東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-03 00:07:27
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目2-1

物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]

972: 匿名 
[2010-11-13 17:59:40]
手すりどころのレベルではない。
外に出てしまっている(出している)状態を見かけました。
あれは酷すぎます。とても危険だと思いました。
でも、部屋番号を調べる術がなかった。
973: 匿名 
[2010-11-14 15:34:32]
967です。
969さん、970さんありがとうございました。

金町製麺の前の店からのイメージがあって、あの場所にオープンしたお店に入る気になれなかったというのもあるのですが、ぜひ今度入ってみます。

ネガなことの書き込みが多い掲示板ですが、こういう感じで、色んな良い情報も交換できるようになると良いですよね。
974: 住民さんA 
[2010-11-17 17:07:01]
寒くなりましたね。
昨年の冬は、エアコン(最新の省エネのです)を使っていたのですが、床暖て電気代エアコンより高いですかね?

部屋のどのへんが1でどのへんが2.3.4なのかもよくわからないのですが…。
975: 匿名 
[2010-11-17 21:20:57]
床暖は、高いです。
前に住んでいたマンションでは1ヵ月使ってその後は全く使用しませんでした。南側だったら必要ないですから、友達も言ってましたよ。スリッパはく習慣になっているし、無駄な装備品品です。南側の日当たりの良い物件に限ってはの話ですけど。
976: 匿名さん 
[2010-11-17 21:27:25]
スリッパって、床暖は足の裏を暖めるものではありませんよ。
977: 住民さんA 
[2010-11-17 21:45:23]
975さんありがとうございます。
やっぱり高いんですね。ここ2.3日使ってエアコンより乾燥しなくていいと思ったんですが、電気代が怖いのでやめた方がいいですね。

南側なんですが、寒がりなので、寒いです…。
978: 匿名 
[2010-11-17 22:04:18]
マット敷いて寝転んでます。快適ですよ。
いる場所だけスイッチ入れればいいんじゃないかなぁ。
エアコンもリビング用はでっかいから電気代かかりますからね。

夜は南も北も関係ないから、必要な装備ですね。
979: マンション住民さん 
[2010-11-18 09:02:32]
東側住民ですが、うちは昨冬、エアコン併用、床暖房中心ですごしましたが、夏にエアコン使ってた月より電気代は掛からなかったですよ。
大体一ヶ所か二ヶ所、居る場所だけ床暖房使って、エアコンは温度設定して自動運転してると、薄着で居られるくらい暖かいです。
床暖房の切り替え区分に合わせて家具配置したので、1〜4あるうち、1か2しか使ってないっていうのが大きいのかもしれません。
ちなみに今シーズンは、まだ床暖房だけで、エアコン使ってません。
980: 住民さんA 
[2010-11-18 17:44:44]
みなさん、床暖うまく利用されてるんですね。参考になりました。ありがとうございます。
981: 匿名 
[2010-11-18 22:18:30]
床暖は重い家具を乗せると危険だと聞いています。
家具屋さんにも言われましたので、重厚な家具を置いている我が家は怖いので一切使用していません。
出来れば、床暖なんて無いほうがよっぽど良かったのにと思っています。
982: 匿名 
[2010-11-19 01:04:36]
二年後にプラウドタワー金町が建ったら景観に影響が出るのは北西角部屋でしょうか?
983: 匿名 
[2010-11-19 08:11:29]
今の時代、リビングに床暖房が無い新築マンションを探すほうが難しいですね。
リビングに重厚な家具って、真ん中じゃないんでしょ。
壁ぎりぎりには床暖房は設置されていないので大丈夫だと思いますよ。
我が家は壁面に作り付けの書棚等ありますが問題ありません。
984: 匿名さん 
[2010-11-19 09:09:43]
>977
床暖の消費電力は5W以下、負荷の消費電力除く(暖まるまでの電力消費を除く)
と取説には表示されてますよ、トイレの電球でも40W有ります
そんなに電気代かからないタイプの最新機種じゃなんのですか?貴方ももう一度取扱い説明書
読んでから使う使わないを決めたら、せっかく高い金出して買ったマンションですから。
985: 匿名さん 
[2010-11-19 09:16:48]
追記(984)
余り床暖のスイッチを切ったり入れたりしなければかなりのお得と言うことですよ。
986: 匿名 
[2010-11-19 17:21:20]
真ん中に重厚な大理石のテーブルがあります。
どうしても、置きたかったので家具屋さんに聞いたら、床暖をつけなければ大丈夫と言われました。
なので、床暖は使用していません。
987: 匿名 
[2010-11-19 20:31:07]
>986さん
どうしても置きたいテーブル置くために、買う時、最初っから装備されてるのを判っていた床暖房を諦めたんだったら、無駄な装備にしたのは自分自身。
大理石のテーブルと天秤にかけて、床暖房使わないって自ら選択したんですから、床暖房不要論唱えるのを見ると違和感感じます。
988: 匿名 
[2010-11-19 21:15:51]
大理石のテーブルって、庭に置くものだと思ってた。
989: 匿名 
[2010-11-19 21:34:44]
ダイニングの素敵なテーブルです。皆様に自慢したい位ですが、お友達は褒めてくれます。
家具屋さんの話だと、テーブル重量だけで、うん百kg以上あると言ってました。
990: 匿名 
[2010-11-19 21:50:02]
狭いマンションのリビングに置く代物ではないのでしょう。
991: 匿名 
[2010-11-20 22:26:13]
リビングが狭いと思い込むのは???
狭い物件からまぁ100位のそこそこ広い物件もありますから、お宅と比べても仕方ないような気がします。
992: 匿名 
[2010-11-20 23:21:34]
最高でも20畳程度しか無いという意味ですが、何か?
993: マンション住民さん 
[2010-11-21 09:43:22]
床暖房快適です♪
今くらいの気温だと、床暖房とエアコン同時につけて、
床暖房があったまってきたら、エアコン消しちゃってます。
電気代、エアコンの消費電力と比べてもかなり低いみたいですね。
オール電化で電気代も割引になってるし、以前住んでたマンションに比べたら、
かなり光熱費下がってありがたいです。
994: マンション住民さん 
[2010-11-21 09:52:33]
ヴィナシス金町最高(o^^o)。
良いマンションです。
毎日のようにマンション売りませんかチラシが入ってきますが、これは人気があるから、ということなのでしょうか?
それとも、分譲マンションにはこういうチラシが入るものなのですか?

今度、見積もりでどの位の評価になるのか聞いてみたいなぁ〜。
995: マンション住民さん 
[2010-11-21 15:45:55]
ここ数日、ベランダになぜか「てんとう虫(2つ星)」が数多く居ます。
他のお宅にはいないのでしょうか・・気になります。
996: マンション住民さん 
[2010-11-21 18:16:35]
西側高層ですが うちはいません。
995さんはどちら向きでしょうか?
997: 住人 
[2010-11-21 18:43:12]
先日、不動産取得税のお知らせが届きました。
不動産取得税は購入した年だけだと思っていたのでビックリしました。
皆さんのお宅にも届きましたか?
998: 匿名 
[2010-11-21 18:45:17]
家にも不動産取得税のはがき来てました。
めちゃくちゃ高いのでびっくりしてます。
999: 匿名さん 
[2010-11-21 18:58:24]
固定資産税の間違いではないの?
固定資産税ならこの前届きましたが。不動産所得税は全所帯にかかる税金では無いんじゃないの。
申告の仕方でかからない世帯も(免税対称)有るんじゃないの詳しくは分からないけど?
1000: 匿名 
[2010-11-21 19:53:34]
固定資産税がはっきりしたから、不動産取得税のはがきが来たと想像しています。
1001: マンション住民さん 
[2010-11-21 21:37:24]
家屋の価格がやっと決まったから不動産取得税も固定資産税も今頃通知が来ただけです。
全所帯に来ているはずですが。

1002: 匿名 
[2010-11-22 00:49:47]
中古で二部屋ほど出てますが、ずっと売れてないみたいですね。
1003: 匿名さん 
[2010-11-22 05:34:09]
高額中古、9000万ではなかなか売れんでしょうね。
1004: 匿名 
[2010-11-22 07:39:22]
てんとう虫(フタツボシ)ですが、20オーバーの我が家にも来ていますよ。
昨年も来て(ナナホシてんとう)いたのでここまで上がれるんだと感じていました。
実害はないので問題ないと思います。
1005: 匿名 
[2010-11-22 11:31:36]
話題になってたので固定資産税+都市計画税の課税明細書改めて見直したけど…。

登記床面積と現況床面積が30m2も違う…。
だから価格が1.5倍ぐらいになってるけどこれなんだろう?
自分が提出したものが悪かったのかな?
1006: マンション住民さん 
[2010-11-22 12:40:44]
>996さん、我が家も西向きで中層階です。
>1004さん、そうですか出てますか、
結構上まで飛んで?行くものなんですね。
確かに実害はないので大丈夫ですよね。
御二方、有難うございました!
1007: 匿名 
[2010-11-22 22:04:29]
被害は無くても、何か怖い。土地のせい?絶対おかしいよ〜
1008: 匿名 
[2010-11-23 20:40:24]
自力で上がってくるのではなくビル風で上がってくるだけですよ。>てんとうむし
1009: 匿名 
[2010-11-23 21:25:19]
にしても、大発生なんて。てんとう虫は一匹見ることだってあまりないよ。
ふつうは。
1010: マンション住民さん 
[2010-11-23 23:22:14]
「大発生」ってどこに書いてあるの??
1011: 匿名 
[2010-11-24 06:37:45]
ふつう?
あなたのふつうって、何?
1012: 匿名 
[2010-11-24 22:13:32]
普通の考えは、高層ビルマンションは虫がいないと思うけど…、何故、高層ビルに住むのかというと、展望と虫がいないからだったのに、虫がいるなら一階でも同じだから、高層階に住んでいる意味ないと思いますけど…
1013: マンション住民さん 
[2010-11-25 11:50:55]
てんとう虫1匹すら嫌ならどこにも住めないと思いますが…
都内別区から引っ越してきましたがてんとう虫いましたよ。
1階だとてんとう虫どころかアリやヤモリ、多足の虫などが出るところもあります。
1階と同じということは全くないと思います。
1014: マンション住民さん 
[2010-11-26 04:25:39]
てんとう虫の歌作る?
1015: 住民さんA 
[2010-11-27 18:14:25]
1014さん    是非、作詞・作曲お願いします。アレンジは引き受けました。
1016: 匿名さん 
[2010-11-27 19:41:05]
アッ1000越してる。
1017: 匿名 
[2010-11-27 21:33:20]
くだらない書き込みでね。
1018: マンション住民さん 
[2010-11-28 19:02:42]
>1005さん
>登記床面積と現況床面積が30m2も違う…。

自分もそう思いました。文句いう前に同封されていた説明を読んだら、共有面積も割り振ってあるって書いてありました。知らなかった…

取ってくれますね、税務署。

1019: 入居済みさん 
[2010-11-30 15:26:32]
早くもその4です。引き続きお話ししましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139547/
1020: マンション住民さん 
[2010-12-03 00:07:27]
久々にここのスレにきたけど、相変わらず一日中 暇な奴が何人か張り付いていてつまんないスレに
なってんね、特に約1名 なんでもかんでも知ったかぶりがいるのが不快だね~。

1021: 管理人 
[2011-04-21 12:10:07]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139547/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる