相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシアテラス所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 南住吉
  6. グレーシアテラス所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-07 21:03:55
 削除依頼 投稿する

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:川村・相鉄建設共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-03 13:44:59

現在の物件
グレーシアテラス所沢
グレーシアテラス所沢
 
所在地:埼玉県所沢市南住吉403-1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

グレーシアテラス所沢ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2010-10-03 22:46:45]
ナーバスになってらっしゃいますね。マンションの購入というのは、やはり大変なんですね。頑張ってください!せっかく買ったので前向きに考えましょう!
252: 匿名 
[2010-10-03 23:45:55]
っていうか掲示板に投稿するのはなぜ?
契約者ならば販売の妨げになる行為は控えて直接訴えるべきなのでは?
関係者とは仲良くやるのが得策です。
253: 契約済みさん 
[2010-10-04 10:09:55]
こんな書き込みが販売の妨げに?(笑)真実をいってるだけです。今後書き込まないのでご安心を。さらば
254: 契約済みさん 
[2010-10-04 10:14:24]
あっ、ちなみに、直接販売の営業にはいいました。では。さらば
255: 契約済みさん 
[2010-10-04 23:04:36]
販売センターの営業の方には、直接お伝えしました。さようなら

でしょ!
256: lancome 
[2010-10-05 22:23:33]
アイディーコート所沢ブリエ、評判がいいみたいですね。
もうすぐ所沢市民になる身としては、たくさんマンションができることは嬉しいです。

マンションたくさん→商店もたくさん→子育ても、生活もしやすい街へ
そんな素敵な循環にはならないかな~?

駅の再開発に先駆けて、まだまだマンションや住宅が増えるでしょうね。
綺麗で便利な街になっていくといいな♪

257: 匿名 
[2010-10-06 07:29:59]
同感です。
それと、マンション付近の行政道路沿いにも、もっと色々なお店が出来たら、いいなー、と思います。
258: lancome 
[2010-10-06 09:26:49]
そうですね!
行政道路沿いに、お店があるといいですね。
先日、新しくらーめん屋さんができていました♪

行政道路沿いは、拡幅工事を行って道幅を広くする方針だと
販売センターの方が言ってました。
今は道幅が狭く、ベビーカーを押して歩くのはきつそうです。
早く道幅が広くなると良いなと思います。
259: 匿名さん 
[2010-10-07 11:22:14]
ここは、なんの板ですか?全然注目されてないみたいですが。営業さんと他社の営業しか、書き込んでないみたいですし。
260: lancome 
[2010-10-07 13:28:57]
??営業さんが書き込んでるんですか?

私は、もうすぐ入居する購入者ですが、
マンションの購入を検討するひとのための掲示板ではないですか?

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
って書いてありますよね。
261: 匿名 
[2010-10-09 05:40:57]
なんか決めつけられている様ですけど私も営業じゃないですね。地元住民です。
この物件所沢の割には安いなあと思ってますね。
立地は東口より西口、西口でも航空記念公園よりが色々便利なのでアデイコートの方が良いと思いますけどそれぞれ満点ではないけど所沢に住まわれるなら相談にのりたいなあと思っただけです。
今日から所沢祭ですしなんか活性化する方向で行きたいんですよ。雨降るみたいですけど終日ではない様なんで頑張ります。
262: 匿名 
[2010-10-09 15:56:25]
もう 入居済みの方いますか?

今日みたいな寒い日の北側の窓の結露はどうですか?
263: 匿名 
[2010-10-10 10:37:33]
さあお祭りです
264: 匿名 
[2010-10-13 20:49:41]
私の経験ですがペアガラスでないと冬は結露で大変です。
角部屋なのが徒になって前のマンション大変でした。
265: 匿名 
[2010-10-13 23:12:56]
アイデイコート人気がありますね。ほとんど立地ですけど。
広くはないです。
最近所沢でも安く抑えた物件が出てきてるんですね。
ブリリアが雨水の通る管の周りまで防音すると言うこだわりだったのと比べるとまだまだ見劣りしますが価格は魅力ですね。
所沢は交通至便ですし駅周辺に開発出来る土地がありますから。
そこさえ開発されれば住吉地区も栄えますよ。
266: 匿名 
[2010-10-16 19:08:04]
入居状況はどうなんでしょうか?
アイデイコートと被りますか?
267: 匿名 
[2010-10-20 20:53:54]
終了かな?
268: 匿名 
[2010-10-22 21:42:23]
lancomさんの書き込みが見れないのは残念ですね
269: 匿名 
[2010-10-22 21:42:41]
lancomさんの書き込みが見れないのは残念ですね
270: 匿名さん 
[2010-10-23 18:00:44]
アイデイコート関係ないからー関係ないからー♪営業はでてけー
271: lancome 
[2010-10-24 18:49:54]
ありがとうございます。lancomeです。
グレーシアテラス所沢に引越し、生活しております。
良い部分、悪い部分、色々思うところはありますが、
長く住み続けるつもりなので良い部分を意識して生活しています。
272: 匿名 
[2010-10-26 14:29:26]
そうですか
今週末に航空記念公園で市民フェスティバルがその翌週には入間で航空ショーがありますよ
楽しんで下さい
273: 匿名さん 
[2010-10-27 00:15:51]
見学に行ってきましたが、空気澱んでました。(個人的な意見ですが)

一階の方は大丈夫なのでしょうか?
ちょっと心配です。

こんなことも気にされない方は気にしないと思いますが・・・

住まれている方は気を付けてください。
274: 匿名 
[2010-10-27 10:56:01]
澱む??
病院跡地だから言ってんの?
今頃?
↑感じワルっ~
275: 匿名さん 
[2010-10-27 22:27:56]
273です
入った瞬間に思いました
管理人室過ぎたあたりから感じますね
病院跡地というのは最後に担当者さんに言われてやっぱそうかと思いました。
一個人の意見。

彼らも生きてるのと同然なので尊厳をもって接すれば大丈夫です

それだけです。
276: 匿名 
[2010-10-27 23:42:38]
拝見しました
その話題を掲示板に書く必要性がわかりません。
管理人室過ぎたと言う事は通行人ではないですよね。
事実としてもどうやって解決するか考えて行動しなければ事を荒立てるだけなのですが、それを理解して多数の方が見る掲示板に記入したのでしょうか?
277: 匿名はん 
[2010-10-29 22:13:48]
線路近いなあ
278: 匿名 
[2010-10-30 07:16:41]
所沢駅近であの値段ですからね。
色々難もあるでしょうがお得だと思いますよ。
しかし西武鉄道さんの駅近の駐車場や整備工場の土地勿体無い。
駅直結マンションだって、ショッピングモールだって映画館だって作れますよ。
二線来てる駅でありながら 未だに開発の余地があるってある意味凄いです
279: 匿名さん 
[2010-10-31 09:44:11]
昨日の台風で、結露してませんでした。ただやっぱりペアクラスでないので、一日中電車がうるさいですね。少し慣れたので、きにしないようにしてますが。
280: 匿名 
[2010-10-31 15:53:59]
内側から取り付ける窓を最近大手が出してますよね。
結露が出るのはこれからですから出たら検討してはどうでしょうか?
ただペアガラスと防音性能は直結しないのでそこら辺りは良く聞いたが良いかな?
今日航空記念公園で市民フェスティバルがありましたよ。
281: 匿名さん 
[2010-10-31 22:36:15]
そうですね、結露したら考えます。電車と前の駐車場とスイミングスクールの音以外なんの音もしません。まだ全然人住んでないのかなー。表札ないのに、明かりがついてたり、表札あるのに、まったく明かりがともらない家があったり、不思議です。
282: 匿名 
[2010-11-01 02:04:32]
携帯でも、物件概要を閲覧出来るようになって、良かったです。
パソコン故障してしまったので…
283: 匿名 
[2010-11-01 21:43:08]
それは内装工事とか入ってるんじゃないですか?
表札あるとこは設置したけどまだ引っ越しが済んでないとかでしょう
284: lancome 
[2010-11-01 22:25:06]
>No.281 by 匿名さん
>表札ないのに、明かりがついてたり、表札あるのに、まったく明かりがともらない家があったり、
 不思議です。

私、わかりました!

表札がないのに明かりがついてる・・・引越したばかりで表札つけていない。
表札あるのに全く明かりがともらない・・・オプションで表札セットを申し込んだけど、まだ引越していない。

ある日表札が一気に付いた日があったので、業者さんが表札セットを申し込んだ人のを一度に取り付けた。
違うかな~?
285: lancome 
[2010-11-01 22:37:21]
住んでみての感想は、実際悪くはないですよ。

電車の音は・・・正直やっぱり気になります。窓を開けると、それなりに・・・。
商店が近くにないので、買い物は不便かな~。
夜道は、街灯が少ないので雨の日なんかは暗いかな~。

それでも悪くないと思えるのは、
駅から近いから通勤が便利です。また買い物の不便さと引き換えに住宅地なので騒がしくないです。
あと南面が開けていて、部屋の奥まで陽が射し込みます。

検討している方は、よーく吟味したほうがいいです。
夜にマンションから駅まで歩いてみたりして。
あとは、入居済み物件なら自転車置き場とか見せてもらえば、住民のモラルがわかるかも。

286: 匿名さん 
[2010-11-01 23:03:41]
もうゴミの日のルールを守ってない人がいますねー。単なる間違えであってほしいです。
暴走族とか通る心配のある道路がないので、北側の部屋は静かですね。寝れないという心配ないですが、不眠症の人はどうだろう、、
287: 匿名さん 
[2010-11-01 23:13:18]
昼間は、どんな感じでしょう
288: 匿名 
[2010-11-03 09:13:24]
所沢なのに安いのは確かですよね。

こないだ羽田から所沢行きバスに乗ったのですが満員でした。
いつも思うのですが明らかに人は多いのに街そのものは栄えてない気がします。
西武の本拠地なのに不思議ですね
289: 周辺住民さん 
[2010-11-03 17:53:12]
その西武さんが何もしてくれないから変わらないのです。
駅前の空地はほとんど西武のものですし。
290: lancome 
[2010-11-04 08:14:25]
このグレーシアテラス所沢の土地も西武さんのものだったそうです。
2013年に所沢駅の大改修が完了したら、空き地も開発するでしょう
ねー。長い目で楽しみにしていましょう~。
291: 匿名 
[2010-11-07 14:07:13]
駅周辺を一部地主が握っているより将来性はある感じがしますね。
ほんとに人が多く利便性高いのに商店が栄えてないんですよね。
不思議です。
まとまった土地はありますから発展するときは一気に行きそうですね
292: 匿名 
[2010-11-13 00:09:40]
常に発展の余地があり人も多いけど
美味しい店の話をあまり聞かないですね

新所沢は良く聞きますけど
大勝軒のお弟子さんの店に行きましたが野菜盛りめちゃうまでした。

所沢はレンタルビデオ店が駅近に無いのも不思議です?
293: 匿名 
[2010-11-15 07:42:07]
地方の西武ファン御用達のパークホテルが途中にありますね。高級ではないけど結構満足なホテルです。
294: 匿名さん 
[2010-11-19 18:40:29]
みずほ銀行の横にある地下階段を下りたところに、
所沢駅西口のロータリーにレンタルDVDのお店があったはずです。

昔はパチンコ屋さんでしたが、確か2年前くらいに変わりました。

プチ所沢駅前情報でした(笑)
295: 周辺住民さん 
[2010-11-19 21:23:25]
そこは残念ながら閉店しました。
需要はそこそこあったと思いますが、都心並みのテナント代が原因でしょうね。
296: lancome 
[2010-11-19 23:16:49]
レンタルDVDやCDには、秋津のTSUTAYAに行くしかないですか?

297: 匿名 
[2010-11-20 07:46:49]
近くというとTSUTAYAは航空記念公園にも新所沢にもあります。
所沢にだけないんですよね。
駅前にあった店が半年位前に閉店になりましたからね
298: 匿名 
[2010-11-20 11:36:08]
TSUTAYAのホームページに要望出します?
数多ければかなうかもしれません
299: 匿名さん 
[2010-11-20 11:54:44]
航空公園や新所沢までいかなくても東村山市久米川にあるTUTAYA(府中街道沿い)なら、
グレーシアテラス所沢からなら自転車で行けそうですかねぇ???

隣同士で牛角とファミマ、サーティーンワンアイスクリーム、ダイソー、
びっくりドンキーもありますし。。。

300: lancome 
[2010-11-20 19:27:09]
No.298 by 匿名様、
グッドアイディアでございます。
実はさっそく、私要望出してみました。
「TSUTAYAあったら利用するよ!」と賛同していただける方が
いましたら、要望お願いします!!
http://www.tsutaya.co.jp/support/faq/faq_shp/04.html

出店してくれたらいいな♪
301: lancome 
[2010-12-01 10:15:06]
まだ完売していないようですね。
隣の販売センターは賑わっている様で、中を覗くと商談(?)
しています。マンション自体は、もっとこうだったらいいのに
って思うことありますが、近隣はなかなかいい環境だと思います。
駅から近いし、静かだし、所沢は物価もそんなに高くない。
302: 匿名 
[2010-12-01 20:25:45]
物価はダイエー近辺とマルエツが安いですからねえ。
ワルツはちょっと高いですね
303: 匿名 
[2010-12-08 18:08:45]
ダイエーの横の八百屋さんも安いですが、通りを面して向かいにある八百屋さん結構良い品物が入っていたりしますね。
正月用の食材を一部ここに発注予定です。
スカイライズ一階にあるマルエツもダイエーと比較しながら買うとそれぞれ良い物悪い物があって面白いです。
304: lancome 
[2010-12-09 11:42:16]
「西友」「ダイエー」が安くて、よく利用します。
ジョナサンの通りを西所沢方面に行くとある「マルチョウ」も安いですね。
「ワルツ」は少し高くて、「マルエツ」は少し遠いかなと思います。

「セブン-イレブン」は2件いらないから、
片方「ローソン」か「ミニストップ」が良かったなー。

305: 匿名 
[2010-12-09 19:57:11]
マルチョウ行った事あります。魚安かった様な当時二階百均だったんです。
利便性は位置的な関係ですね。こちら寿町なので
セブンイレブンだけが無かったのですがそっちにあると判りました。
おでん買いに行こう
306: 匿名 
[2010-12-15 01:27:31]
プロペの建設中の建物気になりますね。
レンタルビデオ店ないかなあ
307: 匿名 
[2010-12-31 12:10:22]
完売しましたか?
今日ワルツの食料品コーナーが大変な事になってましたね。
お刺身新鮮ですからね。
6階で来年の干支でもあるうさぎのカレンダーを買いたかったのですが忘れてしまった。土田穣さんのうさぎ可愛いのでネットでは売り切れなんですよね。
308: 匿名 
[2011-02-17 07:36:43]
完売しましたか?
309: 物件比較中さん 
[2011-02-20 07:29:14]
道が狭くて 迷路のようです、車で行くには厳しい
310: 匿名 
[2011-02-24 07:39:31]
うーん言えてますが駐車場の維持費が少ない分車に乗らない方には良いかな?
311: 匿名 
[2011-04-09 23:05:23]
waltzの地下にレンタルビデオの店出来ますね。
312: 匿名さん 
[2011-04-11 18:22:35]
最後の1戸になりましたね。
313: 匿名 
[2011-04-12 19:03:20]
何だかんだで安いですもんね。
もう少し航空記念公園に近いと良かったですね。
314: 匿名さん 
[2011-04-21 21:27:13]
やっぱり値段が安いのが一番ですよね。もちろんある程度の快適な環境が整っているってことが条件ですが。
315: 匿名 
[2011-04-26 08:06:27]
レンタルビデオ店オープンしましたよ(^O^)
316: 匿名さん 
[2011-04-26 22:40:08]
車を載らない人にとってはいいかもしれないですが、道が狭いと結構めんどくさいですよね。
逆に車乗らない人にとってはその分非常に魅力のある物件のような気がします。
正直交通の便さえよければ、車ないほうが今なら生活しやすいような気がする。
317: 匿名 
[2011-04-27 18:05:55]
駐車場も少ないので維持費が抑えられる。ひょっとしたら駐車場完全撤廃したら管理費も減って快適かもしれません。
老後良いですね。
所沢発のバスツアーに秩父の山登りと引退後にベストになりそうです。
機械式駐車場は金喰い虫ですからねえ
318: 購入検討中さん 
[2011-05-01 23:06:27]
緊急病院跡地って・・・やっぱり幽霊が出たりするんですかね~(*_*)
319: 匿名さん 
[2011-05-02 11:44:14]
跡地は気にする人は気にするかもしれませんね。
でも、所沢は池袋線も新宿線も利用できるので便利でいいと思っています。
地盤もいいですし。
お店もそこそこあって活気があっていいですよね。
320: 購入検討中さん 
[2011-05-02 19:10:23]
今日ふら~っと場所確認の為に見に行ったんですけど、思ったより遠かったので途中で引き返してしまいました。歩道にガードレールがないから雨の日とかは車に要注意ですね。
小手指も見に行きましたが、ローカル過ぎて私にはダメかも知れません(*_*)
321: 匿名さん 
[2011-05-04 17:11:07]
どうしても跡地とかよりも便利さを考えちゃいますね。

利用しやすいお店が多いのであればちょっとした距離もまだ我慢できますし・・・。
322: 購入検討中さん 
[2011-05-06 20:31:32]
残り1戸。もうひと声!!笑
323: 匿名 
[2011-05-06 21:55:09]
所沢の駅側の割に安いから色々言われてますね。
住民としては安いと思います。
ただダイエーやマルエツがある航空記念公園寄りが遥かに便利ですね。

325: 賃貸住まいさん 
[2011-05-10 13:10:50]
それはダメですね。
326: 匿名さん 
[2011-05-10 15:36:44]
>324
それは困りますね。ルールを守ってる飼い主さんもいるでしょうし。
こういったのは管理人さんや組合に言ったほうがいいのでは?
327: 匿名さん 
[2011-05-10 16:57:50]
>326
そうですね。
では、削除依頼をしておきます。
328: 購入検討中さん 
[2011-05-12 16:48:51]
買っちゃおっかな~(ー∀ー)
329: 匿名 
[2011-05-13 18:26:24]
地震の影響で良い土地と思えてきました。
所沢より秩父方面は地盤堅いのは昔から有名です。
支持杭が少なくて済むから低コストで建つと言う意味で。
所沢に免震のマンションが建つと聞いた時にこんな揺れない土地に無意味な事と思った位です。
まさかこんなに揺れを感じる事になるとは想像出来ませんでした。
330: 匿名さん 
[2011-05-14 18:21:11]
いまだと正直地盤が安定していても、なるべく耐震がしっかりしていて、安全なところを・・とみんな考えてるんじゃないかな。
備えあれば・・と言う事を身をもって知ったよ。
331: 匿名 
[2011-05-19 05:00:55]
マンションの建ち並ぶ所沢。
聞いてみると3月11日の揺れ状況マンションによって全く違う様ですね。
あの免震マンションはさすがに家財や建物に全く影響が出ていませんし、食器が割れたり建物に損傷出たりしてるマンションもありますね。
とりあえず部屋に水槽置くのは止めようと思いました。
332: 匿名さん 
[2011-05-21 19:36:42]
ある程度は家財などに自分で耐震グッズなどは入れないと大変なことになりそうだね。
水槽とか、割れちゃったらすごいことになりそう。
333: 購入検討中さん 
[2011-05-28 23:29:21]
悩みに悩みぬいて明日朝連絡いれて見に行こうかと思ったら
前日までに連絡しないと見れないとのこと。HPもっとよく読んでおけばよかった

ってまぁそれはいいのですが、昔、西所~所沢あたりにちょっと住んでいたこともあって
この当りは土地勘あるほうだと思うので立地問題(線路近い、駅付近の自転車置き場道狭い暗い、病院跡地等)
は全然気にならないというか静かだし好きな立地です。ですが、問題は間取りです。
建築設備設計の仕事してるので、マンションは色々と見る方なのですが、
住んでいらっしゃる方には大変失礼で申し訳ありませんが、いまどきの3LDKではちょっと変わった
造りかなと思いました(L字廊下があったり、冷蔵庫とグリル台使用の立ち位置が重なってたりetc)
間取りも馴れですかねぇ・・・だから安いんでしょうし・・・しかし安い・・・(悩)
334: 匿名 
[2011-05-29 07:50:09]
所沢駅近では有り得ない安さですよね

完済すれば老後も楽ですしね
335: 匿名 
[2011-05-29 11:44:58]
そうですよねー、間取りが悪いですよねー、私もそう思って辞めました。だって一生住んでいくわけだし、いやですよね。それに、販売してだいぶたっててまだ売れ残るわけですし、今度は価格下げても売れてないのですから、他にも何かあるのかなって思っちゃいました。駐車場も高いですし。。。。。
336: 匿名さん 
[2011-05-29 11:47:10]
ただ、やはり安さで非常に魅力がありますよね。
実際に使いやすさも工夫すれば何とかなる範囲と思ってたりしてます。

もちろん、安くて使いやすいのが一番なんですけどね。
337: 匿名さん 
[2011-05-29 15:25:23]
>329
地盤がいい上に免震マンションならさらに安心ですよね。
しかも内陸で津波も来ないとなると、個人的にはとてもうらやましい環境です。
338: 匿名さん 
[2011-05-31 17:47:15]
いまだと正直安心って言うのが一番大事になりましたからね。
なるべく地盤が良くて地震や災害に強いところ。
安心が一番ですね。
339: 匿名 
[2011-06-04 18:57:01]
都心に通える地盤の心配の無いところって所沢が限界の様な気もするんですよね。
休みに都心に出るの特急無いと辛いです。
最近秩父や川越がクローズアップされて来てますがさすがに秩父は辛いんじゃないですか?
確かに地盤は盤石なんでしょうけども辛いです。
340: 匿名 
[2011-06-04 19:02:30]
脱線ついでですが秩父はフジテレビのアニメの舞台になっていますね。
遊びに行くには良いとこです。
一度サイクリングしましたがなんか水も美味しいし住みたくなるとこですね。
所沢なら特急で行けますよ。
そうそう所沢は山登りの拠点として良いとこです。西武さん良くイベントしてますよね。
341: 匿名さん 
[2011-06-06 17:28:49]
確かに特急がないとちょっと出歩くのがしんどいですね。家に引きこもってしまう日が多くなりそう。
342: 匿名さん 
[2011-07-06 19:42:08]
5月に物件を見に行きましたが、3LDKと言っても物は言い様で、2人暮らしでも狭い位の印象を受けました。
とても家族で住む様なスペースじゃなかったです。天井がとても低く、閉塞感がありました。
私的に専用庭が魅力的だったのですが、お隣さんとの距離が非常に近かったのがとても残念でした。
玄関口から居間に向かう通路はとても狭いので、家具やベッドは窓から入れる事になるんでしょうね。
343: 匿名さん 
[2011-07-08 23:51:10]
やはり広さがもう少しあればいいんですけどね。
天井が低いって結構きつかったりしますよね。
344: 匿名さん 
[2011-07-12 18:41:16]
完売しましたね。

345: 匿名 
[2011-07-18 12:08:14]
本当に?
346: 匿名 
[2011-07-26 18:18:12]
所沢駅近で安かったので色々物議かもしたようですが完売おめでとうございます。
347: 匿名 
[2011-07-28 04:11:37]
同じ系列のグレーシアタワーの売り物件出てますね
あそこ日当たりも感じも良くて気になってた物件なんです
348: 匿名 
[2011-07-30 06:50:10]
タワーの
南棟は雰囲気も日当たりもかなり良いですよね。前通るたび良いなあと思ってました
350: 匿名 
[2011-09-07 21:03:55]
そうだったんですか。
最上階!いったい幾らなんでしょうね。
所沢の駅近ではありますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる