一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
 

広告を掲載

お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

764: 匿名くん 
[2010-06-30 21:53:13]
どこの誰とは言わないが、自演はやめましょう。みっともない。
765: 匿名さん 
[2010-07-01 08:32:43]
スレ主さん、↓への回答よろしく!


>結局メリット・デメリットをどう説明すればいいか分からないんだよな。
>スレ主さん、1Fトイレの設置を例にとって、メリット・デメリットを説明してみて下さい。
766: 匿名 
[2010-07-01 18:00:47]
真剣に検討するために聞きたいってならともかく、
ここにはそんな奴はいない。

要るか要らないかをちゃんと自分で判断できる人か
何を言われても否定しかできない約一名。
767: 匿名さん 
[2010-07-01 18:54:28]
>オシッコがしたくなったらトイレに行くでしょ?

はい、1階のトイレに行きます。
わざわざ2階のトイレには行きません。
768: 匿名はん 
[2010-07-01 19:16:36]
>>767
2階にいるときにオシッコがしたくなったら、2階のトイレに行くでしょ?
769: 匿名 
[2010-07-01 19:26:28]
なんだまた新たな頻尿さん達が現れたのね。
頻繁におトイレ行きたくなる一家は大変ね。
770: 匿名 
[2010-07-01 22:38:07]
やっぱ都合の良い所しか答えねーなぁ…
瀕尿でなくとも2階にいる時は2階トイレ、1階にいる時は1階トイレ、普通はそうでしょ。
771: 匿名 
[2010-07-01 23:05:20]
便利(笑)
しかし同じスレよく繰り返し出すわなぁ。
772: 匿名 
[2010-07-02 06:27:22]
>瀕尿でなくとも2階にいる時は2階トイレ、1階にいる時は1階トイレ、普通はそうでしょ。

普通はそうですよね。
でも約一名の家の2階にはトイレが付いてないので1階のトイレしか使えません。
773: 匿名さん 
[2010-07-02 08:44:35]
>瀕尿でなくとも2階にいる時は2階トイレ、1階にいる時は1階トイレ、普通はそうでしょ。

でも、3階建になると、トイレが3つある家は少ないのはなぜですか??
774: 匿名さん 
[2010-07-02 09:04:22]
>>773
あなたがいう3階建ては狭小住宅です。
元々ワンフロアーのスペースが小さいんです。
そこへ、2つもある階段でスペースがとられるんですから、
便利よりもコストパフォーマンスを優先しています。
大きな3階建てでは、各階に造りますよ。
元々、トイレより収納と言い続けていたあなたの2階建て住宅も、
かなり狭小なんでしょうね。
それであれば、あなたの言う通りトイレより収納をお勧めします。
775: e戸建てファンさん 
[2010-07-02 10:09:22]
>>771
スレじゃなくて、レスでしょ?w

アンタの家は1階に一つしかトイレが無いから、
家族の誰かが頻尿になったら家中糞尿だらけになっちゃうね。
お客はおろか友達も呼べなくなるよ。

「家に一つしかトイレがない=お客の呼べない家」ってこった。
776: 匿名 
[2010-07-02 10:43:18]
注文住宅ならどちらでもいいけど、建て売りは変更がきかないかおにら、2階にもトイレつけておいてほしい。なのにうちの地方ではトイレなししか分譲されていないことにおじさんは怒っているんだぞ。
これは文化ではない。関東じゃ兼六、東栄でもトイレ付きじゃないか。わが地方で大きな顔しているゼロもトイレなし、1000年の都も所詮こんな程度の文化じゃ。おいおい2階に4部屋も作ってもトイレなしかい?
777: 匿名さん 
[2010-07-02 11:09:30]
>>776
それは、「誰も不便と思っていないから」に違いありません。
京都で>>775のような事故が起きたという話はありますか??
778: 匿名 
[2010-07-02 11:20:36]
>それは、「誰も不便と思っていないから」に違いありません。

不便を感じないより 便利であってほしい。
779: 匿名さん 
[2010-07-02 11:36:21]
うち2階にトイレないけど結構うまくやってるよ。2階は寝るだけの部屋しかないからだろうけど。
ただ、子供が大きくなったら文句言われるかもなぁ。
あと、食中毒で寝込んだときはさすがにちょっとまいった。でも、トイレ後には石けんでゴッシゴッシ手を洗わないといけないから、その時は2階トイレだけじゃなく、2階洗面も一緒に必要だったと思う(トイレ内の洗面台程度じゃ、ちょっと不安)。
780: 匿名さん 
[2010-07-02 14:03:28]
昨年、子供が新型インフルエンザに感染した際には役に立ちました。
思春期の息子も例の後始末に重宝していることでしょう。
781: 匿名さん 
[2010-07-02 14:08:38]
>>780
>>思春期の息子も例の後始末に重宝していることでしょう。

「例の後始末」とは何でしょうか??
2階トイレと関係あることですか???
782: 匿名 
[2010-07-02 14:33:09]
例の後始末はだいたい想像がつくけど、2階トイレは便利ということの理由がまた増えるだけだ。
家族でも、見られたくないことはあるからね。
783: 匿名 
[2010-07-02 14:35:19]
1階トイレまで遠いから2階は便利。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる