大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. ア・デイ彩都スカイレジデンス
 

広告を掲載

bun [更新日時] 2009-09-08 23:14:25
 削除依頼 投稿する

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

ア・デイ彩都スカイレジデンス

162: 匿名はん 
[2005-10-23 17:05:00]
>5倍の部屋があるんですか?
公庫融資や一部条件を満たせば、申し込みは一人でも4コ分申し込めたりするんですよ
だから5倍6倍だからって、必ずしもその人数が申し込んでる訳ではないですよ

ア・デイでは、部屋のレイアウトがあまり気に入らないんだけど...
ジオのプランをもう少し見て検討してからになるかな
各戸別に気に入る、気に入らないは出るだろうから、単純にア・デイとジオのどっちがいい、とは言えないよね

物干竿、上まで伸びるタイプだったけど、洗濯物が外から丸見えになるから、
美観的に良くないんじゃないのかな? > 大阪府の景観条例地区だから、条例違反になるよ?

あと、ジオはバルコニーがスリット柵とガラス入りとだったけど、
コンクリートの腰壁を廻されると、南向きでも植物が育たなくなるから、
ア・デイはガーデニング好きには不向きです
163: 匿名はん 
[2005-10-23 18:34:00]
>>162
大阪府の景観条例地区とのことですが、大阪府のホームページで確認しましたが
景観形成指定地域に彩都は該当していませんでした。

情報ソースはどちらでしょうか?

ジオの契約時の重要事項説明にもそういうことには触れていませんでした。

又、景観形成については建築物の配置、外観、敷地内の緑化が指導される
だけで洗濯物が丸見えになることは条例違反にはならないでしょう。

って、これは釣り?
164: 匿名 
[2005-10-23 21:46:00]
この立地だと一戸建がいいのでは???
165: 匿名はん 
[2005-10-23 22:18:00]
>>164
彩都で一戸建を建てるとなると4,000万以上かかりますよ。
166: 匿名 
[2005-10-23 22:44:00]
>>165
90〜100m2程度のマンションは4000万以下なのですか?
167: 165 
[2005-10-23 22:54:00]
>>166

4LDK 92.22㎡ 2,560万円からです。
168: 匿名 
[2005-10-23 23:16:00]
>>167
90m2以上あるのに、そんなに安いんですか・・・2560万で市内ですと65m2程度で1階でしょう。
しかし一戸建だと4000万ですか・・・?
土地が安いようですので3000万円位で30坪程度の一戸建ては無理なのでしょうか??
169: 匿名はん 
[2005-10-23 23:30:00]
>>168
郊外型マンションということと、まだ発展途上のニュータウンですから価格は安いです。
土地については、一戸建ての板に彩都スレがありそちらに書き込まれています。

以下に引用しておきます。

40: 名前:彩都の住人投稿日:2005/07/07(木) 14:59
>>38
彩都は地区計画で最低の土地面積が170㎡以上と決められています。
一部の街区でこの制限が緩和されていますが、それでも150㎡以上です。

したがって、30〜40坪の土地は分譲されません。

土地価格だけで最低2,300万しますから、注文住宅で建てる場合は
4,000万は必要でしょう、
170: 匿名 
[2005-10-23 23:45:00]
なるほどー。そんな規則がある訳ですね。
しかし、郊外でマンションって資産価値で考えるとどうでしょうか?
マンション価値=駅まで徒歩件+首都圏まで30分以内ってイメージがありますが・・・
郊外はやっぱり戸建てが理想ですね。
しかし、彩都って定年後に暮らすには最高な場所って気がします!!
これから開発もはいって、きれいな町になりそうですね!!
171: 匿名はん 
[2005-10-23 23:58:00]
>>170
駅まで徒歩圏(ア・ディ7〜5分、ジオ3分)、梅田へ37分(2007年開通予定のモノレール利用、
乗り換え含まず)
首都圏が東京ということなら新幹線利用で3時間(笑)。

マンション価値も十分だと思います。

彩都は戸建て、マンションとも中高年層での購入も多いです。
172: 匿名 
[2005-10-24 00:07:00]
駅ってモノレールですよね!?モノレールって終電?早いですよね?
高年層での購入は正解だと思いますよ!!環境良さそうですし。
梅田まで37分ですか・・・乗り換え等入れると実測は50分以上かかるのでは・・?
実際に徒歩で歩かれて梅田まで行かれた時間ですか?
173: 匿名はん 
[2005-10-24 01:19:00]
>>172
モノレール開通は2007年ですので乗り換えの連絡や終電がどうなるかは分かりません。
現在の通勤でバス利用(千里中央まで25分)では、梅田まで50分で到着しています。
174: 匿名はん 
[2005-10-24 07:34:00]
梅田まで通勤する人は大変だな。
いくら安いからって梅田まで通勤する人がこんなとこに家買わなくてもいいような気がする。
175: 匿名はん 
[2005-10-24 08:04:00]
ジオに購買層が流れていってるみたいですね
ジオ板にもありましたが、私も野村の営業の方の対応にちょっと・・・
176: 匿名はん 
[2005-10-24 20:41:00]
野村の営業に問題ありとはどういった所なんでしょうか?
自分の担当者はすごく感じのいい人なんですが。

アデイとジオ、見比べましたがアデイに決めるつもりです。

177: 匿名はん 
[2005-10-24 21:49:00]
営業マンによって違うと思うけど自分の担当者は最悪でした。
知識もいい加減でしたし・・・
178: 匿名はん 
[2005-10-24 22:53:00]
>>10さん
>>(4)断層破砕帯の影響
今さらなんですが、どうでしたか?他に誰か聞いた方はいますか?
179: 匿名はん 
[2005-10-24 23:09:00]
>176
私もかなりアデイに傾いていますが、
アデイにされた決定的な理由はなんですか?
ぜひ教えてください。
180: 匿名はん 
[2005-10-24 23:13:00]
以前ネットで読んだことあるんだけど、確か有馬高槻構造線は数百年は動く可能性は少ないと書いてあったような・・・・
181: 匿名はん 
[2005-10-24 23:31:00]
彩都は冬は凍結するらしいですが、モノレールは大丈夫でしょうか?
遅れたり止まったりとか。モノレールも冬用のタイヤに着替えるのかな。
それなら大丈夫かな。だって傾斜がだいぶきつそうだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる