相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシアテラス所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 南住吉
  6. グレーシアテラス所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-07 21:03:55
 削除依頼 投稿する

グレーシアテラス所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:川村・相鉄建設共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-03 13:44:59

現在の物件
グレーシアテラス所沢
グレーシアテラス所沢
 
所在地:埼玉県所沢市南住吉403-1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

グレーシアテラス所沢ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-05-04 16:21:35]
ここはどうなんでしょうか。
駅から程よい距離・お店も近い・公園も程ほど近く
後は値段ですね
2: 購入検討中さん 
[2010-05-11 21:26:27]
西武池袋線の大カーブが至近に位置しているのですよね。
周りが閑静な住宅地だけに、レールを磨る音がちょっと気になるように思います。
3: 匿名さん 
[2010-05-13 19:50:53]
私も最初駅徒歩9分の立地で便利かと購入検討視野に入れていたのですが、病院の跡地と
知り合いから聞いてこの物件見送ることにしました。そういうことを気にしない方で
あれば値段も手ごろかと思います。

4: 匿名さん 
[2010-05-19 21:59:04]
南側の隣地境界が軒先から2mちょっとなのが、うーん。
所沢駅からの距離にしては安いような気もするけれど、
線路とか、一つ一つ気にしていくと、気になってしまう。
5: 物件比較中さん 
[2010-06-06 17:51:28]
深夜零時を過ぎても1時間に10本以上列車が通るのが、気にならないかというところが分かれ目だと思います。終電は1時過ぎだよ。
6: 匿名さん 
[2010-06-07 13:59:26]
共働きの方なんかにはいいでしょうかね。
日中はほぼ不在、とか。
例えば主婦でよく在宅していて、一度電車の音が気になってしまうとキツイかな。

ここは二重サッシなんでしょうか?
7: ご近所さん 
[2010-06-08 22:51:48]
電車の音は、敷地に南接の駐車場が建ぺい率60%容積率200%の第一種住居地域ですので、
ここに屏風の様なワンルーム賃貸アパートを3階建で建てれば、幾らか静かになりますよね。
そうなれば窓を開けてもあまり気にならなくなりそうですが、今度はお日様が入らなくなってしまう。
8: 購入検討中さん 
[2010-06-09 15:31:33]
サッシは二重サッシではなく、
もらった資料上は遮音等級T2のサッシだそうです。

マンション横で電車の音を聞きましたが、
カーブのせいで減速している為か
それほど気にならなかった印象ですね。

今住んでいるところが、
結構うるさいのでそのせいかもしれませんが
9: 購入検討中さん 
[2010-06-22 21:11:04]
ここの物件、7月中に竣工するようにHPには記載がありますが、
未だに販売が開始されていないのは、なにか理由があるのでしょうか?

よほど売れそうにないので時期を調整しているのか、
それとも別の事情があるのか、、
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
10: 購入検討中さん 
[2010-06-23 13:17:10]
モデルルームを見に行きました。
閑静な住宅街です。
水回りなど設備が安っぽく見えたのですが、気のせいでしょうか?
11: 物件比較中さん 
[2010-06-24 14:29:54]
私もNo.8さん同様、電車の音は気になりません。
今住んでいるマンションが駅から近いからかもしれませんが、
実際行ってみて窓を閉めたら気になりませんでした。
音楽をかけていたので、とめて頂きました。

7月中に竣工するのに、なぜ未だ発売されていないんでしょうねぇ。
入居9月に空室がありそうでこわいですね。。。
いざ決めたら、自分たちだけだったなんて嫌ですね。

値段は手ごろだと思いますが、トイレがウォームレットじゃなかったり、
床暖房がなかったり、2重窓じゃなかったりするので・・・迷い中です。


12: 申込予定さん 
[2010-06-28 08:46:18]
はじめまして。
こんな風に書くと関係者みたいですが、先日申し込んじゃいました。
はじめてのマンション購入なので、不安でいっぱいです。

価格、駅からの距離とまわりの住環境を重視しました。
モデルルーム近所の人に、街の様子なんかも聞きました。
どのマンションでもそうですが、近隣の方々から話しが聞けると参考になりますね。
反対運動などあったら嫌ですからね・・・。
13: 購入検討中さん 
[2010-07-03 18:45:42]
モデルルームを見て、申し込みました。
所沢駅から徒歩9分と近くて、リビングが全部屋南向きでいいマンションだなと思いました。
私の希望部屋は3階ですが、70㎡以上で2800万円台なので価格はお得だと思いました。

所沢駅が2012年新しく改装されます。
もっと便利になるといいなーって思います。
街並みもプロぺ通りやファルマン通りに比べて、静かで過ごしやすそうです。
トイレがウォームレットじゃないことや2重窓じゃないのは後から変えられるので
問題ないかなーって思っています。
後から変えられないディスポーザーが付いているので、問題ないです。

私は、おすすめな物件だと思います。
14: ご近所さん 
[2010-07-03 23:42:46]
あそこ、救急病院跡地だってことは説明受けてます?
将来、価値が下がりそうな噂がたったら最後ですよね。
あの価格でも高いと感じてしまうのは、近所だからでしょうか。
駐車場もほとんどは近隣を借りなければいけないそうですし。
15: 購入検討中さん 
[2010-07-04 08:20:52]
No.13です。
病院とは聞いていましたが、救急病院だったんですね。
税金の未払いで破綻したと聞いています。
それで安いのか聞いたのですが、
そうではなく西武鉄道から安く調達した土地だからだと言っていました。

近隣の方からみるとあの価格でも高いと感じるのですね。。。
もうほぼ購入を決めました。。。

16: 匿名 
[2010-07-06 06:20:13]
どの土地でも多かれ少なかれ人は亡くなってますからね。
要は気にするかどうかでしょうね。
でも1階には住みたくないなあ
17: 購入予定lancome 
[2010-07-06 09:54:57]
No.13,15の lancomeです。

病院の跡地であること、鉄道線路が近く電車音がすること、すべて了解の上で購入を予定しています。
タワーマンション以外の低層マンションを待ち望んでいた私にとっては大変魅力的に感じました。
周辺地域は、商店はないですが静かな住宅街のイメージです。

生活面でのリスク、例えば排水が雨水と生活排水が別だそうで、
それによるデメリットなど知りたいなぁと思います。

18: 匿名 
[2010-07-06 18:31:15]
私が前いたマンションでノイローゼによる転落事故がありました。お寺の側でした。
ガス爆発かというような大きな音がして自殺者の歯が1階に飛び散りましたが速やかに対応したので1階で知ってる人はあまりいません。
同じくある中古物件が物凄く安いので業者に聞いたら自殺のあった物件でした。
2つ共所沢駅に近いマンションの話です。びびりの私は最初から曰わくつきな物件に簡単には手を出せません。
自分が気が滅入った時霊のせいにしそうですから

越谷レイクタウンが火葬場があったと言う理由で同一敷地でないのに敬遠した人もいた事を考えるとやはり気にする人は気にします
19: 匿名 
[2010-07-10 07:49:24]
訳あり物件を探して購入する会もある昨今 逆にお得な物件でしょう
所沢は人気の地域で相場高いんですよ
物を見たら気が変わるかもの物件ですよ
20: ふとし 
[2010-07-10 12:31:25]
スイミングクラブの北隣の団地?にかつて住んでいました。池袋へのアクセスなどはよかったですね。ちちぶ号むさし号でゆったり。航空公園へも徒歩圏。所沢駅までの道が歩道がなく危ないこともあり引っ越しました。前の道は抜け道なのか?クルマがかなり往来し子供がいるとかなり危険。県道?を渡って駅へ向かう道もまた歩道なしでここも抜け道なのかクルマ多し

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる