東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-05-19 19:07:48
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

576: 住民 
[2019-07-30 00:34:25]
まだまだ掟破り続きで、7月分、張り出してないですね。

前の期は、去年の夏場から秋口、理事会分も総会分も、
年末にやっとこさ、張り出しでした。
しかも、理事会ルールとの辻褄合わせから、
2、3回分か、大幅にバックデートさせてました。
577: 匿名 
[2019-08-02 18:50:54]
前期も、今期も、「閑職でないはず」の監事は誰々だったんだ。
なけなしの規律も、筋目も、仁義も、真理も、他人ごと。
そうしてりゃ、自分に楽だしな。
就任使命の資産価値も住民利益も守れてないのが、いまの取引不調の現状だろう。

こんなでは、とっくに終わってるか、間もなく終わるだろう。
いわゆる世俗組織にある重鎮、
はっきり言うと、
地域コミュニティの理事だろうと、
信託メガバンクの取締役だろうと、むしろ、反動分子だな。

左見て、右見て、的は見ず。
578: マンション住民 
[2019-08-03 19:29:08]
そんなこと、あんなこと、何を言われたって、売るつもりも、貸すつもりもないです。
一体、全体、どこがどう悪いんです?
カン、カン、カ~ン、ドン、ドン、ドン、ドン、・・・
待ちに待った今宵は、豊岡町の盆踊り。
シロやクロとか、どうでもいい。ご先祖様だけがご利益ですから。

あら、あら、あら、デーツー前で事故ってる!
あらぬ我を通すから!
579: マンション住民さん 
[2019-08-10 17:50:13]
真裏にあるシャンボールがビラカーサとの境界で作業するんで、
とっくに5月末か6月頭に、
シャンボ理事会からビラカ理事会に伺い立てたはずだが、
やっと7月例会に諮られた。
1ヶ月もタイムラグって、いったい何で?

580: 住人 
[2019-08-16 18:06:40]
もうかなり前になるけど、実直な知人が、「要望を出しても返事ない。」って怒ってた。身障者用区画の長々とした貸し出しだって、似たり寄ったり、そんなウラ事情と通じてないかい。
581: 匿名 
[2019-08-18 18:31:22]
やんわり言うにしろ、とっくに定説なんだが、
ごくごく普通の人間などは、得体が知れぬ相手を恐れるし、
実際そうだと知れば、恐怖が嵩じて、
自己防衛や都合で、
ポリシーすら変えてしまう。是も非もなく、ね。

そもそも怠慢して、あらぬ度外視では、無理筋の逃げ一途しかない。
582: 住民 
[2019-08-22 16:02:27]
先月の上旬くらい、駐輪場の東側区画で、奥まってる角に、
これも長い間だったと思うんですけど、幼稚園か保育園で見るようなお子さん用品がたくさん置き放しで、
片付けるようメモが張られてました。
でも、管理人さんが処分したから、
これにしたって、勝手な住民夫婦による、捨て得、マナー無視です。
子育てしてながら、愛着も感じず、
こんな風に捨てる親の顔、どんななんでしょ。
583: マンション住民 
[2019-08-29 14:57:19]
駐輪させる自転車が、管理が、少なくともここ2年も前から、ほぼ野放しだったなんて。駐輪場は今、ずらっと貼り紙だらけですって。無届け駐輪、部外の駐輪、何処まで押さえてますか。クランク型の通路、出し入れ不便で、怒ってる人もいます。出入りのドアまで変形させて。

特に20期のI(旧姓S)理事長さんたち、捨てる、捨てないで、みっちり調べたはず。所詮は廃棄だけ、回収無料の便宜どまり。もう年初には辞めたっていうY管理人さんだって、あれやこれや、なんで勤続13年以上もいられたのかしら。もっと古参だった清掃Sさんも辞めちゃって。
584: 住民 
[2019-09-07 06:51:54]
駐輪シールも貼ってないチャリが十数台も使ってる現況って、長年にわたる管理の不良そのもの。それに、バイク置き場の一画に親子チャリ2台の駐輪は、昨年まで13年半近くいたY管理員の便宜だった。ゲスト情報やペット管理でも住民の苦情がありながら、善処もせずに勤続できたのは、是も非もなく聞き従い、利用できたからだった。
585: マンション住民 
[2019-09-12 16:10:12]
空いてるバイク置き場に、自転車の仮置き、認めたのは15期の理事会からです。
今期のS副理事長さんが、15期理事長だったとき。
駐輪できるようになったら、空きができたら、すぐに移動させる条件。
でも、空きがあっても、ここ2年以上、
ベテラン管理人の人も、そう決めたSさんも放ってて、呆れちゃう。
管理費など割り引きみたい、もう何年間も。

都合の悪いことは、説明しませんよ。先月理事会のレポートも、月末配布。
ほんとのことって、ヒソヒソ、小声で語られるって・・・






586: 住民 
[2019-09-13 20:07:23]
ナーナー駐輪、チャッカリ駐輪。同業他社の応援要員も驚くばかり。これでも一端らしいが、こんな管理でも、サイコ~ ヽ(^0^)ノ と、古参役員までほざき出す。罪滅ぼしがてら、アンタ、代わりに払いなよ。
587: マンション住人 
[2019-09-15 14:25:18]
そうしてもらわないと、管理費などの負担が全然公平じゃない。もうじき3倍に値上げでしたよね。バイク置き場やらに便宜を図った自転車ごとに、便宜を受けた年月をもとに、一月分の差額と年利12%月割りを累計して、といった具合で、今期の人たちにに払ってもらおうよ。

それから、古新聞・古雑誌の売り渡し金だって、自分の任期じゃ、理事長も会計も、管財だって、ぜんぜん代金の報告なし。監事も沈黙。そもそも収支報告に費目もない裏金。元々のオーナーから引き継ぎの「入居のしおり」、平成10年でカーサ管理だから、原初版ですよね、これ。10ページに、「新聞紙・雑誌・段ボール・布・・・回収業者手配」だって。もう青じゃなく、昨秋から、白の軽トラで来るオッサンのことですかね。今の古紙相場で6~7円/キロ、20年なら、かれこれ200万近くでは。

おかしな運営など耳にするけど、新住民の自分には全く知らされない。ごくごく一部の住民にだけ、少数の古株かに、金銭が還流されてると思ってる。住んで知ったダーティーぶりを敢えて書いてみた。みなさん、ご用心を。

588: マンション住民 
[2019-09-17 21:01:57]
我が家だって、蚊帳の外です。お知らせも、代金の配分も、ちっともナイナイ!

ここの住人さんの出した古紙やダンボール、ちゃっかりお金に換えちゃって、誰かさんと、お疲れさま~で、退任間際で打ち上げ、カラオケ。じゃなけりゃ、毎月の茶菓代ですか! Y新聞は2ヶ月に一度の回収ですが、あの不審な、野球帽で、メガネの業者は、日曜か週初、10時ごろ、白い軽トラで乗り付け。収集許可の表示なし。皆さ~ん、ご覧あれ!

今期の理事さん、打ち上げヨロシクって、次期の方たち、知ってますか? 次期理事長さん、OK出しちゃった? なに、これって?
589: 匿名 
[2019-09-20 20:42:37]
玄関ドア脇にあるインターホンパネルにしても、
安っぽい塗装が剥げ続け、ボロボロ、地金まで見えてる。
もう何年も前から軒並み劣化してるのに、
一向に、前期20期は関心なし。
その総会議案書に曰く、「修繕関連が少なかった」。
今期も同様で、
そんな修繕、あんな問題、延び延び、積み残し。
もう6分の1超の住戸は、それぞれ生活の不満を抱いてる。
会って話したマダムを男役員が怒鳴ったとも・・・
590: 住民 
[2019-09-21 14:40:29]
建物の損壊や設備の不調などは、一昔くらい前には、すぐに担当の理事さんが早々と対応してくれたものです。見っともない建物、だらしない物件は、管理が不良、犯罪者が入り込み、取引で根城になっちゃうよ、もちろん資産価値も大幅低下だって騒がれてました。

でも、それに先立ってモラルハザード住民もいて、言われない外人さんや賃貸さんを厄介扱い、あらぬ文書や口撃まで。お相手を怒らせて、在日公館やら同胞団体まで動き出し、とかく大変だったそうです。

ここ2、3年とか、いや10年住んでも、知らない秘話ってあるものです。
591: 匿名 
[2019-09-24 20:00:15]
言わずと知れた(痴れた)住民どもは、もはや立ち話にせよ、ヘイトスピーチなど止めるべき。カウンセリング、コンプライアンス、そもそも当時から不良なんでは。
592: マンション住民 
[2019-09-29 19:07:42]
建物や設備で、業者が壊しても、寿命で壊れても、サクサク直さないようです。バイク置き場の便宜も、駐輪ラックの混乱も。それから、そんな、お金の扱い、なんですか。チャイルドシート・チャリの割安駐輪など、ここ2、3年前から酷くて、そのころの理事さんや監事さんの責任や弁償になるでしょう。

ここのマンション管理って、たとえれば、高値売り抜け支援でなく、古株仲間などの、安値買い増し狙いじゃないかと。

結婚適齢の娘さんがいるお宅の魂胆なら、とかく苗字だって変わって、他人には分からない。そのうち近隣に呼んで、親、娘、孫で和気あいあいとか。
593: 匿名 
[2019-10-04 20:14:54]
ヘイトスピーチ、特に、対個人では厄介そのもの。組合ぐるみなら、なおのこと。毀損された相手が事実を知った時点から、なんと時効が起算される。相手が挙証で周到なら、下手すれば、今後、四半世紀はガタガタになる。子供がいれば、親のため、引継もあり。

それから、ダーティーマネーなども、そもそも金銭問題だから、棄却困難なケースだ。
594: マンション住民さん 
[2019-10-11 10:38:26]
ヘイトスピーチでもダーティーマネーでも、
このまま下手をすれば、
少なくとも発言者や関係者は住めなくなりますよ。
ヘイトでもマネーでも、
縁も益もない人が増えてますから。
ここ何年か続いてるチクリで、
大騒ぎになって火の手が及びそう、
もうダメ、潮時って、
早逃げしちゃった家もあります。
595: 住民 
[2019-10-12 22:00:00]
台風19号が接近してたせいで、もの凄い南風が吹き付け、
今から30分くらい前までは、
気圧が964hPaまで下がって、
アルミサッシのガラスが風圧で押し込まれ、もう割れるかと (>_<)
ただ今は気圧は971hPaと上昇傾向となり、
都心から中心は外れた模様です。
596: 住人 
[2019-10-29 15:51:06]
この前にあった日曜の総会って、いつもみたいじゃなかったそうです。

前々から理事長した人たち、4人か5人、出て来て、管理会社も理事会も、すごいたるんでる、ずっとだらしないって叱られ続けた。70超えてる監事さんまで、とことん元理事長さんに絞られたって。守らなくちゃいけない議事録も支払も遅くって、住民さんや業者さんも大迷惑、このまま信用なくなる。来宅して点検の予定もずらす。何箇所もある共用部の不具合だって、放っておいて、ちっとも謝りもしないの何様だって、心も血もない管理だって。皆さんだまして見せかけた?ばればれのウソつくな、ずっと一年やって、ベテランはいって、このざまかって。

夕方には打ち上げ、こういう21期って、いったいどんだけですか?

597: 匿名 
[2019-10-30 18:29:27]
延々のリベートや古紙換金。17時半の約束で示し合い、こっそり飲み食い。ケーヨーD2から尾行で内偵で、この先、どうすっかな?
598: マンション住民 
[2019-11-02 16:00:38]
あれこれ迷わないで、ホワイトボードに張り出して!ここ十年以上、きれいなお金で、飲み食いしてないでしょ。飲み食いだけなら、5万前後は使ってますよ。

先だっての総会でも、ばらすオーナーさん、出なかったんですか。優しい人たちですね。フレンチ、イタリアン、しゃぶしゃぶ、焼肉なんて、慰労の会食、その期その期で聞いてますよ。

受け継いだ汚れたお金だけど、飲み食いオーナーだけじゃない、賃貸さんだって権利ありです。
599: 住人 
[2019-11-05 19:06:16]
ここ十年の問題ではない。たった一度の飲み食いでも余ってる。初めからまともでないから、理事だとか会計かは全く関わりない。

何某が何年に、とは書かないが、
仕掛けた頭目が問わず語りに云々と口走ってたな。
3、4人以上は聞いていた。
あとは良心しだい、折々で持ちつ持たれつ。

似たり寄ったり、たとえば、
ダメ、ゼッタイとか、あのスジまがいか。

手を出せば、関われば、抜けられない、辞められない。
600: 住民 
[2019-11-14 16:42:52]
港区はずしたリサイクル協力まがいの錬金術のことですね。すぐ上で言う何某さんに誘われ、その気になって関わって、カラクリ知ってる人たち。そんな古い人たちが理事して、表立たないお金で飲み食い、何度かしてますよ。ちゃんと表立ったお金なら構いませんけどね。時々の、理事だから、会計だから、「打ち上げやろう」って言い出しやすい。でも、こっそり、仲間だけってことも。
601: 別な住民です 
[2019-11-15 15:29:47]
そもそも、「お金になるから」って始めたんですから。「港区に出したって、お金はくれない、ダンボールも集めない」とかって。でも、一度だって、回収する業者の住所や買取の値段、代金の管理とか議事録にかかれたこと、なかったです。

18期かに、三田交番のお巡りさんが、業者に職質したって。Y管理人は「前々からです」って業者を庇ったそう。それでか、業者の名前とケータイとかはゴミ室に貼ったけど、それだけ、それっきり。監事夫婦が昔むかしに言い出しっぺ、同期の会計さんはゴルフ仲間。契約書やらサインとか、18期の会議で何がなんだか明かされない。それと、21期のS副理事長さんも趣味はゴルフでカーオーナー、レポートで分かりますけど、15期の打ち上げ代は運営費からじゃなかったです。まさに我がことで、駐車場の修繕にもご執心でした。もうしちゃったらしい21期の打ち上げ、ちゃんと22期のN理事長さんに断ったんでしょうか。

それと、その業者って、去年の秋から、青から白い軽トラックに替えてて、すぐ近くのライオンズシティでも集め始めてます。ハイクラス物件では出入り禁止かも。港区の清掃車に出くわすと、サッサと早逃げです。「反社とかのシノギじゃね」、そんな風に、ハズ友から言われてます。

602: 住人 
[2019-11-16 14:58:02]
どうせバレまいで、ダラダラと。地位ならぬ心底じゃ卑しい統失が止め時を逸して晒されてる。

自分たちは、飲み食い以前に次期に断って、きれいに打ち上げてる。

折り込み広告で、きのう、10階の中住戸が売り出しとな。64.20平米で6990万円で、全くリフォームなし。

桜田通り超えに13階建てと対面、分譲当時は約5600万円。どんな展開で捌けるか。
603: マンション住民 
[2019-11-21 18:35:28]
理事会でも、総会でも、後ろめたくないなら、しっかり答えるし、ちゃんと出せるしな。

国会や世間で騒ぐ桜を観る会ですら、安倍の主催で公費の支出。誘い方、払い方、メンツなど問題で、明細も名簿も、はなから無かった、すでに捨てたとか。ここの打ち上げなら、大方は、理事長の主催で、運営費の支出。依怙贔屓もないはず。が、そうでない理事会もあったとか。毎月1トンもの古新聞や古雑誌で、管理人(当時)にはティシュペーパー20箱くらいで業者は済ませてたが。人目を気にして、管理人は自宅へ持って帰ったよ。

1年以上かかって秋口に売り抜けたオーナーまで現れて、「駐車場改修のあと制御盤跡がコンクリで剥き出しのまんまだ」、「管理の不良で売却に支障。さっさとタイル、貼れよ」って、前期は咎められたよな。駐輪場のドア破損だって、7月くらいから放置してるぞ。
604: 名無しさん 
[2019-11-22 12:24:55]
わたしたちの捨てた新聞や雑誌など、ちっとも知らない内に、ぜんぜん知らない人に渡って、飲んだり食べたり代になったり、ファミリーが噂されたり。そんなのって、嫌、変でしょ。

ここ最近は、管理人さんの部屋に無断で入った人までいるんですか。張り紙してますけど。まさか、スペアキー、持ってません?

それに今年になって、何度か話題の「黄金の國」って不審なビラ、3度も郵便受けに入れられて。挨拶しても、遠慮しても、感じ悪いご年配、男性も女性も、増えましたね。
605: 匿名 
[2019-11-24 13:10:52]
いろいろ聞いてるし、ときどき見てるけど、
金融資産5千万あろうが、理事長夫人だろうが、生まれや育ちは変わらない。ちょっとした仕草や言葉でも、付け焼刃か、成り上がりか、分かるから。

今週20日の深夜、たしか23時半ごろだったんだが、
駐車場あたりかで、奇声を出してる男がいて、それなりに騒がしかった。
それと、タクシーで乗り付けてきた、50位のいい年した男が、
酔ってだろうが、「ちくしょ~~」なんて口走って、入ってった。




606: 名無しさん 
[2019-11-29 13:50:22]
タクシーの運転手さん、根っから地元の住民さん、そういう人たちから、一目も二目も置かれてないですもん。
607: 匿名 
[2019-12-03 18:55:34]
先々月だった通常総会の議事録が一部、貼り出したが、はがされたとか。もし下手な細工なら、それこそ反感を買いかねない。

何だか前後がチグハグしてるってことで、第1号議案の質疑個所らしいけどな。こっぴどく、21期の監事も理事も、大目玉食らったとこらしい。月一で出す議事録を出すのが全て何か月も遅かった、遅いうえに、大事な会計は奇妙でミスプリか、3期がかりの雨漏りだかも支払いが8か月くらい遅れ、業者からも住民からも信用なくした、駐輪料金すら2年も3年も徴収漏れだ、しかも無契約ありか、20~30箇所もある共用部の修理を2期連続でパス、、、いろいろあったらしい。

前回じゃ元理事長が性善説をほざいたが、今回、まさに割れ窓めく管理ぶり。お人好しをなめんなよ。そんなで、ちゃっかり打ち上げ? とっとと、カネ、返しな。



608: 住民さん 
[2019-12-11 14:41:33]
自転車置き場の出入りドアだって、誰かさんがわざと(?)壊して、もう半年ほど、やっと業者さんが修理するみたいです。そこだけじゃなく、30世帯以上から、玄関ドアやら居間サッシ、ヒビ割れ、いろんな修繕の要望、2年以上も前からあるって聞いてます。

新年も梅雨も意識せず、あれこれ皆さんに迷惑かけ続けて、お疲れさんですって。
609: 匿名 
[2019-12-15 14:22:53]
>>583 にもある、(桜田通り側の)駐輪場ドアの破損なら、
まだK管理人が働いてた頃で、
もっと前、7月中の出来事だったはずで、
ほぼ5か月は、セキュリティを危うくしてたことになる。
やっと今週火曜に直すようだけど。
オーナー住居の不具合や生活ノイズにしても、
上下か左右の人のボヤキを聞かされ、立ち話のネタになってる。
610: 住民さん 
[2019-12-18 15:31:54]
半年近くかで、やっと、駐輪場ドアの修理業者さん、きのう来てましたよ。

マンション全体のセキュリティを無視して、よくも長々と、21期の人たちって、放ってましたね。

もう昔だったけど、お子さんやら、タイヤやら、管理室、いろんな事件があったって。壊れたままなら、14階まで入れちゃう。

駐車場の不具合なんて、せいぜい30世帯くらいの問題でしょ。

カーオーナーの自分たちの車だけ、守れればいいの? たとえ建物に侵入されても、自分たちだけは無事とでも? どうして?

まるで園芸や植栽にお金使い過ぎた人たちみたい。肝心の建物や設備に修理するお金、回せなかったか、回さなかったんでしょ。
611: 住民 
[2019-12-24 13:17:26]
ずいぶんと前から、ここ5年か6年、
駐輪場の無契約や割引で利用だって、いろいろ問題なのに、
今期の理事さんたち、もちろん、3人目(?)女性のN理事長さんも、
ほとんど動きって、ないんですね。
たしかに15期のS理事長さんたち、いろんな便宜、初めて図ったんだから、
一番に責任あるのは、
そっくりそのまま、前期のS副理事長さんですけど。

612: 元住民 
[2019-12-28 15:41:39]
知り合いの不動産業者と飲みながら、だいぶ以前、住むやら買うやら、相談までした。実地にも住んだし、自分的にイメージ固め。たとえて言えば、証券取引でいう監理銘柄になる。

ここのマンション、躯体も、防音も、気密も、まったく期待はずれ。オーナーに言っても直さなかった。賃借にも不適。中古で欠番、理事も監事も事なかれで、業者はギブアップか。駐輪ラックの申し込みも出鱈目だし、身元や家族で良からぬ噂にされた一家もあり。外階段の踊場に、飼い犬か、悪ガキの垂れ流し、数日間も放置とか、挙句は、気の合うオーナーらが汚い金で飲み食いとな。察知されて反目されて、成り行きしだいで、訴訟リスクで先安物件。

しょせん出て行く賃借人ふぜい、本人の感情や事情も考えず、オーナーらが、寄って集って、馬鹿にした当然の評価だ。
613: マンション住民 
[2019-12-30 18:38:50]
たとえ、二進も三進も行かない監理銘柄だろうと、
どんな買い手だったか、
知ってか知らずか、
分譲より2千万円くらい、高~く買ったケースもあった。
当たり外れは買った人の知るところ。
ウハウハの売り主はソニー社員だったかな。
いま流行りのネット広告じゃなく、
白金高輪M不動産の店頭だけで
広告したらしい。
きっぱり言って、売り主の勝ちです。
614: 住民さん 
[2020-01-09 15:23:12]
ここ何年か前に、2,3年前くらい、買って住んだら、ガラスサッシの具合が悪くて、「売り主に騙された、頭にきた」って言ってる奥さんがいます。大規模修繕のころだって、部品が手に入らないとか、とっくに分かってました。あからさまには言えませんけど、前の期も、前々期も、かっこばかりで期待はずれ。お宅によっては、10年以上もたらい回し。2千万も高く買った人って、どう思ってるんでしょうか。
615: 住人 
[2020-01-13 12:35:20]
今年に入って、はやばや、北西側、外階段の踊り場が正体不明の液体で汚され、拭いても洗っても,ベトベトで、油染みっぽい跡がびっしりとか。5-6階で現場を確認。以前にも、排尿かで、何度も発生。単なる悪戯か、募る怨恨か。小中生か、変質者か。
616: マンション住民さん 
[2020-01-21 11:39:00]
いざ売り出すとなると、「安全ですから、安心ですから」って、しらじら言ってますけど、
何度も、何度も、
屋外の階段を汚されたり、不審なビラを入れられたり。
娘さんにどうこう、勤め先にどうこう、さもないと・・・的な人だって。
とっくに解決したって噂話も聞いてませんよ。
それに、もっと酷いこと言われ、出ちゃった人たち、知ってますから。

駐輪場にも共用廊下にも、ずっと勝手に、自転車や私物、置かれたままです。





617: 住人 
[2020-01-26 00:33:17]
しばらく前から何度も、情事を窺わせる女の声が外廊下でも聞こえるらしい。宵の口8時前でもお構いなし、新婚カップルか。
618: 住民でない人さん 
[2020-02-11 17:07:59]
羽田空港の新飛行ルートで、実際、乗客がいる旅客機で試験飛行が今月上旬から開始になってる。
プラチナタワーとビラカーサの間を通過してる。
北側の方向からエンジン音を拾うような建物の配置になってるから、
シャンボールとの間で反響するし、
高目にある階で5~9号室、
外廊下側の居室なんかにいると、それなりに気になるパターン。
そもそも、前期がいう、エアタイトでない、普通のサッシなんだから、
交換なしのゴムも劣化し、風の音も聞こえる。

思春期のガキにしても、親が帰る前から、よからぬメディアでウサ晴らし。
まして、マッサージなら、ツレコミなら、あらぬプライバシーも保てなくなってる。

619: 住人さん 
[2020-02-13 14:08:11]
ひょっとして、ご家族が在住で、何処か赴任してる方ですか。お詳しいですけど。

試験中の飛行機なら、白金高輪の真上もあり、もっと北寄りもあり、です。暗くなってから飛んでることも。その都度、ちょっとコースが違うことだって。

いろんな声や音って、廊下やサッシだけじゃないんです。床下や天井から、夜半の静寂に紛れて聞こえるときも。
620: 住人 
[2020-02-22 15:10:04]
秋口からの売り出し住戸。価格や管理で仔細に検討で、下見したアベックなど買い手も消え失せ、賃貸に転換か。いろいろあって、借り手不在の住戸もあり、利回りとて皮算用。相続終了の住戸でも、空き住戸、肝心の組合すら管理放棄で、もう何年にも。
621: ユーザーさん 
[2020-02-22 23:24:44]
白金高輪の周辺は良好なマンション建設ばやりで、買い手にも、管理人にも、きっちり選ばれる土地柄です。
622: マンション住民 
[2020-02-28 13:39:13]
すっごく長い間、自転車を駐輪してるのに、
駐輪ラックを契約なしで利用させたり、バイク区画を割引で利用させたり。
ちっとも改善できてない。うちだって、いい迷惑なんです。
はじめてバイク区画を使わせた15期の理事だった人たち、
前の期にも今の期にも理事でいながら、
責任ある立場でも、知らんぷりや、知ったかぶり。

そんな使用料やらのお金、皆さんの困りごとにルーズだから、いざ売ろうにも売れないのです。
623: マンション住人さん 
[2020-03-03 12:49:38]
パニックみたいなコロナ騒ぎで学校が休みになって、わくわく嬉しいのか、
上の方から駆けっこや落とす音がしてます。
624: 匿名 
[2020-03-15 16:30:09]
見っともない、公平でない駐輪場の不始末にしても、7年以上も、続いてますが。

20期(I-S 理事長さん:男性)だったと思いますけど、
不要になってる、契約もなさげなチャリ、十数台だか何とか片づけて、アップ、アップ。
払い下げ(?)業者の名前って、
20期も、いまの22期(N-Y 理事長さん:女性)も、明かしてません。
この3年間だって、
便宜供与の本丸、15期(S理事長:男性)が一巡して、その半ばが着任した21期。
チャリ便宜で何もせずに、如何わしく、打ち上げですって。

下段ラックのママチャリ、チャイルドシート、上段の住民には大迷惑、すごい邪魔物。
共用廊下の端でも、避難ハッチの下にも、
障害になるものは置かない、置けないんですから。
知らないとでも、考え至らないとでも?イラついてる人もいるんです。

いい加減な管理して資産の価値を下げて、娘さん夫婦でも呼び寄せるつもり?

625: マンション住人 
[2020-03-16 18:44:25]
今日の昼間は、強い南の風、ビュー、ビュー吹いて、桜田通り側のエアタイトサッシが、ヒュー、ヒューだったって。木枯らし吹けば、廊下側のサッシじゃ、ピュー、ピュー、だもんな(エアタイトじゃなく、おまけに製造中止で、修理不能?)。長年放置の駐輪便宜だけじゃないよ。くじ引き配役の今期も、はや5ヶ月が経過か・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる