するあまりな無知さ加減、ってとこですかね。
650: 契約済みさん 
[2010-08-12 11:36:40]
>649
まて、俺646だけど644は俺じゃねぇぞw
勝手に決めないでくれ。

653: 匿名さん 
[2010-08-12 14:15:21]
オーベルが未入居で賃貸に出ていましたが、
クリアは賃貸でいくらになるか、査定をご存知の方いらっしゃいますか。
マンションによっては賃貸査定の額を教えてくれたところもあったので。
ちなみに、オーベルは非最上階の12階、70平米後半、和室込みの3LDKで16万。
クリアの同等な住戸ではどうでしょう。
654: 匿名 
[2010-08-12 16:33:15]
>653

まったく同じ広さならたぶん同等、管理費や修繕積み立て費の上乗せ分が差になると思います。
大京が買って賃貸に出したみたいですね。
大京が賃貸用に築1年以内の物件を買うっていうことは、おおたかの森は相当将来性見込まれていますね。
大京の先見性は定評ありますよ。
クリアも投資物件として注目されるかもしれません。資産価値上がると思います。
655: マンション住民さん 
[2010-08-12 18:34:16]
>654
大京やまともな不動産会社が、
オーベルやここを賃貸用として、事業用に投資する事は、
絶対にありません。
656: 周辺住民さん 
[2010-08-12 18:46:03]
>654
スーモ見ましたが取引態様が「代理」ですよ。
もし654さんが仰るように大京が買って賃貸に出したのなら取引態様は「貸主」では?
658: 検討中 
[2010-08-13 00:31:12]
話変えてしまってすみませんが‥。

現在こちらを前向きに検討しているのですが、
残りも少なくなってきている今
少々不安があり踏み切れずにいます。

それは広さです。
我が家は夫婦+2歳(男)&0歳(女)の4人家族なのですが、
予算等から3LDKを検討しています。

やはり3LDKでは狭いでしょうか?
こちらを契約している方々は、どのような家族構成でどのような間取りを契約している方が多いのでしょうか?
是非参考にさせて頂けたら嬉しいです。
659: 匿名 
[2010-08-13 00:50:54]
まず3LDKというくくりが、おおざっぱ過ぎじゃないでしょうか。
ここの3LDKが70平米から82平米まで幅があるのは、前向きな検討者の方ならご存知ですよね。

釣りと言われないためにも、現時点で残っているどのタイプの部屋を第一に検討されているか、
それをまず明記した方がいいと思いますよ。
660: 契約済みさん 
[2010-08-13 07:06:54]
658さん、私も家族構成4人ですが3LDKですよ。
私はリビングを広くとりたかったので、4LDKの間取り(80㎡台)を3LDKへ変更した形ですが、
夫婦で1部屋、子供1部屋ずつでちょうどいいのではないでしょうか。

私は子供に個室を与えるのもできるだけ遅くして、
部屋にこもらないようにしたいと考えています。
(できれば寝るためだけの部屋にしたい。そのためのリビング重視です)

不安な点は荷物があふれかえる可能性があることです。
ただ、そこは各々が工夫してなんとかやっていくしかないのだと思います。
661: 検討中 
[2010-08-13 07:46:44]
>659

そうやって個人情報を探るのはやめて下さい。
あなたに言う必要ないでしょう?
釣られませんよ。
662: 匿名さん 
[2010-08-13 08:28:49]
個人情報って、個人を特定しうる情報だよ..

だいじょうぶ??
663: 検討中 
[2010-08-13 10:14:04]
658です。

>659
後々のことや、同じ間取りをご契約中の方にもしかしたら不快な思いをされる方がいるかもと考え
詳しい情報は伏せた次第です。
釣りと思われるような質問になってしまい、申し訳ありません。

>660
ご回答ありがとうございます。
我が家も子供部屋の在り方については同じような考え方でおります。
家族を近くに感じられる家庭って素敵ですよね。
広いリビングうらやましい限りです。

我が家も物を増やさない努力をしながら、
4人家族3LDKで仲良く暮らして行けたらいいなと思いました。
ありがとうございました!
664: 匿名 
[2010-08-13 10:15:07]
その家族構成なら、さらに子供を持つ予定があるか、自分たちが居間の和室で寝ても良いかだけが問題。

子供を考えてるならもっと部屋数多く。
居間の和室が嫌ならやめとけ(もしくは部屋を改造)。

部屋の広さは自分たちが妥協するかどうか。
これは完全に各個人の感覚だから分からん。
665: 検討中 
[2010-08-13 10:26:21]
>662

どのタイプの部屋か教えるのも、個人情報を特定につながりますよ。
「言わなきゃ釣り」といった659は荒らしだと思いますよ。
666: 匿名さん 
[2010-08-13 11:38:57]
4人家族で3LDKでは、親は子供のための働き蜂ということですね。

夫の小遣いも据え置で住宅ローン払って、子供たちは独立性の高い部屋を与えられ
自分たち夫婦はリビングと一体となった板ふすまで遮音性も独立性も無い部屋を、夜な夜な寝室に
作り変えて、こっそりと声を殺して就寝する生活パターンを20年以上も続けるのですね。
私には無理ですね。ストレスが溜まります。
子供も狭い住宅に友人を招くことを躊躇しストレスを感じるのでは。
私も学生時代は狭い家に住む友人宅に訪問することを躊躇しましたし。

うちは2人で4LDKですけど、
寝室以外の部屋は書斎とゲストルームと物置に利用する予定です。
探せば安い建売住宅もあると思いますが耐久性が疑問なので、
つくりのしっかりした中古住宅でも探されてみてはどうですか。

667: 匿名 
[2010-08-13 12:38:09]
>666
お宅は金持ちさんなんですね。うらやましかぁ~!
って言われたいんですね?
668: 匿名 
[2010-08-13 12:48:30]
話題を変えてすみません
最終期に入ってから価格少し下がりました?
今までの最安値よりも低い価格の部屋が有るように思うのですが

価格が安い部屋を次期販売にして、見えないようにしていただけ?
669: 匿名 
[2010-08-13 13:42:11]
666さんは、かまってちゃんか。
こんな親父で妻子はかわいそうだな!
670: 匿名 
[2010-08-13 14:04:54]
あまり私を怒らせないほうがいい。
671: 匿名 
[2010-08-13 15:23:16]
>668
優先分譲で全部の価格を見ましたが、2300万円台後半か2400台前半があったので、最低価格は下がってはいないと思います。
672: 匿名さん 
[2010-08-13 18:17:22]
別に特別な金持ちではありませんし、
なぜ反発されるのかわかりません。
金持ちなら都心に住みますし、この程度の話で金持ち扱いですか。

だいたい、努力すれば4500万円くらいの部屋は
みなさんでも買えますでしょ。
個人的な意見として4人家族で3LDKは厳しいと伝えただけです。
マンションに限定しなくてもいいのではと申しただけです。
何か変なこと申してますか?
春夏秋冬の洋服だってお部屋の小さなクローゼットには収まりきらないでしょ。

なにが「かまってほしいのかな」よ!
おたくみたいのは一生そのまんまアパートに住んでなさい!
気持ち悪くて身震いする。もし家族がいるならホント不幸な家族ね。

お大事に
673: 匿名さん 
[2010-08-13 18:52:39]
>672
上から目線である事はまちがいないし。

親子4人で3LDLで幸せに暮らしている親子はいくらでもいる。
674: 匿名 
[2010-08-13 19:04:07]
4人家族で3LDKはせまいとのことですが、実家は4LDKで来客以外は和室をほとんど使ってませんでした。

間取りなんて、これまで住んできた環境でどう感じるか変わりますから、他人の意見を求めたら惑わされるだけです。
675: 匿名さん 
[2010-08-13 19:06:37]
考え方はひとそれぞれ。
夫婦別室にしたくない。いつも一緒にいたいという夫婦もあります
676: 匿名さん 
[2010-08-13 20:29:28]
>672
ご発言をそのままお返しいたします。

お大事に
677: 匿名さん 
[2010-08-14 00:26:59]
3LDK70平米で、5人兄弟で育ちました。
両親は子供は二人のつもりだったらしいですが、
いざ育ててみると、小さい子がいる家庭が楽しくて、
4才おきくらいに兄弟姉妹ができました。
昔のマンションですから、収納は押入れくらいしかありませんが、普通に収納はできていました。

今は実家には高校生、大学生の下から1,2番目しかいません。
妹には、ガラガラで家がさみしくなったと言われました。
窮屈だとはおもったことは一度もありません。
友達もたくさん遊びにきてくれました。
私の友人が、一番下のことを可愛がってくれて、とても下の子も喜んでくれました。
互いを思いやる気持ちや、面倒を見合える良い環境だったとまで思っています。
両親は看護師なので貧乏ではなかったと思います。
住み替えは考えたことはないそうです。
教育に費用を惜しまず、大学までの5人分の学費を用意してくれたことに感謝しています。

5人は極端かもしれませんが、1人っ子で小さいときから個室を与えるのが幸せか、
兄弟姉妹が協力しあって生きていくことが幸せか、それを決めるのは子供自身ではないでしょうか。
私は自分が幸せだったと思っています。
678: いつか買いたいさん 
[2010-08-14 02:09:21]
良い意見ですねー
器より中身!
679: 匿名さん 
[2010-08-14 06:29:02]
677さん、すごく素敵ですね。
うちもそうありたいと思っております。
680: 匿名さん 
[2010-08-14 10:22:00]
この人の育ってくる時代に男の看護士という職業は?
一連の○○○だと

この話題はクリアには無関係。新築マンション、広さは十分
681: 匿名さん 
[2010-08-14 14:17:49]
今「4LDKフェア」をやってるんだから
4LDKにしておけばいいんじゃない。

4LDKフェアって何?
もっと値引きしてくれるのかな?
682: 物件比較中さん 
[2010-08-14 15:26:37]
逆はあっても、値引きは一切やってませんよ。
683: 匿名さん 
[2010-08-14 18:13:33]
4LDKって、フェアで売るほど残って無かったんじゃないの?
やっぱりフェアやるほどたくさん余ってるんだ。
来月は3LDKオールフローリングフェア開催か!

完成まで半年あるから色々やるんだろ。
いっしっし。
684: 匿名 
[2010-08-14 19:13:11]
>683
いっしっし って釣りにしてもあまりにセンス無いんですね
もっとスマートな釣り方しなよ。
685: 匿名 
[2010-08-14 19:51:17]
このスレッド、おもしろいね!
686: 匿名さん 
[2010-08-14 20:22:19]
おもしろくない。くだらなくなっていってる。
687: 匿名 
[2010-08-14 21:33:44]
残り6戸、内、8月末抽選住戸が4戸だそうな

完売しちゃいますね・・・
以上デベの手先からの報告でした
688: 匿名 
[2010-08-14 21:55:33]
↑契約者板見てきただけだろが。
689: 匿名さん 
[2010-08-14 22:02:26]
残りがほぼ無いから検討するもなにも無いから、ネタが尽きて、荒れ放題だな。
690: 匿名 
[2010-08-15 20:45:54]
営業さんにききました。
完売しちゃったみたいですよ。
691: 匿名 
[2010-08-15 21:05:26]
おめでとう!
オーベルはまだかな?
692: 匿名 
[2010-08-15 21:44:16]
はい、またすぐわかる嘘を平気で吐くとは。
最終期を8月下旬と定めてる以上、今完売は絶対あり得ない。
693: 匿名さん 
[2010-08-15 22:09:22]
>687 さんの
残り6戸、内、8月末抽選住戸が4戸だそうな

の話がホントなら、抽選じゃない2戸が売れて、
残りは抽選住戸で、抽選が8月下旬ならあり得るお話じゃないの?
今日、実際にMR行った人の情報があればわかる事だけど。

694: 匿名 
[2010-08-15 22:34:06]
ここ絶対にオーベルの住人か営業マンがカキコしてる。

はっきり言っておくけど、クリアの住人は皆さんクリアでよかったって思って大満足だから心配せず自分のとこ盛り上げてくれ!


695: 匿名 
[2010-08-16 01:32:27]
完売??

あと1年はかかるしょ
696: 匿名 
[2010-08-16 08:31:35]
>695
1年後にこのスレみかえしてね

先見性がないのがわかるとおもうよw
697: 匿名 
[2010-08-16 09:57:31]
>696の見る目がなかった、荒野に建つマンションを再認識するためかい?

そんな稼働は持ち合わせておりません。
699: 匿名さん 
[2010-08-16 18:39:29]
住宅に資産価値を求めないなら、良いのでは。

テレビによく出てくる田舎の豪邸は、
資産価値はないのに、数億円掛かったってのがよく出てくるよね。
自分が満足していれば良い。
700: 匿名 
[2010-08-16 18:43:59]
おおたかはドイナカでは無いけどな

ま、立地云々よりマンションにはもとより資産価値は無いけどね

庶民が大借金してなぜに買うかね

不思議でならん


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる