横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-22 11:02:50
 

ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/

[スレ作成日時]2010-05-02 16:47:15

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その4

No.1  
by 入居済み住民さん 2010-05-02 17:00:36
No.2  
by 匿名 2010-05-04 09:19:49
いよいよ、その4ですね。
話題に事欠かないマンションだけに、
展開が楽しみ。
No.3  
by マンション住民さん 2010-05-08 09:44:39
価格見直し(-400万円)
https://www.rehouse.co.jp/mansion/FZTMX009/
妥当な値段なのでそろそろ決まって欲しいね。
No.4  
by 入居済みさん 2010-05-08 10:48:35
まあ、何でもありっていうのが掲示板の宿命です(そのための掲示板です)。
個人が特定できるような悪質な書き込みをしなければ、
何を書いても良いかと思いますよ。
No.5  
by 匿名 2010-05-09 14:03:52
三井に出ている中古物件、レジデンスの当時の価格を考えたら、安いね。
友人に勧めたいよ。
No.6  
by マンション住民さん 2010-05-10 11:09:53
違法駐車だとかマナー違反については匿名だから糾弾できたっていうのもあるんじゃないでしょうか。
迷惑だなと思ったことがあっても直接注意できない人が「顔の見える掲示板」で意見をいえますかね?
それとこの程度の内容、他のマンション掲示板でもざらですよ。特別恥ずかしい状態でもないですよ。


直接注意できず、さらには個人を特定できそうな情報までここで公にする掲示板でもいいのでしょうか。さらには住民ではない方の書き込みもあり、めちゃくちゃですよね。

他のマンション掲示板でもざらだから恥ずかしくないんですか?



No.7  
by マンション住民 2010-05-10 14:33:02
でもルール違反な個人特定できる書き込みをする人が責められることであって、匿名掲示板が悪いわけではないですよね。
私は匿名だからこその気楽さ、メリットもあると思います。
そもそも全住民が知ってるわけでもない、第三者が提供してる掲示板の是非を問うこと自体ナンセンス。
恥ずかしい書き込みするなとか、そんな言論統制したがることのほうが怖いです。

住民しかアクセスできない匿名掲示板が理想では。匿名性がなかったら結局この匿名掲示板と両方が続いていくんでしょうね
No.8  
by 匿名 2010-05-11 00:15:58
雰囲気が悪くなってきたなぁ。
それより、レジ前の竹やぶで、筍を取る
住民(オバサン)がいた。
危ないからやめた方がいいよ。
No.9  
by マンション住民さん 2010-05-11 10:00:51
意見書を書いて出せばいいんじゃないですか?用紙もポストもあるじゃないですか。
それすら勇気がない人たちがここで書き込みしていらっしゃるようですね。
その割には不満やらなんやらが強そうですけど。


匿名の気軽さとメリットだけならいいですけどね?
そうじゃないから問題視しているのに、話がまた振り出しかー。
No.10  
by 匿名 2010-05-11 11:42:07
ここでやんややんや言ってても何も解決なんかしないって(笑)
話しが振りだしって、そりゃそうでしょ。匿名でぶつぶつ言うだけの場なんだから。それ以下でも以上でもないでしょ。
不要だと思っても誰でも板立てられて、書き込めて、読めるとこなんだから、抑制はできないでしょ。
意見書をだすほどでもない、ちょっと愚痴るくらいしたい、そんなスタンス?ネット掲示板なんてそんなもん。
No.11  
by マンション住民 2010-05-11 11:45:32
タケノコとれるんですか!理事会主導で荒れない程度にタケノコ取って、タケノコパーティー(地味だなあ…)やったら行きます!そんなイベントあってもいいなあ
No.12  
by マンション住民さん 2010-05-11 12:32:45
直接言えない、意見書も恥ずかしくて出せない。

何か解決求める程でもないといいつつ、その割には結構な強い不満度で書いてらっしゃるのがびっくりー。結局誰かが重い腰上げて、自分の声をマンション側に届けるのを待っている人たちが大多数じゃないですか。
それはそれでいいですが、ちょっと迷惑ですよ。
書き込みの内容が内容ですからね。公でひけらかされて嫌な気分です。
No.13  
by 入居済みさん 2010-05-11 14:25:10
12さん、そろそろ幕引いてもらってよろしいでしょうか、、、お願いします。
色んな人間が書いてるものを大多数がとかあなた以外を勝手にくくるのもどうかと思います。嫌な書き込みがあって掲示板運営ルールマナーに反したやつがあれば削除依頼してください。判断はここの管理人がします。
No.14  
by 匿名 2010-05-11 19:45:00
タケノコぐらい、かわいいもんじゃん。
No.15  
by 入居済みさん 2010-05-12 09:29:23
12さん
でも本当のことだと思うよ。
この掲示板しらない人たちも結構いるだろうけど、実態知ったら気分悪くするだろうね。

ま、誰かに解決してもらえるまで、あなたはここでいつまでもうじうじと発言してて下さい。


No.16  
by 住民さんA 2010-05-12 12:31:40
勇気のない13さん。
No.17  
by 匿名 2010-05-12 16:01:21
いまさらネット掲示板論戦わせてんの?って感じだけど。
ちなみに15さんの最後に唾吐き捨ててく一言とか、16さんの中身のない中傷とかも第三者から見てるとずいぶん恥ずかしいことになっちゃってますよ。自ら恥ずかしい掲示板だと立証する手?
せっかくここんとこマナー違反な書き込み減ってると思ったのにねー
No.18  
by グランデ住民 2010-05-12 17:46:34
皆さん、まあまあ、抑えて抑えて。
先月、理事会主導で草むしりをしたようですが、これからもあるのかな。
綺麗に手入れすれば、ステキな物件だから
このような活動は大歓迎。
私も次回は参加します。
No.19  
by 入居済みさん 2010-05-12 19:49:21
本当に、真昼間からみっともない。
暇を持て余している主婦のみなさん、みっともないですよ。
自分が恥ずかしいことに気付いてくださいね。
No.20  
by マンション住民さん 2010-05-13 22:20:43
NO.19

あんた、あるある?
No.21  
by 住民 2010-05-14 08:48:09
また、やりますか。
あるあるシリーズ。
No.22  
by マンション住民さん 2010-05-14 21:22:27
あるある族!
ノー天気な人達。
No.24  
by 住人 2010-05-16 09:53:42
この掲示板を久しぶりに見たら、相変わらず酷い状態だった・・・。一部の住民だと思うが、自分の意見を押し付け合うだけで他人の意見は否定。この掲示板は二度と見ることは無いかな。
No.25  
by 匿名 2010-05-16 11:16:14
中庭で野球やサッカーはOKなんでしょうか?

球技系は公園でやって頂きたいんですけど。すぐ近くにあるんだし。

No.26  
by 匿名 2010-05-16 13:02:51
球技と言っても程度問題でしょ
幼稚園入る前くらいの子どもと親御さんならボール転がす程度だろうし。
公園があるからそっち行けという一方で
せっかく中庭あるんのに遊んじゃだめってのも堅苦しい。

迷惑そうなら大人が判断して公園で遊びなと声かければ良いんじゃ。
No.27  
by 住民さんA 2010-05-16 13:32:15
先週、噴水の横でカモが2羽、休憩していました。せせらぎ公園の池から来たのでしょうか?
No.28  
by マンション住民さん 2010-05-16 13:46:01
私は、猫も見ました。あれは飼い猫なのかな。。それとも迷い込んだ野良猫。。
No.29  
by 匿名 2010-05-16 17:37:21
鴨が来たんですか?
見てみたかったですね。
No.30  
by 匿名 2010-05-16 18:35:19
鴨が来る中庭、ステキですね。

見たかったです。
No.31  
by マンション住民さん 2010-05-16 19:39:50
ステキと言えば、今夜のお月さまととのすぐ近くで輝くお星さまかしら。。。
なんかロマンチック。
あれ金星かな。
No.32  
by 匿名 2010-05-17 02:29:34
金星ですね!
先ほどの帰り道、三角屋根?越しに見えた金星と弓張月に思わずニヤリ。
No.33  
by マンション住民さん 2010-05-17 18:42:51
価格見直し(-800万円)
http://www.nomu.com/mansion/527772/
決まるといいね。
No.34  
by 匿名 2010-05-18 00:05:25
ガーデンの角部屋とは言え、どうでしょう。
No.35  
by 匿名 2010-05-18 22:02:27
じゃあ俺が2戸目として買おう
No.36  
by 匿名 2010-05-19 01:17:32
東京を一望できるガーデンは魅力的だ。
No.37  
by 匿名 2010-05-21 03:11:32
バルコニー喫煙

ホントに勘弁して欲しい・・・・
No.39  
by マンション住民さん 2010-05-21 12:30:19
マナー問題は近い将来開設されるであろう住民限定でアクセス可能な掲示板でしたほうがいいと思います。
マナーよりも資産価値に関する情報交換が重要だと思うけど・・・

5軒目の売り物件が出ています。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/FZTN5006/
ポジション、仕様を考えると妥当な価格設定。
写真、パノラマ画像共に工夫されていて好印象ですね。
No.40  
by 匿名 2010-05-21 13:27:07
安すぎじゃね?
No.41  
by 住民さんB 2010-05-21 14:14:13
確かに安すぎると思います。
安く購入されたのでしょうね。
No.42  
by 匿名 2010-05-21 15:03:40
安い?じゃあそこも俺が買おう
No.43  
by 匿名 2010-05-21 18:21:49
レジデンスが、この価格なのに、直ぐに買い手がつかないのはなぜだろう。
俺も買いたいよ。
No.44  
by 匿名さん 2010-05-21 20:44:26
今仲町台は新築ラッシュだから、中古を売るには時期が悪いんじゃないの?
No.45  
by 匿名 2010-05-22 00:09:15
そうなのかな。レジの内装と広さは希少価値があると思うけど。買えるなら、買いたいよ。
No.46  
by マンション住民さん 2010-05-22 04:11:58
>>43
本日更新だから、これからが本格的な販売活動になる。
ただ、中古で5000万円を超える物件はすぐには決まらないが見学者は殺到するだろう。

>>44
確かに仲町台は新築ラッシュです。しかし45さんが述べているように逆で新築相場と仕様を考えると築2年弱とはいえ割安感があるといえるだろう。
新築物件を検討している人が見学して気持ちが変わる可能性は十分にある。

仲町台新築物件(坪単価は推定)
グランドメゾン仲町台 徒歩7分 平均坪単価230万円
パークホームズ仲町台 徒歩9分 平均坪単価210万円
グレーシアパーク仲町台 徒歩9分 平均坪単価200万円前後
グローベル・ザ・フォーレ仲町台 徒歩11分 平均坪単価190万円強

売出住居
ヴェレーナ港北ニュータウン 徒歩9分 坪単価170万円
No.47  
by 匿名 2010-05-22 05:56:53
>レジデンスが、この価格なのに、直ぐに買い手がつかないのはなぜだろう。

全くもって同感。何でだろうね?
No.49  
by 匿名 2010-05-22 11:39:52
でも必ずしも商業地に近い=良い環境、ではないですからね。
ライフスタイル次第。
No.51  
by 匿名 2010-05-22 18:04:40
引っ越せ(笑)
No.53  
by 匿名 2010-05-22 21:19:26
センター北、南あたりの販売厳しい新築物件の営業はここを否定するが、値段、仕様、広さ、立地から考えてお買い得感あるよ。実際。
No.54  
by マンション住民さん 2010-05-22 22:03:43
仲町台がセンター南、北と比べて駅周りの商業施設充実度については劣っているが、その他の点ではほぼ同等。
仕様はレジデンス棟>センタープレイス=センターヒルズ=センターハウス=グランデ・ガーデン棟。
No.55  
by 住民さんA 2010-05-22 22:31:18
僕は逆にセンター北の友人宅(戸建)に行く時は、電車だと帰り、夜の駅周辺が大きなビルが多すぎて死角が多いような気がして怖いです。戸建だから見晴らしが分からないからでしょうか?
仲町台の駅に降り立つと、ホッとします。
No.56  
by 匿名さん 2010-05-22 22:54:18
37さんに同感です。
近隣バルコニーで喫煙される方がいると
窓を開けている時は部屋中に臭いが染渡ります。
通路で吸ってる方もいますし困ったものです。
とても迷惑です。副流煙の心配もありますしね。
夏なんて悲惨ですよ。
夏は毎朝、上、下、隣のタバコの煙に犯されて目が覚めます。
いい加減にして欲しいです。
我家ではスモーカー地帯と呼んでます(汗)
No.57  
by 匿名 2010-05-23 00:22:42
他の物件でも問題になってますが、そもそもこの物件も「バルコニー火気厳禁」ですよね。

規約にバルコニー喫煙禁止とは記載されていませんが、上記理由により喫煙禁止という解釈で良いと思います。

規約に反する行為をしている訳ですから、管理組合に働きかけていったらどうでしょうか?
No.58  
by 入居済みさん 2010-05-23 07:49:30
駐車場上の駐輪場、スロープを上がっていって駐輪場ドア入る手前右側のスペース、
あそこって来客用駐輪スペースとして使って問題ないでしょうか?
施錠ドア手前だし、自転車留めるのにちょうど良いスペースで。
あそこにわざわざあんなスペースが作ってあるって来客用の設計じゃないかなーと勝手に思ってるんですが。

ただ、来客駐輪スペースとしてなにも掲示されてたりしないので、どうなのかなって思いまして。
来客の自転車、配慮した場所に留めてある事もあれば、なんでこんなとこに留めるのよってとこに留めてあったり(主にたぶん遊びにきてる小学生くらいの自転車ですが)するので、
正式に、あそこに留めてね、って場所ができるといいと思います。
No.59  
by 匿名 2010-05-23 15:31:09
56さん

あんたの部屋から流れてくる魚焼く臭いも十分迷惑だよ。個人的に何の臭いが苦手かは人それぞれだが、マンションに住んでる以上、しかたないと思っている。被害者ぶるのはやめてくれ。煙草がそんな嫌なら、一戸建か非喫煙マンションを売りにしているところを購入すればよかったのに。
No.60  
by 匿名 2010-05-23 16:55:52
59のあんた
『あんた』と呼ばれてどうよ。『あんた』の言葉をそのまま『あんた』にかえすよ。
No.61  
by 匿名 2010-05-23 17:38:45
>>59
あんた住人じゃないね。
あんたじゃ買えないよ。
ひがみで参加してもらっちゃ困る
No.62  
by レジ住民 2010-05-23 17:56:39
ガーデン棟を見ていると、バルコニーでタバコを吸うホタル族は結構いますよ。
そんな私も吸いますけどね。
No.63  
by マンション住民さん 2010-05-23 18:57:20
>>57

管理規約集の使用細則を読み返しましたが、そもそも『バルコニー火気厳禁』との記述が見つかりません。
解釈以前の話ではないでしょうか?

No.65  
by 入居済みさん 2010-05-23 21:58:56
>>64
極端ですね。
買う側が喫煙者だったら逆に資産価値下落ですよ。

が、
実際に迷惑している人がいる以上、ベランダでの喫煙は避けるべきではないでしょうか。
そもそもベランダで恒常的に吸う理由は、家族に間接喫煙させないため、家の中が臭くならないように、インテリアにヤニが付かないように、だと思います。
近隣の他人が日常的に同じ理由で迷惑しているなら、マナーとして当然やめたほうがいい。
吸ってる人は気付いていないことも多いので、実際に迷惑していてどこの部屋の方が吸われているのかわかっていればベランダ喫煙中止を申し出てよいのでは(もちろんトゲの立たない大人の対応で)。

家の中で空気清浄機まわして吸う、換気扇の下で吸う、家族に許可をもらう、など配慮が必要では。
ベランダ側に換気扇の排気がないのは洗濯物や近隣への影響が配慮されているから。ならばタバコも・・・ですよね。
住居内の排気は玄関側なのでもしかしたら廊下通行時に気になることはあるかもしれませんがそれくらいは仕方ないこと。

でもたまには良い景色眺めながら、新鮮な空気の元たばこ吸いたくなる気持ちもわからなくはないです。
毎日のことでなければ近隣から苦情もほとんどないでしょう。
ルールで禁止にしちゃうとそうした自由度すら奪って窮屈になっちゃう。

ま、自分はたばこ吸わないし、迷惑もまったく受けていないので気楽に考えてるだけかもしれないですけど。


No.66  
by 入居済みさん 2010-05-23 22:05:38
「今のマンションはほとんどがベランダ喫煙禁止みたいです」根拠、出典が知りたい
「横浜は受動喫煙禁止だしね」公共的施設は条例でそうなりました、神奈川県。当然マンションは該当しませんが
No.67  
by 住民 2010-05-23 22:42:52
バルコニー喫煙の不毛な会話はやめませんか?どこのマンションでも話題に上がる話ですが、解決は難しいでしょう。ここで話し合っても、住民以外のひやかし含め、いがみ合いがエスカレートするだけで解決にはならないと思います。過度な迷惑を受けているなら、どなたかが書かれているように個別に当事者同士か、管理人さん経由で相談するほうがいいと思います。規約できめるとかの問題でしょうか?集合住宅なんですから、お互いに他人に配慮しあいたいですね。
横浜市の条例は公共的施設に対するもので、集合住宅適用はされていないし、販売中のマンションがほとんどバルコニー喫煙禁止も事実に基づいていない話なので、非喫煙者の論理は希望と置き換えられるし、喫煙者は煙草を吸うことを嗜好している。どちらも個人の希望、嗜好を押し付けず、寛容と謙虚な姿勢を持って生活しましょうよ。
No.68  
by 匿名 2010-05-24 03:14:16
>63さん

確かに規約には57さんの言うバルコニー火気厳禁は見当たりませんね。

しかし一方で

使用細則の第3条
(15)公序良俗の反する行為、振動、騒音、臭気、電波等により、居住者および近隣に迷惑を及ぼす行為、または不快の念を抱かせる行為をすること

との記載もありますので、タバコの煙、臭気により迷惑をしている点が該当するのでは?とも解釈できます。

喫煙者の方々は、誰にも文句を言われない専有部分である居室で喫煙されるしかないのでは。
No.69  
by 入居済みさん 2010-05-24 07:20:47
肺がん患者にも結構な割合で非喫煙者がいることをご存知ですか?
はっきり言って、いい迷惑です。
マンションに住んでいる以上、タバコが迷惑だと思っている人がいるんですから、
仕方ないと思ってベランダで吸うのを止めたらいかがですか?

医学の世界では、喫煙者は「患者」、喫煙する行動を「病気」を規定しています。
喫煙者は、病院に行くことを強くお勧めします。
No.70  
by 匿名 2010-05-24 07:46:09
肺癌の原因が一概に喫煙、受動喫煙ともいえないのではないでしょうか。
私は非喫煙、バルコニー喫煙反対派ですが。
No.71  
by 入居済みさん 2010-05-24 09:29:08
>>70

それでは、ガンではなく、他の病気の例を示します。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系疾患は、ほとんどがタバコ煙が
原因だと世界的に考えられています(GOLD:COPDの国際機関)。
これは、タバコ煙に含まれる有害物質が気道や肺に付着し、
様々な炎症反応を引き起こすことで発症すると考えられています。
まあ、COPDまでいかずとも、喘息持ちのお子様のいる家庭は
十分注意する必要がありますね。
タバコ煙で喘息が悪化するのは確実ですから。

ちなみに、私は専門家です。
No.74  
by 入居済みさん 2010-05-24 11:07:38
正面入り口の前の芝生の中で子供を遊ばせてるのが気になります。
芝生に入らないでの看板を目にするのですが、、、、、




No.75  
by 匿名 2010-05-24 13:47:44
規約見せてもらえることと、ほとんどのマンションがベランダ禁煙とは関係ないですよね、、、
全国のほとんどのマンション規約チェックしたらそうだったとか?
No.76  
by 入居済みさん 2010-05-24 14:03:19
71さん

ベランダから漂う程度の粒子濃度でもCOPDや喘息を起こしてしまうのでしょうか?もしそうなら禁止にすべき明確な論拠になります。
論文報告等ありますでしょうか?小児喘息はタバコ臭気だけでもトリガーになることがあると聞いたことはありますが、一般的な話ではなかったように記憶してます。
ご専門とのことで質問させていただきました。
No.77  
by 匿名 2010-05-24 16:38:54
明確な論拠、出典なんて出せないって。大手デベの規約だってタワマン系の、もともと強風でベランダ出れないぐらいのバルコニーで禁止してるのが多いだけだから。
No.78  
by 住民 2010-05-24 16:42:37
規約といえば、ポーチや通路の一部の玄関まわりに私物置いていいの?

結構置いてあるの見かけるんだけど。
No.79  
by 匿名 2010-05-24 16:57:51
そんなの程度問題でしょ。
なんでも規約で規定してもらわないと判断できないんでしょうか…ちなみに角部屋の門から先はベランダと同じ専有使用部分になるので他の玄関前とは少し変わってきます
No.80  
by 入居済みさん 2010-05-24 17:14:26
76さん

小児喘息に限らず、喘息の原因は、インターネットで調べるといろいろ出てきますが、
一般的に「アレルゲン」と書いてあると思います。
つまり、アレルギーの原因物質を吸い込み、それが肺や気道に付着することにより、
炎症反応を起こし(サイトカインの産生)、喘息に繋がるわけです。
炎症性サイトカインは数種類あり、それぞれ体内で違う作用を持っています。
すべては、程度の問題です(個人差、その時の風向き、風速など)。
家庭内の埃や車の排気ガスも原因の1つと考えられています。
さらに、喫煙(受動も含む)はインスリン抵抗性と伴うことも知られており、
糖尿病の方は治療効果が上がらない可能性もあります。

実際のところ、タバコが臭いからといってベランダの全面禁煙は
難しいと思っておりますので、タバコのニオイがすると、
うちは窓・ドアを閉めるようにしています。
No.82  
by 匿名 2010-05-24 20:13:22
だから、部屋の中で存分に吸えば良いんだって。

バルコニーでは吸うなっての。
No.83  
by 匿名 2010-05-24 21:14:08
理事会に申請して、総会にかけましょうよ、
No.84  
by マンション住民さん 2010-05-24 22:52:42
>>80

つまり、ベランダにたまに臭うタバコの煙程度では肺がん、COPD発症のリスクとなるかは不明、
喘息については程度問題、個人差はあるがタバコより接触機会が多いであろう排ガス、ハウスダストと変わらないと。
となると、どなたかが書かれていたようにベランダ喫煙反対の理由に大げさに病気との関連を持ってきたのはいささか行き過ぎだということですね。
ありがとうございました^^
No.85  
by 匿名 2010-05-24 22:58:26
84の周辺のみ喫煙可、それ以外は禁止
No.86  
by マンション住民さん 2010-05-24 23:06:17
ヴェレーナあるある

現地はご近所付き合いも含めてとても環境がいいのに、
ネット上は空虚な言い合い
みんなつられすぎ
No.87  
by 住民 2010-05-24 23:48:03
ヴェレーナあるある


面と向かっては言えないけれど、掲示板では自己主張。正論とばかり声高々と自論を唱えるが、冷静な住民からすれば、荒らしと一緒。
No.88  
by 入居済みさん 2010-05-25 05:39:47
>>84

判断は素人であるあなたにお任せします。
私は、窓やドアを閉めるようにしています。
No.89  
by 匿名 2010-05-25 08:30:42
>>84
友人知人にも同じような口調で話されるのでしょうか・・・
周りに迷惑かけているかどうか、そんな単純な判断にそこまで求めるとは・・
No.90  
by 住民さんA 2010-05-25 09:10:39
総会にかけましょう

以上。
No.91  
by 匿名 2010-05-25 10:44:08
グランデに住む者です。
医療関係に従事されている方のご意見、
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。
また、医療の専門家が、同じマンション
にお住まいなんて、こころ強いです。

心無い書込みは、お気になさらずに。
No.92  
by 匿名 2010-05-25 15:02:29
規約に書いていないのだから良いのでは?
書いて無いから買ったんだっていう主張は可能でも
反対に禁煙マンションだと思って買ったとは言えそうにないね。
結局それって後出しジャンケンでしょ。
総会にかけましょうって言っても既得権とかどのように処理するのでしょう?
この問題は近所の騒音と同じ類いの問題で全住民共通の問題ではない
わけですから、お困りであれば個別の対処が良いのではないですか?
私は、規約に縛られる生活はタバコ以上に息苦しいです。
しかし、ご近所への配慮は必要ですね。

今後も一度盛り上がると規約変更だとか、違反だからとか、お互いを攻撃し続けますか?
住みずらくなるなぁ、この調子じゃ!

No.93  
by 匿名 2010-05-25 15:03:54
90
うるせーな。総会総会って。だったら徹底的にやろうぜ!芝生立入、子供の奇声、違法駐輪、違法駐車、通路の私物、駐車場のシャッター手動操作、ペットのフン、ベランダ手摺りの布団干し、どれも煙草と一緒で他の住民は迷惑してることなんだから。ベランダ喫煙が隣人の健康被害と直接因果関係が証明できないんだったら、あくまで個人の主観による迷惑だろ。だったら、全部引っくるめて総会で禁止してくれよ。私はお互い様とおもってるからそこまでしない。基本的に煙草被害を叫ぶ奴って医学的にどうだとか、我慢してるだとか、自分がいる空間は自分の思い通りにならないと気がすまないんだろうな。心の小ささに合掌。はなっからバルコニー喫煙がない一戸建に早く引っ越せよ。少なくとも自分の敷地内では煙草に悩まされないんだから。
No.96  
by 匿名さん 2010-05-25 15:43:00
たしかにベビーカーで満員電車に乗ってくるオバサン連中にはあきれる。
No.97  
by 匿名 2010-05-25 17:28:33
まあまあ皆さん落ち着いて。
No.98  
by マンション住民さん 2010-05-25 17:44:09
フロント業務がお昼休みを取るのはどう思いますか?
フロントは一人ではないので、交代で休み業務に当たる事を希望します。
楽なお仕事なので、お昼を一緒に1時間とる必要は無いと思いますが。
No.101  
by 住民さんA 2010-05-25 21:01:10
じゃあ、煙の出ないタバコを室内で吸ったら?
誰にも文句言われないじゃん。
タバコに限らず、文句を言われるようなことをしているから、
ここで議論になるんでしょ?
No.103  
by マンション住民さん 2010-05-26 10:56:55
私は100さんの言う通りだと思いますよ。
他さんより醜い状況は明らかでしょう!?
一部の神経質な方の煽りでしょうけどね…。
No.105  
by 入居済みさん 2010-05-26 14:20:15
私は101さんの言うとおりかと思います。
No.107  
by マンション住民さん 2010-05-26 21:44:56
なにをいまさら
No.108  
by 匿名 2010-05-26 21:53:11
なにか和み話はありませんか?
No.109  
by 匿名 2010-05-26 22:24:29
ベランダ喫煙が無くなれば和むよ
No.110  
by 匿名 2010-05-26 23:59:54
ここ1週間の間、ガーデン棟への廊下入り口近辺で数回にわたり犬の糞が落ちているのを発見しております。
先日は自動販売機の出口付近、本日は駐車場へ向かう廊下のど真ん中・・・

以前より中庭で散歩をさせている無法者が居りましたが、共用廊下へ糞を投下してそのままというのは住人として限度を超えているのではないでしょうかね。

だいたい犯人の検討はついてますが。
No.111  
by 匿名 2010-05-27 00:23:32
また、和むネタがきましたね。
とっておきの♪
No.112  
by ガーデンず 2010-05-27 00:29:33
そんな奴にペットを飼う資格なんてねぇ!
あと、ペット用のバギーを駐車場付近に
放置している奴がいる。
糞はフザケルナだな。
監視カメラの録画範囲なら、犯人を吊し
上げるべきでしょう。
No.113  
by 匿名 2010-05-27 01:05:58
110ですが、これはネタでも荒らしでも何でもありません。

残念ながら実際に有った事です。

特に本日のは廊下のど真ん中にあったので、他にも目撃された方がいらっしゃるはずです。
No.114  
by 匿名 2010-05-27 07:46:43
110さま
犯人の検討がついているとのことですが、
ペットの犬種などおしえてもらえませんか?
意識してマークしたいと思うので。
No.115  
by マンション住民さん 2010-05-27 09:29:53
じゃあ、ペット禁止と言うことで。
No.116  
by 匿名 2010-05-27 12:24:05
110です。

私はペット禁止と言うつもりはありません。そもそもペット飼育可の物件な訳ですから。
ただし、糞を放置するヤツだけは許せません。
No.118  
by 入居済みさん 2010-05-27 15:14:57
エレベーター内にタバコのポイ捨てでバルコニーが焼け焦げた!?との張り紙が
ありましたが、被害者の方はどれだけ悔しい思いをされているかお察しします・・
No.120  
by 匿名 2010-05-27 15:36:56
犯人探しで住民レベルが低いっておかしくない?

犯人が住人レベル低いんでしょ
No.121  
by マンション住民さん 2010-05-27 16:30:10
バルコニー焦がされて犯人捜さなくてよい人っているのかしらん。
No.122  
by 匿名 2010-05-27 16:38:49
犯人が見つからなくても同じようなことが繰り返されなければかまわない
No.123  
by マンション住民さん 2010-05-27 20:27:44
なので〜、タバコもペットもマナーが大事って事で。
元々ペットOKなマンションだし、元々タバコOKのマンションなのさ!

マナーは守って頂きたいが守らない人がいるから即禁止とか余裕ないこといわないの!

わかった!!
No.124  
by 匿名 2010-05-27 20:30:53
そういう物の言い方がまた…
No.126  
by 住民 2010-05-27 23:10:03
125さん
このマンションに何の思い入れがあるのか存じませんがあまりな暴言ですね。
ご自身で削除されないのなら、住民全体に対するいわれのない名誉毀損で通報しますよ。必ずさせてもらいます。
ネットのルールさえ守れないあなたの方が恥ずかしいと思いますよ。
No.127  
by 匿名 2010-05-28 07:50:37
ここのマンション買えないから、この掲示板に書き込むって相当頭悪い 完売した物件の掲示板みる暇あるなら、販売中のマンション掲示板みたほうが、情報収集になるんじゃないでしょうか? 完全に買えないのかな?
No.128  
by 匿名 2010-05-28 08:10:01
125は、住民で無いことを願うが、それにしても、詳しいな。
煙草の件は、火災の危険があり、徹底的に調査すべきだろう。吸殻の唾液からDNA鑑定とか。
No.129  
by マンション住民さん 2010-05-28 09:12:28
だったらついでに2階廊下で喫煙して中庭に吸殻ポイポイ捨ててる人も厳重注意してください!
No.130  
by 匿名 2010-05-28 12:21:01
125は近隣マンションの販売営業マンだよ。中古ででてるここと比較されたら勝負にならないから、せいぜいあんなことしか書けないのでしょう。
No.131  
by 匿名 2010-05-28 18:48:50
こちらの中古の動きもイマイチですが。
No.132  
by 匿名 2010-05-28 18:52:15
129サン、二階の廊下から中庭にポイポイとはレジデンスですか、グランデですか?
No.133  
by 住民さんA 2010-05-29 05:59:05
タバコに関しては、管理会社任せではなく、警察に委ねるべきだと思います。
火災になってからは手遅れですからね。
タバコの不始末で家が全焼した、山火事になったとか、良く聞く話です。
No.134  
by 匿名 2010-05-29 09:19:50
警察も大変ですねw
No.135  
by マンション住民さん 2010-05-29 09:37:49
理事会議事録読みました。理事の皆さんいつもご苦労様です。
諸々の契約見直しによる経費削減や自治会活動、設備関係への手入れなど具体的な活動効果で見えて頼もしく思っております。

ただTVアンテナ設置検討はどんなもんでしょ。
アンテナ設置すると、荒天時の電波不具合、350戸に安定した電波レベル供給のための専用ブースター設置、定期的なメンテナンス費用の発生、UHFとBS/CSアンテナの外観問題などが出てくると思います。
ケーブルTVからの受信だと電波レベルは常に安定していますし、すでに設置してあるケーブル関係の設備が無駄になってしまいます。ケーブルTVで有料チャンネル契約している方の問題もあるでしょう。
当然様々な点から検討されるのだとは思いますが、単純に目先のコストカットだけに走ってほしくはないなとも思います。

しかし長期的な管理費滞納者がいたり、無断欠席の続く理事がいるのは残念至極ですね。
No.136  
by 匿名 2010-05-29 11:20:41
というか毎回思うんだけど、議事録作るのにどうして1ヶ月もかかんの?

そんな事も早く出来ないようじゃ、何事も遅そうだ。
No.137  
by 匿名 2010-05-29 12:06:11
理事の皆さんは仕事やプライベートの合間に無償で労力割いてくれてるわけで、そんな中あれだけしっかりした議事録作ってるんですから。
書記係の方が文書起こして、理事長が校正して、日綜コミュ、監査が確認、全戸分印刷して。
議事録という性質上速報性より正確性が大事ですからね。早いに越したことはないですが、次回理事会までに発行されていれば充分だと私は思いますよ。
No.138  
by 匿名 2010-05-29 12:43:41
>議事録という性質上速報性より正確性が大事ですからね。

アホか!

アンタ取引先との議事録を1ヶ月後に送ったらどんな事になると思ってんだ。遅くとも翌日だろ。
もちろんビジネスじゃないんんだから、そこまでとは言わんが、1ヶ月はかからんだろ1ヶ月は。
No.139  
by 匿名さん 2010-05-29 13:25:21
>>138
なんで生活の糧となる報酬が発生する仕事と無報酬で休みを半日程度つぶす輪番+立候補制のマンションの理事会を同じ土俵で比較するの?
次の理事会前に住民が内容が分かってれば何らかのアクションは取れるだろうから今の1ヶ月以内で十分だと思うよ。仮に議事録を翌日にもらっても今と同じだけどなぁ~。
そんなに改革意識があるなら来年立候補したらいいんでは?
俺の本心はお金払ってでも理事会は回避したいぐらいだから素直に理事会に対して感謝してるよ。
No.140  
by 匿名 2010-05-29 13:28:42
通常のマンション管理組合理事会の議事録なら別に一ヶ月後でもいいよ。緊急の議題があるときならわかるが、毎回すぐに出してもらう必要性もないし。物申したい人が間に合うように次の理事会までに出てればいいと思う。
No.141  
by 匿名 2010-05-29 13:47:34
>138
お前、今月から理事会の書記をやれよ。
一週間待ってやるよ。
No.142  
by 匿名 2010-05-29 15:16:07
>>138
あんたやれや

>>141
3日で十分でしょう
No.144  
by 匿名 2010-05-29 20:26:23
数人がムキになってるところ横から済まないがが、日綜コミュが遅いだけなんじゃないの?

だとすると、理事をやれとか言うのは的外れな気がするが・・・
No.145  
by 匿名 2010-05-29 21:46:11
なんにしても理事を責めるのは筋違いってこと
No.146  
by 匿名さん 2010-05-29 21:57:24
誰も理事をやれなんて言ってないけど…
彼がもし理事やったら大変だね!!
No.147  
by 住民さんA 2010-05-29 22:07:46
日綜コミュが遅いという根拠は?
No.148  
by マンション住民さん 2010-05-30 00:14:47
>>135

高圧送電線が近くに通ってますのでそれによる電波障害も出る可能性がありますね。
そう考えると私もわざわざアンテナ立てることには反対だなぁ
No.149  
by 匿名さん 2010-05-30 00:24:49
書記が議事録を書くだけなら半日あればできる。
録音せずに、記憶とメモが頼りなら、余計に当日中に仕上げるべき。

なぜ配布が遅れるかと言うと、その後の他人による校正作業が必要だからじゃないのかな?
No.150  
by 匿名 2010-05-30 09:02:26
議事録の件で、住民どうしが言い合いになるのか理解できない。あまりにも幼稚すぎる。
現在の理事の方に感謝するのは分かるが、安易に文句を言うのは如何なものか?
No.151  
by 匿名 2010-05-30 13:12:46
擁護するわけではないが、誰も理事に文句を言っているんじゃないんじゃない?
No.152  
by 匿名 2010-05-30 13:53:03
安易に書記や理事に文句を言ってるが基本的に管理は管理会社がとりまとめしてるから住民である人どうしでやりあうのがおかしい。
No.153  
by 匿名 2010-05-30 14:43:04
151
よく読んでから意見をお願いします。
例えば、136の文章!
No.154  
by 匿名 2010-05-30 20:11:45
>153

よく読んでみましたが、事実だと思いましたが。
No.155  
by ↑さんへ 2010-05-30 20:43:26
>154
あなた読解力と世の中の流れがよく理解してないね…
遅いのが事実でもそれが何故かを考えるのが大人。遅いから書記が悪い、理事会が悪いと一概には言えないはずだが。
No.156  
by 匿名 2010-05-30 20:47:17
だから、理事会が悪いとはどこにも書いてないと思いますが・・・

そんな方が読解力とは・・・
No.158  
by マンション住民さん 2010-05-30 22:15:13
誰が悪いか明記しているかとか、読解力がどうのとか、問題はそこじゃないよ。
136のあの書き方を、マンションのために奉仕活動している理事会役員が読んだとしたらどう思うか、そういうことを皆言ってるんでしょ。
もっと早く議事録出してほしいと要望があるなら、それはそれでもっと適切な表現の仕方があるってもんだ。
No.159  
by 匿名 2010-05-30 23:33:13
>136のあの書き方を、マンションのために奉仕活動している理事会役員が読んだとしたらどう思うか

おっしゃる通りと思っておりますが。何か?
No.160  
by マンション住人さん 2010-05-31 00:14:29
>>159
うざいな
ぐだぐだ言わないで自分でやれよ
No.162  
by 匿名 2010-05-31 07:41:53
他のデベロッパーの皆様
こちらに書き込みしている暇あるなら、自分ところの物件を売ってください。自分のマンションの掲示板で仕返しされますよ(笑)
お疲れ様でした。

というか、完売したから大分経つけど、これほどまで書き込みが多いのは、やはり人気があるって、外部の方もきにしているということかな?

早く閉鎖されないですかね?掲示板の閉鎖基準ってあるのかな?
No.163  
by 近隣マンデベ 2010-05-31 08:02:08
そんな暇、ありませんよ。
お陰さまで、MRも盛況ですから。
No.164  
by 匿名 2010-05-31 08:37:56
住民板なので163は削除申請対象だが、放置プレイも効果的だ
みんなそろそろスルーを身に付けよう
No.165  
by 匿名 2010-05-31 14:10:36
164さん
同意見です。他デベの営業や、心ない荒らしに振り回されず、住民同士の意見交流を計りたいですね。議事録に住民専用の掲示板設置についても進捗が記載されていたので、それまでは変な書き込みは無視かスルーでいきたいものですね。
それにしても、住民専用の掲示板もそうですが、理事の方々の労力には本当に感謝しています。もし、理事の方が見ていたら、変な書き込みは気にせず、今までどおり頑張ってください。
No.166  
by 匿名 2010-05-31 17:24:59
150です。
165に賛成です。
理事の方、頑張って下さい。
No.167  
by マンション住民さん 2010-05-31 18:36:13
下げ。。。
No.168  
by 匿名 2010-06-01 15:38:01
他デベの営業が、完売した倒産物件の住人掲示板にいちいち書き込もをする訳ないだろうが。

臭い物にはフタをしようってのか?
No.169  
by マンション住民さん 2010-06-01 16:08:20
またまた下げ
No.170  
by 住民 2010-06-01 23:03:39
それぞれの立場で色々言いたいことがあると思いますが、少なくとも住民であれば、資産価値を下げるようなコメントは控えるようにしたほうがいいと思います

No.171  
by 匿名 2010-06-01 23:47:14
中古価格の下落率を見れば、資産価値の下落は明らかですね
No.172  
by 匿名さん 2010-06-02 01:38:32
お隣、下のタバコの煙が部屋に入ってくる。
回数が多く、臭くてイライラ・・・・・・。
精神的に参りそうです。
No.173  
by 匿名 2010-06-02 01:58:17
お気持ちお察しします。

私も洗濯物干してるときにムカつきます
No.174  
by 匿名 2010-06-02 02:04:49
またタバコネタですか?飽きもせず。こんな時間に起きてるから寝不足でイライラしてるんですよ。人の嗜好にケチつける前に生活リズム直そうね。
No.175  
by 住民さんA 2010-06-02 07:42:11
>>174

あなたもね。
No.176  
by 匿名 2010-06-02 09:55:57
バルコニーの煙草の件、理事会にかけてもらったら、どうですか。
直接、面と向かって言えないなら。
No.177  
by マンション住民さん 2010-06-02 12:47:18
それでは、ペットも禁止でお願いします。
No.178  
by 住民さんA 2010-06-02 15:16:38
>>177
支離滅裂だな。
ペットは関係ないし。
タバコはモラルの問題だね。
No.179  
by マンション住民さん 2010-06-02 15:25:01
ペットOK物件だったので 
イヤな方は他の物件を選んでたはずですが。

私は今のところ ペットのマナーが悪い方を見たことありませんよ?
No.180  
by 匿名 2010-06-02 16:48:00
177は無視!
No.181  
by マンション住民さん 2010-06-02 18:53:41
タバコも禁止ではないはず。
マナー違反が有ると直ぐ禁止とか言い出すから、こうなる。
ペットも糞の片付けしないやら、マンション内を歩かせるやら、そんな方が居るとか居ないとか。
あと上階から水やゴミが落ちてくるとか有ったけどバルコニーに出るの禁止にしますか?普通しませよね。
要は、どれもマナーの問題で且つ程度の問題。
直ぐ極端な方向に行かない事が大切って事。
ちなみに私はタバコでマナーの悪い人を見たこと無いです。
No.182  
by 住民さんA 2010-06-02 20:51:23
>>181

それも人によって感じ方は違うのだよ。
例えば、携帯灰皿を持っているから、自分はマナーがいいんだ!という喫煙者と、
携帯灰皿を持っているからといって、こんなところで吸うなんてマナーが・・・と思う非喫煙者。
人それぞれ感性が違うのだから、公平に物事を決めるのが大事だと思います。
例えば住民投票を行うのも一つの手段です。
はっきりと数字で結果が見えて、一目瞭然です(反対意見もあるかと思いますが)。
No.183  
by 匿名 2010-06-02 22:44:52
182は何が言いたいのか不明?表現が飛躍し過ぎ!

この話題を掲示板で議論しても意味がないのでやめましょうよ。
No.184  
by 匿名 2010-06-03 00:49:30
>181


タバコは禁止だよ。

近隣に迷惑を及ぼす行為、または不快の念を抱かせる行為に該当するからね
No.185  
by 匿名 2010-06-03 07:47:54
住民さんAは、タバコの話になると異常なまでに喰いついてくるな。言ってることもマナー違反事項は禁止だといいながらタバコ以外には寛容だし。タバコに対するその執念は、ホントに住民だとしたら逆にそんな人がいることが怖いよ。もともと禁止されていないことをマナー違反を理由に禁止したいのであれば、ペットやいまだにある放置駐輪も一蓮托生じゃないとおかしいでしょ。タバコ以外の迷惑行為は住民さんAがしてたりして。
No.186  
by 匿名 2010-06-03 07:51:39
181さん
残念だけど、ペットのフンも十分不快に感じてるんですけど。
No.187  
by 住民さんC 2010-06-03 09:43:38
現実にバルコニー焦がされたり、中庭に吸殻捨てる人がいるのだから
問題視されても仕方ないのでは?
この話題に必死になっているのは非喫煙者ではなく喫煙者の方に見えちゃいますね。

中庭の吸殻はお掃除の方や管理人さんに聞けば事実と言うことすぐ確認できますよ。
No.188  
by 匿名 2010-06-03 12:19:08
ペット禁止とか言い出すから話がおかしくなるのであって、ペットの糞放置禁止なんだよ(そもそも禁止と思うが)。

そういう意味ではベランダ喫煙禁止、ペットの糞放置禁止、放置駐輪禁止・・・

なんだ、当たり前の事ばかりじゃないか!
No.189  
by マンション住民さん 2010-06-03 12:48:52
残念ながらベランダ喫煙禁止と管理規約には書かれていないんだよ。

近隣に迷惑を及ぼす行為、または不快の念を抱かせる行為が禁止なんだよ。

だから上記の定義に当てはまるかどうかは個人の拡大解釈による判断ではなく、住民全体(管理組合員)が定義付けがないと成り立たない。
立場によって判断が分かれてくるから総会で、場合によっては裁判沙汰になって結審するまで決着しないのでそれまではグレーゾーンということです。
少なくとも総会までは決まらないわけだからここでほのぼの雑談しても住民以外の人にこのマンションの住民の一部の偏った思考が露呈されることはこのマンションの所有権を持つ全ての人が好ましくないと思っているはずです。
No.190  
by 住民さんC 2010-06-03 19:04:33
だから、煙の出ないタバコを吸えばいいんだって。

火も使わないから、バルコニーが焼けることもないし。

間違ってる?
No.191  
by マンション住民さん 2010-06-03 19:32:39
ベランダが占有スペースではなく専用であって、さらに共用スペースでもあるから、ややこしや
勘違いしていけないのは、放置自転車も犬の糞も完全なる共用スペースで、起きてる問題で、
ベランダのような専用スペースではない事。ベランダが共用である理由は避難経路であるからで、
云わば普段は完全なる専用スペースなんだなこれが!要するに自転車とかペットとは同列ではない。
この排他的な場所で起きてる事を簡単には排除出来ないんじゃないかな?
臭いとか云う方もおられると思いますが、あの大きな吐き出し窓を解放して
窓際で吸ってる人にもクレーム云います?解決しないよ、この問題は。
仮に理事会とか総会とかで議題に上がるとしたら理事会も、幼稚って事。
ちなみに188さん。
ベランダ喫煙禁止じゃなくて、ポイ捨て禁止じゃないと文脈的に無理ありますよ。
要するにポイ捨て禁止で意見が一致ですかね。
No.192  
by 匿名 2010-06-04 00:44:56
>臭いとか云う方もおられると思いますが、あの大きな吐き出し窓を解放して
>窓際で吸ってる人にもクレーム云います?解決しないよ、この問題は。

居室内で吸っているなら、クレームは言いませんよ。
ベランダ喫煙の許せないところは、
・自分の居室を汚したくない(空気、ヤニ共に)
・家族の受動喫煙を避ける
という他人になら迷惑かけても構わない的理由によるものだからですよ。

結果的には居室で吸ってても換気口から臭うとか、窓開けて吸ってたら煙が来るとかで一緒だろ、という意見もあるかもしれませんが、気分的に全く違います。

>要するにポイ捨て禁止で意見が一致ですかね。

全く一致しません。ベランダ喫煙禁止です。
No.193  
by マンション住民さん 2010-06-04 01:05:26
>>192は個人的な意見としての発言だと思います。
禁止かどうかの判断は1人で決めるものではなく全員で決めて初めて言えることだよ。
No.194  
by マンション住人さん 2010-06-04 01:17:01
では
192に一票
バルコニーで火はダメでしょ
No.195  
by マンション住民さん 2010-06-04 01:27:44
>>194

>>63参照
No.196  
by マンション住民さん 2010-06-04 07:31:52
何〜だ。気分の問題だったのね!
んじゃ、なおさら禁止は無理だな。
説得力ゼロじゃん
No.197  
by マンション住人さん 2010-06-04 07:54:55
タバコが一箱2,000円になったら自然消滅しますよ。
気長に待ちましょう。
No.198  
by 住民さんC 2010-06-04 09:31:56
とにかく火事だけは出さないでね!喫煙者さん達!
No.199  
by 匿名 2010-06-04 12:29:38
>196

気分の問題で説得力ゼロだったら、名誉毀損や迷惑防止条例違反等は全く機能していないという事になるのでは?

喫煙者として必死に反論しているのはわかるがな。
マルチレスしてんのバレバレだぞ
No.200  
by マンション住民さん 2010-06-04 14:10:30
191.196ですがマルチになるの?
●名誉棄損は名誉を傷つける行為。
●迷惑防止条例は痴漢、盗撮etc
まっ、これらは普通に犯罪でしょ!これって気分の問題か!?
この混同ぶり、勘弁して
では、喫煙を迷惑防止条例で訴えてください(笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる