注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.18
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-07-14 20:29:53
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:基本的にはありません。例外として、提携企業に勤めていれば法人割引、他の施主さんからの紹介制度による割引があります。

Q:FCって何?
A:フランチャイズの略。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン、サービス等の内容も直営と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A:大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードによっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A:エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
モダン風:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-05-24 00:33:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.18

225: 物件比較中さん 
[2010-06-01 20:06:33]
ACQは塩素を含んでいるので、火災の際ダイオキシンが発生する可能性がありますね。
226: 匿名 
[2010-06-01 20:41:17]
そうですか。ならば万が一その発生したダイオキシンが最も毒性のつよい2,3,7,8-TCDDだった場合、それを日常的に体内にとり込み続ければ発癌を誘発する可能性もないとは言い切れないという事ですね。怖いですね。
227: ビギナーさん 
[2010-06-01 20:42:26]
>LD50(半数致死量)で見ると

輸入木材に塗布する、
防黴剤、
防虫剤、
防腐剤、
殺虫剤の値はどのレベルか測定結果を知っていませんか?
228: 匿名 
[2010-06-01 20:42:31]
>>225

おバカさん、死んでよし!
知恵不足残念
229: 匿名 
[2010-06-01 20:45:47]
226
日常的に火災がおきるのか?
230: 匿名さん 
[2010-06-01 20:48:16]
ACQは別にいいけど、
品質の悪い柱をACQによって
ごまかしてるんでしょ。
231: 匿名 
[2010-06-01 20:52:46]
良かったね
232: 匿名さん 
[2010-06-01 20:58:42]
薬剤の色は、残るかもしれないけど、効能は割と早く消えるらしいね。
あれ、永久にもつと思っている人がいるみたいだけどなんでかな?
カタログか何かに書いてあるのでしょうか。

営業に永久的ですかて聞いたら、
答えられなかったし、別に特別な保証もないですしね。
233: 匿名 
[2010-06-01 20:59:09]
>227
それらの薬が具体的に何であるかが分からなければ調べる事ができませんね。
234: 匿名さん 
[2010-06-01 21:01:46]
一条の家の気に入らないところは、
外壁を90°にしか曲げられないところ。
斜めに曲げたい部分があったのに残念。
235: 匿名 
[2010-06-01 21:03:13]
一条のカタログには75年以上だとありますが、一般的にはACQといえば60年くらいのものですね。
236: 匿名 
[2010-06-01 21:07:29]
60年後以降は5年おきにシロアリ駆除か・・・気が重いですね。
237: 匿名 
[2010-06-01 22:23:10]
60年後からは普通の住宅みたいに防蟻剤塗ればいいのでは?通常、何年かに一回塗り直すんだよね?一条は60年メンテナンスフリーと言う事かな?
238: 匿名さん 
[2010-06-01 22:26:05]
相変わらずここの情報はどうでもいいことばかり
239: 匿名 
[2010-06-01 22:34:47]
おまえの為にある訳じゃないからしかたないよな。
240: 匿名 
[2010-06-01 23:54:11]
ピッピィ~!!そろそろイエローカードかな?
241: ビギナーさん 
[2010-06-02 02:02:20]
>相変わらずここの情報はどうでもいいことばかり


例えばこんなこと?


>No.239 by 匿名 2010-06-01 22:34:47
>おまえの為にある訳じゃないからしかたないよな。
242: 匿名さん 
[2010-06-02 06:17:44]
一条には変な制限がたくさんあるということ。
243: 匿名さん 
[2010-06-02 07:37:54]
階段の色を選択できません、床と階段の色が違うなんて...

建て売り以下ですよ。
244: 匿名 
[2010-06-02 07:54:34]
泣いてもいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる