東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民板 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民板 その3
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-06 14:27:08
 削除依頼 投稿する

いい話もあれば、悪い話もある。それが掲示板。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48191/

[スレ作成日時]2010-05-20 23:40:18

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民板 その3

No.101  
by 匿名 2010-08-22 17:05:05
私も>>98さんに賛成です。
我が家も引越しのご挨拶の際に、ご近所に家族構成についてはお話ししました。

ご近所の方も同じように家族構成についてお話しして下さったのですが‥聞かれたくない方もいらっしゃるんですね。

ちなみに>>97さんの場合、聞かれたくない理由って何なのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
No.102  
by 住民さんA 2010-08-22 20:29:16
家族構成を聞かれたくない事情がある方もいるとおもいます。
それはそれでそっとしておいてあげてよいとおもいますが、いかがでしょうか?
世の中にはだいぶ弱い立場の人も居れば、傷を負った家庭というのもあるのですから。

>>93
音はお互い様ででるのは当たり前と思っています。
ただ、音をだしているなら顔を見えるようにしておくのが常識かと思います。
私は下の家には電話番号を持って挨拶に行きましたよ。うるさいときはいつでも電話して下さいって。
No.103  
by 匿名 2010-08-22 23:31:37
お互いどうしても迷惑を掛けてしまう事はあるでしょう。特にこういう、子育て世代とリタイヤ世代が一緒にいるマンションでは。
だからこそ、少なくとも上下左右の家族構成ぐらいはお互い把握して、最低限の気は使って生活して行くべきかなと。
誰も勤め先とか学校名を聞いてる訳じゃないんだから、、。
No.104  
by マンション住民さん 2010-08-23 04:29:14
立場が弱いから家族構成を知られたくないとか、そんな低劣なことを言ってる訳じゃないのよ。
静かに穏やかに暮らしていたいという方々も居られるのがアパート生活、アンタ達が育った村のように、他人の朝飯の中身まで分かるような仕組みにはなってないのよ、都会というのは。

それが寂しいとか、理不尽とか考えるならアパート生活なんて止めることね。
No.105  
by マンション住民さん 2010-08-23 11:25:40
家族構成を訊かれたくない理由って何ですか?と訊く、それも匿名掲示板で。
この神経というのはどういう過程を経て醸成されたんだろうか?

氏素性?それを言っちゃ差別になるから言わないけれど、理解し難い無神経さね。
でもこれが寄せ集め住宅の宿命、お互い知らぬふりで安穏に行きましょうよ。

No.106  
by 匿名 2010-08-23 17:47:56
ムキになって連投しなくても良いじゃないですか~。
落ち着いて下さいよ~。
たまたまここが匿名掲示板だというだけで、あなたが友人だったら後学の為に直接聞きますよ~。
アパート生活の話はどっちでもいいんですけどね。
入居時に挨拶して後はのんびり暮らせてれば良いのじゃないかなぁ。
やさぐれ具合から察するに相当アパート生活にストレス感じてるのかしら?
No.107  
by 住民さんA 2010-08-23 22:02:47
所詮安物大規模マンションなんだから騒音はあきらめないとねえ。
No.108  
by マンション住民さん 2010-08-23 22:05:59
アンタもバカね、ここの暮らしをアパート生活って言ってんのよ。私の世代ではこういう西洋長屋を、洒落てアパートと言って来たの。
No.109  
by 住民さんA 2010-08-23 23:16:45
>>107
ここを安物というのはいかがなものでしょうか?
一般的に考えてですよ。4000~6000万円するマンションが安物と定義できるか、難しくありませんか?

この家に住むまで賃貸に二度、持ち家に一度住みました、ここより良いところはありませんでしたよ。
上の音がうるさいとは言いますが、それだってここでの話であって、これまで住んできたところと比べたら比較にすらなりません。
No.110  
by 匿名 2010-08-23 23:17:08
知ってるよ(笑)
No.111  
by 住民さんB 2010-08-24 00:21:43
>>109

安いだろ,安い。
もう一度言う。ここは安い。


>この家に住むまで賃貸に二度、持ち家に一度住みました、ここより良いところはありませんでしたよ。

賃貸だろうが持ち家だろうが関係ないだろう。何を言ってるんだか。
No.112  
by 匿名 2010-08-24 12:16:41
111よ。住民じゃないだろ(笑)
買う金ないからって、けち付けるのはやめておけ。
No.113  
by 匿名 2010-08-24 13:07:29
住民です、111。
No.114  
by 住民さんE 2010-08-24 13:07:30
荒らしにいつまでも構うなよ。
No.115  
by 匿名 2010-08-24 16:54:22
111さん、いくらで買ったの?
No.116  
by 匿名 2010-08-24 21:08:28
もう面倒だから、大人の皆さんは荒らしに構うのやめましょうよ。
暑くなったり夏休みには必ずこういうのが現れますよね。
ご苦労なことです。

ところで、皆様のお宅では先日のアフターサービスで指摘した箇所ってもう全て対応して頂けましたか?
No.117  
by 匿名 2010-08-24 21:17:51
値段を下げると、購入者の質が下がる
って言うけど、ここも終盤はかなり下げた
らしいからね、、、。
No.118  
by キッズ住民さん 2010-08-24 22:45:39
何で知っているの?
No.119  
by マンション住民さん 2010-08-25 00:38:20
値段は立派だったけど、中身は安物・・・てか賃貸レベルだわな。
住民なら実感してるとおもうが。
No.120  
by マンション住民さん 2010-08-25 05:03:45
買えない奴の逆恨みはしつっこいわね、冷暖房なしの4畳半の部屋じゃ仕方ないか?
マア若いんだろうからガンバッテネ。私にもそんな若い頃があったな~ この近所で。
No.121  
by 匿名 2010-08-25 06:03:02
>119
なんで買ったの?
No.122  
by 匿名 2010-08-25 09:51:35
119
早く引っ越せよ。
No.123  
by 匿名 2010-08-25 19:23:38
皆様ご指摘の通り119さん、そこまでおっしゃるなら何で買ったんですか(笑)
No.124  
by 住民さんA 2010-08-26 18:46:44
まあ、長谷工ですから・・・
No.125  
by マンション住民さん 2010-08-26 19:11:19
何で買ったのかって?
京王沿線でなるべく新宿に近くてローンを組まずに新築買おうと思ったら、予算的にここしか選択肢がなかった。それにつきる。
全面的にここが気に入って買った人なんて少数で、立地や仕様を妥協して買った人多いだろ?それと同じだ。
賃貸と聞いて6畳のボロアパートなんて発想しかできない人には豪華マンションかもしれないが、分譲タイプの賃貸から越して来たら特別優れたところなんてないぞ。
妥協も納得してのことだし、これが分相応だと思ってるから、賃貸並みな内容でも満足してないわけじゃあない。
No.126  
by 匿名 2010-08-26 23:03:12
125よ。
ここしか買えなかったんなか文句言うな。
No.127  
by 住民さんE 2010-08-26 23:20:28
ウチも125に近い。
ローンも組まずに買えて、さらに立地と環境。
組まずに買えるんだから安いんですよ.ホントに安い。
設備はこんな程度でしょう。ホント,特に優れたところってないと思いますけど。
いや、逆にありますか?このマンションで分譲タイプの賃貸より優れたところって。
No.128  
by 住民さんA 2010-08-26 23:57:44
金持ちなんだねぇー。125も127も。
でもそれだけお金あるなら、もう少しだけお金出して、その色々ある不満を解消してくれるマンション買えばよかったのに。
書いてある事みると、
納得して買ったようにはとても思えなくてね。
No.129  
by 住民さんA 2010-08-27 00:00:56
別にここが最高だなんて言う気はさらさらないけど、
中身は安物だ、賃貸レベルだ、なんて思いながら
住んでて楽しいか?
No.130  
by 127 2010-08-27 03:04:16
予算を追加してローン組んで買う、それよりも、まずはこの立地と環境ありき、あとはプライオリティを下げただけ。それが何かまずいかな?

中身が安物、賃貸レベルはある意味正しい指摘なわけで、129は「安物ではない」「賃貸レベルではない」とお考えですか?

逆にうちじゃないけど、このマンションの友人なんかは賃貸よりも返済が少ないからってだけで買って住んでいて、彼女一家なんかは「賃貸より支払い少ないんだから賃貸レベルなこれで充分」と言ってるけど。
No.131  
by 匿名 2010-08-27 07:34:41
夜中にご苦労様です。
No.132  
by 匿名 2010-08-27 09:20:16
130さんのおっしゃっていることはもっともだとも思うけど、別にココは同時期に売り出されていた近隣マンション(2~3駅離れているものも含む)に比べて、特に安くもなければ質も並でしたよ。

ウチはローン組まなきゃ買えなかったから、相当比較検討しましたもん。

【ご自身が済んでいるマンション】は【安物だ】と言い張るのは自由ですが、この辺のマンションではごく一般のレベルかと。
勿論、上を見ても下を見てもキリがないですけどね。
No.133  
by マンション住民さん 2010-08-27 09:25:34
ここに書いている人が本当にマンション住民であるなんて誰も証明できないから(笑)
No.134  
by 130 2010-08-27 15:17:19
近隣と比べてであれば、私は近隣とは比べてません。
この場所にピンときただけですから。
しかもこんな値段。
老後は間違いなく引っ越すし、今住むにはちょうどいいかと。

なんとしてもマンション外の人間と思いたいんでしょうか?(笑)
なにか明らかに住人とわかること書きましょうか?
言ってもらえれば書きますよ(笑)

No.135  
by 匿名 2010-08-27 17:41:25
書いてください。
No.136  
by 匿名 2010-08-27 18:04:17
どなたかのご親戚、ご友人にレジデンス欲しい方いませんかね?
年内で急遽転勤が決まりそうなので売りたいです。
仕方ないですが仲介手数料も馬鹿にならないので困りますよね。
No.137  
by 住民さんA 2010-08-27 21:33:56
バルコニー喫煙は禁止ですよね。
掲示板にも張ってあるし。
私は喫煙者で4階の喫煙場所を利用します。
F棟南向きバルコニーを見ているとホタル族が目につきます。
近隣の方々はどう思っているのでしょうか?
No.138  
by 匿名 2010-08-27 23:09:11
ベランダ喫煙ですが、禁止だけど、別に仕方ないと思います。ベランダでバーベキューより全然いいですよ。
No.139  
by 住民さんA 2010-08-28 00:52:40
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.140  
by マンション住民さん 2010-08-28 07:13:20
「かなり値下げ」って何で知ってるの?
「住民の質」って変わるの?根拠は?
「G棟はほとんど見ない」ってどうやってチェックするの?

バルコニー喫煙は入居時から「禁止」→「マナー問題として個々の判断」→「禁止」と
理事会(入居時は管理会社)の対応もぶれていますよね。

今は「禁止」なのでしっかり徹底いただきたいものです。
通報があればそのフロアーへのビラ投函だけでも意識は違ってくると思います。
No.141  
by 130 2010-08-28 10:07:45
135
何を書けば満足します?(笑)
No.142  
by 130 2010-08-28 10:09:12
140

書いたのを消す程度、相手にしないことです(笑)
No.143  
by 住民さんA 2010-08-28 10:26:36
>141
あなたの部屋番号と名前
No.144  
by 住民さんA 2010-08-28 10:40:05
>「かなり値下げ」って何で知ってるの?
何を今更、、、、、。
>「住民の質」って変わるの?根拠は?
そういうもんなんだよ、傾向的に何箇所かまわったマンションの販売員も言ってたし。
>「G棟はほとんど見ない」ってどうやってチェックするの?
実際見ないし、ここでの目撃談も大体、その辺でしょ?
No.145  
by 130 2010-08-28 11:17:16
143
もう少しマシなアイディアないんですか?
オツム使ってください。
誰でも入れるポストみりゃわかりますよね(笑)
No.146  
by マンション住民さん 2010-08-29 00:15:25
???
分かりません。
No.147  
by 匿名 2010-08-29 00:30:19
>>138
「禁止だけど仕方ない」
の意味がわからないんですが

「禁止」の意味わかってます?
No.148  
by 匿名 2010-08-30 00:08:07
このマンションがいやなら出て行けば良いだけのこと。
今ならここより安くて好物件あるかもよ。
文句があるなら、理事会等で言ってみれば?勇気ない?
No.153  
by マンション住民さん 2010-08-30 20:23:48
以前の掲示板で犬の「マスチフ(マスティフ?)」が話題になっていました。
結局あの騒動(掲示板内での)は誰かのいたずらだったんですかね?
大型犬なんて見ませんよね?
No.154  
by 住民さんA 2010-08-30 21:00:04
ここで文句言ってる人は、実際には行動に移せない人ばっかだしね。文句だけ言うだけで理事会の役員なんかは絶対にやらないだろうし、総会で発言なんか出来ないし、むしろ出席した事すらないかも。
匿名掲示板の無責任な発言だよ、所詮。
No.155  
by 匿名 2010-08-30 21:57:36
153さん
マスチフかはわかりませんが、大きな黒い犬がいますよ〜。
自走式駐車場近くでよく見かけます。
駐車場内(敷地内)に入って来るので、近隣の方のお散歩ではなく住民だと思います。
No.156  
by マンション住民さん 2010-08-30 23:58:36
154さんもリアルの世界では発言できない人の一人なんだろう?
それにしてもちょっとでもマンションに関してマイナス的なことが書かれると過剰に反応する人が多すぎだわ。自意識過剰というか、コンプレックスがあり過ぎというか。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.157  
by 匿名 2010-08-31 00:13:37
150さん
ちゃんと現実の世界でも発言されているんですね。
確かに私はマンションの件で発言したことはないので、あなたの仰るとおりだと思います。
150さんの方がいろいろ発言をされているのだと思います。

150さん、ところで、教えてください。
・あなたがこの掲示板で書いている内容をどういった場所で発言されているんですか。
・また、それにはどういった意図があるんでしょうか。

それにしても、レスが早いですね。さすが。
No.159  
by 入居前さん 2010-09-04 00:14:36
いや、入居するのが楽しみです。
お金ないけど、楽しく過ごすもんね!

本当の金持ちはここ買いませんよ、否定じゃなく。
書込みをしているのは下品な成金か非住民。

キリストのような気持ちで見守りましょう!
No.160  
by 住民 2010-09-04 10:49:33
159さん、いらっしゃいませ~

この辺りは静かだし、我が家は全く不満無く暮らしております。

暑い中お引っ越しの準備など大変だと思いますが、頑張って下さいね。
No.163  
by 匿名 2010-09-19 21:36:54
またG棟が売りに出ましたね。
No.164  
by 住民さんA 2010-09-20 10:47:25
13階ですね、角部屋でないので、かなり限定的ですね(笑)
ランドマークタワーまで見えていたのかと、羨ましく驚きました。
住み替えを考えてしまいます(笑)。なんで売るんですかね。
G棟の方で、中学校等からの音がうるさいということはありませんか?
No.165  
by 匿名 2010-09-20 12:30:50
ランドマークは天気が良く、空気が澄んでいるときでないと見えないかもしれませんね。
花火は調布、横浜、二子玉川などを含め狛江?府中?など年に数回部屋から見れますよ。
現在中層階住まいですが上層階からも見てみたいです。
No.166  
by 匿名 2010-09-20 18:26:52
G棟からは横浜が見えるんですね〜。

お金持ちさんの住み替えかなんかかしら?
No.167  
by 匿名 2010-09-20 23:05:39
F棟の上層階からも普通にランドマークは見えますよ。夏の花火も調布、狛江、二子玉など部屋から見えるし。
No.168  
by 匿名 2010-09-20 23:06:25
F棟の上層階からも普通にランドマークは見えますよ。夏の花火も調布、狛江、二子玉など部屋から見えるし。
No.169  
by 匿名 2010-09-20 23:35:27
F棟よりはG棟にひかれるなぁ。
No.170  
by 匿名 2010-09-21 00:29:31
>>167>>168
大切な事なので2回言いました。
No.172  
by 匿名 2010-09-21 09:29:34
167・168さん。

F棟上層階ですが、横浜周辺が見えることにはあまり関心がなく確認もしていませんでした。
個人的にはレインボーブリッジや東京タワー、朝早い時間の富士山やグラデーションが綺麗な夕焼けの方を広告に載せていただくことをオススメしたいような・・・。
価値観の違いかな。(笑)

もちろん花火は調布や味スタなどなど。
最大5ヵ所同時に見えた時にはビックリでした。

No.173  
by 匿名 2010-09-21 20:52:15
167、168投書したものです。間違えて二重掲載してしまいました。

170さん
突っ込みありがとうございます。削除依頼しときます。
172さん
レインボーブリッジ見えるんですね!今まで気づきませんでした。情報ありがとうございます。
都心のタワーと違い、空も広く感じるし、日の出や夕暮れの富士山などもとても綺麗ですよね。
No.174  
by 匿名 2010-09-22 00:23:58
ランドマーク、狛江方面、二子玉川、富士山、東京タワーこれらが全て観られるF棟上層階の部屋とははたして??
No.175  
by 匿名 2010-09-22 00:28:12
失礼。
東京タワーではなくランドマークタワーでしたね。
No.176  
by 匿名 2010-09-22 07:47:06
10階くらいから上は全戸から、上記のものは見えると思いますよ。
No.177  
by 匿名 2010-09-22 10:47:10
二子は見えないわ。
No.178  
by 匿名 2010-09-22 11:26:42
177さん

最近(?)建った、二子玉駅周辺のタワーマンションが良く見えませんか?
No.179  
by 匿名 2010-09-25 09:49:36
1階も売りに出てるんですね。
個人的には先日の13階よりもこちらの方が魅力的。
お風呂に窓があるのがいいな。
No.180  
by 匿名 2010-09-25 13:26:45
うちは防犯上(このマンションならオートロックで大丈夫ですけどね!)と、子供が怖がりなので1階お風呂だと窓がなくても良いかなぁ~。
このマンションに住んで学んだことですが。笑
No.181  
by 住民さん 2010-09-25 15:56:49
深レジ中古の実際の取引価格はm2あたり50万平均と不動産業者から聞きましたが、
みなさんかなり強気な価格で売りに出してますよね。
向きや階数にもよるでしょうけど、あわよくば・・ということでしょうか。
No.182  
by 匿名 2010-09-25 16:47:18
向きや階数は大きいかもしれませんね。
1階(庭有り)か、上層階か、南向は強いと思います。
もちろん値下げ交渉踏まえてみんなだしてるでしょう。
No.183  
by 匿名 2010-09-25 19:14:44
角部屋が出たら検討したいけど…出ないかな…
No.185  
by マンション住民さん 2010-09-26 07:19:51
今度のアド街ック天国は深大寺がテーマですね。
楽しみです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
No.186  
by 匿名 2010-09-26 10:30:36
185さん

えー!
本当ですかー?
楽しみです。
毎週観てないから知りませんでした。
ありがとうございました。
No.187  
by マンション住民さん 2010-09-26 22:13:47
>>181
昔もかいたんだが、中古は売り主の都合で売るから簡単には売値価格が下がらない。
まずローンがあるから、残債を残さない形で売りたいという希望がある。
それで、そういう売値価格の設定になる。

で、実際取引をするのは、実勢価格で売れるような残債をもってない現金で買った人や
割安で買った人達で、こういう人達は交渉に応じて割り引く。

残債のある売り主は、残債だけ残すようなら売らないって姿勢で居るから、交渉に応じてくれないことが多い。
No.188  
by 住民さんA 2010-09-26 22:18:41
四階の中庭でのキックボードの使用、危ないので禁止でいいですよね?この前、子供がもう少しでひかれそうになりました。
No.189  
by 住民さんA 2010-09-26 22:20:07
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.191  
by 匿名さん 2010-09-27 06:41:46
>残債のある売り主は、残債だけ残すようなら売らないって姿勢で居るから、
>交渉に応じてくれないことが多い。
そういう人の部屋はいつまでも売れずに、結局はそのまま住み続けるのでしょうか。
No.192  
by 匿名 2010-09-27 10:41:49
気になるの?
No.193  
by マンション住民さん 2010-09-27 20:24:39
>>191
どうしても別にうつるという人は、貸しにだします。
ただ、賃貸にだすというのは最終的にペイするかどうかのリスクをご本人が背負うことになります。

周辺住民やネット情報しか入らない人達には一見売れたように見えます。
No.194  
by マンション住民さん 2010-09-27 21:12:23
ネット上分からなくても普通、賃貸にしたかどうかは近所の人には分かりますよね?
この物件自体大半が5000万円前後で、残債なんて4000万円代で少ない人が多いでしょうし、築浅マンションだから売却でトントンな人が多いと思いますよ。
No.195  
by 住民さんA 2010-09-27 22:53:50
4000万円代だったら残債のこるじゃん。
No.196  
by 匿名 2010-09-27 23:12:33
195
お宅売りに出してるの?
No.197  
by マンション住民さん 2010-09-27 23:29:28
揚げ足ありがとうございます(笑)
3800万~5200万(このマンションの大半を占める価格帯)でフルローンの人は知りませんが、皆さん頭金いれて、2年半(500万程)返済していますから残金は多くて4500万~4800万くらいかなと言うことですよ。
それより高い部屋を買った人についてはわかりません。
永住目的の方もいるわけですから余計な心配ですが。
他所のお宅が気になって仕方の無い方は一度、ご自宅を査定でもされると良いかもしれませんね。
No.198  
by 住民さんE 2010-09-28 00:24:50
査定に出しても、実際に売れる価格とは違うよねえ。
後半に値引きで買った人以外は売却でトントンではなく、残債残るひとがほとんどでしょ。
頭金3割以上いれたななら別だけど。
No.199  
by 匿名 2010-09-28 01:02:03
練馬って都心ていう?
No.200  
by 匿名 2010-09-28 08:29:49
>199
随分唐突ですね(笑)
練馬は都心ではないでしょう。
都内ではありますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる