マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 10:13:23
 
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えましたので、第二弾立ち上げました。
住宅オプションも、時代と共にどんどん進歩してきています。
これからも積極的に意見交換していきましょう!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/

[スレ作成日時]2010-05-22 03:36:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

246: 匿名 
[2010-09-02 12:58:03]
うちも保温浴槽はオプションです。
いるかなーと悩んでました。
確かに老後までにはリフォーム入れますよね。
そう思ったら不要な気がしてきました。
247: 匿名 
[2010-09-02 13:31:48]
>244さん
玄関鏡と椅子が同時に欲しいのならカクダイというメーカーから鏡と椅子が合体した商品が出てます。
自分が契約したマンションではデベのオプションに有りました。
しかし金額が施工費込みで確か9万円位したのでうちは鏡を単体でつけて椅子はまた別に調達することにしましたが。
それと椅子もいいですが框に手すりがあると靴を履くときに便利かと。
そんな訳でうちは玄関鏡と玄関の縦の手すりを申し込みました。
248: 匿名さん 
[2010-09-02 18:51:18]
>>244さん

鏡はドアに付ければよいのですよ。我が家は幅25センチ・高さはドアと同じの細長いものです
が、標準でついています。案外便利ですよ。細いので、玄関ホールを広く明るく見せるよう
な効果はないですが、スッキリしてさりげない感じで良いですよ。全身のバランスを見る
姿見としては、ほぼ十分な大きさです。
249: 匿名 
[2010-09-03 01:20:36]
>>248
重い鏡を後付けでドアに貼ったら
長期的に見て
ドアが歪んでこないか
蝶番に負担がかかるんじゃないか
というところが心配

最初からついてるんなら
その重さも勘案してあるんだろうからいいのだろうけど
250: 匿名さん 
[2010-09-03 10:26:17]
>>249

薄いシートみたいな鏡です。シートと言っても、厚さ1ミリくらいはありそうですが。そういうのがオプションやオーダーで出来るなら、重さの負担はかからないでしょうね。ちなみに幅25センチは間違いで、20センチ程度です。
252: 匿名 
[2010-09-05 21:38:44]
オプションでトイレの鏡面パネル、洗面台パネルをつけようかどうか迷っております。
トイレの鏡面パネルが約7万円、洗面台パネルが約8万円です。

水濡れなどによるクロスの汚れや傷みを防ぎ、手がとどきにくくお手入れしにくい、裏側を衛生的に美しい状態でキープ。パネルにより、お掃除も大変簡単になります。と書かれております。

お値段が高いので、これでしたら、汚れたらクロスを張り替えたほうが安いのでないか、でも、お掃除が大変楽で、衛生的にきれいなのであればと迷っております。

つけられた方、または、ご存じでいらっしゃる方、アドバイスをいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
253: 匿名さん 
[2010-09-06 19:56:44]
>>252
洗面台と洗濯機のスペースにつけました。
トイレは水が飛び散ることはないと考え、つけませんでした。

洗濯機のスペースには要らなかったかも?
トイレは予想通り水が飛び散らないのでつけなくて正解
洗面台は水を飛ばさないように気をつけても結構飛び散るのでいいですね。

ただ、トイレについては小さな子供はきれいに使えないだろうから
そういう場合はあった方がいいかもしれませんね

クロスの張替えと言っても、クロスは少しづつ傷むものですし、
頻繁に張り替えると結構いい出費になるし、業者の手配なども手間なので
ついつい先送りにしてしまいがちです。
いつの間にかみすぼらしい状況になるよりは最初から対策済みの方がいいと思いますよ。
254: サラリーマンさん 
[2010-09-06 21:27:16]
>247.さん

カクダイで折りたたみ椅子付鏡を検索したのですが
水周りのメーカーと思われるカクダイという会社しかヒットしませんでした

差し支えなければ、詳細を教えて頂けませんか?
255: 匿名さん 
[2010-09-06 22:33:11]
>254さん
失礼しました。メーカー名を間違えていました。
カワジュン(河淳株式会社)という社名でした。
256: サラリーマン 
[2010-09-07 11:52:34]
>255さん

検索しました!!

ケユカを取り扱う会社(親会社)なのですね

ありがとうございました
257: 匿名 
[2010-09-07 12:38:20]
253様

トイレと洗面台につけようかと迷っておりましたが、
253様が書いていらっしゃったのを読ませていただき、トイレは必要ないと思いました。
洗面台のみにしようと思っております。

253様本当にありがとうございました。
258: 匿名さん 
[2010-09-07 12:58:00]
244です。

皆さまアドバイスをありがとうございました。

カワジュンのHPも拝見いたしました。
鏡とセットだと、スッキリして見えそうですが、
鏡はもう少し幅が広く、フチもない方が好みなので悩みます。

入口から床まで110cmほどしかない狭い玄関なので、
セットで入れるのが通常かもしれませんが…。
鏡はデベのオプション(60cm,フチなしの床から天井までのトールサイズ)を入れ、
フローリング床側に椅子(40cm)をセットするのが良いでしょうか?
鏡左、鏡と椅子の間、椅子右のそれぞれ3.3cm程度しかありませんが…(汗)

それか、折りたたみ椅子はあきらめ、
鏡とかぶって奥行きのない極小の椅子を置くのも選択肢の一つでしょうか。
259: 匿名さん 
[2010-09-07 14:43:47]
狭い部屋のうえに、脱衣場洗面所洗濯機置き場をかねてます。狭いのはいいのだけど、収納が少なく困ってます。洗濯機の上に設けたいけど片側が引き戸だからね。
いやになります。
260: 匿名さん 
[2010-09-07 14:44:34]
トイレも暑くて嫌です。
261: 匿名さん 
[2010-09-07 14:49:23]
>>259

脱衣場洗面所洗濯機置き場が一緒って、ごく普通でしょう。片側が引き戸でも洗濯機上収納棚の
設置ができますよ。我が家もそのタイプで、オプションではなく地元の工務店に依頼して
つけました。重いものは入れていませんが、別に重量云々という注意もありませんでした。
オプションに洗濯機上棚がありましたので、壁面に補強材が多分元々入っているのだと思います。
262: 匿名さん 
[2010-09-09 16:28:33]
>>261
259です。早速のご回答ありがとうございます。
検討します。
263: 匿名さん 
[2010-09-15 21:17:35]
リビングの隣の部屋の引き違い戸が、スリガラスのような強化ガラスになってるモデルルームを
見ました。明るく見えるしかっこいいなぁと思ったのですが、オプションor設計変更で入れて
もらう場合、どのくらいかかりますか。大きさにもよるでしょうが、いろんな例をお伺いしたいです。
264: 匿名 
[2010-09-20 00:07:42]
洗面所が狭い為、ドアを内開きから外開きにデベの建築オプションで変更を希望した所見積もりが15万で出てきました。
よくわからないながらもちょっと高い気がするのですがどうでしょうか?
因みに引き戸への変更はコンセント位置等の関係でもっと高くなるとの事。
そもそも建築前なのに有料工事だし‥。

265: 匿名さん 
[2010-09-20 00:26:08]
>>264

同じ工事をしたわけではないので高いかどうかはわかりませんが、設計変更で設計図を引き直し、さらに役所に建築確認も必要なので、建築前でも有料工事になるのは当然かと。
266: 匿名 
[2010-09-20 01:11:51]
>>265さん
有り難うございます。
デベから図面云々は聞いたのですが、素人のくせに若干疑って有料工事自体に何となく納得いかなかったのですが、説明を聞いて安心?納得しました。
後は元々付いているドアを変更するだけなのに15万位はかかるものでしょうか?これもデベオプションだから高いのでは?という先入観ですかね?(^_^;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる