相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシアテラス所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 南住吉
  6. グレーシアテラス所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-07 21:03:55
 削除依頼 投稿する

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:川村・相鉄建設共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-03 13:44:59

現在の物件
グレーシアテラス所沢
グレーシアテラス所沢
 
所在地:埼玉県所沢市南住吉403-1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

グレーシアテラス所沢ってどうですか?

301: lancome 
[2010-12-01 10:15:06]
まだ完売していないようですね。
隣の販売センターは賑わっている様で、中を覗くと商談(?)
しています。マンション自体は、もっとこうだったらいいのに
って思うことありますが、近隣はなかなかいい環境だと思います。
駅から近いし、静かだし、所沢は物価もそんなに高くない。
302: 匿名 
[2010-12-01 20:25:45]
物価はダイエー近辺とマルエツが安いですからねえ。
ワルツはちょっと高いですね
303: 匿名 
[2010-12-08 18:08:45]
ダイエーの横の八百屋さんも安いですが、通りを面して向かいにある八百屋さん結構良い品物が入っていたりしますね。
正月用の食材を一部ここに発注予定です。
スカイライズ一階にあるマルエツもダイエーと比較しながら買うとそれぞれ良い物悪い物があって面白いです。
304: lancome 
[2010-12-09 11:42:16]
「西友」「ダイエー」が安くて、よく利用します。
ジョナサンの通りを西所沢方面に行くとある「マルチョウ」も安いですね。
「ワルツ」は少し高くて、「マルエツ」は少し遠いかなと思います。

「セブン-イレブン」は2件いらないから、
片方「ローソン」か「ミニストップ」が良かったなー。

305: 匿名 
[2010-12-09 19:57:11]
マルチョウ行った事あります。魚安かった様な当時二階百均だったんです。
利便性は位置的な関係ですね。こちら寿町なので
セブンイレブンだけが無かったのですがそっちにあると判りました。
おでん買いに行こう
306: 匿名 
[2010-12-15 01:27:31]
プロペの建設中の建物気になりますね。
レンタルビデオ店ないかなあ
307: 匿名 
[2010-12-31 12:10:22]
完売しましたか?
今日ワルツの食料品コーナーが大変な事になってましたね。
お刺身新鮮ですからね。
6階で来年の干支でもあるうさぎのカレンダーを買いたかったのですが忘れてしまった。土田穣さんのうさぎ可愛いのでネットでは売り切れなんですよね。
308: 匿名 
[2011-02-17 07:36:43]
完売しましたか?
309: 物件比較中さん 
[2011-02-20 07:29:14]
道が狭くて 迷路のようです、車で行くには厳しい
310: 匿名 
[2011-02-24 07:39:31]
うーん言えてますが駐車場の維持費が少ない分車に乗らない方には良いかな?
311: 匿名 
[2011-04-09 23:05:23]
waltzの地下にレンタルビデオの店出来ますね。
312: 匿名さん 
[2011-04-11 18:22:35]
最後の1戸になりましたね。
313: 匿名 
[2011-04-12 19:03:20]
何だかんだで安いですもんね。
もう少し航空記念公園に近いと良かったですね。
314: 匿名さん 
[2011-04-21 21:27:13]
やっぱり値段が安いのが一番ですよね。もちろんある程度の快適な環境が整っているってことが条件ですが。
315: 匿名 
[2011-04-26 08:06:27]
レンタルビデオ店オープンしましたよ(^O^)
316: 匿名さん 
[2011-04-26 22:40:08]
車を載らない人にとってはいいかもしれないですが、道が狭いと結構めんどくさいですよね。
逆に車乗らない人にとってはその分非常に魅力のある物件のような気がします。
正直交通の便さえよければ、車ないほうが今なら生活しやすいような気がする。
317: 匿名 
[2011-04-27 18:05:55]
駐車場も少ないので維持費が抑えられる。ひょっとしたら駐車場完全撤廃したら管理費も減って快適かもしれません。
老後良いですね。
所沢発のバスツアーに秩父の山登りと引退後にベストになりそうです。
機械式駐車場は金喰い虫ですからねえ
318: 購入検討中さん 
[2011-05-01 23:06:27]
緊急病院跡地って・・・やっぱり幽霊が出たりするんですかね~(*_*)
319: 匿名さん 
[2011-05-02 11:44:14]
跡地は気にする人は気にするかもしれませんね。
でも、所沢は池袋線も新宿線も利用できるので便利でいいと思っています。
地盤もいいですし。
お店もそこそこあって活気があっていいですよね。
320: 購入検討中さん 
[2011-05-02 19:10:23]
今日ふら~っと場所確認の為に見に行ったんですけど、思ったより遠かったので途中で引き返してしまいました。歩道にガードレールがないから雨の日とかは車に要注意ですね。
小手指も見に行きましたが、ローカル過ぎて私にはダメかも知れません(*_*)
321: 匿名さん 
[2011-05-04 17:11:07]
どうしても跡地とかよりも便利さを考えちゃいますね。

利用しやすいお店が多いのであればちょっとした距離もまだ我慢できますし・・・。
322: 購入検討中さん 
[2011-05-06 20:31:32]
残り1戸。もうひと声!!笑
323: 匿名 
[2011-05-06 21:55:09]
所沢の駅側の割に安いから色々言われてますね。
住民としては安いと思います。
ただダイエーやマルエツがある航空記念公園寄りが遥かに便利ですね。

325: 賃貸住まいさん 
[2011-05-10 13:10:50]
それはダメですね。
326: 匿名さん 
[2011-05-10 15:36:44]
>324
それは困りますね。ルールを守ってる飼い主さんもいるでしょうし。
こういったのは管理人さんや組合に言ったほうがいいのでは?
327: 匿名さん 
[2011-05-10 16:57:50]
>326
そうですね。
では、削除依頼をしておきます。
328: 購入検討中さん 
[2011-05-12 16:48:51]
買っちゃおっかな~(ー∀ー)
329: 匿名 
[2011-05-13 18:26:24]
地震の影響で良い土地と思えてきました。
所沢より秩父方面は地盤堅いのは昔から有名です。
支持杭が少なくて済むから低コストで建つと言う意味で。
所沢に免震のマンションが建つと聞いた時にこんな揺れない土地に無意味な事と思った位です。
まさかこんなに揺れを感じる事になるとは想像出来ませんでした。
330: 匿名さん 
[2011-05-14 18:21:11]
いまだと正直地盤が安定していても、なるべく耐震がしっかりしていて、安全なところを・・とみんな考えてるんじゃないかな。
備えあれば・・と言う事を身をもって知ったよ。
331: 匿名 
[2011-05-19 05:00:55]
マンションの建ち並ぶ所沢。
聞いてみると3月11日の揺れ状況マンションによって全く違う様ですね。
あの免震マンションはさすがに家財や建物に全く影響が出ていませんし、食器が割れたり建物に損傷出たりしてるマンションもありますね。
とりあえず部屋に水槽置くのは止めようと思いました。
332: 匿名さん 
[2011-05-21 19:36:42]
ある程度は家財などに自分で耐震グッズなどは入れないと大変なことになりそうだね。
水槽とか、割れちゃったらすごいことになりそう。
333: 購入検討中さん 
[2011-05-28 23:29:21]
悩みに悩みぬいて明日朝連絡いれて見に行こうかと思ったら
前日までに連絡しないと見れないとのこと。HPもっとよく読んでおけばよかった

ってまぁそれはいいのですが、昔、西所~所沢あたりにちょっと住んでいたこともあって
この当りは土地勘あるほうだと思うので立地問題(線路近い、駅付近の自転車置き場道狭い暗い、病院跡地等)
は全然気にならないというか静かだし好きな立地です。ですが、問題は間取りです。
建築設備設計の仕事してるので、マンションは色々と見る方なのですが、
住んでいらっしゃる方には大変失礼で申し訳ありませんが、いまどきの3LDKではちょっと変わった
造りかなと思いました(L字廊下があったり、冷蔵庫とグリル台使用の立ち位置が重なってたりetc)
間取りも馴れですかねぇ・・・だから安いんでしょうし・・・しかし安い・・・(悩)
334: 匿名 
[2011-05-29 07:50:09]
所沢駅近では有り得ない安さですよね

完済すれば老後も楽ですしね
335: 匿名 
[2011-05-29 11:44:58]
そうですよねー、間取りが悪いですよねー、私もそう思って辞めました。だって一生住んでいくわけだし、いやですよね。それに、販売してだいぶたっててまだ売れ残るわけですし、今度は価格下げても売れてないのですから、他にも何かあるのかなって思っちゃいました。駐車場も高いですし。。。。。
336: 匿名さん 
[2011-05-29 11:47:10]
ただ、やはり安さで非常に魅力がありますよね。
実際に使いやすさも工夫すれば何とかなる範囲と思ってたりしてます。

もちろん、安くて使いやすいのが一番なんですけどね。
337: 匿名さん 
[2011-05-29 15:25:23]
>329
地盤がいい上に免震マンションならさらに安心ですよね。
しかも内陸で津波も来ないとなると、個人的にはとてもうらやましい環境です。
338: 匿名さん 
[2011-05-31 17:47:15]
いまだと正直安心って言うのが一番大事になりましたからね。
なるべく地盤が良くて地震や災害に強いところ。
安心が一番ですね。
339: 匿名 
[2011-06-04 18:57:01]
都心に通える地盤の心配の無いところって所沢が限界の様な気もするんですよね。
休みに都心に出るの特急無いと辛いです。
最近秩父や川越がクローズアップされて来てますがさすがに秩父は辛いんじゃないですか?
確かに地盤は盤石なんでしょうけども辛いです。
340: 匿名 
[2011-06-04 19:02:30]
脱線ついでですが秩父はフジテレビのアニメの舞台になっていますね。
遊びに行くには良いとこです。
一度サイクリングしましたがなんか水も美味しいし住みたくなるとこですね。
所沢なら特急で行けますよ。
そうそう所沢は山登りの拠点として良いとこです。西武さん良くイベントしてますよね。
341: 匿名さん 
[2011-06-06 17:28:49]
確かに特急がないとちょっと出歩くのがしんどいですね。家に引きこもってしまう日が多くなりそう。
342: 匿名さん 
[2011-07-06 19:42:08]
5月に物件を見に行きましたが、3LDKと言っても物は言い様で、2人暮らしでも狭い位の印象を受けました。
とても家族で住む様なスペースじゃなかったです。天井がとても低く、閉塞感がありました。
私的に専用庭が魅力的だったのですが、お隣さんとの距離が非常に近かったのがとても残念でした。
玄関口から居間に向かう通路はとても狭いので、家具やベッドは窓から入れる事になるんでしょうね。
343: 匿名さん 
[2011-07-08 23:51:10]
やはり広さがもう少しあればいいんですけどね。
天井が低いって結構きつかったりしますよね。
344: 匿名さん 
[2011-07-12 18:41:16]
完売しましたね。

345: 匿名 
[2011-07-18 12:08:14]
本当に?
346: 匿名 
[2011-07-26 18:18:12]
所沢駅近で安かったので色々物議かもしたようですが完売おめでとうございます。
347: 匿名 
[2011-07-28 04:11:37]
同じ系列のグレーシアタワーの売り物件出てますね
あそこ日当たりも感じも良くて気になってた物件なんです
348: 匿名 
[2011-07-30 06:50:10]
タワーの
南棟は雰囲気も日当たりもかなり良いですよね。前通るたび良いなあと思ってました
350: 匿名 
[2011-09-07 21:03:55]
そうだったんですか。
最上階!いったい幾らなんでしょうね。
所沢の駅近ではありますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる