三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-06 12:10:27
 

いよいよ竣工。

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69107

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-05-21 18:25:04

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part4

818: 物件比較中さん 
[2010-09-11 20:02:48]
多数からレスがあると、嬉しいくせに、馬鹿にしちゃって、可愛いですね。
素直に喜べばいいのに。
ネガが1人しかいないことを自慢してるけど、
それって恥ずかしいことですよ。
気をつけて!

そんなにひねくれてると、そろそろここでも相手にされなくなると思いますよ。
819: 匿名 
[2010-09-11 20:11:05]
都合の悪いことは全部それかw
理事会議事録という核心は触れてはいけないことだったね。
ごめんねw

それと1人のネガが…とか突拍子もないこと言ってなんとか警備しようとしてるけど、自分の書き込み、ここは今回で3回目。
警備が凄いらしいから絡んでみたら案の定この反応、ありがとうございます。

↓ではスピーディーな警備をよろしくw
820: 物件比較中さん 
[2010-09-11 20:15:01]
横からすみませんが、ここに本当の住民なんていないと思うよ
ピントがずれた議論をしているようなので
821: 物件比較中さん 
[2010-09-11 20:19:21]
必死に売れてないだろという人間と売れていると主張する住民(?)、
どっちもどっちというかなんでそんな意味ないことやってんの?

売れてないだろって主張する奴は何のためにやってんのか意味不明だし、
売れているという人間も本当の住民なのかな・・・
822: 匿名さん 
[2010-09-11 20:26:30]
>紙カーテン率を見ればいいのに

ここは、売れ残りの部屋は、紙カーテンなんですか?
823: 近所をよく知る人 
[2010-09-11 21:06:05]
たしかに、ここで紙カーテンは見ていないような気がします。
やはり荒らしの人と争っている人は、住民ではないのかな?(違っていたらすみません)
荒らしの人にとっては、スレが荒れさえすれば、どうでもいいのかもしれないですが。
826: 匿名さん 
[2010-09-11 22:28:09]
ちなみに、パスワードがかかった住民スレが立てられているので、
本物の住民同士の意見交換はそちらで行われております。
827: 匿名さん 
[2010-09-11 23:48:45]
もうマンコミュは害にしかならないんで検討スレも無視しましょう
ネガのレベルも低いですからスルーで
ネガが気になる方は削除依頼で対応してください
828: 匿名 
[2010-09-12 12:29:19]
やっぱこんな超がつく割高物件、人気ないんだな。
買った瞬間大幅含み損確定だもん。
永住するならいいんじゃない。
829: 匿名さん 
[2010-09-12 12:45:03]
大人気というか一番安い部屋から売れて行きました。

今住んでるのは賃貸住民、地権者、安部屋分譲組が多数じゃないかな?
830: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 20:47:56]
同じ敷地に、賃貸、地権者、普通分譲、高級分譲と混ぜて計画したことに問題はないですかね?
結局、高級高額物件が売れ残りました。
やはり本当のお金持ちはこの辺りには住まないのでしょうか?
831: 賃貸住民 
[2010-09-12 21:51:28]
タワーマンション90年代後半竣工で良く見られたエレベーターの階層分けがないので、販売が進んで入居者が増えるほど低層庶民組は非常に肩身の狭い思いをしなければなりません。

高層組も低層に止まりイラつく事が増えていきます。
832: 匿名さん 
[2010-09-12 22:14:16]
シティータワーよりはこっちの方がいいんじゃないですか
833: 匿名さん 
[2010-09-12 22:45:34]
>低層庶民組は…

う~ん。
タワマンの低層階は、庶民組と思われてしまうのでしょうか?
私は、高層階は、色々な理由で避けているのですが。
841: 入居済み住民さん 
[2010-09-14 13:22:20]
高層部屋購入者が全員そう感じるかは分かりませんが、割高の高層の購入者が優越感を抱くことは仕方がないですよね。
しかし購買力があるのにあえて生活の利便を考え、低層を購入する方も沢山いるのも事実です。
人それぞれの価値観が色々違いますから難しいですね。

また高額の高層階を購入しても、どこかで住所を記入するときに「三田」と書いたら麻布とかよりは下に見られてしまう事もあります。
較べたり気にしたらキリがないのです。


842: 匿名さん 
[2010-09-14 14:05:09]
元麻布
南麻布
西麻布


麻布の上ってどこだろう
843: 匿名さん 
[2010-09-14 14:08:24]
一番は南麻布だと思います。以外は変わらない。
844: 匿名さん 
[2010-09-14 14:17:18]
エレベーターの階層分けは、年代に関係ないですよ。
武蔵小杉のパークは階層分けしてますから。
845: 匿名さん 
[2010-09-14 14:34:38]
南麻布っても広いですからね。

簡単にいえば、有栖川公園の周辺ですかね。

個人的には、広尾駅界隈(但し、外苑西通り沿いを除く)
というくくりが一番的を射ていると思いますが。
846: 匿名さん 
[2010-09-14 14:37:48]
たしかにねぇ
パークマンション南麻布に夜行ったことがあるけど
マンションはすばらしいけど
正直、まっ暗でこわかった
子供だったらトラウマになるよ
847: 匿名さん 
[2010-09-14 15:05:00]
というか、韓国領事館のあたりも南麻布ですからねぇ
848: 匿名さん 
[2010-09-14 15:19:12]
西麻布4丁目がいいな
849: 匿名さん 
[2010-09-14 17:28:49]
西麻布4丁目もいいですよね。
850: 匿名 
[2010-09-14 20:36:50]
>>844

階層分けに年代が関係ないですか?

勿論90年代竣工の大規模超高層マンションで階層を分けてある物件があるのは知っているのですが、多くは階層分けが無かったと記憶しております。

最近竣工の大規模超高層マンションでエレベーターの階層分けがない物件がこのマンション以外ありますか?
851: 匿名さん 
[2010-09-14 21:34:14]
>848、849
もしかして、積水のお方でしょうか?
852: 匿名さん 
[2010-09-14 21:58:57]
元麻布ヒルズや六本木ヒルズレジデンスのエレベーターも、階層分けなんかなかったような
853: 匿名さん 
[2010-09-15 01:41:01]
階層分けよりも抜本的に台数が少ない事が問題なのでは、

お隣の住友は 低中層3台 高層3台 非常用・貨物用1台の計7台。
854: 匿名さん 
[2010-09-15 01:49:47]
今度は台数ですか。。。
まぁ、台数は大いにこしたことはありませんが。。。
855: 匿名さん 
[2010-09-15 04:58:12]
低中層階も3台だったっけ?
あっちのほうが戸数が多いけど、実際の待ち時間はどうなんでしょうね。
856: 匿名さん 
[2010-09-15 05:59:24]
851
をみるとマンコミュって本当に低レベルだとおもう
857: 匿名さん 
[2010-09-15 23:12:40]
みんさん、コンバンワ!ワンバンコ!

今週の豊洲シンボルの広告見ましたか?
私、つい見ちゃいました。

今週のきゃっちふれーずは

「豊洲はついに『緑』を手に入れた」

でしたよね。
これ、ホントーらしいです。

やっぱり豊洲も注目されてますね!


まだ、いろいろ物件を探してる方、一度、足を運んでみては?

私もいろいろ検討してますけど、豊洲に行ってみよっと!
858: 匿名 
[2010-09-16 16:47:57]
豊洲はちょっと…
859: 匿名さん 
[2010-09-17 13:29:54]
別に豊洲派ではないけど、確かに、マンション選びって、
そんなにいろんな街・マンションを見て選べるわけではないよね。

子供が生まれたとか、タイミングの問題もあるし、他のことで
忙しい時に選ぶ場合も多いし(自らの体験談)。

日頃から、散歩・デート・ジョギング?がてら、いろんな街の、
住宅街部分をウロウロしておかないと、納得感ある買い物を
するのは、難しいように思います。

まずは街選びというけど、案外、実際の街を知らないままに選んで
しまう人が多い気がする。
860: 匿名さん 
[2010-09-17 16:17:53]
住宅街だけ見て買い、後で近隣に何があるのかを
住んでから知ったのでは遅いですけどね。
861: 匿名さん 
[2010-09-17 23:39:14]
コイツ馬鹿だろ
そんなヤツいないよ
862: 匿名さん 
[2010-09-18 11:05:45]
大江戸線の混雑具合についてお伺いしたいのですが、
午前10時前後で大門方面の電車はどのような感じでしょうか?

・座れる
・座れないけど空いている
・混んでいて雑誌も読めない
863: 匿名 
[2010-09-18 13:29:20]
イスには座れないけど通路や扉横はガラガラという感じです。大門で多く降りて行くのでそれ以降は余裕で座れます。
864: 匿名さん 
[2010-09-18 14:40:42]
>>863さん
大変参考になりました。有難うございます。
865: 匿名さん 
[2010-09-24 13:17:13]
今週号?の週間ダイヤモンド36pによると、山手線内のお勧めの駅は、

広尾
麻布十番
本郷三丁目
四谷三丁目
曙橋

だそう。

いまいち基準がわからないけど、ひとまず。
866: 匿名さん 
[2010-09-24 13:17:38]
ちなみに、「歴史のある街を選べ」とも書いてあります。
867: 匿名さん 
[2010-09-24 14:35:42]
「歴史」を言うなら、山手線内の北側にも歴史ある街がたくさんあるのに。
868: 匿名 
[2010-09-26 13:33:07]
売れ残った物件の中に良い間取りがありました。お隣りと比較し、検討中です。上層階に関して、お部屋のグレード的にはどちらが高いのでしょうか?
869: 匿名さん 
[2010-09-29 10:53:11]
売れてない売れてないって書き込みがあったけど
入居者も増えてきて、六本木からもティアラがきれいに見えて
すっかり景色になじんでいる
売れてない売れてないって書き込みがあった...
871: 匿名さん 
[2010-09-29 11:06:58]
ちなみにパークコート麻布十番は、
残り30戸を切ったそうです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
872: 匿名さん 
[2010-09-29 11:57:01]
あと何戸とか書くと、ネガの人が反論?してくるかもしれませんよ
あの人たちそういうの好きですからね

先週末(26日)の販売(14戸)は8月の長期夏期休業前の販売以来、初めての販売だったように
思いますが、また10月16日にも販売(戸数未定)と書いてありますね。
他の三井の物件でも同じような売り方がされているようですが、
ある程度ニーズが溜まってくるまでは、無駄な営業費をかけないということなんですかね?
873: 匿名さん 
[2010-09-29 12:10:58]
購入後も、営業さんに、「あと何戸ですか?」って聞くのですか?
874: 匿名さん 
[2010-09-29 13:27:52]
後残り30か。残り1割を切ってきた感じだね。確かに最近マンション内で会う人も増えてきたなとは思ってたけど。
875: 匿名さん 
[2010-10-01 13:18:16]
あと、3戸という噂を聞いたけど…。
876: 入居済み 
[2010-10-01 23:49:06]
もう少しありますよ。たまにMRに立ち寄って売れ行きをチェックします。やはり自分が購入したマンションの売れ行きは興味あります。なかなかの人気物件だと思いますが。
877: 入居済み住民さん 
[2010-10-04 13:24:47]
住友と比べると、こっちの方が入ってるね。
向こうは、相変わらず、あのままだ。
こっちは、まあまあ、だと思いますよ、入居状況は。
エレベーターで会う人が多くなったね。
みんな、礼儀正しいし、ちゃんと挨拶してくれて、いいんじゃない!?
でも、ジムとかヒーリングフォレストとか、ビューラウンジとか、施設には、思ったほど使用している住民が少ないと思うよ。
誰もいないときなんか、結構ある。
誰もいないと、ちょっと、寂しい。
もっと、人がいてもおかしくないと思うのだが・・・・
みんな、静かに部屋の中で、じっとしているのかなあ?
まあ、正直言って、私も最初だけだったかな、施設を使うのは。
ビューラウンジも屋上(ティアラデッキ)も最初は、友達に見せる為にチョコチョコ行ったが、それ以降は、別に行きたいとも思わなくなるね。最初だけ。
北の角部屋だから、東京タワーもビルの夜景も毎日見れるからねえ、俺の場合は。
B1の駐車場は、まだまだ、ガラガラだね。入っていることは入っているが・・・・
あまり、ガラガラだと、まずいらしいよ。
管理会社の人間も、駐車場の件については、心配してたよ。
でも、スレ読んだが、そんなに本当に売れているの?
その割には、もう少し、館内で住民に会ってもおかしく無いじゃん!?
金持ちの中国人が、都内のマンション買っているような事も聞いたが、買うだけで住んでないんじゃない!?
売れている割には、住民とそんなに沢山、館内で会わないよ!
879: 入居済み 
[2010-10-04 22:49:16]
セカンドハウスにお使いの方も多いのでしょうね。個人的にはティアラデッキは屋根があってお酒が飲めるラウンジが欲しかったです。割とファミリー層が多いので成り立ちませんかね。MRに行ったらほとんどの部屋に売約済のお花付けられてますよね。あれには嘘はないんじゃないですか?
884: 匿名さん 
[2010-10-05 23:26:21]
あれ、句読点一つで教養レベルが丸わかりだって書いたら消された・・・
いまいちこの掲示板の管理方針が不明だな

能無し丸出しで住民を演じた書き込みの方がよっぽど悪質だと思うのだが
885: 匿名さん 
[2010-10-07 16:37:46]
冷静に考えれば考えるほど、ここより豊洲に住みたくなるのだが、
どことない抵抗感があるのも事実。難しい。
886: 入居済み住民さん 
[2010-10-09 16:06:46]
地下の三段式駐車場は、狭すぎるんだよ。
入居開始後しばらく、かっこいい車が並んでて、いい眺めだなぁなんて思っていたが、いつの間にか消えていく。
実際自分も、タワーパーキングに変更しようか家内と相談中。
887: 匿名 
[2010-10-11 06:07:13]
まあ、豊洲とここをリアルに比較する人はいないでしょう


マンコミュの豊洲キチガイ以外は
888: 匿名さん 
[2010-10-11 06:26:20]
>886
いちいち家内と相談しないと決められないの?
889: 匿名 
[2010-10-11 07:05:52]
>>887
そうだね。
江東区豊洲と比較なんてね。
>>888
別に相談してもいいんじゃない?
890: 匿名さん 
[2010-10-12 22:45:57]
No.480 by ご近所さん2010-10-12 20:44
ガーデンフォレストは447戸の分譲で残20戸近くまで減っている
ここの近所の竣工済み物件で分譲戸数の近い住友の麻布十番は100戸近い残戸があるし、麻布十番のパークコートも30戸以上の残戸がある。最初から40戸規模の分譲戸数しかないアトラスタワー六本木は完成後半年過ぎて30戸以上の残戸がある。
ここの売れ残りが売れないって言うのなら、お前ら無職の大好きな所有権物件の在庫はいつ完売するのか答えろよ
逃げるなよクズ
891: マンション住民さん 
[2010-10-13 22:40:37]
↑住民は売れ残り残数なんかあまり気にならない。
ここまで興奮する立場の方は・・誰なんでしょうか?
892: 匿名 
[2010-10-13 22:44:30]
資産価値落ちそう
893: 遠くから見える人 
[2010-10-13 23:43:05]
最上階他高層階の、空室にあった紙のカーテンが、レースカーテンに変わりましたね。
売れたのかな。

それにしては、複数の部屋のカーテンのデザインが一緒なので、空室対策でしょうかね。
ご苦労様>三井さん。

どうせやるなら、下の階のほうもやられてはいかが?
897: 物件比較中さん 
[2010-10-17 19:34:54]
第三期2次か・・いつまであるんだろ?
三井って都心だと借地が多いけど、これは違うよね?

http://mansion-db.com/kanto/13/area/3/5633/
898: 匿名さん 
[2010-10-24 21:41:58]
899: 匿名 
[2010-11-03 22:35:28]
高級マンションは、どこも苦戦ですよね。このご時世だからあたりまえか?
ただ、バブルの時は絶対に手が届かなかったのものが、今なら買える可能性
があることは確か。ここでなくても東京タワーが見えるタワーマンションが
ほしい。がんばるぞ。
900: 匿名 
[2010-11-03 22:42:51]
ここは別に高級マンションじゃないよね。
901: 匿名さん 
[2010-11-04 02:45:45]
>900
へそ曲がりだねぇ
実際ここより高級なマンションは、低層でもタワーでも、沢山あるけど、
そんなことは知った上で言っているのに、得意気に…
902: 匿名さん 
[2010-11-09 02:04:20]
麻布でもタワーだと格が落ちるね
903: 匿名さん 
[2010-11-09 02:11:47]
森の茸タワーの事かい?
904: 匿名さん 
[2010-11-09 02:13:40]
コートかマンションか、よく考えてみたほうがいいんじゃない?
905: 匿名さん 
[2010-11-10 17:45:05]
近場で、三井のタワーがあるみたいですね。
906: 匿名さん 
[2010-11-10 17:52:41]
893は***なのか
難癖つけてからんできて
907: 匿名さん 
[2010-11-11 02:22:00]
ここが完売できないのは麻布だと認められていないからですか?
908: 匿名さん 
[2010-11-11 11:24:45]
高額マンションはどこも完売してませんよ。
ただ、市況も回復してきたし、あと少しすれば、完売するんじゃないですか?
910: 匿名 
[2010-11-15 17:56:11]
よいマンションだと思います。欲をかけば東京タワーが見えてJRの駅に歩いて行ける
距離なら最強なのですがね。
911: 匿名さん 
[2010-11-15 19:02:19]
JRの駅…
912: 匿名 
[2010-11-15 20:17:43]
認めるも何も元々麻布ではないのよ。
913: 匿名 
[2010-11-15 20:27:27]
三田なのに麻布十番とか痛すぎます。
地元の人を相手にしていないみたいな。
三田と言っても材木砂利鋼材のあるアレな地域なんですけど。
914: 匿名さん 
[2010-11-15 20:30:06]
てかひさしぶりに上がってるけど
JRの駅は低レベルすぎるわ
915: 匿名さん 
[2010-11-15 21:17:15]
どのマンションでもネガはつきものだが、遅きに失した感を否めない
916: 匿名 
[2010-11-15 22:42:39]
JRの駅は便利なだけ。ただそれだけ。
917: 購入検討中さん 
[2010-11-15 22:51:42]
早く完売してください。
六本木1丁目の物件の販売が開始されません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる