注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.18
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-07-14 20:29:53
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:基本的にはありません。例外として、提携企業に勤めていれば法人割引、他の施主さんからの紹介制度による割引があります。

Q:FCって何?
A:フランチャイズの略。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン、サービス等の内容も直営と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A:大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードによっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A:エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
モダン風:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-05-24 00:33:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.18

204: 匿名さん 
[2010-06-01 00:06:16]
一条とアバターのコラボ。これは、ラズベリー賞ですね!
205: 匿名さん 
[2010-06-01 00:22:08]
ちょっと大きな誤解をしているようだから

>他のHMがデザインを売っていることに対し、一条は性能を売っているため

他社はデザインも価格に入れている。
一条は(住宅としての最低限の)性能しか売っていない。

が正解でしょう。一条はHP上でも契約成立後でないと設計工数は充てない。契約後の解約では設計工数分を差し引いた額が返却対象・・・とある。これは激安センチュリーなどと全く同じやり方。別に性能がどうこうではなくあくまでも

「ただ働きはしない」

こと暗示(いや、明示か)しているだけのこと。

だめだよ~~そんなキレイに解釈したら。一条は立派に汚れキャラですよ。

206: サラリーマンさん 
[2010-06-01 04:02:54]
もうすぐ、参院選のお願いが始まりますか?
信者さん
207: 匿名 
[2010-06-01 08:47:02]
>>203
柱がそっちゃまずいでしょう・・

一条の家はそるのが前提なのですか?
そったら自慢の気密性は大丈夫なのでしょうか?
208: 匿名 
[2010-06-01 10:47:46]
ACQと一緒に寸法安定処理剤(DS剤)を注入してあります
209: 匿名さん 
[2010-06-01 11:02:28]
薬漬けの家
210: 匿名さん 
[2010-06-01 11:13:26]
檜やヒバにも化学物質は含まれているし、どこで建築しても防腐防蟻処理は薬剤でします。

揮発して効果が切れてしまう薬剤を使用したものは薬を塗ってある範囲が少ないだけ。

安全な薬剤でシッカリ処理した「薬漬けの木」の家、私は自分の目で確認して納得したのでOK。
211: 匿名さん 
[2010-06-01 12:01:36]
つーか何で薬漬けまでして無垢材なのか・・・集成材でいいんでないの?
212: 匿名 
[2010-06-01 12:09:47]
集成材に薬剤を浸透させるのは無垢材でやるよりむずかしい
213: 匿名さん 
[2010-06-01 12:15:18]
いや、集成材に寸法安定剤いらんやろ。
214: 匿名 
[2010-06-01 12:18:45]
確かに安定材はいらんな
215: 匿名さん 
[2010-06-01 12:21:52]
せやろ?
それに一条も基礎パッキン工法採用になったんだから、ACQに拘らんでもいいはずやし。
216: 匿名 
[2010-06-01 12:22:23]
集成材は強度があっても耐久性が心配だから、無垢にして強度は太さで補った方がいいですね。
217: 匿名 
[2010-06-01 12:25:30]
基礎パッキンだとACQ要りませんか?それはなぜですか。
218: 匿名さん 
[2010-06-01 12:35:54]
基礎パッキンでかなり防蟻効果は期待できる。
耐腐朽性の高い樹種にすれば土台でもACQじゃなくていいんじゃないの、ってこと。
219: 匿名 
[2010-06-01 12:54:56]
まあそれはそうなんだがね
220: 匿名 
[2010-06-01 12:59:12]
一条工務店DS剤も使用してるの? カタログにも記載ないけど
221: 匿名 
[2010-06-01 13:02:31]
>>「薬漬けの木」の家

輸入無垢材を使用して、
しかもさらに薬剤?

どんだけ有害な家なんだよ。

赤ちゃんがいる家庭では、
そんな家はごめんだね。
223: 匿名 
[2010-06-01 13:51:44]
LD50(半数致死量)で見るとACQは砂糖より安全なんですけどね。
224: 匿名さん 
[2010-06-01 17:19:44]
砂糖でも大量に摂取すれば死にますもんね。だからといって砂糖を有害物質とはいいませんもんね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる