東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民板 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民板 その3
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-06 14:27:08
 削除依頼 投稿する

いい話もあれば、悪い話もある。それが掲示板。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48191/

[スレ作成日時]2010-05-20 23:40:18

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民板 その3

No.1  
by 匿名 2010-05-23 13:14:13
mixiは「管理人の承認が必要(非公開)」になってるけど、どういうことなんだろう。
No.2  
by 匿名 2010-05-26 06:43:54

普通じゃないですか?
No.3  
by 匿名 2010-05-26 09:16:53
承認が必要な意味あるんですか?
No.4  
by 匿名 2010-05-27 22:35:10
どうでもいいじゃん、そんなこと。
No.5  
by 住民さんA 2010-05-29 07:57:53
最近、液晶テレビの画面が突然フリーズします。
数秒後に復帰します。買って1年そこそこです。
テレビのせい?アンテナ?のせい?かわかりません。
みなさんのお宅ではそういう現象はありませんか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
No.6  
by 住民さんA 2010-05-29 09:16:29
>5

そんなのメーカーに聞くことでしょ。
その方が早い。
No.7  
by マンション住民さん 2010-05-30 00:05:50
家もありましたテレビ。 カードをさしなおしたらそれからは無くなったので接触か何かだと・・・。
No.8  
by 住民さんE 2010-05-31 10:55:19
次からのテンプレ

・マンコミュ
深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48365/

深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48191/

・非公式板(要パスワード)
非公式深大寺レジデンス住民板(jinreji-ita)
http://bbsee.info/jinreji/

・ミクシィコミュニティ
コミュニティ検索で「深大寺レジデンス」
No.9  
by マンション住民さん 2010-06-15 13:53:26
そろそろ、点検の時期ですね。
バルコニー先端部のヒビがあれば、管理会社に報告しましょう。
早期にタッチアップ補修した方が良いと思いますよ。
No.10  
by えすた 2010-07-02 09:22:32
総量規制も始まったし、ローン返済のキツイ住民もいるんでしょうな
管理費を滞納することだけは無い様にしましょうね。
No.11  
by 匿名 2010-07-02 10:14:16
総量規制ってなんですか?
No.12  
by 匿名 2010-07-02 10:44:29
勉強しなさい。
No.13  
by 匿名 2010-07-02 12:25:08
総量規制ってノンバンクでしょ?
それこそ10や12、勉強したら?
No.14  
by 匿名 2010-07-03 16:46:56
出入りしているクリーニング業者、固定客がいるからかシーズンオフ衣料の値引きサービスしてくれないですね。
面倒だけどコープのクリーニングに出しました。
どこかオススメが有ったら教えてください。
No.15  
by 住民さんA 2010-07-03 17:27:10
14
ちっちゃいな。
生協まで行く手間暇考えたら出入の業者が楽で◎。
No.16  
by 匿名 2010-07-03 21:39:19
まあ確かに出す暇考えたら、出入りの業者が楽ですよね♪

でも少しでも家計に優しいトコロを探す14サンの姿勢には共感できます。
No.17  
by 匿名 2010-07-04 01:01:20
他のところは40%OFFとかありますもんね。
毛布やコートを家族分なん着か出すから数千円は変わって来ますよね。
No.18  
by マンション住民さん 2010-07-07 04:07:01
専業主婦がいる家庭で出入業者を使う意味はありません。
といううちはそもそもクリーニングを利用していませんが。
No.19  
by 匿名 2010-07-08 21:45:24
>>13
ノンバンクからの借り入れができなくなっている人もいるけどね。
この間、誰かさんをATMで見てしまったからね。
何度もカードを入れてもハジキ出されているのをさ。
あれは、借入を止められているのに気が付かないからそうなるわけで。
No.20  
by 匿名 2010-07-09 02:36:06
いや、ただ単純に磁気が弱まってるだけとかw

ノンバンクに行ったことはないけど、事実私の銀行のカードはいつもATM(その銀行のATMではない、いわゆる提携ATM)で何度も返ってきますorz
No.21  
by 住民さんA 2010-07-09 08:48:02
ま、ノンバンクで借りてるあたりでアウトかと。
ところでこの緊急車両はなにごとですか?
No.22  
by 匿名 2010-07-09 19:40:39
私は先日郵便局で暗証番号を変更した事を忘れてカードが戻って来ました。
恥ずかしかったです。笑
ノンバンクってクレジットカードのキャッシングとかですか?
我が家ならそのようなところでキャッシングする生活ならもうとっくにローン払って行けない事態です。
No.23  
by 住民 2010-07-09 20:08:13
>>22さん
ノンバンクとは、昔チワワのCMをやっていた「アイ○ル」などの消費者金融のことです。

確かに、ノンバンクやクレジットカードのキャッシングに頼るような自体になってしまったら、滞りなく毎月のローンの返済を続けていくことは困難でしょうね。
No.24  
by 匿名 2010-07-10 08:54:14
>19
で、あんたはそれをどこで見てたの?
No.25  
by 匿名 2010-07-10 17:49:26
>>24
私も思いました…
見てることもここに書くことも気持ち悪いです。
No.26  
by 匿名 2010-07-10 21:27:01
ノンバンク(消費者金融)のカードって今は銀行ATMでのキャッシングもできるのかと思いますが、そのカードを使ってるのを判別するのも至近距離じゃなければ難しいですよね?
私も気味が悪いと感じました。

磁気異常やなんかでカードが出てきてしまっているのをたまたま見掛けられて誤解されて変な噂されるのも嫌ですよね。
書き込みした人がこのマンションの住民では無いことを願います。
No.27  
by 匿名 2010-07-10 22:09:47
素朴な疑問なんですが…
非常識な質問でしたらすみません。

ノンバンクで借入れをした場合、19さんのおっしゃるように借入れを止められても本人は気付かないものなんでしょうか?

というのも、例えばATMの画面にそのような案内が出たりしないのかなーと思いまして。
銀行なんかでは、残高不足だったりするとその旨が画面に表示されるので、ちょっと不思議に思いました。
No.28  
by 匿名 2010-07-19 14:36:52
その辺の話はここに住んでる迷惑極まりない朝鮮人に聞いてみるのが1番良いよw
No.29  
by 匿名 2010-07-20 08:59:46
今週の土曜日、花火大会ですね。
楽しみですね!
No.30  
by 検討中さん 2010-07-26 11:36:48
売りに出ているのはガーデンばかりですね。
ガーデンは住みにくいんでしょうか?
No.31  
by 匿名 2010-07-26 13:15:51
そういわれたらそうですね。
駐車場も少し不便かな。
No.32  
by 検討中さん 2010-07-26 19:59:45
ありがとうございます。
高速道路から遠いので、ガーデンの方が環境が良いと考えていました。
具体的なことは良く分かりませんが、フォレストで条件が合うものがでるのを待つことにします。
No.33  
by 匿名 2010-07-26 20:29:34
いやいや、たまたまでしょ。
売れ方から見てわかる様に
ガーデンの方がいいんじゃない?
No.34  
by 住民さんA 2010-07-26 21:38:51
>32

高速道路の騒音は上階にいくほどウルサいですよ。
低層階のが静かです。
No.35  
by 匿名 2010-07-26 22:51:22
皆さんはここに入居した時、上下左右の方には挨拶されましたか?
うちは入居の際、粗品を持って挨拶に行きました。その時はどの家の方も「うちも後で伺います」なんて言いながら、結局、挨拶に来られたのは一家族だけでした。
うちが後から入居したなら、それでもいいかもしれませんが、二年前の一斉入居の時だから、皆同時です。普通、粗品のお返しでも持って家族で挨拶に来ませんかね?
No.36  
by マンション住民さん 2010-07-26 23:25:08
G棟ですが、住み難さは特に感じていませんよ。
ちょっとしか離れてないのだから、FでもGでも大差ないんじゃないですか?
引っ越さなきゃならないほど住みにくいとしたら、F棟でも同じかと。
大事なのは住戸の向きと、階数と、間取りだと思います。

バス停には多少Fの方が近いでしょうが、そういう点なら、
F棟の高層階より、G棟の低層階の方が近いことになりますし。

高速の音は、西向きだと気になるのでしょうか?
わりと上の方ですが、東向きでは全く気になりません。
No.37  
by 匿名 2010-07-27 08:08:29
G棟は学校に近いので、砂が飛んでくるというのは本当でしょうか?
No.38  
by 匿名 2010-07-27 21:25:22
それは本当です。
洗濯物が砂がつくなんて事はないけど
ベランダの床とか、エアコンの室外機が
段々と汚れていきます。
No.39  
by 住民さんB 2010-07-28 02:22:02
駐車場で思い出しました。自走で車両総重量で2000kg制限無視してるクルマはどうなの?
No.40  
by 匿名 2010-07-28 07:18:05
>>39さん
ここで言ってても仕方ないんで是非投書して下さい。
No.41  
by 匿名 2010-07-28 10:38:36
7-8人乗りの3ナンバーミニバンはだいたいアウトでしょうね。
ざっと見て晒しましょうか?
No.42  
by 匿名 2010-07-28 18:06:53
しょうがないじゃん。
外に借りろとでもいうの?
No.43  
by 匿名 2010-07-28 19:58:34
しょうがない?
規約違反なのに?

意味がわかりません。
No.44  
by 住民さんB 2010-07-28 21:32:37
三菱デリカ、アウト。
ムラーノ、これもグレードによってアウト。複数台いますね。
マツダMPV、アウト。
アルファードいましたっけ?これなんてアウトもいいところ。
クラウン、アウト。
セルシオ、アウト。
BMW5ツーリング、アウト。
オデッセイもほとんどアウトでしょうね。

まだ続けますか?(笑)
というか、現状の2000kg制限が厳しいですね。トヨタだとエスティマあたりなんかも不可、ノアなんかもグレードに寄ったらアウト。
崩壊しないと良いですね、駐車場。
ああ、欲しいクルマも買えませんな(笑)

でもこれを明らかにして大騒ぎして、追い払えば空きが出て、機械からの移動が増えたりして。
No.45  
by 匿名 2010-07-28 22:52:23
>43
その規則がおかしいんじゃねーの?
こんなにダメな車があるなんて
どう考えてもおかしいだろ?
このファミリー向けのマンションで
何に乗れって言うんだよ?
総会に掛けたって、重量制限があがるか、
もしくは補強工事が入るぐらいだよ。
No.46  
by 匿名 2010-07-28 23:01:48
35ですが、そんな理由で、どうしても
挨拶に来てくれた家の方以外には何となく
いい感情がもてません。
正直、態度にも出てるかもしれませんが、
別にいいかなと。
No.47  
by 匿名 2010-07-28 23:45:50
皆さん随分と自分勝手なんですね…
こういう人に限って、重量overで駐車場が崩壊したりなんかしたら真っ先に文句言い出すんでしょうね。
この件に限らないですが、何のための規約なのかもはやわかりません。
規約なんて入居する時にわかってたはずですよね。

それこそ、おかしいと思うなら>>45さんのおっしゃるように理事会なりに提案すべきだと思うんですが。
No.48  
by 住民さんA 2010-07-29 00:07:04
>45
2000kgは確かに軽いと思います。今や軽すぎる。でも「こんなにダメな車があるなんて」って、そんなに無知をさらさなくても。OKなクルマの方がよっぽど多いんですから(笑)
現状、ダメなもんはダメ。
たぶん、発覚させて声を上げれば違反車両追い出しになるでしょうね、ほぼ間違いなく。
さてさて、1Fの2500kg以外の該当車種の方々、どうしますか?
要するに来客用コインパーキング前のスロープをグイッと上がったところからが2000kgの制限エリアです。
そのスロープの目の前は早速違反車両ですね、これは重すぎます(笑)
ちなみに2000kgの制限を変えるには100%補強工事が必要になります。
総会にかけただけではすんなり重量制限は上がりません。
誰が費用負担して補強工事しますか?
No.49  
by 匿名さん 2010-07-29 00:15:14
駐車場契約するにあたって、車種・グレード等明記させられたし、車検証も添付(コピー)しているので、重量オーバーでは許可が下りないのでは?
それでも規約違反の車が停められているとしたら、むしろ管理会社のチェック体制に問題があるのかなと思う。
No.50  
by 匿名 2010-07-29 07:19:50
49
それ、たぶん最初だけ。
買い替えなんかで車庫証明だけならたぶんノーチェック。
あきらかにオーバーしてるクルマがいるのが事実なんだから「止められてるとしたら」なんて言っても仕方ない。
No.51  
by 匿名 2010-07-29 12:38:50
>48
誰が負担するって?
あなたを含めた住民全員でしょ。
自分はGに住んでて機械式だから
直接は関係ないけど、それにしても
その制限はきついよ。
現実的にオーバーしてる車を出す
なんてことは無理なんだから
今のままか、どうしても納得出来ない人が
多ければ補修工事だよ。
でも多分大丈夫なんじゃないの?
それなりに余裕持たせてるはずだよ。
No.52  
by 住民さんC 2010-07-29 12:59:02
>誰が負担するって?
>あなたを含めた住民全員でしょ。

>現実的にオーバーしてる車を出す
>なんてことは無理なんだから

3/4の同意ですよね。違いましたっけ。
これが反対で可決されたらですよ、追い出しは間違いないでしょう。追い出しができない理由は?
今も条件が合わずに外部駐車場を借りている方もいるわけですから、近隣で駐車場を探せば良いんですよね?重いクルマのオーナーは。

>でも多分大丈夫なんじゃないの?
>それなりに余裕持たせてるはずだよ。

おそらく大丈夫でしょう。
でもこの考え方は幼稚というものです。
No.53  
by 匿名 2010-07-29 18:11:14
現在我が家は車を持っていませんし、これからも持つ予定がありません。

それなのに、規約違反の人達の為に費用負担するなんて絶対に反対です。

2000kgの重量制限がきついとおっしゃるなら、このマンションを買うのを諦めるか、このマンション内の駐車場に停めるのを諦めるべきではないのでしょうか。
(とは言え、マンションは既に買ってしまっているので外に借りるしか選択肢はないわけなんですけど)

費用負担を住民全員に、などという発想が全く理解できません。
No.54  
by 住民さんA 2010-07-29 19:16:27
2000kgだからって、絶対に2トンじゃないといかんって事はないと思いますよ構造的に。
ここのH鋼はかなりしっかりしたものを使っていますし、作りも良いです。
たぶん、理事会に諮ったら、構造計算から均等割でもっと上の値が出てくるはずです。
2000kgと言っているのは以前の乾燥重量の基準をそのまま流用しているからでしょ。
現在は装備重量ですが、装備重量で、表記をなおしたらおそらく2500kgになると思いますよ。

こんな話し合い、デベと管理会社が馬鹿でのほほんとして今の基準で作らないから
起こっているだけですよ。やめましょうよ。
No.55  
by 住民さんC 2010-07-29 19:41:20
54
だからといっても規約違反は規約違反。
違反車両は追い出されてしかるべきかと、現状は。

2500kgくらいあると思いますよ、って、この数値の根拠は?
No.56  
by 匿名 2010-07-29 21:38:50
根拠って(^_^;)
No.57  
by 匿名 2010-07-29 22:05:43
補強なら、皆で払うしかないでしょ。
重量オーバーの車の所有者だけで払う
ってのはちょっと現実的じゃないよ。

No.58  
by 住民さんB 2010-07-29 22:30:00
理事会なり総会なりで決めればいいんじゃないですか?多数決で。
多数決で2000kgより増やすために補強,と決まればみんなで負担。
増やさない、2000kgで良い、となれば現状そのままで重いクルマは外へ。
それだけの話です。3/4でしたっけ?多数決可決って。
No.59  
by 匿名 2010-07-30 00:03:59
53に同感。
うちも車持つ予定ないし、ルール違反している人のためにお金払うなんて、絶対いやです。

57みたいなこと言う人に限って、違反してるんだよね。
No.60  
by 匿名 2010-07-30 03:51:16
>>59に同感。

そして>>58にも同感。
No.61  
by マンション住民さん 2010-07-30 11:01:15
今規約見てきたけど、これたぶん規約の書き間違いだと思うぞ。
車両重量と書くところを間違えて車両総重量と書いてしまったんだと思います。

普通どこの機械・立体駐車場も車両重量2000kgです。

とくにピット式や機械式であれば、どうして規制が総重量である必要があるでしょうか?
自走式だって同じです。1階で人を下ろせばいいのですから。

※車両重量 燃料・油脂類・冷却水・ウォッシャー液等が入った状態での車両単体重量
※車両総重量 車両重量+乗車定員×55kg
No.62  
by 住民さんA 2010-07-30 11:14:14
61さん、ホントに規約みましたか?
機械式は車両重量であってます。
誤植ってこともないでしょう。わざわざ機械が車両重量、自走が総重量になっていて、「違うので確認してください」ってある。

>普通どこの機械・立体駐車場も車両重量2000kgです。
そんなことはありませんね(笑)2300kgや2500kg、そこら中にあります。
No.63  
by 匿名 2010-07-30 12:16:19
規則違反だ、出ていけ、って言ってる方、
こんな掲示板でエキサイトしてないで
管理人なりに言い行きなよ(^_^;)
No.64  
by マンション住民さん 2010-07-30 23:43:21
>62
お、ほんとだ。すんません。

じゃあ、違反車両はピット式か機械式へいってもらうってことでいいのかな。
これは面白いことになりそう。自走式に大量に空きが出来ますね。
No.65  
by 住民さんA 2010-07-31 00:49:13
そんな事より、今年の初めから売りに出しとるんだが・・・購入時価格の6掛けでも買手が現れん、こんな遠い所から早く脱出したいんだがな~ 
No.66  
by 匿名さん 2010-07-31 01:41:14
何を今さら言ってるのやら
永住する気も無いのに購入したの?
そんな貧しい想像力と計画性でよくマンション買えましたね
No.67  
by 住民さんA 2010-07-31 01:47:41
言われてみればその通り、事前調査は足りなかったわな、但し永住なんて気は当初からサラサラなし、老後は何かと便利な都心に永住するつもりで売りに出しとるんだよ。


バブル時代の成功例がちと災いにはなっとるがな。
No.68  
by 匿名 2010-07-31 23:00:27
>66
そんな言い方しなくてもね〜
っていうか、皆が永住する気で
買ってる思ってる方が想像力が
乏しいのでは?
No.69  
by 匿名さん 2010-08-01 10:56:17
いいえ、永住する気もないの買った人ははっきりいって自業自得の阿呆ですよ
資産価値の維持、転売が困難なのははじめから分かっていた事ですから
No.70  
by 住民さんA 2010-08-01 12:58:07
此処に永住?
ホントにそう考えてるの?

お幾つの方か知らんが・・・此処を終の棲家としたいとは・・・信じられん。
No.71  
by 匿名 2010-08-01 15:40:37
Aよ、住人じゃないだろ!(笑)
ほとんどの人が永住よ。
No.72  
by 匿名 2010-08-01 21:51:09
>71
なんなの?その決めつけ?(笑)
書き込み拝見するに、Aさんは
経済的に余裕があるのでは?
思惑の金額で売れればよし、
売れなくても深刻な状況じゃ
ないんでしょ、多分。
No.73  
by 住民さんA 2010-08-01 23:52:53
fiberbitのメールアドレス変更するの面倒くさい。
No.74  
by 住民さんA 2010-08-02 07:36:07
71さんはおもろい人だね。

此処に住む方々のほとんどが永住希望と決めつける根拠をお聞きしたいね。
No.75  
by 匿名さん 2010-08-02 17:13:15
駅遠で通勤・買い物利便性が悪く価格の維持や売却が難しいので住み替え前提の人が購入することは考えにくいからでしょう。まあ中にはいるのでしょうがはっきり言って頭悪いですね。
No.76  
by 匿名 2010-08-02 21:46:23
↑二ちゃんねるじゃないんだから、
言い方に気を付けましょうよ。
ここの住人なんですよねぇ?
程度が知れますよ?
No.77  
by 匿名さん 2010-08-02 21:54:06
言ってる本人が言葉に気をつけてないんだからこりゃ重症だわ
No.78  
by 匿名 2010-08-02 22:20:34
まあ…
言葉の選び方は別として、75さんのおっしゃっていることはごもっともですね。

ちなみにウチは、住み替え前提ではないですが子供達が独立したら違う場所にうつりたいとは思っています。
まだ10年以上先の話ですがね…
No.79  
by 住民さんA 2010-08-02 22:42:56
え?永住?こんな団地みたいなマンションが終の住処っていうのは嫌ですね。
ウチも子育て後は引っ越しますよ、きっと。
78さん同様。

話はそれますが、あのエレベータの張り紙はみっともないですねぇ。
コミュニテーボードのテプラ?といい、ほんと次元が低い。
美しくならんもんですかね。
No.80  
by マンション住民さん 2010-08-02 22:44:12
ほかの家のことは知らんが、うちは永住目的で入居したよ。
ただ、他にも不動産があるので、先のことは分かりません。
親の介護とかもそろそろ見えてきているし、その時点で一番都合の良い選択をすることになると思う。
ここのマンションの中古を買って親に来てもらいたいと思っているが、嫌と言われたらこっちが出ることになるし。
No.81  
by 匿名 2010-08-02 23:28:13
永住目的の人ってここを見る限り、数名はいらっしゃるんですね~

私が永住目的ではない為か、よほどご年配の方でない限り永住するつもりの方は少ないのかと勝手に思っていました。

私も78さんや79さんと同じく子育て後はここを離れたいと考えています。
ここは子育てには適した環境ですが、それ以外だと…て感じですよね。
No.82  
by 匿名さん 2010-08-02 23:41:10
永住といっても死ぬまで住むことを意味するとは限りませんから
20年も住めば永住ですよ
No.83  
by 匿名さん 2010-08-02 23:51:38
永住する気も無いのなら賃貸にすればよかったのに
千万規模の差損が出ているでしょう
まぁ大きなお世話ですね
No.84  
by 住民さんA 2010-08-03 00:48:54
全くもって大きなお世話、他人の財布の心配は無用。
No.85  
by 住民さんB 2010-08-03 09:12:47
>20年も住めば永住

いわない(笑)
No.86  
by マンション住民さん 2010-08-04 06:23:12
売却しても残債ないなら好きに住み替えできるよね。
6掛けでも売れないってなげいてた人もいたけど東か西でしょう。
今のところ南なら8〜7掛けで売れるはずだよ。
No.87  
by 住民さんD 2010-08-04 15:01:00
>6掛けでも売れない?
高めの水準のところでも5,500万くらいで、、3,300万、そんな値段で市場に出てないよ。

買い方の誘導コメント。

他、乱暴な書き込みは、中高校生かな。あまり気にしないでいきましょう。
No.88  
by マンション住民さん 2010-08-15 16:53:23
上の階に住んでる騒音が酷いです。

皆様はどの様に対処されてるでしょうか?
No.89  
by 匿名 2010-08-15 21:19:40
一回、注意に行った方がいいですよ。
騒音出してる本人達に自覚はないですから。
わけのわかんない危ない人は住んでないでしょうから。
No.90  
by 匿名さん 2010-08-15 23:37:00
困りましたね、家も数回(2~3回)ですが子供の走るような音が聞こえたことがあります。
週末だったので、お友達とその子供さんが来てるのかな?と思っているうちに静かになりました。
世間は夏休みなので、親戚の子供さんが遊びに来てるのかも・・・。
今その音何?と思っても決して真上のお宅とは限らず斜め上かもしれなかったりするので、相当続くようでないとなかなか行動できないものですよね。
わがやではそのくらいで特に騒音では問題ないです。
あんまり煩いならば音が聞こえてるときに管理人さんに一緒に聞いてもらえるとリアリティあるのでは?
No.91  
by 匿名 2010-08-17 00:39:26
本当に我が家はご迷惑をお掛けしているかもしれません。
上の方の騒音がほとんど聞こえないのでどのくらい下の方に迷惑を掛けているのか分かりません。
会えばすみませんと言うのですが「大丈夫ですよ」と言って下さるので…。
気になっているので是非管理人経由で仰って頂きたいです。
「○階の皆様へ」と言う感じでフロアー全部に通知してもらえば角もたちませんしね。
確かに真上や真下以外の斜めのお宅の可能性もありますから。
全戸に通知となると「家には関係ないか」と流してしまいがちなので。
またBOXでも提案してみたいと思います。
No.92  
by 住民さんA 2010-08-20 20:27:31
>>88
もう二年間、ただ、ひたすら我慢しています。
もちろん上の方は一度もこちらに挨拶に来ていません。
入居のときにこちらから挨拶にいったけど旦那さんしか顔出さなかった。
うるさいのは、子供たぶんいま四歳くらい。
奥さんも子供の顔も知りません。顔も知らない相手にただただ怒りと憎悪が増すだけの日々です。
まぁ、もうすでに怒りを超えてあきれかえってもいますが・・・

ひとつだけ良い事があるとすれば、子供に上の家のようなことをすると下の階に迷惑がかかるんだよと教えられることです。
No.93  
by 匿名 2010-08-22 02:33:11
騒音を出している住戸が特定できないから悩ましいですよね。

我が家も、毎日引越し作業でもしてるの?!っていうくらいの騒音が、
隣と上から聞こえます。でも、斜め上からのような気もします。どこも
夫婦お二人でお住まいのはずなんですけど、とにかく毎日ドーンドーンと
響いてきます。

歩き方、襖やドアの閉め方、掃除機のかけ方などが少し雑なのか、
そもそもこの建物自体が音を通しやすいのか・・・

何れにしても、自分の出している音もどの程度聞こえているのか不明なので、
お互い様なのかなぁと私は諦めてます。

ご近所付き合いがあれば世間話のついでに聞いてみたりできるのでしょうが、
お隣さんとは入居の時以来、たまに会ったらご挨拶する程度なので
なかなか・・・(苦笑)

ちなみに皆さんは、ご近所付き合いされてますか?
互いの家を行き来するほどじゃなくても、そのご家庭の大まかな
現状がわかる程度に情報交換できるといいなーと思います。
No.94  
by マンション住民さん 2010-08-22 05:21:29
其のご家庭の大まかな現況云々・・・この人って集団生活の何たるかって事を知った上でアパート生活してんのかしらね。常識を疑うわ、井戸端会議の話題にでもしようという魂胆丸見え、ヤダヤダ
No.95  
by 匿名 2010-08-22 07:09:21
ははぁ、こういうふうに返してくるわけですね。

井戸端会議の話題にしようという魂胆?
そういう相手がいないって言ってるのに?(笑)

なんだか病んでますね。
ま、もういいか。退散しまーす。
No.96  
by 匿名 2010-08-22 07:34:04
>94
なんでそう言う発想になるわけ?
No.97  
by マンション住民さん 2010-08-22 12:42:57
マア静かにお互い干渉し合わず、ひっそりと生きていきましょうよ。
どこの家庭にだって、他人に知られたくないことはあるんだから、特に家族構成に関してはね・・・
だから家族の現状なんて明かせる訳ないでしょ、それも大まかになんて、よくそんなことが言えるわね。

ははあ こういう風に云々、益々この投書者の魂胆貧しきを見た思い、病んでるのはアナタよ。
では・・・あなたのご家族の大まかな現状は? 何とも雑な質問で恐縮ですが・・・
No.98  
by 匿名 2010-08-22 14:06:56
入居の時の挨拶でお互いの自己紹介みたいな形で家族構成の話ぐらいはしたけどな。
上下左右の家に挨拶するのは常識かなと。
一人暮らしじゃないんだからさ。
それは干渉とは違うでしょ。
No.99  
by 住民さんA 2010-08-22 14:30:22
98さんに一票!全く同感!
No.100  
by 匿名 2010-08-22 14:54:27
>97
>特に家族構成に関してはね

家族構成知られたくないですか!?
家族構成くらいなら私はむしろ知ってもらっても良いかなと思っていたので。
夫の職業とかストレートに聞いてこないで探ってくるママ友とかは嫌ですけど…。
純粋な疑問でした。
そう言う方もいるんですね。
No.101  
by 匿名 2010-08-22 17:05:05
私も>>98さんに賛成です。
我が家も引越しのご挨拶の際に、ご近所に家族構成についてはお話ししました。

ご近所の方も同じように家族構成についてお話しして下さったのですが‥聞かれたくない方もいらっしゃるんですね。

ちなみに>>97さんの場合、聞かれたくない理由って何なのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
No.102  
by 住民さんA 2010-08-22 20:29:16
家族構成を聞かれたくない事情がある方もいるとおもいます。
それはそれでそっとしておいてあげてよいとおもいますが、いかがでしょうか?
世の中にはだいぶ弱い立場の人も居れば、傷を負った家庭というのもあるのですから。

>>93
音はお互い様ででるのは当たり前と思っています。
ただ、音をだしているなら顔を見えるようにしておくのが常識かと思います。
私は下の家には電話番号を持って挨拶に行きましたよ。うるさいときはいつでも電話して下さいって。
No.103  
by 匿名 2010-08-22 23:31:37
お互いどうしても迷惑を掛けてしまう事はあるでしょう。特にこういう、子育て世代とリタイヤ世代が一緒にいるマンションでは。
だからこそ、少なくとも上下左右の家族構成ぐらいはお互い把握して、最低限の気は使って生活して行くべきかなと。
誰も勤め先とか学校名を聞いてる訳じゃないんだから、、。
No.104  
by マンション住民さん 2010-08-23 04:29:14
立場が弱いから家族構成を知られたくないとか、そんな低劣なことを言ってる訳じゃないのよ。
静かに穏やかに暮らしていたいという方々も居られるのがアパート生活、アンタ達が育った村のように、他人の朝飯の中身まで分かるような仕組みにはなってないのよ、都会というのは。

それが寂しいとか、理不尽とか考えるならアパート生活なんて止めることね。
No.105  
by マンション住民さん 2010-08-23 11:25:40
家族構成を訊かれたくない理由って何ですか?と訊く、それも匿名掲示板で。
この神経というのはどういう過程を経て醸成されたんだろうか?

氏素性?それを言っちゃ差別になるから言わないけれど、理解し難い無神経さね。
でもこれが寄せ集め住宅の宿命、お互い知らぬふりで安穏に行きましょうよ。

No.106  
by 匿名 2010-08-23 17:47:56
ムキになって連投しなくても良いじゃないですか~。
落ち着いて下さいよ~。
たまたまここが匿名掲示板だというだけで、あなたが友人だったら後学の為に直接聞きますよ~。
アパート生活の話はどっちでもいいんですけどね。
入居時に挨拶して後はのんびり暮らせてれば良いのじゃないかなぁ。
やさぐれ具合から察するに相当アパート生活にストレス感じてるのかしら?
No.107  
by 住民さんA 2010-08-23 22:02:47
所詮安物大規模マンションなんだから騒音はあきらめないとねえ。
No.108  
by マンション住民さん 2010-08-23 22:05:59
アンタもバカね、ここの暮らしをアパート生活って言ってんのよ。私の世代ではこういう西洋長屋を、洒落てアパートと言って来たの。
No.109  
by 住民さんA 2010-08-23 23:16:45
>>107
ここを安物というのはいかがなものでしょうか?
一般的に考えてですよ。4000~6000万円するマンションが安物と定義できるか、難しくありませんか?

この家に住むまで賃貸に二度、持ち家に一度住みました、ここより良いところはありませんでしたよ。
上の音がうるさいとは言いますが、それだってここでの話であって、これまで住んできたところと比べたら比較にすらなりません。
No.110  
by 匿名 2010-08-23 23:17:08
知ってるよ(笑)
No.111  
by 住民さんB 2010-08-24 00:21:43
>>109

安いだろ,安い。
もう一度言う。ここは安い。


>この家に住むまで賃貸に二度、持ち家に一度住みました、ここより良いところはありませんでしたよ。

賃貸だろうが持ち家だろうが関係ないだろう。何を言ってるんだか。
No.112  
by 匿名 2010-08-24 12:16:41
111よ。住民じゃないだろ(笑)
買う金ないからって、けち付けるのはやめておけ。
No.113  
by 匿名 2010-08-24 13:07:29
住民です、111。
No.114  
by 住民さんE 2010-08-24 13:07:30
荒らしにいつまでも構うなよ。
No.115  
by 匿名 2010-08-24 16:54:22
111さん、いくらで買ったの?
No.116  
by 匿名 2010-08-24 21:08:28
もう面倒だから、大人の皆さんは荒らしに構うのやめましょうよ。
暑くなったり夏休みには必ずこういうのが現れますよね。
ご苦労なことです。

ところで、皆様のお宅では先日のアフターサービスで指摘した箇所ってもう全て対応して頂けましたか?
No.117  
by 匿名 2010-08-24 21:17:51
値段を下げると、購入者の質が下がる
って言うけど、ここも終盤はかなり下げた
らしいからね、、、。
No.118  
by キッズ住民さん 2010-08-24 22:45:39
何で知っているの?
No.119  
by マンション住民さん 2010-08-25 00:38:20
値段は立派だったけど、中身は安物・・・てか賃貸レベルだわな。
住民なら実感してるとおもうが。
No.120  
by マンション住民さん 2010-08-25 05:03:45
買えない奴の逆恨みはしつっこいわね、冷暖房なしの4畳半の部屋じゃ仕方ないか?
マア若いんだろうからガンバッテネ。私にもそんな若い頃があったな~ この近所で。
No.121  
by 匿名 2010-08-25 06:03:02
>119
なんで買ったの?
No.122  
by 匿名 2010-08-25 09:51:35
119
早く引っ越せよ。
No.123  
by 匿名 2010-08-25 19:23:38
皆様ご指摘の通り119さん、そこまでおっしゃるなら何で買ったんですか(笑)
No.124  
by 住民さんA 2010-08-26 18:46:44
まあ、長谷工ですから・・・
No.125  
by マンション住民さん 2010-08-26 19:11:19
何で買ったのかって?
京王沿線でなるべく新宿に近くてローンを組まずに新築買おうと思ったら、予算的にここしか選択肢がなかった。それにつきる。
全面的にここが気に入って買った人なんて少数で、立地や仕様を妥協して買った人多いだろ?それと同じだ。
賃貸と聞いて6畳のボロアパートなんて発想しかできない人には豪華マンションかもしれないが、分譲タイプの賃貸から越して来たら特別優れたところなんてないぞ。
妥協も納得してのことだし、これが分相応だと思ってるから、賃貸並みな内容でも満足してないわけじゃあない。
No.126  
by 匿名 2010-08-26 23:03:12
125よ。
ここしか買えなかったんなか文句言うな。
No.127  
by 住民さんE 2010-08-26 23:20:28
ウチも125に近い。
ローンも組まずに買えて、さらに立地と環境。
組まずに買えるんだから安いんですよ.ホントに安い。
設備はこんな程度でしょう。ホント,特に優れたところってないと思いますけど。
いや、逆にありますか?このマンションで分譲タイプの賃貸より優れたところって。
No.128  
by 住民さんA 2010-08-26 23:57:44
金持ちなんだねぇー。125も127も。
でもそれだけお金あるなら、もう少しだけお金出して、その色々ある不満を解消してくれるマンション買えばよかったのに。
書いてある事みると、
納得して買ったようにはとても思えなくてね。
No.129  
by 住民さんA 2010-08-27 00:00:56
別にここが最高だなんて言う気はさらさらないけど、
中身は安物だ、賃貸レベルだ、なんて思いながら
住んでて楽しいか?
No.130  
by 127 2010-08-27 03:04:16
予算を追加してローン組んで買う、それよりも、まずはこの立地と環境ありき、あとはプライオリティを下げただけ。それが何かまずいかな?

中身が安物、賃貸レベルはある意味正しい指摘なわけで、129は「安物ではない」「賃貸レベルではない」とお考えですか?

逆にうちじゃないけど、このマンションの友人なんかは賃貸よりも返済が少ないからってだけで買って住んでいて、彼女一家なんかは「賃貸より支払い少ないんだから賃貸レベルなこれで充分」と言ってるけど。
No.131  
by 匿名 2010-08-27 07:34:41
夜中にご苦労様です。
No.132  
by 匿名 2010-08-27 09:20:16
130さんのおっしゃっていることはもっともだとも思うけど、別にココは同時期に売り出されていた近隣マンション(2~3駅離れているものも含む)に比べて、特に安くもなければ質も並でしたよ。

ウチはローン組まなきゃ買えなかったから、相当比較検討しましたもん。

【ご自身が済んでいるマンション】は【安物だ】と言い張るのは自由ですが、この辺のマンションではごく一般のレベルかと。
勿論、上を見ても下を見てもキリがないですけどね。
No.133  
by マンション住民さん 2010-08-27 09:25:34
ここに書いている人が本当にマンション住民であるなんて誰も証明できないから(笑)
No.134  
by 130 2010-08-27 15:17:19
近隣と比べてであれば、私は近隣とは比べてません。
この場所にピンときただけですから。
しかもこんな値段。
老後は間違いなく引っ越すし、今住むにはちょうどいいかと。

なんとしてもマンション外の人間と思いたいんでしょうか?(笑)
なにか明らかに住人とわかること書きましょうか?
言ってもらえれば書きますよ(笑)

No.135  
by 匿名 2010-08-27 17:41:25
書いてください。
No.136  
by 匿名 2010-08-27 18:04:17
どなたかのご親戚、ご友人にレジデンス欲しい方いませんかね?
年内で急遽転勤が決まりそうなので売りたいです。
仕方ないですが仲介手数料も馬鹿にならないので困りますよね。
No.137  
by 住民さんA 2010-08-27 21:33:56
バルコニー喫煙は禁止ですよね。
掲示板にも張ってあるし。
私は喫煙者で4階の喫煙場所を利用します。
F棟南向きバルコニーを見ているとホタル族が目につきます。
近隣の方々はどう思っているのでしょうか?
No.138  
by 匿名 2010-08-27 23:09:11
ベランダ喫煙ですが、禁止だけど、別に仕方ないと思います。ベランダでバーベキューより全然いいですよ。
No.139  
by 住民さんA 2010-08-28 00:52:40
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.140  
by マンション住民さん 2010-08-28 07:13:20
「かなり値下げ」って何で知ってるの?
「住民の質」って変わるの?根拠は?
「G棟はほとんど見ない」ってどうやってチェックするの?

バルコニー喫煙は入居時から「禁止」→「マナー問題として個々の判断」→「禁止」と
理事会(入居時は管理会社)の対応もぶれていますよね。

今は「禁止」なのでしっかり徹底いただきたいものです。
通報があればそのフロアーへのビラ投函だけでも意識は違ってくると思います。
No.141  
by 130 2010-08-28 10:07:45
135
何を書けば満足します?(笑)
No.142  
by 130 2010-08-28 10:09:12
140

書いたのを消す程度、相手にしないことです(笑)
No.143  
by 住民さんA 2010-08-28 10:26:36
>141
あなたの部屋番号と名前
No.144  
by 住民さんA 2010-08-28 10:40:05
>「かなり値下げ」って何で知ってるの?
何を今更、、、、、。
>「住民の質」って変わるの?根拠は?
そういうもんなんだよ、傾向的に何箇所かまわったマンションの販売員も言ってたし。
>「G棟はほとんど見ない」ってどうやってチェックするの?
実際見ないし、ここでの目撃談も大体、その辺でしょ?
No.145  
by 130 2010-08-28 11:17:16
143
もう少しマシなアイディアないんですか?
オツム使ってください。
誰でも入れるポストみりゃわかりますよね(笑)
No.146  
by マンション住民さん 2010-08-29 00:15:25
???
分かりません。
No.147  
by 匿名 2010-08-29 00:30:19
>>138
「禁止だけど仕方ない」
の意味がわからないんですが

「禁止」の意味わかってます?
No.148  
by 匿名 2010-08-30 00:08:07
このマンションがいやなら出て行けば良いだけのこと。
今ならここより安くて好物件あるかもよ。
文句があるなら、理事会等で言ってみれば?勇気ない?
No.153  
by マンション住民さん 2010-08-30 20:23:48
以前の掲示板で犬の「マスチフ(マスティフ?)」が話題になっていました。
結局あの騒動(掲示板内での)は誰かのいたずらだったんですかね?
大型犬なんて見ませんよね?
No.154  
by 住民さんA 2010-08-30 21:00:04
ここで文句言ってる人は、実際には行動に移せない人ばっかだしね。文句だけ言うだけで理事会の役員なんかは絶対にやらないだろうし、総会で発言なんか出来ないし、むしろ出席した事すらないかも。
匿名掲示板の無責任な発言だよ、所詮。
No.155  
by 匿名 2010-08-30 21:57:36
153さん
マスチフかはわかりませんが、大きな黒い犬がいますよ〜。
自走式駐車場近くでよく見かけます。
駐車場内(敷地内)に入って来るので、近隣の方のお散歩ではなく住民だと思います。
No.156  
by マンション住民さん 2010-08-30 23:58:36
154さんもリアルの世界では発言できない人の一人なんだろう?
それにしてもちょっとでもマンションに関してマイナス的なことが書かれると過剰に反応する人が多すぎだわ。自意識過剰というか、コンプレックスがあり過ぎというか。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.157  
by 匿名 2010-08-31 00:13:37
150さん
ちゃんと現実の世界でも発言されているんですね。
確かに私はマンションの件で発言したことはないので、あなたの仰るとおりだと思います。
150さんの方がいろいろ発言をされているのだと思います。

150さん、ところで、教えてください。
・あなたがこの掲示板で書いている内容をどういった場所で発言されているんですか。
・また、それにはどういった意図があるんでしょうか。

それにしても、レスが早いですね。さすが。
No.159  
by 入居前さん 2010-09-04 00:14:36
いや、入居するのが楽しみです。
お金ないけど、楽しく過ごすもんね!

本当の金持ちはここ買いませんよ、否定じゃなく。
書込みをしているのは下品な成金か非住民。

キリストのような気持ちで見守りましょう!
No.160  
by 住民 2010-09-04 10:49:33
159さん、いらっしゃいませ~

この辺りは静かだし、我が家は全く不満無く暮らしております。

暑い中お引っ越しの準備など大変だと思いますが、頑張って下さいね。
No.163  
by 匿名 2010-09-19 21:36:54
またG棟が売りに出ましたね。
No.164  
by 住民さんA 2010-09-20 10:47:25
13階ですね、角部屋でないので、かなり限定的ですね(笑)
ランドマークタワーまで見えていたのかと、羨ましく驚きました。
住み替えを考えてしまいます(笑)。なんで売るんですかね。
G棟の方で、中学校等からの音がうるさいということはありませんか?
No.165  
by 匿名 2010-09-20 12:30:50
ランドマークは天気が良く、空気が澄んでいるときでないと見えないかもしれませんね。
花火は調布、横浜、二子玉川などを含め狛江?府中?など年に数回部屋から見れますよ。
現在中層階住まいですが上層階からも見てみたいです。
No.166  
by 匿名 2010-09-20 18:26:52
G棟からは横浜が見えるんですね〜。

お金持ちさんの住み替えかなんかかしら?
No.167  
by 匿名 2010-09-20 23:05:39
F棟の上層階からも普通にランドマークは見えますよ。夏の花火も調布、狛江、二子玉など部屋から見えるし。
No.168  
by 匿名 2010-09-20 23:06:25
F棟の上層階からも普通にランドマークは見えますよ。夏の花火も調布、狛江、二子玉など部屋から見えるし。
No.169  
by 匿名 2010-09-20 23:35:27
F棟よりはG棟にひかれるなぁ。
No.170  
by 匿名 2010-09-21 00:29:31
>>167>>168
大切な事なので2回言いました。
No.172  
by 匿名 2010-09-21 09:29:34
167・168さん。

F棟上層階ですが、横浜周辺が見えることにはあまり関心がなく確認もしていませんでした。
個人的にはレインボーブリッジや東京タワー、朝早い時間の富士山やグラデーションが綺麗な夕焼けの方を広告に載せていただくことをオススメしたいような・・・。
価値観の違いかな。(笑)

もちろん花火は調布や味スタなどなど。
最大5ヵ所同時に見えた時にはビックリでした。

No.173  
by 匿名 2010-09-21 20:52:15
167、168投書したものです。間違えて二重掲載してしまいました。

170さん
突っ込みありがとうございます。削除依頼しときます。
172さん
レインボーブリッジ見えるんですね!今まで気づきませんでした。情報ありがとうございます。
都心のタワーと違い、空も広く感じるし、日の出や夕暮れの富士山などもとても綺麗ですよね。
No.174  
by 匿名 2010-09-22 00:23:58
ランドマーク、狛江方面、二子玉川、富士山、東京タワーこれらが全て観られるF棟上層階の部屋とははたして??
No.175  
by 匿名 2010-09-22 00:28:12
失礼。
東京タワーではなくランドマークタワーでしたね。
No.176  
by 匿名 2010-09-22 07:47:06
10階くらいから上は全戸から、上記のものは見えると思いますよ。
No.177  
by 匿名 2010-09-22 10:47:10
二子は見えないわ。
No.178  
by 匿名 2010-09-22 11:26:42
177さん

最近(?)建った、二子玉駅周辺のタワーマンションが良く見えませんか?
No.179  
by 匿名 2010-09-25 09:49:36
1階も売りに出てるんですね。
個人的には先日の13階よりもこちらの方が魅力的。
お風呂に窓があるのがいいな。
No.180  
by 匿名 2010-09-25 13:26:45
うちは防犯上(このマンションならオートロックで大丈夫ですけどね!)と、子供が怖がりなので1階お風呂だと窓がなくても良いかなぁ~。
このマンションに住んで学んだことですが。笑
No.181  
by 住民さん 2010-09-25 15:56:49
深レジ中古の実際の取引価格はm2あたり50万平均と不動産業者から聞きましたが、
みなさんかなり強気な価格で売りに出してますよね。
向きや階数にもよるでしょうけど、あわよくば・・ということでしょうか。
No.182  
by 匿名 2010-09-25 16:47:18
向きや階数は大きいかもしれませんね。
1階(庭有り)か、上層階か、南向は強いと思います。
もちろん値下げ交渉踏まえてみんなだしてるでしょう。
No.183  
by 匿名 2010-09-25 19:14:44
角部屋が出たら検討したいけど…出ないかな…
No.185  
by マンション住民さん 2010-09-26 07:19:51
今度のアド街ック天国は深大寺がテーマですね。
楽しみです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
No.186  
by 匿名 2010-09-26 10:30:36
185さん

えー!
本当ですかー?
楽しみです。
毎週観てないから知りませんでした。
ありがとうございました。
No.187  
by マンション住民さん 2010-09-26 22:13:47
>>181
昔もかいたんだが、中古は売り主の都合で売るから簡単には売値価格が下がらない。
まずローンがあるから、残債を残さない形で売りたいという希望がある。
それで、そういう売値価格の設定になる。

で、実際取引をするのは、実勢価格で売れるような残債をもってない現金で買った人や
割安で買った人達で、こういう人達は交渉に応じて割り引く。

残債のある売り主は、残債だけ残すようなら売らないって姿勢で居るから、交渉に応じてくれないことが多い。
No.188  
by 住民さんA 2010-09-26 22:18:41
四階の中庭でのキックボードの使用、危ないので禁止でいいですよね?この前、子供がもう少しでひかれそうになりました。
No.189  
by 住民さんA 2010-09-26 22:20:07
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.191  
by 匿名さん 2010-09-27 06:41:46
>残債のある売り主は、残債だけ残すようなら売らないって姿勢で居るから、
>交渉に応じてくれないことが多い。
そういう人の部屋はいつまでも売れずに、結局はそのまま住み続けるのでしょうか。
No.192  
by 匿名 2010-09-27 10:41:49
気になるの?
No.193  
by マンション住民さん 2010-09-27 20:24:39
>>191
どうしても別にうつるという人は、貸しにだします。
ただ、賃貸にだすというのは最終的にペイするかどうかのリスクをご本人が背負うことになります。

周辺住民やネット情報しか入らない人達には一見売れたように見えます。
No.194  
by マンション住民さん 2010-09-27 21:12:23
ネット上分からなくても普通、賃貸にしたかどうかは近所の人には分かりますよね?
この物件自体大半が5000万円前後で、残債なんて4000万円代で少ない人が多いでしょうし、築浅マンションだから売却でトントンな人が多いと思いますよ。
No.195  
by 住民さんA 2010-09-27 22:53:50
4000万円代だったら残債のこるじゃん。
No.196  
by 匿名 2010-09-27 23:12:33
195
お宅売りに出してるの?
No.197  
by マンション住民さん 2010-09-27 23:29:28
揚げ足ありがとうございます(笑)
3800万~5200万(このマンションの大半を占める価格帯)でフルローンの人は知りませんが、皆さん頭金いれて、2年半(500万程)返済していますから残金は多くて4500万~4800万くらいかなと言うことですよ。
それより高い部屋を買った人についてはわかりません。
永住目的の方もいるわけですから余計な心配ですが。
他所のお宅が気になって仕方の無い方は一度、ご自宅を査定でもされると良いかもしれませんね。
No.198  
by 住民さんE 2010-09-28 00:24:50
査定に出しても、実際に売れる価格とは違うよねえ。
後半に値引きで買った人以外は売却でトントンではなく、残債残るひとがほとんどでしょ。
頭金3割以上いれたななら別だけど。
No.199  
by 匿名 2010-09-28 01:02:03
練馬って都心ていう?
No.200  
by 匿名 2010-09-28 08:29:49
>199
随分唐突ですね(笑)
練馬は都心ではないでしょう。
都内ではありますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる