伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア阿波座ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. クレヴィア阿波座ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-20 10:33:21
 削除依頼 投稿する

クレヴィア阿波座についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩3分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩3分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.17平米~84.37平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-18 12:06:01

現在の物件
クレヴィア阿波座
クレヴィア阿波座
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島1丁目123番1(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

クレヴィア阿波座ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-05-20 00:05:03]
この物件かなり興味持っています。
早く詳細が知りたいです。
2: 購入経験者さん 
[2010-05-22 02:32:18]
先々週号の情報は70戸中の販売戸数が未定。
現時点ではまだ詳細未定のようです。
3: 匿名 
[2010-05-23 09:07:43]
この辺りにタワーの計画なかった?
4: 匿名 
[2010-05-25 13:45:00]
場所は僕にとってかなり良いです。
3LDKの71でどれ位すんのかなぁ。
5: 匿名 
[2010-05-26 00:34:54]
3580万台〜になると思われます。
ちなみにまだ価格発表はされていません。
6: 匿名 
[2010-06-08 00:49:13]
私もこの物件気になります。MR行かれた方いらっしゃいますか?
7: 匿名 
[2010-06-09 21:29:35]
こないだMR行ってきました。主人の仕事場が近いので興味あったんですが、よかったです。
前向きに検討中です。
8: 匿名さん 
[2010-06-22 17:02:24]
気になりますね。
阪神高速が直ぐ横を通りますが騒音などはどうなんでしょう?
9: 匿名さん 
[2010-06-22 17:38:41]
高速の隣は騒音も気になりますが埃が気になります
10: 匿名 
[2010-06-22 20:25:24]
本田小学校ってどうなんですか?
11: 匿名 
[2010-06-22 22:13:58]
本田小学校はごくごく普通の小学校ですよ。
近くにラブホテルがあるのが気がかりですが、まぁ影響はないかと思われます。中学校は花乃井中学校で、こちらは人気の中学校です。

価格発表されましたね。西区でこの価格であれば比較的安いと思いますが、どうでしょうか?
12: 匿名 
[2010-06-23 22:23:36]
江之子島にタワーできるみたいたですね。
13: 買いたいけど買えない人 
[2010-06-25 22:12:33]
Bタイプの間取りが人気みたいですが、みなさん、どの間取りや部屋を考えていますか?南東だとEタイプですが、やはり高速道路が気になりますよね・・・。向かいのワンルームマンションも。
14: 匿名 
[2010-06-27 00:02:19]
Eタイプはちょっと無いですかねぇ。高速よりも向かいのマンションが気になります。
もしEタイプなら14階以上がいいかと思います。ちなみに私はやはりBタイプが気に入ってます。
16: 匿名 
[2010-06-27 11:09:36]
松島新地と九条OS劇場もよろしく!


子供の教育には最高やで。
17: 匿名  
[2010-07-01 22:20:00]
阿波座駅から徒歩3分、中之島駅から徒歩10分、ということですが、もう少し時間かかりませんか?

施工:スナダ建設、ってどんな会社か?、代表的な建物とか、ご存じの方はおられますか?

価格は魅力的ではないでしょうか?
18: ご近所さん 
[2010-07-01 23:04:03]
たしかに阿波座3分は相当ダッシュしないとムリ。
千日前線ならまだいいけど、中央線の阿波座使うなら10分見たほうがいいかも。

でも、悪くはない立地。安けりゃ売れるんじゃないかな。
19: 匿名 
[2010-07-02 23:26:46]
立地はほんとに魅力的ですね。 江戸堀だったらなお良かったと思いますが、この価格なら納得かと。
20: 匿名 
[2010-07-02 23:32:43]
松島新地、OS劇場ってどんだけ遠い場所の話しとんねん(笑)
21: 匿名さん 
[2010-07-02 23:40:52]
へんてこりんな人が住み着いていますね。

住環境は決してよくないよ
高速と新なにわ筋の騒音は半端なさそうだしね

利便性が高いのと許せる値段(もっと下げないと買わないけど)なのが救い。
22: 匿名 
[2010-07-02 23:54:58]
騒音はゼロではないのは事実です。
でも市内なら当たり前ですよ。
23: 検討中 
[2010-07-03 00:04:56]
いよいよ来週に価格発表みたいですね。
高くないといいですが。
24: 匿名 
[2010-07-10 20:25:28]
どなたかモデルルーム行かれた方いますか?

どんな感想か教えてください。
25: 匿名さん 
[2010-07-11 07:39:56]
モデルルームに行きました。
感想としては、かなりイイ感じで、立地≧価格じゃないかなと思います。
26: 匿名 
[2010-07-12 18:42:14]
やはり西区、江戸堀界隈でこの値段は安いですね。週末のモデルルームは人多かったですよ。
27: 匿名 
[2010-07-13 15:41:32]
設定価格が低めなのでモデルルームは、若干チープな感じはします。

場所はとても便利な所だと思います。ただ西区のオシャレな感じは皆無ですね。
少しごみごみしてます。

ただ値段考えればお買い得じゃないでしょうか。
28: 購入検討中さん 
[2010-07-13 19:26:10]
モデルルームへ行ってきました。
まだ販売開始から1ヶ月らしいですが、半分くらいは既に埋まっていてびっくりしました。
西区でこの価格はかなりお安いと思いますし、設備等も良いと感じました。

ただ、阪神高速と新なにわ筋沿いなので、騒音と排気ガス、粉塵が気がかりです。
うちは赤ちゃんがいるので、健康被害が心配です。

担当の営業の方が役所の担当者に確認したところ、高速道路沿いだからといって大気汚染が特段ひどいということはなく、市内ならどこも一緒、と言われたそうですが・・・。

29: 匿名 
[2010-07-13 21:28:10]
確かに市内であれば多少は粉塵などの影響は仕方がないのかなと思います。
それにしても売れ行き好調のようですね。
検討してましたが、ローンが通りそうにないので諦めました。残念です。
30: 匿名さん 
[2010-07-14 12:19:24]
騒音はどうだろう
少々の騒音は我慢しなさいマンションか
それとも対策ばっちりマンションか
いまも幹線道路に近いマンションに住んでて、夜中煩くて寝付けないときがある
31: ご近所さん 
[2010-07-14 12:35:16]
新なにわ筋、夜中~明け方は中央市場がある為トラックが多いです。
32: 購入検討中さん 
[2010-07-14 15:23:55]
>>30
東側に面してる部屋は相当な防音ガラスを入れてるらしいです。
とはいえ窓を開けたらどんなガラスでも関係ないんで私は西向きを検討しています。
33: 購入検討中さん 
[2010-07-14 20:07:39]
Eタイプを検討中です。
一番高速に近い部屋なので、その点だけがネックなのですが、
AタイプやBタイプだと目線の先に近所のマンションがすぐ入ってきそうで。
それよりは、高速道路の先を眺めているほうがいいのかな、とも思ったり。
…難しいですね。
34: ご近所さん 
[2010-07-15 15:38:49]
中国領事館が近くにあるので街宣車が多いです。
時々爆音で通ります。
移転する計画もあるようですけどね。
35: 匿名 
[2010-07-15 17:44:01]
移転する計画あるんですね。私も昔、江戸堀に住んでいました。
たまの日曜日に街宣車の音にびっくりした事がありますが、頻繁ではなかったですよ。

その反面、領事館近くには警察官がそこら中に立っているので安心材料にはなりますね。
36: 匿名 
[2010-07-15 17:50:34]
中之島駅に行くには、阪神高速の高架下を歩くのですか?
夜道の街灯は暗くないですか?人通りは何時くらいまでありますか?
37: 匿名さん 
[2010-07-15 18:16:14]
領事館は現在、橋本知事がWTCへ誘致しようと必死です。
余程の好条件じゃないと難しいかも知れませんね。
38: 匿名 
[2010-07-15 18:43:23]
中之島駅に行くには土佐堀通りからなにわ筋を北上するのが一番近いんじゃないですかねー。
夜でも大通りなんで人通りは多い方だと思いますが。
39: 購入検討中さん 
[2010-07-15 20:29:17]
今から建設なので、部屋の中はいろいろ希望を聞いてもらえるみたいですね。

ただ、希望ばかりを言って、金額がどんどん大きくなるのも怖いです。
モデルルームのリビングのテレビの後ろのモザイクタイルの壁、気に入ったんですが、
同じようにしたらどのくらいかかるんだろ…。
40: 匿名 
[2010-07-15 21:40:03]
あのモザイクいいですよね。私も気に入りました。金額は十数万円だったような気がします。
41: 購入検討中さん 
[2010-07-15 22:05:46]
その値段ならどうにかなるかもしれません。
まだ契約するかどうかも決めてないのに、
部屋のインテリアをどうするかで頭がいっぱいです(^_^;)
とりあえず、明日は仕事帰りに阿波座へ行って、夜の様子を見てみようと思います。
42: 匿名 
[2010-07-15 23:51:11]
また夜の感じ教えてくださいね。
43: 購入検討中さん 
[2010-07-17 10:44:18]
昨晩、阿波座駅付近を見てきました。19時頃です。

千日前線を利用したのですが、出口は10番を利用。
地下鉄を降りてからマンション前へ着くまでの時間は約5分でした。
途中には居酒屋さんや中華屋さんなどお店があるので、夜道が暗くて心配ってこともなかったです。
遅くなっても人目があるのでその点はいいですね。
あとマンションから一番近いチコマート、午前3時まで開いてます。

あと以前にも書き込みがありましたが、領事館があるとのことで警察官と警察車両、確かにあります。地下鉄の9番出口付近。スーパーライフの側ですね。

現段階での印象はまあまあの合格点です。
ただ高速道路、やっぱり近い!
まわりも同じくらいの高さのマンションが乱立している状態なので、眺望を期待してはいけないなと思いました。今も向かいに12階建の新築賃貸マンションが建設されていますが、将来的に近くにもっと高層のマンションができてもおかしくないと思います。

それだけ立地はいい、ということなのかもしれませんが。日中、仕事で出かけることが多いという方向けのような気がします。



44: 匿名さん 
[2010-07-17 11:12:06]
価格&利便性重視なら買い
住環境&快適性重視なら見送り
45: 検討中さん 
[2010-07-17 23:23:57]
昨日MR行ってきました。契約済みのボードがあって、申し込み予定者の人を含めると半分以上すでに埋まってました。
まだ売り出して間もないと思うんですが、早いですね。やっぱり西区でこの価格は人気なのでしょうか?
46: 匿名 
[2010-07-18 06:27:09]
平均坪単価どれくらいですか?
47: 申込予定さん 
[2010-07-18 09:17:34]
昨日もMRに行ってきました。
価格の安い、下の階はほぼ埋まっていました。
また、西向きバルコニーのAタイプもすでに9~11階の3部屋ぐらいしか空いていません。
高速の一番影響の無いAタイプが人気みたいです。

マンション付近の保育所事情を知ってる方教えてください!!!
西区は、待機児童が多いとお聞きしますが・・・・

48: 購入検討中さん 
[2010-07-19 21:55:19]
モデルルーム2回目訪問です。
リビングの天井高が解放感があるなーと思いました。あと、資料には3口のガスキッチンで紹介されていますが、IHヒーターへの変更も可能だそうです。(別途料金がかかる)
料理中、部屋の温度が上がるのが苦手なので、IHもありかな、と。
49: 匿名 
[2010-07-20 18:57:57]
たしかにガスかIHか迷いますが、うちはガスがいいかなと思ってます。
でもIHの方が掃除は楽ですよね。
50: 購入検討中さん 
[2010-07-27 09:31:09]
購入、決めたいと思います。
100%希望通りではありませんが、これも出会いかな、と。
こちらに決めた大きな理由は
1、立地
2、価格
です。
再来年入居なので、減税の面ではあまり恩恵を受けることはできませんが、それでもゆっくり準備できるし、家具もじっくり吟味する時間ができるということで、ま、いいかなと思うことにしました。
51: 匿名 
[2010-07-27 16:44:37]
50さんへ

(お節介ながら)今年、というより、早くきめるメリットがありますよ。
最大のメリット、それは『金利』です。
営業の方からお聞きになっているかも知れませんが、『フラット35S』をおすすめします。

これは、全国で全体の枠(金額)が決まっていて、もうそろそろ満杯になると思います。
『S』が着くフラット35Sの場合、「10年間1.0%の金利優遇」が受けられます。
㈱優良住宅?(←うろ覚えです。)というところのフラット35Sの金利ですと、(2種類ありますが、)2.52%→『1.52%』になります。
また、フラット35Sは、『申込月の金利』になりますので、今後金利上昇があったとしても大丈夫です。

さらに、『住宅ローン控除』についても、今後どのように変わっていくか?不透明ですから、今決める方にも今決めるメリットは、ちゃんとあると思います。
52: 匿名 
[2010-07-28 12:40:05]
ここって35S対象でしたっけ?
53: 匿名 
[2010-07-29 15:13:37]
>>52

フラット35S対象ですよ。
転勤がありそうなので買うか買わないか悩み中。この辺りは賃貸需要あるんですかね?
54: 匿名さん 
[2010-07-29 22:26:51]
>48さん

IHはガスに比べて火力が弱いのではと言われる方いますが、ガスにくらべてフライパンが温まる時間も早い
ぐらい、ガスに負けていません
掃除はガスコンロより掃除しやすいので清潔に保てます
火を使わないので安全です私はIHお勧めします

55: 匿名 
[2010-07-30 18:17:07]
わたしもIH派です。
片付けが楽なのはもちろん、
火を使わない=引火事故が起きにくいという
メリットがあると思います。
56: 匿名 
[2010-07-31 01:05:40]
この辺りは賃貸の重要高いと思われます。
現状、すぐ向かいに12階建ての賃貸マンション出来てますしね。

新なにわ筋を挟んで江戸堀界隈に比べると若干人気薄な気もしますが、人気エリアでしょう。
駅近ですしね。

57: 契約済みさん 
[2010-08-02 17:11:20]
購入を決めた者です。

以下、個人的な感想になりますが参考までに。

スーパーライフは西大橋と比較すると小規模ですが
品揃えは充分ですし、2階フロアは生活雑貨も豊富に揃ってました。
客層は若い方が多かったです。ベビーカーを押す親子の方もいらっしゃいました。
(日曜日・午後8時頃)


新なにわ筋沿いは、ご存知の通りガヤガヤしています。

マンションの東側にあるカフェ「martha」は雰囲気もよく
ライブが開催されたりして個人的には好きなお店です。
グリーンカレーがおいしいです。
小さいお子さん連れのお客さんも多いですが、喫煙可です。

マンション側(江之子島周辺)はマンションが多いこともあって
静かでした。人通りもほとんどなかったです。

朝の新なにわ筋は出勤される方が多く、
阿波座駅から北に向かって列をなして出勤されてます。

乏しい情報ですが、ご参考になればと思います。
58: 匿名 
[2010-08-04 12:07:44]
賃貸需要をちょっと調べてみたのですが、低くはなさそうでした。

ただ単身者や、ディンクス向けの需要が高そうです。

ここを検討しておられる方は、ご家族連れの方が多いのでしょうか?
59: 匿名 
[2010-08-04 22:50:40]
いまさらですがディンクスって何ですか?
よく耳にしますがよく分かりません。
60: 匿名 
[2010-08-04 22:50:44]
いまさらですがディンクスって何ですか?
よく耳にしますがよく分かりません。
61: 匿名 
[2010-08-05 11:41:11]
>>59

子供のいない共働きのカップルの事です。
62: 匿名 
[2010-08-06 00:40:26]
ありがとうございます。そういう意味だったんですね。
63: 匿名 
[2010-08-09 18:01:24]
最近、スーモの掲載記事や
折込チラシを見かけませんね。
広告を出さなくても、売り切る事ができるってことなのでしょうか?
64: 申込み済み 
[2010-08-10 10:10:51]
購入を決めました。
正直住環境は良くないと思いますが、子供も居ないし利便性を重視しました。

申込みの為に2週間くらい前にMRに行ったら7-8割くらいは売れていました。
(商談中のものも花をつけているようなので実際はもう少し少ないかもしれませんが)

訪れる人が少なくなって半端に残った物件が出てくるまでは
広告は必要ないかもしれませんね。
65: 匿名 
[2010-08-11 11:41:46]
>>63

スーモは元々、隔週で掲載しているので、来週分には掲載されると思います。おそらくですが。

販売は実際かなり好調なようです。

しかし、景況の先行き不安もあるし中々踏ん切りが付かないですね〜。

>>64

高速、幹線沿いですが、価格、利便は良さそうですよね。学区も安定してるみたいですし。
66: 購入検討中さん 
[2010-08-11 21:27:13]
前向きに購入を検討中です。

小中学校が近いのも魅力的だと思ったのですが、
こちらのマンションはあまりファミリー向けではないのでしょうか?

営業の方は女性の単身者の方やディンクスの方もよく見に来ると言ってました。

我が家には小さい子供が二人いるので、その点が気になるのですが。。

67: 購入検討中さん 
[2010-08-11 22:44:09]
ここの跡地は何ですか?
68: 匿名さん 
[2010-08-11 23:51:14]
確か税事務所です。GOOGLEのストリートビューで今見ても、まだ以前の建物がはっきりと写っていたかと思います。ところで最上階はどこも全て売れてますかね?検討していたのですが、最近MR訪れた人でどなたかご存知の方います?
69: 申込み済み 
[2010-08-12 05:52:18]
>>No.66

近くに公園なんかはありますが、子供さんを育てるのに良い環境だ!とは言えないマンションだと思います。
ただ、営業の方は「子供さんのいらっしゃる方も申し込まれている」とはおっしゃっていました。


>>No.68

先週日曜日の時点で、2つか3つはまだ申込み可の状態でした。
どのタイプかまでは覚えていません、すみません。
70: 匿名 
[2010-08-12 06:12:41]
最上階は全て売れてましたよ。 下の階は比較的まだ残っていると思いますが、みなさんの言うように8割がた売れていますね。
ちなみにここは以前法務局の事務所です。
71: 匿名 
[2010-08-12 19:24:36]
八割って数字は現地で販売員さんから聞いた数字ですか?
それとも想像ですか?
72: 匿名 
[2010-08-12 19:32:06]
私がモデルルームに行ったときも、8割り以上の部屋に申し込み済みの花が付いていましたよ。

ローンの審査前の方も付いているみたいですから実際に手付金まで払ってる方がどれ位いるか解らないですけど。


>>小さいお子様連れの若いご夫婦も見に来ておられましたよ。
73: 匿名 
[2010-08-13 12:44:02]
申し込み済みの者です。
うちは今、ディンクスですが、
将来は子供を持つ事を考えた上で
こちらに決めました。申込済みです。

住環境は決して悪くないと思います。
静かで落ち着いた部屋を求めている方には
確かに騒がしい場所ですが。

でも駅も近くて車や人の通りがある方が
何かあった時に人目があるので
かえって安心なのではないかと。
子供に関係する事件が後を立たない
ご時世ですし。
ただ、100%の安全ではないですけどね。
まだマシ?かな、と思いました。

74: 匿名さん 
[2010-08-13 22:39:23]
子供を育てる環境に適した場所と言うのはどちらかといえば市内から大きく離れた場所が
子育てにふさわしいといえるのかもしれませんが
通勤や子供が成長した時の通学のネックになり又学校を選ぶにも制限がかかる事が多々あるように思います
マンションは安い買い物ではないので子供が成長したからと言って市内の便利の良い場所に引っ越すと言うのは
難しい場合が多いです
私は生活の便利を優先してしまうので駅から近いマンションはとても魅力のある物件です
75: 匿名 
[2010-08-15 17:04:42]
駅から近い・市内=子供を育てにくい、とは思わないですが、
お店なんかが騒がしいのは兎も角も、交通量の多い大きな道路・高速が
すぐ近くにあるこの環境はやはり「良い」とは言えないと思います。
勿論、価格や通勤の利便性、学区が良いなど、総合的に考えて「良い物件」
という判断はできると思いますけど。どこを重視するかですよね。

子供が居るご夫婦も購入を決めた人が居らっしゃるようでしたし、
MRでも赤ちゃんや小さな子供を連れたご夫婦が結構来られていました。
子供が居る家族が少ない、ということはないようです。

76: 匿名 
[2010-08-16 12:31:18]
健康第一ならもっと他にいい物件が
あるのでは?
わたしは利便性、フットワークの良さを優先させたので、気になりません。
でも、空気清浄機は買います。
77: 購入検討中さん 
[2010-08-16 23:50:51]
幹線道路沿側には建物が残るのでしょうか?
どうも周りは建物だらけなんですね。。。洗濯物干したら排ガスと埃で黒くなりそうな気が…
浴室乾燥が必須ですね
78: 申込予定さん 
[2010-08-17 12:55:27]
>>No.77

>幹線道路沿側には建物が残るのでしょうか?

クリーニング屋さんがある建物のことでしょうか?
ここは普通に残るみたいですよ。
周りは確かに建物だらけですね。


>洗濯物干したら排ガスと埃で黒くなりそうな気が…

どうでしょう・・・。
別の建物(賃貸?)では道路側に洗濯物干していましたが・・・。
79: ご近所さん 
[2010-08-17 17:46:55]
以前この近くに住んでました。
新なにわ筋を挟んでこちら側は人が少なめだけど治安が悪いというわけではありません。
ひっそりしてるっていうだけで・・・・
スーパー側のほうは、マンションの値段も高いですが江之子島は賃貸でも安めです。
大きい高速道路があるから雰囲気がどうしても暗くなってしまうみたいで。
駅近、スーパー近くなんですが、こちら側は夜はどうしても静かになってしまうので。

あと、この校区の小学校が何年か前に建ったビジネスホテル(本当はラブホテル)の真横になったので
当時すごい話題になったり・・・・

洗濯物は、普通に干せますよ!
汚れたりした事なかったです。

80: 周辺住民さん 
[2010-08-20 03:23:42]
今は住んでないですが,この近所にずっと住んでいて,実家もここの近所にある者です。
小さい頃はここの前の建物ホーム局でよく遊んでいました。

交通の便は文句無くいいです。梅田もミナミもタクシーで¥1000ちょっとでいけますし,
梅田へはバスで¥200で行くことも出来ますし。。電車だとどちらも15分ぐらいで行けます。
天保山へもバスで¥200で行けます。

交通量は大通り,高速とあるだけに,確かに多いです。
騒音は,たまに中国領事館からとてつもなく大きな騒音や,これもたまにですが,連休前など夜中に
暴走族の爆音が中央大通りから聞こえてきたりします。

ただ,土日は平日とうってかわって静かです。


極小の公園が徒歩1分のところにあり,あとはライフ近くに普通の公園があります。
徒歩15~20分位のところにはかなり大きなウツボ公園があり,すごくおすすめです。

スーパーはこの辺はライフのみですが,深夜までやっているし,品数も問題無いです。
コンビニは7イレブン,チコマート,ファミマと近くにあります。

食べ物屋も多く,焼肉屋「明月館」,西郵便局隣の上にあるイタリアン,本町通を東に行った
トマトラーメン屋「信濃路」(←結構有名です),うどん屋「得正」,近くのもつ鍋屋は美味しいです。


夜も明るいので,安心して歩けます。

周りは築年数の古いマンションが多いので,落ち着いた感じだと思います。

治安もいいですよ!


81: 申込予定さん 
[2010-08-20 23:24:46]
現在住んでいるところは道路に面して騒音がひどいので、ちょっと内側に入ったAタイプで申込予定の者です。
ポイントは、利便性がよさげなのと、バルコニーが広いこと、お風呂に窓がついていることですが、高齢の親と同居するので、病院とか、デイサービスとか、高齢者向けお弁当の宅配サービスとか心配です。西区は高齢者に優しいのでしょうか?以前は、高齢者に優しい吹田市のクレヴィア江坂を検討しておりましたが、通勤が大変なのと強引な営業の人にうんざりしてお断りしました(でも、今でも夜9時ぐらいにしつこく電話かかってくるので、うっとおしい限りです)。購入の決め手に担当営業さんとの相性もありますよね。
82: 申込予定さん 
[2010-08-21 13:00:22]
今日MRに行ったら、最上階はCタイプ・Eタイプはまだ申込みできる状態でした。
第2期開始ということで、たくさんの人が来られていました。
83: 匿名さん 
[2010-08-21 13:32:21]
エルベロワイヤルは築30年近くなのに1500万円以上で取引されていますね。
騒音排ガスに目をつぶれる人はいいんじゃないですかね
84: ご近所さん 
[2010-08-21 14:18:10]
>81さん

前は、この近くに住んでました。

ご高齢の方と・・・となると、もし車椅子とかなったら阿波座の地下鉄の乗り継ぎは結構大変ですが、
近くに総合病院の日生病院があったり、老人ホームがあります。こちらではデイサービスをやっているみたいです。
便利と言えば便利だし、お年寄りもいてますが中央大通りは交通量も多いし横断歩道も大きいのでお年寄りが渡るには恐いのか、一緒に渡ってほしいと腕を貸した事も何度かあります。

スーパーも近くにライフしかないので、私は少し不満でした。
あと、高速があるので街灯が明るくても昼間も少し暗い感じが苦手だったかも。
・・・ので、違う地域に住んでます。

お弁当の宅配は、ごめんなさい。わかりません。

85: 申込予定さん 
[2010-08-21 23:42:05]
>84さん

いろいろ参考になる情報をお寄せいただきありがとうございます。
ううむ、確かに自分にとっては利便性が魅力なのですが、会社に勤務している間、マンションに残された親のことを考えると、要検討ですね、、、。
86: 匿名さん 
[2010-08-25 16:17:20]
靭公園周辺は老人ホーム、ディサービス施設多いです。
88: 匿名さん 
[2010-08-30 12:14:17]
法務局ですよ。
89: 匿名 
[2010-09-02 21:34:16]
小学校隣のラブホなくなりませんかねぇ?

反対運動とかは行われているんですか?
90: 匿名 
[2010-09-02 23:46:06]
反対運動はしてましたよ。
91: 匿名さん 
[2010-09-03 11:46:35]
なくならないと思いますよ~地図ではビジネスホテルになってますし。
92: 匿名さん 
[2010-09-03 12:08:07]
ここは、ペットはOKですか?
93: 匿名さん 
[2010-09-03 12:26:50]
OKです。
確か1階にペット用の洗い場があったと思います。
外の汚れをエレベーター内に持ち込まないように
糞を処理する場所もあったはずです。
94: 匿名さん 
[2010-09-03 12:41:00]
No93さん
そうですか、ありがとう御座います。
95: 匿名 
[2010-09-04 03:39:49]
ペットは可ですがきちんとルールを守れる方のみ可です。
ペットとエレベーターに乗る時は必ず抱えて乗せてくださいね。
96: 匿名さん 
[2010-09-04 08:38:40]
ここすごく気になる物件なんだけど、フローリングとかの色選べないのかな?
フローリングのまだら模様がどうしても気に入らない・・・
97: 契約済みさん 
[2010-09-04 09:39:09]
3タイプから選べるみたい
秋にその辺の連絡があるって言ってましたよ
98: 匿名 
[2010-09-04 22:24:08]
最近MRに行ってないんですが、気になってる物件の一つです。
あと何部屋位残っていますか?
最近行かれた方いましたら教えてください。
99: 匿名 
[2010-09-05 01:55:50]
先月末で上層階が10ちょっと残っていたと思います。
私もココ悩んでいます。学区も良さそうだし、交通の便もいいし。

ただ、高速だけがネックです。
まぁ、その分お値段も低めの設定ですので、かなり前向きに検討しています。
でも早く決めないと無くなりそうです。
100: 申込予定さん 
[2010-09-05 09:33:28]
フローリングの色は、MRの色と、白に近い色、濃い茶色です。
でもフローリングの色だけ変えることはできないかも?
ドアなどの色もセットだと思います(フローリングの色を変えればドアの色も変わる)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる