横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-22 11:02:50
 

ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/

[スレ作成日時]2010-05-02 16:47:15

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4

118: 入居済みさん 
[2010-05-27 15:14:57]
エレベーター内にタバコのポイ捨てでバルコニーが焼け焦げた!?との張り紙が
ありましたが、被害者の方はどれだけ悔しい思いをされているかお察しします・・
120: 匿名 
[2010-05-27 15:36:56]
犯人探しで住民レベルが低いっておかしくない?

犯人が住人レベル低いんでしょ
121: マンション住民さん 
[2010-05-27 16:30:10]
バルコニー焦がされて犯人捜さなくてよい人っているのかしらん。
122: 匿名 
[2010-05-27 16:38:49]
犯人が見つからなくても同じようなことが繰り返されなければかまわない
123: マンション住民さん 
[2010-05-27 20:27:44]
なので〜、タバコもペットもマナーが大事って事で。
元々ペットOKなマンションだし、元々タバコOKのマンションなのさ!

マナーは守って頂きたいが守らない人がいるから即禁止とか余裕ないこといわないの!

わかった!!
124: 匿名 
[2010-05-27 20:30:53]
そういう物の言い方がまた…
126: 住民 
[2010-05-27 23:10:03]
125さん
このマンションに何の思い入れがあるのか存じませんがあまりな暴言ですね。
ご自身で削除されないのなら、住民全体に対するいわれのない名誉毀損で通報しますよ。必ずさせてもらいます。
ネットのルールさえ守れないあなたの方が恥ずかしいと思いますよ。
127: 匿名 
[2010-05-28 07:50:37]
ここのマンション買えないから、この掲示板に書き込むって相当頭悪い 完売した物件の掲示板みる暇あるなら、販売中のマンション掲示板みたほうが、情報収集になるんじゃないでしょうか? 完全に買えないのかな?
128: 匿名 
[2010-05-28 08:10:01]
125は、住民で無いことを願うが、それにしても、詳しいな。
煙草の件は、火災の危険があり、徹底的に調査すべきだろう。吸殻の唾液からDNA鑑定とか。
129: マンション住民さん 
[2010-05-28 09:12:28]
だったらついでに2階廊下で喫煙して中庭に吸殻ポイポイ捨ててる人も厳重注意してください!
130: 匿名 
[2010-05-28 12:21:01]
125は近隣マンションの販売営業マンだよ。中古ででてるここと比較されたら勝負にならないから、せいぜいあんなことしか書けないのでしょう。
131: 匿名 
[2010-05-28 18:48:50]
こちらの中古の動きもイマイチですが。
132: 匿名 
[2010-05-28 18:52:15]
129サン、二階の廊下から中庭にポイポイとはレジデンスですか、グランデですか?
133: 住民さんA 
[2010-05-29 05:59:05]
タバコに関しては、管理会社任せではなく、警察に委ねるべきだと思います。
火災になってからは手遅れですからね。
タバコの不始末で家が全焼した、山火事になったとか、良く聞く話です。
134: 匿名 
[2010-05-29 09:19:50]
警察も大変ですねw
135: マンション住民さん 
[2010-05-29 09:37:49]
理事会議事録読みました。理事の皆さんいつもご苦労様です。
諸々の契約見直しによる経費削減や自治会活動、設備関係への手入れなど具体的な活動効果で見えて頼もしく思っております。

ただTVアンテナ設置検討はどんなもんでしょ。
アンテナ設置すると、荒天時の電波不具合、350戸に安定した電波レベル供給のための専用ブースター設置、定期的なメンテナンス費用の発生、UHFとBS/CSアンテナの外観問題などが出てくると思います。
ケーブルTVからの受信だと電波レベルは常に安定していますし、すでに設置してあるケーブル関係の設備が無駄になってしまいます。ケーブルTVで有料チャンネル契約している方の問題もあるでしょう。
当然様々な点から検討されるのだとは思いますが、単純に目先のコストカットだけに走ってほしくはないなとも思います。

しかし長期的な管理費滞納者がいたり、無断欠席の続く理事がいるのは残念至極ですね。
136: 匿名 
[2010-05-29 11:20:41]
というか毎回思うんだけど、議事録作るのにどうして1ヶ月もかかんの?

そんな事も早く出来ないようじゃ、何事も遅そうだ。
137: 匿名 
[2010-05-29 12:06:11]
理事の皆さんは仕事やプライベートの合間に無償で労力割いてくれてるわけで、そんな中あれだけしっかりした議事録作ってるんですから。
書記係の方が文書起こして、理事長が校正して、日綜コミュ、監査が確認、全戸分印刷して。
議事録という性質上速報性より正確性が大事ですからね。早いに越したことはないですが、次回理事会までに発行されていれば充分だと私は思いますよ。
138: 匿名 
[2010-05-29 12:43:41]
>議事録という性質上速報性より正確性が大事ですからね。

アホか!

アンタ取引先との議事録を1ヶ月後に送ったらどんな事になると思ってんだ。遅くとも翌日だろ。
もちろんビジネスじゃないんんだから、そこまでとは言わんが、1ヶ月はかからんだろ1ヶ月は。
139: 匿名さん 
[2010-05-29 13:25:21]
>>138
なんで生活の糧となる報酬が発生する仕事と無報酬で休みを半日程度つぶす輪番+立候補制のマンションの理事会を同じ土俵で比較するの?
次の理事会前に住民が内容が分かってれば何らかのアクションは取れるだろうから今の1ヶ月以内で十分だと思うよ。仮に議事録を翌日にもらっても今と同じだけどなぁ~。
そんなに改革意識があるなら来年立候補したらいいんでは?
俺の本心はお金払ってでも理事会は回避したいぐらいだから素直に理事会に対して感謝してるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる