野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

201: 匿名さん 
[2010-05-14 18:55:29]
>200
私もイヤ。資産価値下がりそう。
まあ本人達の自由だけど。個人的にはセンスないと思う。
202: 匿名さん 
[2010-05-14 18:59:09]
やっぱりすだれは団地とセットですかねw
203: 匿名さん 
[2010-05-14 19:48:03]
しっかりアンカー打ってカフェ風のテントなどいかがでしょうか。
204: 匿名 
[2010-05-14 19:51:35]
まあここはスダレがどうこう言うような高級マンションじゃないでしょ。誰も気にしませんよ。住民以外は。
205: 匿名 
[2010-05-14 19:54:19]
これだけの戸数ですから、昼間は布団の10個や20個は常時干されますよ。確実に。
206: 匿名 
[2010-05-14 20:08:43]
ALCなのは本当なのでしょうか?調べたら中高層のマンションでALCなのはただのコストダウンが目的でメリットなしとありました。すごく心配です。
207: 匿名さん 
[2010-05-14 20:10:09]
げっ
布団干し不可じゃないの?
208: 匿名さん 
[2010-05-14 20:25:09]
布団はだめでしょ
209: 匿名さん 
[2010-05-14 20:25:25]
>204 高級、高級じゃないは関係ないでしょ。センスの問題。
どうして住人以外は気にしないっていいきれるのかな?
気になっているけどそこの住人じゃないから言わないだけだよ。
210: 匿名さん 
[2010-05-14 20:26:19]
規則上の良いダメじゃなく、フェンス越し布団干しは必ずいます。
211: 匿名 
[2010-05-14 20:27:48]
>206
ALCです。Yahoo不動産とかに普通に公開されてます。
213: 匿名さん 
[2010-05-14 21:59:55]
「プラウド板橋駅前団地」なんだし、布団くらいいいんじゃない?
そんな気取りたい人はもっと高級なマンションに行けばいい。
214: 物件比較中さん 
[2010-05-14 22:18:29]
>206
ALCです。
買うのなら静かに生活してください。
http://okwave.jp/qa/q2558413.html
215: 匿名 
[2010-05-14 22:26:12]
214
ちなみに戸境壁がALCではなく外壁がALCなんで。
216: 匿名さん 
[2010-05-14 22:36:52]
こんな線路脇のマンションでベランダに布団を干すなんて正気ですか?
電車が走るたびに鉄粉が飛んできますよ!
車だって錆びるのに布団だなんて・・・
217: 匿名 
[2010-05-14 22:41:55]
外壁ALCについて
www.sumai-surfin.com/../wmbbs.php
218: 匿名 
[2010-05-14 22:43:51]
>216さん  鉄粉ってそんなに飛んでくるんですか?
219: 匿名 
[2010-05-14 22:48:16]
216
布団を干す高々2~3時間で大した鉄粉は飛びませんよ。
そんなこと言い出したら、都内で布団干せる場所なんて殆どなくなっちゃいます。
220: 匿名さん 
[2010-05-14 22:51:00]
鉄粉、飛んでるんだ・・・
221: 匿名さん 
[2010-05-14 22:53:32]
お断りします。
223: 匿名さん 
[2010-05-14 23:11:15]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3669/

ALCそのものには、むかしほどの問題はなくなってきて
いる。

音は伝わりやすいが、温度には強い。なんでも利点と欠点
がある。最大の利点は、建築しやすいことと、費用を下げ
ることができること。

パネルなので、パネルをつなぐところが最大の弱点に
なる。要は、施工しだい。

戸境壁はどうなっているのかな・・・。高層タワーな
みに薄くて軽いと音が筒抜けだ。こっちのほうが大事だ。

だけど、この便利さで、この値段なんだから、少々
チープでも我慢できるような気がする。この便利さ
で、この値段で、高級な造りを要求するのは、欲張
りすぎというもんだろう。



224: 匿名さん 
[2010-05-14 23:28:45]
羽毛布団なら干す必要はありません。ていうか日に干すのはダメです。
私は長年ベッド生活で掛け布団は羽毛なんですが、いまどき綿の布団を使ってる人なんているんですか?
225: 匿名さん 
[2010-05-14 23:51:05]
効果云々じゃなく、日本人は外に干すのが好きなんですよ。
226: 匿名 
[2010-05-14 23:52:28]
224さん
最近はハイテク素材の布団も流行ってますから、必ずしも羽毛じゃないんですよ。
227: 匿名さん 
[2010-05-14 23:54:20]
外に乾さなきゃ団地風景じゃないんですよ。
228: 匿名さん 
[2010-05-15 02:00:47]
タワーでもないのにALCだなんて・・・
229: 匿名 
[2010-05-15 02:35:09]
頼むから布団バシバシ叩かないでほしい。
231: 匿名さん 
[2010-05-15 02:41:49]
布団叩く音って結構響くよね。
232: 匿名はん 
[2010-05-15 06:25:40]
ふとんは叩くのではなく、ふとんの表面を払ってください。(すす払いみたいに)
中綿の繊維が切れてしまいます。ちなみに羽毛ふとんもね。

干すときは、そのまま直射日光にあたらないように、上にシ-ツとかで日よけを忘れずに・・・2時間くらいでOKです
233: 匿名さん 
[2010-05-15 07:11:38]
ここは布団干し禁止マンションのようです。
布団を干せないマンションに住んでいる方、布団の乾かし方を教えて下さい。
234: 匿名 
[2010-05-15 07:49:03]
布団乾燥機を使う。
236: 匿名さん 
[2010-05-15 09:04:52]
最近のマンションは布団干し禁止だもんなぁ。
でも、布団乾燥機かけて、掃除機で吸うのが一番良いらしいよ。

気分的には太陽の光で殺菌されてる感じが好きだけどね。マンションじゃ無理みたい。
237: 匿名 
[2010-05-15 10:16:15]
バルコニーって布団干し禁止なの?

一階住戸の庭はオッケーですか?
238: 匿名さん 
[2010-05-15 10:18:16]
掃除機に取り付ける布団ローラーも売ってますよ
うちでは二日に一回布団に掃除機かけてます。
239: 匿名さん 
[2010-05-15 10:19:49]
別に布団はほしていいよ。
バルコニーの内側ならね。
ところで、2期も抽選でしょうか?
240: 匿名 
[2010-05-15 10:27:00]
既に高倍率が付いているお部屋もあるみたいですよ!
242: 匿名さん 
[2010-05-15 12:09:16]
布団なんて安いのもあるんだから使い捨て感覚で買い換えりゃ良いじゃん
干したり掃除機かけたりなんて面倒だよ
245: 匿名さん 
[2010-05-15 14:21:41]
板橋区と練馬区って似たイメージあるね。
246: 匿名さん 
[2010-05-15 14:29:40]
最近まで成増は練馬区だと思っていた。
板橋区のみなさんごめんなさい。
247: 匿名さん 
[2010-05-15 15:07:41]
布団のために掃除機かける訳じゃないからな笑
248: 匿名さん 
[2010-05-15 23:47:51]
なんで布団干すんですか?
みなさん、フローリングで布団敷いて寝るんですか?

250: 匿名さん 
[2010-05-16 00:42:35]
布団なんて干したことも乾燥機も使ったこと無いけどなんも問題ないよ
気持ちと根性の問題だよ
布団を干すなんて重いし面倒臭いよ

私は食器を洗うのも面倒臭いからお皿にサランラップを敷いて使っているよ☆
使い終わったら丸めてポイ!
残ったおかずもそのまま捨てられるから大変便利だよ
251: 匿名 
[2010-05-16 00:54:12]
そりゃ便利だ(笑)
気持ちと根性っていいね。

2つ前に書いてる人、ベッドに掛け布団使わないの?
252: 匿名さん 
[2010-05-16 00:56:04]
ここは板橋です。
みなさんフローリングに布団しいて寝てますし、起きたらバルコニーに布団干してますよ。
253: 匿名 
[2010-05-16 01:00:03]
まーじっくす!?

って板橋だからとか関係なくない?
都内は地方出身者だらけなんだからさ。
254: 匿名さん 
[2010-05-16 01:08:52]
庇があるのでバルコニーじゃなくてベランダですよ
255: 匿名さん 
[2010-05-16 01:12:21]
昔はフローリングに直に布団を敷いていたけど青カビが出たのでやめたよ
寝汗って結構すごいのね
今はスノコを敷いて使っているよ
これが結構快適なんだよ
256: 匿名さん 
[2010-05-16 01:18:46]
>>255
だから布団は干さなきゃだめだよ。
257: 匿名 
[2010-05-16 01:55:19]
そう 布団は干しましょう
259: 匿名さん 
[2010-05-16 04:41:58]
ベランダとバルコニーの違い

・ベランダとは外に張り出した縁のことで、屋根のあるもの。雨でも洗濯物が干せます。
・バルコニーとは室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。
・ルーフバルコニーとは下の階の屋根を上階の庭として使うもの。バルコニーの広いもの。
・テラスとは建物の一階から突き出して作ってある床のこと。雑誌やインターネットでの部屋情報では、床がなくてもテラスと書いてあります。

260: 匿名さん 
[2010-05-16 08:25:03]
テラスマンションと呼ばれる物件は地下住戸のものが多いですね。
261: 匿名さん 
[2010-05-16 09:49:15]
持ち上げれば、二つ折りになって布団が干せるスノコもあるよ。
部屋の中に干すだけでも違うんじゃない?
262: 匿名さん 
[2010-05-16 09:53:08]
>>246

成増は川越街道を渡ると練馬区だから、よく間違われるよ
263: 匿名さん 
[2010-05-16 09:54:45]
2期の客の入りはどうですか
今んとこ1期で買った人の勝ちに見える(条件良くて値段同じ)
264: 物件比較中さん 
[2010-05-16 10:25:12]
そろそろ熱は冷めないかな。
売れ残るなら、価格交渉を期待できる?
268: 匿名さん 
[2010-05-16 15:17:19]
駅、再開発されないかなぁ。
269: 匿名さん 
[2010-05-16 17:33:40]
>>268
当分は無理でしょうね。
再開発の必要が迫ってないし、
核になるまとまった土地もない。
しかも駅周辺は豊島区板橋区北区の、どの区にとっても周縁地区。

たとえば板橋区にとって幹線は都営三田線。次いで東武東上線。
埼京線は駅名こそ「板橋」だけど区の隅っこをかすってるだけ。
大量の資金を投入する意味が薄い。

もし268さんが「再開発」を駅の改築の意味でおっしゃっているなら、
前スレで出ていたように埼京線の高架化か地下化がどうなるか結論が出るまで放置でしょう。
270: 匿名 
[2010-05-16 21:20:46]
電車にのらなきゃ何もない……。たしかにマンションの値段は安いけどこんな不便なところ買う人がたくさんいるのはなぜ?購入したかたはどこが良くてここを買ってしまわれたのですか?
274: 匿名 
[2010-05-16 21:44:01]
契約したいけど、、DINKSってどれくらいいるんだろう。ファミリーマンションって変な噂たてられたりするからね、、
275: 匿名さん 
[2010-05-16 21:59:40]
2期は1期に比べて2LDKが多く出てるよ!!
DINKS、独身の皆さ~ん買って下さい。
ここは上下階同じ間取りなので、私の上階がDINKS・独身なら子供の騒音を
気にしなくて済みます。
私は独身なので下階も子供の騒音ないですよ~。
277: 匿名さん 
[2010-05-16 23:24:26]
煩わしい近所付き合いが嫌だからマンション住まいする人も多いだろうけど、色々聞いてみると大規模マンションも煩わしそうですね。
278: 匿名さん 
[2010-05-16 23:33:08]
近所づきあいが全くないほうが怖いですけどね。
小さい子供とかいれば、周りの目があったほうが安心でしょ
281: 匿名さん 
[2010-05-17 01:13:09]
確かに騒音オバサンみたいな書き込みあったけどね
わざわざ蒸し返すなよw
282: 匿名さん 
[2010-05-17 07:33:24]
2期の価格が少し安く設定しなおされている部屋があるようですね。 どこでもそうですが人気がないところがあるようです。 しかし何がなんでも一気に売り切るということでしょう。 広告宣伝効果は抜群ですから。
283: 匿名さん 
[2010-05-17 08:05:36]
売れ残りに期待。
284: 匿名さん 
[2010-05-17 08:33:08]
2期で要望書出ないとしたら、3期に回して、
2期は完売ってことになると思う。
3期があれば価格は期待できるんじゃないかな?
285: 匿名さん 
[2010-05-17 09:45:23]
私も近所づきあい多少は必要だと思う
子供がいたら情報交換とか出来るし、子供がうるさくても知り合いならいいか。ってなるし
286: 匿名 
[2010-05-17 10:55:22]
>283
売れ残った条件の悪い部屋に4000万〜の金額をローン組む気になりません。まぁ、条件は人それぞれですが…。
287: 匿名さん 
[2010-05-17 11:48:27]
>>270
>電車にのらなきゃ何もない……。
電車に乗らなくてなんでもあるところってどこですか?歌舞伎町?渋谷のハチ公前?

まあ、ライフスタイルやライフステージにより必要なものは人それぞれかもしれないけど
交通の利便性は万人に共通だと思う。
293: 匿名さん 
[2010-05-17 12:23:15]
このマンションができたら一気に栄えるよ!
数年後にはここを買って良かったって思えるはずさ
板橋板橋ってバカにした奴らをバカにしてやろうぜ♪
294: 匿名さん 
[2010-05-17 12:24:24]
板橋板橋ってバカにしてるやつはいないと思うが?
295: 匿名さん 
[2010-05-17 13:19:32]
>288さん
バーミヤンはすかいらーくの経営再建計画の為に閉店したのだと思います。
決して、ここの客入りが悪かったからではないかと。
すかいらーくは夢庵やバーミヤン等併せて200店舗を閉店して、100店舗を
低価格のガストにシフトした模様。
296: 匿名さん 
[2010-05-17 16:42:35]
すかいらーくって経営再建中だっけ?
298: 匿名さん 
[2010-05-17 17:31:22]
もういいですから。子供っぽい争いはみっともないからやめて。
299: 入居予定さん 
[2010-05-17 18:33:53]
ここの管理規約で、コミュニティ活動費が月100円で義務付け、活動について苦情は一切不可、となっております。近所付き合いは必ず求められるわけで、その濃淡はそれぞれでしょうけど。これが絶対苦痛な方は見送りが正解です。この立地を優先するなら賃貸のビュータワーがありますよ。
300: 匿名さん 
[2010-05-17 18:53:38]
>299
苦手な方ももちろんいるでしょうね。
しかし見方をかえて防犯上近所付き合いがあるほうが犯罪率が下がるというのも
耳にしますよね。

周辺の治安はどうなんでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる