株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-06-08 16:20:37
 

センチュリーつくばみらい平Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく六百六十本締めで行きましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-21 22:25:50

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】

No.1  
by 匿名さん 2010-05-22 04:41:15
売り主が、戸建て住宅パワービルダーの飯田産業なのを書かないのはワザとなの?

No.2  
by 匿名さん 2010-05-22 05:32:14
スレ建ての標準テンプレに「売り主」の項がないからでは?
No.3  
by 匿名さん 2010-05-22 09:12:17
無くてよかったでしょ。
飯田産業に良いイメージ持つ人は少ないだろうね。
No.4  
by 購入検討中さん 2010-05-22 12:44:21
すんません、皆さんに質問です。

ベランダでタバコってNGだと思います?
No.5  
by 匿名さん 2010-05-22 12:56:43
NGでしょ。
周りの部屋に煙入るし、臭いし。
No.6  
by 購入検討中さん 2010-05-22 13:14:07
じゃあタバコやめます。今までごめんなさいお隣さん。
No.7  
by 匿名さん 2010-05-22 14:27:09
NGではないはず。管理規約にない。だだしマナーは必要。
No.8  
by 匿名さん 2010-05-22 15:36:48
管理規約にあるよ。しっかり読んで
 臭氣や、隣人を不快にさせること等が該当するよ。
No.9  
by 匿名さん 2010-05-22 15:58:34
規約を読まなくても分かるようなものだが・・・
以前、煙草ネタがありましたね。
No.10  
by 匿名さん 2010-05-22 16:37:16
近隣に迷惑をかけないのは規約以前に、常識ではないでしょうか。
バルコニーで喫煙したかったら戸建に住むしか無いでしょう。
No.11  
by 匿名さん 2010-05-22 16:44:27
室内じゃなく、なぜわざわざ近隣に迷惑かけてバルコニーで吸うんだろう。
特に冬は。。。
No.12  
by 匿名さん 2010-05-22 16:52:25
ホタル族だからでしょ。
バルコニーに空気清浄機でも買えば?
それでも迷惑なんでしょうかね?

しかしバルコニーで煙草吸ったくらいで迷惑だなんて嫌な時代になりましたね。
自分は吸いませんが隣の部屋の人が吸っても全然気になりませんね。
No.13  
by 購入検討中さん 2010-05-22 17:02:39
よかったー!
自分はヘビースモーカーなんで12さんの隣に引っ越したいです。
何号室?
No.14  
by 匿名さん 2010-05-22 18:16:05
いっそ12の養子か養女になったら。
No.15  
by 匿名さん 2010-05-22 18:25:01
>>11
大切な家族の健康と他人の不幸は蜜の味ってことを考えてのことです。
No.16  
by 匿名さん 2010-05-22 18:26:52
Aの高層階ですが、朝6:30~7:30ごろ洗濯物でバルコニーへ出ますが
タバコの臭いがします。以前に再三管理事務所、理事会報で指摘されていましたが
改まりません。平気なんですね。近所に迷惑かけて。レベルがかなり低いと思いますが。
No.17  
by 匿名さん 2010-05-22 18:48:14
タバコの煙が入ってくるくらい、ぶっちゃけ全然気にならないけどね。
No.18  
by 匿名さん 2010-05-22 18:56:20
何とかは***きゃ治らないのと同じで、ニコ厨は***きゃ治らない。
ニコニコ動画の話じゃないよ。
No.19  
by 匿名さん 2010-05-22 19:02:03
>何とかは***きゃ治らないのと同じで、ニコ厨は***きゃ治らない。
>ニコニコ動画の話じゃないよ。

なるほど、君の事か >18
No.20  
by 匿名さん 2010-05-22 19:35:27
ニコ中のため善人のコスト負担は大変だな。
No.21  
by 入居済み住民さん 2010-05-22 19:42:43
私も、15年位前、大変な努力をして
禁煙に成功しました。是非、喫煙者の
方も頑張って禁煙しましょう。
No.22  
by 匿名さん 2010-05-22 19:58:33
電子たばこにしたらどうた?
No.23  
by 匿名さん 2010-05-22 20:23:01
自称愛煙家とかヘビースモーカーという者は、まわりから禁煙と言われれば言われるほど
ヤケクソになって、本数を増やすべきだ。

これが由緒正しいニコ中道だ。

アメリカでは喫煙率低下から肺がん発生率低下まで何十年もかかっているから、禁煙してもニコ中の肺がん発生率はあまり低下しないようだ。

もうニコ中道を極めるしかない。

喫煙率低下が早かったから、もちろん現在もアメリカでは肺がん発生率は低下しているが。
No.24  
by 匿名さん 2010-05-22 20:25:03
ベランダで吸う場合は、手摺りに出来るだけ近づいて、思いっきり煙りを吐き出すようにすればいい。
No.25  
by 匿名さん 2010-05-22 20:32:30
だから、吸っちゃ駄目だって。
No.26  
by 匿名さん 2010-05-22 20:42:12
管理規約にベランダで「煙草」を吸ってはならないとは書いてない。
No.27  
by 匿名 2010-05-22 20:50:44
常識で考えて下さい。
No.28  
by 匿名さん 2010-05-22 20:55:57
常識で考えたら規約で禁止されてないのだから吸っていいだろう。
No.29  
by 入居済み住民さん 2010-05-22 21:01:29
みなさん、マンション内でニコ中同好会を作りましょう!!!
No.30  
by 匿名さん 2010-05-22 21:04:22
アルコーブで吸ってる奴いるか?
No.31  
by 匿名さん 2010-05-22 21:08:08
駐車場で目撃したことあるよ。
我慢できないんだろうね。
No.32  
by 匿名 2010-05-22 21:11:45
規約に書かれていない事だからこそ常識で判断しないと駄目なんですよ。
規約には素直に従うだけだから、常識とか関係無いですね。
No.33  
by 入居済み住民さん 2010-05-22 21:49:48
みんな大人気ないよ、取りあえず落ち着こうぜ。

( ゚Д゚)y─~~
No.34  
by 匿名さん 2010-05-22 22:06:23
煙草がダメなら葉巻はいいのか?と言った突っこみも出そうだな。
No.35  
by 匿名さん 2010-05-22 22:08:04
1階の掲示板に煙草のポイ捨てに関して注意が出てたが、煙草を吸うなとはどこにも書いてない。
No.36  
by 匿名さん 2010-05-22 22:29:18
あまりニコ中を虐めないで下さい。
早く逝ってしまうので医療費抑制に貢献していますから。
No.37  
by 契約済みさん 2010-05-23 00:14:55
その通り。自由が好きでここに住んでいるんだから。
No.38  
by 匿名さん 2010-05-23 09:03:38
ベランダからポイ捨てして被害受けるのは1階の庭付住戸なのかな?
直ぐ下の階のベランダにカーブして落ちて来ないよね。
No.39  
by 匿名さん 2010-05-23 09:08:51
ベランダに落ちてくる
No.40  
by 匿名さん 2010-05-23 10:49:54
吸う人はベランダに灰皿置けばいいのに。単純にそう7思う。
No.41  
by 匿名さん 2010-05-23 11:06:16
ベランダで喫煙する人自体が周りの部屋には迷惑という話なんですが…。
一回自分の部屋に臭いが入ってこないと実感わかないのかな。
喫煙者とその家族は臭いの感覚が麻痺してるから気づかないだろうし。
No.42  
by 匿名さん 2010-05-23 11:07:54
あまりニコ中を虐めないで下さい。
もうほとんどビョ-キですから。
その上大多数は年金需給期間が短く年金システム維持に貢献しているのですから。
No.43  
by 匿名さん 2010-05-23 11:17:42
秋にタバコが値上げになる。そしたら喫煙者は今よりも減るだろう。
No.44  
by 匿名さん 2010-05-23 11:27:42
タバコ
   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
~(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
No.45  
by 匿名さん 2010-05-23 11:38:55
本当、ニコ中は病気だね。
No.46  
by 匿名さん 2010-05-23 12:13:47
ポイ捨てしてる部屋は突き止めたのか?直接文句言った方がいいだろう。
No.47  
by 匿名さん 2010-05-23 12:33:43
タバコ吸うの止めたほうがいいよ。肺癌は苦しくて大変らしい。
No.48  
by 匿名さん 2010-05-23 12:39:11
じゃ何でJTはタバコを打ってるのか?
No.49  
by 匿名さん 2010-05-23 12:46:58
以前話に出てたタバコ1箱1000円にしたらいい。
そしたら、さすがポイ捨てもなくなるだろう。
もったいなくて捨てるどころか食べてしまうだろう。
No.50  
by 匿名さん 2010-05-23 13:01:44
噛みタバコにしたらいいんじゃないか?
煙も出ないしポイ捨てもない。
ただ口からゲロみたいに吐き出すからベランダからされると・・・・
No.51  
by 匿名さん 2010-05-23 13:18:25
ベランダでタバコ吸うのを文句言っている奴はいったい何様のつもりだ?
No.52  
by 匿名 2010-05-23 13:38:12
おいおい、今時常識だろ。
ガレリアでも禁止になったぞ。
No.53  
by 匿名さん 2010-05-23 13:52:31
センチュリーは禁止になってない。禁止にしたければ管理組合に提言したらいい。
No.54  
by 匿名さん 2010-05-23 13:56:45
24時間ゴミ出しとベランダ喫煙が禁止になれば、マンションの売れ行きは下がるだろう。
No.55  
by 匿名さん 2010-05-23 14:29:19
24時間ゴミ出しとベランダ喫煙が禁止になれば、マンションの売れ行きは上がるだろう。
No.56  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 14:53:27
キッチンの換気扇の所でタバコ吸う奴もやめて欲しいな。
そんなに吸いたければ部屋密閉して、近隣に有毒物質が飛ばないようにしてからにしろ。
No.57  
by 匿名さん 2010-05-23 14:57:29
タバコはもちろん全面的に禁止に賛成だが、
24時間ゴミ出しOKはマンションなんだから当たり前に24時間OKだろ。
No.58  
by 匿名さん 2010-05-23 14:58:10
専有部ならどこでタバコを吸おうと勝手だろ
それを侵害しようとする奴は自分勝手過ぎる
No.59  
by 匿名さん 2010-05-23 15:28:50
善人がニコ中が原因で上昇した医療を含む国民負担率の分を、ニコ中は善人に感謝すべきだな。
No.60  
by 匿名さん 2010-05-23 15:39:20
区分所有法じゃバルコニーは共有部分だね。
No.61  
by 匿名さん 2010-05-23 15:48:48
だから管理規約でタバコ喫煙は禁止してない。
No.62  
by 匿名さん 2010-05-23 15:56:19
管理組合規約はもともと組合員じゃなく管理会社が作ったものだから、組合員の意志で変更可能。
臨時総会開いて決着つけては。
No.63  
by 匿名さん 2010-05-23 15:59:08
ベランダでこの眺めならタバコも美味いよ。最高じゃないか?
No.64  
by 匿名さん 2010-05-23 16:14:42
やってみる価値があるだろう。嫌煙住民の署名を添えて緊急動議したらいい。
No.65  
by 匿名さん 2010-05-23 16:48:19
幼稚すぎる投稿はやめにしようぜ。
大人なのに残念。
No.66  
by 匿名さん 2010-05-23 17:05:41
何が幼稚なの?
No.67  
by 匿名さん 2010-05-23 17:15:31
最近は何処でも、分煙が進んでいます。喫煙は自由ですが、空気清浄器を設置して室内で吸うべきだと思います。
No.68  
by 匿名 2010-05-23 17:16:40
ベランダでの喫煙は止めてほしぃ!人の迷惑を考えて!自分の部屋を締め切って喫煙をすれば人の迷惑がわかるはずですけれどね!
No.69  
by 匿名さん 2010-05-23 17:19:45
だからどこの部屋か突き止めて直接文句言えよ。
管理組合に相談するもんだいじゃないだろう。
No.70  
by 匿名 2010-05-23 17:21:16
自分の部屋は汚したくないからベランダで喫煙はいかがなものでしょうか?空気清浄を購入して窓締め切って喫煙してください!
No.71  
by 匿名さん 2010-05-23 17:22:09
で、過去スレでのベランダたばこ問題はどうなったの?
No.72  
by 匿名さん 2010-05-23 17:23:01
そもそも火気厳禁だろ。バルコニーでタバコ吸ってもOKって言う奴は隣の住民が七輪でサンマ焼いても良いのか?
No.73  
by 匿名さん 2010-05-23 17:24:20
キッチンの換気扇下で喫煙すればいい。強運転で。
No.74  
by 匿名さん 2010-05-23 17:25:23
お裾分けしてくれるなら秋刀魚焼きは許す。
バーベキューでもいい。
No.75  
by 匿名さん 2010-05-23 17:30:34
バルコニーでバーベキューなら普通にあると思います
No.76  
by 匿名さん 2010-05-23 17:33:16
販売代理がまだ住不販の時代に、気になったので24時間ゴミ出しとベランダたばこ喫煙の事を聞いた。
そしたら両方ともOKの回答をもらった。
No.77  
by 匿名さん 2010-05-23 17:35:36
食い物の臭いはOKでタバコの臭いはNGか?人間勝手なものだな。
No.78  
by 匿名さん 2010-05-23 17:42:43
ベランダでウナギ焼く奴はいないのか?
No.79  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 17:51:43
おこってるね。絶滅危惧種ニコ中。
No.80  
by 匿名 2010-05-23 17:57:06
やっぱ喫煙者は馬鹿が多い。よく分かった。
No.81  
by 匿名さん 2010-05-23 18:27:36
新聞配達で戸別配達してもらってる人はいますか?
もしいたら鍵渡してるのですか?
No.82  
by 匿名さん 2010-05-23 18:29:51
カギ渡したら部屋に入られちゃうんじゃないですか?
No.83  
by 匿名さん 2010-05-23 18:30:57
鍵渡したら家の中入れるのでは?基本はインターホンでの呼び出しでしょう。
No.84  
by 匿名さん 2010-05-23 18:35:28
明け方にインターホンは勘弁してほしい。
俺はインド方式を希望する。
http://www.youtube.com/watch?v=0f_O6Rawias&feature=player_embedded
No.85  
by 匿名さん 2010-05-23 18:40:06
インド方式はせいぜい低層階までかと。
No.86  
by 匿名さん 2010-05-23 18:44:43
過去レスで新聞配達の事がありました。
ここで書き込みをしている人は、郵便受けまでを希望しているようです。
何処か1社に絞って一括でマンション内配達を行う事は希望していないようです。
ガレリアはそのようにして、玄関まで新聞が配達できるようになっています。
住民から多くの意見が管理組合に出れば、玄関前配達が実現できるかもしれません。
No.87  
by 匿名さん 2010-05-23 18:48:53
全戸入居したら多数決で決めるのもいいかもしれませんね。
No.88  
by 匿名さん 2010-05-23 18:57:59
おい、ブランズ完売来てるぞ、いいのか?
http://www.moriya550.com/roomplan/index.html
No.89  
by 匿名さん 2010-05-23 19:10:00
ブランズは今日抽選日だった。遂に完売か・・・・
No.90  
by 匿名さん 2010-05-23 19:37:59
ブランズとうとう完売か?
ブランズだけには負けたくなかったのに・・・

悔しい! 悔しい! 悔しい! 悔しい!
No.91  
by 匿名さん 2010-05-23 19:40:31
大地震で生き残りたい人はここを選びましょう。
No.92  
by 匿名さん 2010-05-23 19:50:08
ブランズ完売、ガセネタだぞ。まだ3戸残ってる。
それにしてもホームページがおかしい。
http://www.moriya550.com/roomplan/index2.html
No.93  
by 匿名さん 2010-05-23 20:01:21
センチュリーはまだ25戸以上売れ残ってますよね
No.94  
by 匿名さん 2010-05-23 21:04:50
ソースは?
No.95  
by 匿名さん 2010-05-23 22:19:49
今月末には完売じゃないか?長栄建設の名誉にかけても完売に持っていくだろう。
No.96  
by 匿名さん 2010-05-23 22:25:07
センチュリーつくばみらい平 駅歩35秒のミラクル!
No.97  
by 匿名さん 2010-05-23 22:50:30
ブランズはまだ完売じゃないよ。
残ってる部屋が高い部屋ばかりですぐには完売しないよ。
おそらく、来月完売とみた。

センチュリーはまだまだ完売は遠い。
長栄建設がどんな売り方をするかは知らないが築3年のマンションを売るのは大変だろう。
販売戸数25戸とあるが残戸は当然もっとあるだろうし。
No.98  
by 匿名 2010-05-23 23:10:19
平民は、ブランズにひれ伏すだろう。
No.99  
by 匿名 2010-05-24 03:04:41
チラシでは23戸になってたけどね。
No.100  
by 匿名さん 2010-05-24 07:40:28
残りは殆どがC棟だと思う。C棟は売るのが難しいでしょうね。売るには価格しかないかも。
No.101  
by 匿名さん 2010-05-24 09:16:15
C棟も悪くないと思うけどねー。
駅から遠い順に売り出せばよかったのかも。
No.102  
by 匿名さん 2010-05-24 10:30:32
なぜここの人はブランズを引き合いに出したがるんだ。属性が同じ所なんて大規模くらいだろう。どちらかというとミレニオあたりと比較するのが妥当では。向こうが免震無し、近くにスーパー無し、ゲストルーム無しで200万位安い。他の設備は似たような物。比較対象としてわかりやすい。平米数も80平米が上限という所も似ている。ブランズは80平米から、だ。

ブランズ買った人で最後まで悩んだのが「ブランズとセンチュリー」という人は少ないのでは。価格交渉に引き合いに使えないし。
No.103  
by 匿名さん 2010-05-24 10:54:30
ブランズ買いたくても買えなかったからさ
No.104  
by 匿名さん 2010-05-24 11:29:11
確かにね
やたらライバル視してますね
しかも1分がいつの間にか35秒になってるし
ブランズで7分を5分って言ったら直ぐに噛み付くのにね…センチュリー関係者が…
でもココで35秒と言っても殆ど否定されない…
相手にしてないからな?
No.105  
by 匿名さん 2010-05-24 11:35:08
102だが、103のように買えないヒガミとかそんなレベルの話をするつもりはない。金の使い方は自由だ。
条件を考えるとセンチュリー VS ミレニオ、の方が本当の検討者にとってしっくりくる戦いだと思う。
なのになぜブランズの揚げ足を取りたがるのだろうか。不思議で仕方がない。
No.106  
by 匿名さん 2010-05-24 12:46:48
ブランズを買った人でセンチュリーにしておけばよかった、という人はおそらくいない。
だが、センチュリーを買った人でブランズ買えばよかったという人はそれなりにいるはずだ。

価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人は大幅値下がりしたブランズをみて後悔しているはず。
少なくとも自分の友人はそうだ。
彼の奥さんが言うには同じこと言ってるのは他にも複数いるらしい。

102さんや、104さんが言ってるようなことが起きるのはセンチュリーには後悔している人が多いからで、
ブランズの人は後悔していないからライバル視する理由がないのだろう。
No.107  
by 匿名さん 2010-05-24 13:17:18
102~106までブランズの方の書き込みみたいですが。
No.108  
by 匿名さん 2010-05-24 13:17:25
確かに平米数とか価格では比較対象がミレニオあたりというのは妥当だね。

もともとこの掲示板でブランズと一生懸命比較しようとしてる人って1人だと思うんだよね。
それに呼応してる人や、ブランズ側でそれに反応してる人も数名いるようだけど。

この大元の1人はよっぽどブランズに関して、何かしらの思いがあるんだろう。
じゃなきゃブランズだけでなく、スタイリーナやガレリアやミレニオとも同じように比較するはずだし。

ブランズだけ執拗に比較するのはおかしい。
No.109  
by 匿名さん 2010-05-24 13:30:59
>>104さん

駅から35秒はマンションGメンとか言う、物件調査のビデオだと思います。そこで、駅からエントランスまで計っていました。
No.110  
by 匿名 2010-05-24 13:45:26
広い部屋もあるけど、もう売れちゃってるんだよねー。
No.111  
by 匿名さん 2010-05-24 15:20:46
>107さん
ブランズの人はここを気にしておりませんから書き込まないはずですよ。

>108さん
それはおそらく、価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人が大幅値下がりしたブランズをみて後悔している人でしょう。

でもやっぱりライバル視するなら下を見て優越感に浸るよりも上を見ないといけないと思いますよ。
その点ではブランズがお隣ですしいいのかもしれませんね。
ガレリア、パークは建物があまりに違いすぎますし。
No.112  
by 匿名さん 2010-05-24 17:51:49
ミレニオとは優越感に浸るほど差はないですけどね。設備や周辺環境がこれだけ違うのに価格差はないですから。
ブランズはお隣だし、上を見るというのはわかりますけど上を見たら劣等感しか感じないのでは?
どちらにしても入居した後にライバル視してどうするんでしょうね。不毛ですよね。


>ガレリア、パークは建物があまりに違いすぎますし。

それを言ったらブランズが一番違うような気がします。
寧ろ免震ということではパークやスタイリーナと近いですし、高層タワーでないという意味ではガレリアと近いですよね?

立地で言っても駅から遠いブランズよりも、ガレリアのほうが合致しますよね。
駅前で近くにスーパーという点ではスタイリーナも。
No.113  
by 匿名 2010-05-24 18:01:27
ブランズと似ているのはぬぼーっとした見た目だけ。他は全く違う。

比較したがってるのは見た目だけでしか判断出来ない人か、個人的に何か思い入れがある人だろう。
No.114  
by 匿名 2010-05-24 18:41:33
>>112
設備や周辺環境がこれだけ違うって、設備に関してはミレニオもセンチュリーも大差ないじゃない。
どちらもディスポーザーない、床暖房ない、IHクッキングヒーターない、ゲストルームない、フィットネスルームない。
No.115  
by 匿名さん 2010-05-24 18:57:13
茨城まで来て駅から遠いマンションは普通は買わないんじゃないか?
No.116  
by 匿名さん 2010-05-24 19:02:46
>>115
いや、だから
なぜセンチュリーとブランズを比較するの?って話でしょ
No.117  
by 匿名さん 2010-05-24 19:09:35
ブランズは同じ守屋のポレスター(80m)に対抗出来ないから隣駅のマンションと比較するのだろう。
No.118  
by 匿名さん 2010-05-24 19:11:00
見た目が公団みたいだからセンチュリーとブランズの両者を比較するのでは?
No.119  
by 匿名さん 2010-05-24 19:32:17
>しかも1分がいつの間にか35秒になってるし

これにはブランズは噛みつけないだろう。事実だから。距離で言えば16m。
No.120  
by 匿名さん 2010-05-24 19:33:45
>価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人は大幅値下がりしたブランズをみて後悔しているはず。

ブランズは初め値付けが高すぎたので公式価格を大幅に値下げした。
ところがセンチュリーは初めからリーズナブル価格のまま。
それでもブランズ価格>センチュリー価格
実際センチュリー買った人は更に数百万円の値引きを享受してる。
No.121  
by 匿名 2010-05-24 19:33:54
ゲストルーム2つあるよ。
フィットネスルームは不要。
その他は好みじゃないの。
No.122  
by 匿名 2010-05-24 19:47:55
おれ、ミレニオに住んでるけどセンチュリーは相手にしてない。
ガレリアと迷って、最高ランクの部屋をチョイスした。
No.123  
by 匿名 2010-05-24 19:52:28
どっちがいいとか正直どっちでもいいです。
自分は仕事場に近い事を最優先条件で選んだのでセンチュリーに決めました。
職場が近ければブランズやガレリアにしたと思います。
だからどっちが上とか考えた事なかったのでここの論争?にビックリしています。
センチュリーの名を語った荒らしみたいな人のせいで、他マンションの方からセンチュリーだけ悪く言われてるのなら迷惑な話ですね。
沿線同士仲良くしたいものです。
No.124  
by 匿名さん 2010-05-24 20:04:48
比較論はどんどん書いて欲しい。
センチュリーを検討してる人は、当然ブランズ、ライオンズ(完売した)、ガレリア、パークと比較してる。
人によって違うと思うが、特にセンチュリーを購入するに至った経緯が一番知りたい。
No.125  
by 匿名さん 2010-05-24 20:09:02
俺の場合は駅前と値段だな。秋葉までの時間は何れのマンションも通勤圏内だから。
設備仕様は普通でいいよ。とくに駅前以外にSCが近いことも重要な要素。
No.126  
by 匿名 2010-05-24 20:18:08
私はブランズに決めましたが、設備が普通以下で、アパートのようでしたのでやめました。
しかし、駅近は最後まで迷った要素です。
金額もセンチュリーに近くなったのを待ち買いました。
No.127  
by 匿名 2010-05-24 20:20:51
>125
同上。しかも設備も悪くない。コストパフォーマンスで選べば一番だと思ったよ。
No.128  
by 匿名さん 2010-05-24 20:24:02
>ゲストルーム2つあるよ。

シングルとツイン。ただし前払いでキャンセルしても金は戻って来ない。
No.129  
by 匿名さん 2010-05-24 20:28:20
駅から遠く、電車の音もうるさく、網戸もなく、半身浴しかできない浴槽のマンションがあると聞く。
そいつはどこや?
No.130  
by 匿名さん 2010-05-24 20:41:01
ブ、ブ、ブ、やめとくよ。
No.131  
by 匿名さん 2010-05-24 20:53:22
ブランズなら三郷中央のマンションがいいです。
TXの車窓から見えるますがとっても素敵です。
No.132  
by 匿名さん 2010-05-24 20:53:47
ネットで検索して見学に来たらたまたま角部屋が空いていて、とても広く眺望も良かった。
他の条件もクリアしていたので近隣のマンションなど見ずに決めた。
床暖房、ディスポーザーその他などどうでもよかった。
契約して大分たってから近隣物件も一応見にいったがやはりここが良いと思っている。
No.133  
by 匿名 2010-05-24 20:54:20
なぜ35秒?

頑張って30秒には出来なかったのか…
No.134  
by 匿名さん 2010-05-24 21:05:58
35秒は余裕を見た時間だと思う。
実際は広告にもあるように16mだから。
不動産の場合は普通分速80mで計算する。
No.135  
by 匿名さん 2010-05-24 21:06:56
>じゃなきゃブランズだけでなく、スタイリーナやガレリアやミレニオとも同じように比較するはずだし。

それは違うな。もともと3LDK 70m2以上で予算3000万円以下で考えてた。
東京23区外、千葉、神奈川、埼玉を物色していたが、ふとしたきっかけでTX沿線を知った。
それは「オーベルグランディオおおたかの森」が発端。珍しく新聞にチラシが入っていたのだ。
それまでTX沿線は全く念頭になかったので色めきたった。ここからTX沿線マンションの検討が始まった。
予算からTX茨城沿線にターゲットを絞った。
この路線の茨城県内は東京への通勤圏内である。守屋以南の千葉県側は高すぎる。
そして検討が進むなかで、みどりの、万博、研学は遠いので外れていった。少しでも東京に近い方がいい。
と言うことで守屋のブランズが通勤圏内と価格的にも妥当なところと考えた。駅から遠いが.....
ところが隣駅のセンチュリーはブランズよりも全般的に数百万円安い上に歩くことに心配のない駅前立地。
改札出てからエントランスまで16mは驚異的な立地、今後こんな立地のマンションは恐らく出ないだろう。
ブランズの設備は上等だがセンチュリーの設備は可もなく不可もない中庸、特に困ることはない。
ならば数百万円浮かしてセンチュリーを選択するのが賢明だろう。
結果的に3000万円の予算に対して1000万円以上浮いた。これは大きい。
浮いた金で諸経費、家具・インテリアの新調、引っ越しの費用に充てた。それでもお釣りがたっぷり来た。
今は優雅にセンチュリーで暮らしてるよ。
No.136  
by 匿名 2010-05-24 21:07:45
同一人物による、情けない書き込みが続いてますね。
こんな事するから、売れないのに拍車がかかってるの分からないのかな?
ここは最後まで残りそう
パークと勝負?
客層があまりにも違うか
No.137  
by 匿名さん 2010-05-24 21:13:12
免震にこだわって探してました。
No.138  
by 匿名さん 2010-05-24 21:13:58
>>129,130
あんたらみたいのがいるからここの住民が悪く言われるんだよね。
大幅値下がりしたブランズをみて後悔している人かそれともただの愉快犯か知らないけどしつこすぎるね。
No.139  
by 匿名さん 2010-05-24 21:18:11
同一人物ってどうして分かるの?名前がみな「匿名」だから?
No.140  
by 匿名 2010-05-24 21:20:05
>>138
なかなか巧みなアオリだね(笑)
バレバレだけど、がんばれよ!
No.141  
by 匿名さん 2010-05-24 21:23:22
なんでブランズは大幅値下がりしたの?普通は売れないと値下げするけど。
No.142  
by 匿名さん 2010-05-24 21:25:08
この流れだと、129,130,131,139,140あたりはいくらコメントしても圧倒的に負けてるよね。
センチュリー住民も周辺物件住民も望んでいない存在であることがよくわかった。
おとなりさんなら「キモイ」って言われる存在だ。
No.143  
by 匿名 2010-05-24 21:48:12
とにかく周りをバカにして言うのはやめようよ。

センチュリー関係者なのか、なりすましなのかはわからないけど…
No.144  
by 匿名さん 2010-05-24 21:54:20
マンション購入に当たり、耐震とか免震とか制震とかあまり拘らなかったよ。
たまたま買ったマンションが免震だったので、「ラッキー!」と思った程度。
No.145  
by 匿名さん 2010-05-24 21:58:45
>>142
たかが匿名のネットの世界。目くじら立てるな。
なんなら、名前に部屋番号書いて正々堂々と名乗ったらいい。
No.146  
by 匿名さん 2010-05-24 22:05:42
>>144
あなたはツイテル!
No.147  
by 匿名さん 2010-05-24 22:10:01
>>140さん
巧みな煽りとかバレバレとかって何?
わかったような言い方して勘違いだと恥ずかしくないかな?

>>145さん
的外れなコメントですよね。
あなたも129,130,131,139,140達のお仲間ですか?

No.148  
by 匿名さん 2010-05-24 22:11:59
グーグルアースでみらい平の航空写真見るとビックリするよね。
最初あせったよ。航空写真はTX開通当時のままみたい。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%...,140.038562&spn=0.003472,0.008712&t=h&z=17&brcurrent=3,0x60227542ebbd197d:0x94344947e9c25366,0
No.149  
by 匿名さん 2010-05-24 22:19:11
普通は1、2年前、遅くても3年前位らしいんだけど。
やっぱり田舎は扱い悪いんだね。
守谷ですらブランズどころかロックシティもアクロスモールもないし。
No.150  
by 匿名さん 2010-05-24 22:22:52
そういった意味ではむこうは比較的順調に開発が進んでるってことかしら?
こっちは確かに3年前とあまり変わっていませんね…。。
これからに期待!!
No.151  
by 匿名 2010-05-24 22:46:41
>>147
もういいよ。熱くなるなって。
No.152  
by 匿名さん 2010-05-24 22:52:00
このデタントムードの中で熱くなる必要があるのは151だろう。もう寝たら?
No.153  
by 匿名 2010-05-24 22:54:51
わかったよ。152おやすみ!(チュ)
No.154  
by 匿名さん 2010-05-24 23:02:50
しかしここのスレすごい伸びだね。3日で150越えかよ。
このままいったらPART10は確実に超えるね。
このくらいの勢いで売れたらいいのにね。
No.155  
by 152 2010-05-24 23:03:21
>>153
おやすみ、チュッ
No.156  
by 匿名さん 2010-05-24 23:18:47
>>153
>>155

和んだwww
No.157  
by 匿名さん 2010-05-24 23:30:26
そうそう、マッタリいこうよ。
No.158  
by 匿名さん 2010-05-24 23:44:17
おやすみー
No.159  
by 匿名さん 2010-05-24 23:49:26
ここってHPが1カ月近くも更新されてないんだけど。。やる気あるんですかね??
No.160  
by 匿名 2010-05-24 23:55:29
ここの板って…
No.161  
by 匿名さん 2010-05-24 23:55:55
おれ守谷だけどセンチュリー住民の意見を聞きたい。

みらい平のとりせんをよく利用するのだが、牛肉売り場と乾物売り場、ウ○コっぽいにおいしませんか?
もしかしたらおれの鼻がおかしいのかなと思ったので質問させて下さい。

悪いスーパーではないと思うんだが、それだけで過小評価したくなってしまう。
嘘だと思う人がいたら明日行ってみて。
No.162  
by 匿名さん 2010-05-25 00:00:03
↑わざわざコメントするのに「オレ守谷だけど」なんて人いないから(笑)。
貶めたい意図があるようだけど、程度が低すぎて成りすましバレバレ。
No.163  
by 匿名さん 2010-05-25 00:02:59
いや、別に正直に書いているだけだよ。
おとしめたい意図なんて無いよ。とりせんはセンチュリーが運営している訳じゃないでしょ?
本当に行ってみて。話はそれからだよ。
No.164  
by 匿名さん 2010-05-25 00:06:32
守谷に住んでてみらい平によく買い物行くなんて人、聞いたことないわ、ごめん。
No.165  
by 匿名さん 2010-05-25 00:13:04
買い物のために行くんじゃない、ついでだよ。昨日も今日も行った。そして臭かった…
カスミが目の前だとあまりとりせんは利用しないのかな?
No.166  
by 匿名さん 2010-05-25 00:20:57
なんのついで?
守谷に住んでるならその店の臭いなんて別にどうでもいいと思うけど。
No.167  
by 匿名さん 2010-05-25 00:26:06
まぁいいや。嘘だと思ったら明日行ってみて。干し椎茸とか売っている乾物コーナーとステーキとか売っている牛肉コーナーね。ここをとりせん関係者が見ていたら徹底消毒されちゃうかもしれないけど、悪臭は少なくとも3ヶ月前から続いている。それじゃおやすみ。
No.168  
by 匿名さん 2010-05-25 00:49:51
>167
うん、ウソだと思ってないよ~。
だから行かない。終了。
No.169  
by 匿名 2010-05-25 01:08:40
匂いの件、わかりますwww

たしかに売場の一角が臭かったです。衛生管理とか大丈夫なのかな。。。
No.170  
by 匿名さん 2010-05-25 01:16:31
大丈夫だよ。
No.171  
by 匿名 2010-05-25 01:34:44
ムキになんなよ。

自分とこの近くのスーパーが本当に臭いなら嫌だぜ。
No.172  
by 匿名さん 2010-05-25 07:00:56
私も守谷に住んでいますけど、みらい平のとりせんやカスミにはよく行きますよ。

特に、常総線の東側に住んでいる人は、その線路を越えて西友やロックシティに行くのに心理的な抵抗感があります。都市軸道路が開通したので、私の買い物はみらい平が中心です。
No.173  
by 匿名 2010-05-25 07:24:57
あなたはみらい平よりの守谷だからでしょ?
みらい平まで、都市軸が一本なら行くけど、
なんかごちゃごちゃしてるでしょ。
No.174  
by 匿名さん 2010-05-25 07:43:24
だったら、直接とりせんにTELでも入れてみたら?
前にも似たような書き込みがあったような・・・
No.175  
by 匿名さん 2010-05-25 09:15:34
同じ人だよ
No.176  
by 匿名さん 2010-05-25 10:36:52
車を長持ちさせたいならみらい平行くのは良いかもね。短距離でのエンジンON/OFFは車に負担かかるし。
No.177  
by 匿名 2010-05-25 11:08:52
たまには違うスーパーにも行きたくなるときあるさ。
No.178  
by 匿名さん 2010-05-25 12:01:07
じゃ、行ってみるか。
No.179  
by 匿名さん 2010-05-25 12:14:29
>>178
レポよろしく。
No.180  
by 匿名さん 2010-05-25 12:35:01
>>172
あなたは本当に守谷市民?
自分はひがし野の賃貸に住んでいますがみらい平まで買い物に行く人なんて聞いたことないけど?
まあ中にはいるのかもしれませんが、普通の人は心理的な抵抗感なんてありません。

ご近所さんはロックのカスミかフードオフストッカーが中心です。
都市軸道路使うならロックのカスミ出た方が近いし時間も距離も3分の1です。
そのほうが車にも地球にも財布にも優しいよ。
No.181  
by 匿名さん 2010-05-25 12:43:20
守谷からみらい平までは、信号があまりないから、移動時間は早いと思います。
No.182  
by 匿名さん 2010-05-25 12:46:26
まあまあ、別にいいじゃないか。買い物くらいどこへ行ったって。誰にも迷惑はかけちゃいない。広い道を走るのもストレス解消になると思う。本当に守谷市民か否かをハッキリさせる意味ある?
No.183  
by 匿名 2010-05-25 12:46:30
>>180

人それぞれだから別にどこで買い物しようがいいんでない?
私はみらい平に住んでるけど牛久のストッカーやイーアスのカスミ、土浦のイオンと色々行くしね。
むしろ目の前のカスミにはあまり行かないw
No.184  
by 匿名さん 2010-05-25 12:54:54
このスレ以外もそうだが、自分の想定外の行動をする人のことを条件反射的に批判する人多いよね…
No.185  
by 匿名 2010-05-25 13:05:59
守谷方面の荒らしが多いせいだろ。
No.186  
by 匿名さん 2010-05-25 13:07:27
180さんが至極まっとうな指摘をしたから、偽守谷市民は自演で火消しにやっきだなwww
No.187  
by 匿名さん 2010-05-25 13:08:56
都市軸のトンネル使えばロックまでもっと早いよ。信号も少ないし。
徒歩7分の某マンションからだと車で2分。
172さんは知らないんじゃないの?

まあ、みらい平まで都市軸道路が延びてくれればきれいな広い道を走るのは気分いいよね。
でもまだまだ先の話ですね。
No.188  
by 匿名 2010-05-25 13:35:14
うこ臭いスーパーがあるのかどうかの事実の方が、検討者には遥かに重要。
No.189  
by 匿名さん 2010-05-25 13:40:29
とりあえず、○んこの情報求む!だね。

でも自演とか偽はやめようね。
No.190  
by 匿名 2010-05-25 13:49:30
どうしてもみらい平にウンコイメージをつけたい小学生がいるみたいだね。(笑)
検討者ですが、そんなことどうでもいいですよ。
No.191  
by 匿名さん 2010-05-25 13:52:30
これくらいのお遊びは物件の価値を下げる訳じゃないしいいだろw
とりせんには迷惑かもしれんがw
No.192  
by 匿名 2010-05-25 16:10:33
ひがし野の賃貸に住んでいる>>172がセンチュリーの検討者なのかどうかが気になる。
No.193  
by 192 2010-05-25 16:12:12
すまん、

>>180の間違い
No.194  
by 匿名さん 2010-05-25 16:56:47
そんな事、誰も気にしない。
話題はうん○。
どうなんだ
地元調査員!!
臭うか?
No.195  
by 匿名さん 2010-05-25 17:06:35
やたら消毒臭かった、だったら面白いな。
あり得ない話ではない。
No.196  
by 匿名さん 2010-05-25 17:52:38
どうでもいい。

なんなのセンチュリーのスレはいつもいつも。
No.197  
by 匿名さん 2010-05-25 17:58:07
みらい平のカスミ、夕方には駐車場が車で一杯になってた。
こんなに買い物に来る人がいるんですね。
No.198  
by 匿名さん 2010-05-25 18:09:11
とりせんの悪いうわさが広まったからかw
実はカスミの陰謀だったのかな?
No.199  
by 匿名さん 2010-05-25 18:09:47
もう完売間近でネタがないんだろう。
No.200  
by 匿名さん 2010-05-25 18:25:54
完売はまだまだ遠いが、このスレはもうじき4年だ。
ネタがなくなるのは当然だよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる