東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-03 00:07:27
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目2-1

物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]

822: 住民 
[2010-10-02 07:45:48]
普通、5階以上は出ないって聞くけど…
823: 匿名 
[2010-10-02 11:46:42]
高層階でも普通に出ますよ。配管伝って来ますから。
824: 匿名 
[2010-10-02 13:05:04]
ゴキブリは基本自分の領域を持っているのでそれ以外には進出しません。
ただし、意図しない理由(引越し時にダンボールに入ってた等)で移動することはあります。
意外と臆病なので危険だと判断した場所から隣に逃げ出すことはありますが。

#バルサン炊くと死ぬんじゃなくて隣に逃げ出すだけ。

ちなみに、ゲタ部分と住居部分は共同排溝になっておらず分離しているので、
(しかも公共下水までの間にはディスポーザ処理沈殿槽がある)
配管を伝う…と言うことはありません。
825: 匿名 
[2010-10-02 14:38:31]
ゲタ部分と上層の住戸部分の間の配管はそうでしょうが、前のコメントを読むともう既に住戸に出現してるそうですよね。配管伝ってくると思いますけど。。
826: 匿名 
[2010-10-02 19:37:04]
うちもベランダに迷い込んでいました。すぐに殺しました。

セミもたくさん来ましたね。
ちょっと前は、スズメバチがうろうろしていましたね。
毎日、下から上がってきて上まで行ってました。
30F位の所まで目で追いましたが見失いました。
巣は見つかったんですかねえ、ご存知の方居ますか?

827: 匿名 
[2010-10-02 21:39:53]
お店ができるのは喜ばしい事ですが、そういうマンションは避けられないです。(ゴキちゃん)
特に中華料理店、居酒屋はいるのはあたり前。夜中にウジョウジョでてきます。
828: 住民さんC 
[2010-10-03 20:57:15]
私もGダメです。
契約前に、営業の方に「この階なら出ませんよねえっ」
と何度も尋ねましたが、まーねー。出るでしょうね。きっと。
だって、「虫入ってきませんよ」って、網戸もオプション扱いだったから入れなかったのに
でっかいハチが入ってきましたもの。2回も。
即効で、網戸入れました。

夜外に出ると、玄関前で何度もGに遭遇しましたよ。闊歩してました。我が物顔で。

別件で、お伺いしたいのですが、ディスポーザーを洗うときに、出たごみってどうしていますか?繊維質のものもあるので、これを流してはいけないのだろうか?と、とりあえず、バスケットを洗い桶ですすいで、その水をゴミネットに入れて処分しています。とても面倒くさいです。
829: マンション住民さん 
[2010-10-04 08:59:27]
排水管が分離されてるし、5階以上は出ない。という事だけ信じる事にします。

ありがとうございました。
830: 住民 
[2010-10-04 13:19:20]
出たらコンバット買って・・・。

まだ出てないけど、殺虫剤も用意しておこう。
831: マンション住民さん 
[2010-10-04 15:00:42]
マニアでは高い評価のあった亡きすずらん亭の跡、二葉会館が移転することは、本掲示板で伝えられましたが、二葉会館は、202,203,204をイッキツウカン、さらには207もお買い上げとなりました。メインストリームが多少埋まって、うれしい限りです。
832: 匿名 
[2010-10-05 00:40:27]
そんなに二葉会館になるんですか!?

まぁ金町らしくて良いか。
833: 匿名さん 
[2010-10-05 01:44:52]
コンバット超オススメ!効果てきめんでした。
前居で使っていましたが、全く出なくなりました。
834: 匿名 
[2010-10-05 19:43:20]
コンバット私もオススメです
835: マンション住民さん 
[2010-10-06 00:15:31]
テナントが埋まるのは朗報ですね。
ぜひ、食べに行きたいですね。ちなみに、こちらに移転するとなると、前の店舗はどうなるのでしょう?
836: 匿名 
[2010-10-06 01:58:21]
かなり老朽化してそうなので解体してマンションですか?
837: 匿名 
[2010-10-15 13:18:46]
携帯の電波状態が悪くて会話が出来ないし、途中で切れるのでAuに電話してみました。
その地区は問題ないですとの回答がきました。
問題あるから電話してるのに、なんという回答でしょう。
他の方はどうされていますか?電波状態改善しましたか?
838: マンション住民さん 
[2010-10-15 23:42:22]
ソフトバンクのiphoneもヒサン・・・
839: 匿名 
[2010-10-15 23:53:08]
また黒の車がエントランスにとまってる。
840: 匿名 
[2010-10-16 01:48:40]
>>837

何度も同じカキコミするな!


電波の増幅装置つけてもらったら解決するよ!


841: 匿名 
[2010-10-16 07:48:02]
携帯会社に期待しても電波状況は改善しないようです。
個人が改善して欲しいと訴えなければ対応してくれないようなので、直接申し入れしましょう。

黒い車は長時間の駐車はしないようになりましたね。
同じくらいの時間止めている車は他にも居るのでいいんじゃない!
842: マンション住民さん 
[2010-10-16 15:44:23]
しかし、その黒い車の持ち主って見たことありますか?
843: 匿名 
[2010-10-17 00:28:00]
auの人に来てもらいましたが、うち(20階)は増幅機をつけても変わらないらしいです。
特に高層は改善策すら無いそうです。
ちなみにauの報告によると電波レベルはSoftBankもauと変わらず、DOCOMOは問題ないみたい。
DOCOMO優秀ですね。
844: 匿名 
[2010-10-17 01:47:29]
黒の車は明らかに住人ではないですよね。
845: 匿名 
[2010-10-17 08:38:56]
20階以上はダメなの?
840さんの書き込みを信じていたのに
あんな偉そうに言われたのに・・・。
846: 匿名さん 
[2010-10-17 09:28:51]
ここは年寄りが多いからドコモが多いんでクレームないかな?

うちもドコモですがたまに(雨の日)つながりが悪く(通話がとぎれる)時ありますよ、

南側30階より上に居住者より。
847: 匿名さん 
[2010-10-17 09:44:35]
テレビも大雨時にBSがおかしいくなる時(前住んでた家)有りますよね。
パラボラアンテナに水滴が付くからではなのかね、確か電話もパラボラアンテナですよね。
848: 匿名さん 
[2010-10-17 09:49:16]
間違い、電話はの発信もとはパラボラアンテナではありませんねごめん!
847取り消しです。
849: 匿名 
[2010-10-17 11:06:11]
ゴキブリは人(とその持ち物)と一緒に移動するので、
引越しの時に一緒に連れてきたか、
隣の家が引越しの時に連れてきてそこからの移動でしょうね。
冷蔵庫のコンバータ付近(あたたかく食料に近い)とかに棲み付いているケースが多いので、
気が付かないまま持ってくるケースは少なくありません。

飲食も最近はいろいろ厚労省の指導が煩く清潔になりましたから、
以前のような状況にはならないでしょうし、
そもそもゴキブリは自ら大きく生活圏を移動させることはないので、
隣が飲食店でもない限り気にする必要はないでしょう。

それと配管を伝う…と言っている人。
構造知らない人でしょ?
配管は臭いの逆流を防ぐために随所に水溜り(S字管)があるので、
ゴキブリはそこを越えて移動できません。
850: 匿名さん 
[2010-10-17 13:19:47]
私もauの電波調査お願いして同じこと言われました!
高層階だと悪い電波しかなくてauとソフトバンクはそれしか拾えないけど、ドコモは別の電波も拾えるので問題ないそうです。
auに変えたばっかりだったののでショックです。。。
851: 匿名 
[2010-10-17 18:51:14]
14階auですが電波悪すぎですよ
852: マンコミュファンさん 
[2010-10-18 00:46:42]
携帯の電波ですが、他地区24階タワマンに住んでいましたが、ドコモ繋がりますが、よく勝手に切れます。結局、携帯は高層マンションでは、繋がらないと思っていたほうがいいのでは!
853: 匿名 
[2010-10-18 07:25:14]
auもソフトバンクも悪いですね…。
854: 匿名 
[2010-10-18 07:40:15]
増幅装置は数十万円する高価な装置なので、無償レンタルをむやみにしないみたいです(au)

一家4名で、月2~3万円利用、au利用歴14年くらいの我が家は設置済み。常にバリ3ですよ。ちなみに高層階です。

装置設置技術者の話では、ここは江戸川が電波状況を悪くしているみたいです。

855: マンション住民さん 
[2010-10-18 07:54:11]
高層階、ソフトバンクですけど、簡易装置付けてから常にバリ3ですよ。

それまでは途中で切れて大変でしたけど。
今じゃストレス無しです。通話も全く問題ありません。
856: 匿名さん 
[2010-10-18 08:35:55]
皆さん住んでる場所の向は、南か東か西か北か書き込まないと参考にならなですよ。
857: 匿名 
[2010-10-18 10:35:53]
簡易装置ってSoftBankに連絡すれば無料で付けてもらえるのですか?
うちも高層階でSoftBankのあまりの電波の悪さに携帯をへし折りたくなります…(泣)
858: 匿名 
[2010-10-18 13:03:39]
増幅装置は20F以上でも大丈夫なようですが
部屋の向きで違いが出るように受け止められますね。
江戸川が悪影響と言う事は、東向きは厳しいのでしょうかね?
859: 匿名 
[2010-10-18 20:20:42]
854 です。

東向きです。増幅装置がなければほぼ繋がりません。

ちなみに、増幅装置は3ヶ所の電波をキャッチしていて、1番有効な電波を活かしているみたいです。室内の有効射程距離は5m。家の中は全室問題ありません。
860: 住人 
[2010-10-18 20:52:44]
ソフトバンクならブロードバンド回線を契約してればフェムトセルを無料で貸し出してくれるよ!
ネット回線を使うから電波の増幅では無いので、全く電波が届かない部屋でも、バリ3でつながります。
フェムトセルか、ホームアンテナFTで検索すれば申し込み方法わかりますよ。
861: 匿名 
[2010-10-19 09:54:03]
860さん

857です。情報ありがとうございました。うちも検討してみます。
862: マンション住民さん 
[2010-10-19 12:23:44]
しかし、1階ロビーのあのセンスの悪い「絵画」は
なんとかならんのかね?
863: 匿名 
[2010-10-19 14:26:11]
au高層階江戸川向きには対策ないんですか?
864: 匿名 
[2010-10-19 14:29:30]
理事に立候補して、あなたのセンスで変えてください。

センスが悪かったら文句も言いやすいし・・・。
人間って適応能力が高いから、1年もあれば慣れるんだけどなぁ・・・。
車のデザインなんかも、発売当初批判されても、モデルチェンジの頃は
かっこいいなんて言われるもんですが。
865: 匿名 
[2010-10-20 15:17:55]
auに電波の調査をしてもらいました。
結果は、増幅装置を付けても改善が見込めないとの事でした。
ちなみに南西角部屋です。

10Fより上は電波が干渉してしまってダメとの話です。
タワーマンションは電波が干渉してしまう宿命のようです。
新しい物件はエレベーターに仕掛けをするそうです。

駐車場屋上の室外機の音がうるさいです・・・。

866: 匿名 
[2010-10-23 01:19:49]
しかし黒の車が良くとまってる。
867: 匿名 
[2010-10-23 07:17:31]
話題のでっかい黒の車じゃなくて、小さい黒の車ですね。
白のBMやベンツも良く止まってますよ。
でっかい黒は1日中で異常だったけど、
10分位の駐車は当たり前にやってますね。
今日は茶色のビートルですね。
868: 住民さんA 
[2010-10-27 18:54:51]
黒いデカ車 なんとも出来ないのかね~  いい気になって止めてる。 車寄せ無くせば解決!!
869: 匿名 
[2010-10-27 20:00:38]
かなりやばい方々のように見えました。
警察にお願いしてください。
本当にしゃれにならないと思います。

車寄せ撤収に賛成です。
870: 匿名 
[2010-10-28 00:52:28]
そもそも車寄せなんかいらない。
871: 匿名さん 
[2010-10-28 06:34:01]
今度の総会でこの様なことがつづくようでしたら、車寄せ撤廃をみんなで主張しょう。
872: 匿名 
[2010-10-28 07:27:07]
でも車寄せ便利だよ。
タクシーで乗りつけやすいし、ゴルフ行く時に迎えに来てもらうのに便利だ。

長時間停められないルール策定を急げばよい。
873: 匿名 
[2010-10-28 08:57:30]
872さん
あなたはいい人なんですね。

長時間でも短時間でも
駐車はしてはいけないルールになっていると思います。

ルールを守れないならルールが必要なものを排除してしまう。
もともと一部の方のごり押しで出来た車寄せですから、この機会に撤廃しましょう。
874: 匿名さん 
[2010-10-28 09:43:45]
管理会社がこのまま違法駐車を放置するなら、車寄せの閉鎖に賛成です。
875: 匿名 
[2010-10-29 01:22:09]
だいたい竣工後に車寄せを作るなんてありえないし、警備員は何してるんだ。
876: 住民さんA 
[2010-10-29 07:56:40]
警備員って・・・ただのおじさんにしかみえないけど・・無理でしょ。
877: 匿名 
[2010-10-29 09:13:50]
道徳心のない人間に権限のない警備員は、何も出来ませんよ。
管理組合で早急に対策を考えて実行しなければ無理です。
その気になれば部屋番号だってすぐに調べられるのだから・・・・。
878: 住民さんA 
[2010-10-29 14:46:55]
違法駐車があるから、無くすなんて、本末転倒ですね…。
879: 匿名 
[2010-10-29 16:09:39]
本末転倒とはどういう事でしょうか?
880: 住民 
[2010-10-30 00:17:29]
車寄せ夜間ポールを立てるようにしたみたいですが例の黒い車には効果なしですね
道路にかなりはみ出して駐車しています
防災センターから本人に連絡しているのですが電話に出ないみたいです
このような住人ガいるのが残念でなりません

881: 匿名 
[2010-10-30 02:02:05]
いやいや住民じゃないでしょ。
882: 匿名 
[2010-10-30 06:46:27]
道路に出ているなら駐禁で取り締まってほしいですね。
やばい集団の方々を放置して欲しくない。
883: 匿名さん 
[2010-10-30 10:41:18]
道路にはみ出して止めてるなら、そのままにしててもいずれ駐車禁止でキップきられますよ。
884: 住民 
[2010-10-31 01:10:18]
家屋の固定資産税等の決定通知が来ましたね。
当たり前なのかもしれませんが共有部も含めて課税されています。
賛否両論があると思いますか、共有部の車寄せ、公開空地(マルエツの駐輪)等、
特定の方が占有されるのは、あまり納得が出来ないです。
885: 匿名 
[2010-10-31 02:28:31]
とにかく、そんな悪人のために解放している車寄せはただちに廃止すべし。だいたい購入したときはそんな話は聞いてない。
886: 匿名 
[2010-10-31 19:38:59]
お店である時点で、公共の場的な扱いになると思います。
しかし、車寄せは公共の場にはならない。
一刻も早く不届きな集団を追い出すべきである。退去運動をすべき。
887: 匿名 
[2010-10-31 20:36:42]
固定資産税 高ぇ〜!
888: 匿名さん 
[2010-11-01 06:16:16]
区はここにかなり金つぎ込んでるから、一軒あたり20万とっても
年間1億ではモト取れません。みなさん区民税も沢山納めましょうね。
889: 住民さんA 
[2010-11-01 15:54:20]
黒い車 かたぎではありません、そして住人です。
最悪ですね・・追い出し運動が今後必要でしょう、マンシヨン価値が下がります。
ちなみに警備室は部屋番号 把握しているのでしょうが・・・。
890: マンション住民さん 
[2010-11-01 17:35:24]
黒い車の持ち主 今日見ました、若い男性といかつい男性・・このマンシヨンの住民でした。

普通の人には見えませんでした。
891: 匿名 
[2010-11-01 18:08:20]
数人いますよね。
犯罪集団なのか団員なのか、
いずれにせよ普通の方では無いようですので
これ以上続くようならば住民運動が必要になると思います。
なにかあってからでは遅いですよ。
892: 匿名さん 
[2010-11-01 19:20:50]
5階の賃貸で降りた小太りのことかな?
893: マンション住民さん 
[2010-11-01 22:25:24]
私もみましたよ、どう見ても俗に舎弟関係プンプンの二人の男、送り迎え専任の若いにーちゃんと
今どきWのスーツにひげのいかにもの中年のオッサン  賃貸なら何とか手が打てるかも知れないが
上の階だと難しい感じが・・ 事件が起きない事を祈るしかないか。当マンションには頼もしい警備システム
・・・・・・・・。
894: 匿名 
[2010-11-02 01:05:00]
よりによって何でそんなチンピラみたいなのが賃貸にいるんだろう。
895: 住民さんA 
[2010-11-02 16:03:43]
違反車うんぬんより、団員風な人が同じマンションに住んでる事の方が心配です。
896: 匿名 
[2010-11-02 16:36:30]
団員風な人が違反しているんですよ。
だからみんな心配して騒いでいるんですけど。

あなたの読解力も心配です。
897: 匿名さん 
[2010-11-02 16:40:39]
>>896あなたの読解力のがやばいと思うよ。
898: 匿名さん 
[2010-11-02 16:51:17]
駅前マンションはいろいろな人たちが居住しています。水商売関係は服装も団員風とかわらんし。
ヤーさんでは無いかも知れないが、駐車違反はヤーさんで有っても、警察の力を借りてキッチリ取り締まって欲しいですよね。
899: 匿名ちゃん 
[2010-11-02 17:32:21]
あそこは道路じゃないから警察は手を出せませんよ。
だれが停めても取り締まれません。たくさんの方が違反しています。
だから車寄せを撤廃しようという声が出ています。

団員の方に出て行ってもらうように住民運動が必要なのではと書かれています。
団員と団員風では全く別の話ですので事実が知りたいですね。
900: 匿名 
[2010-11-02 21:43:34]
チンピラは出ていってほしい。賃貸には借りるときに診査はないのか。
901: 匿名 
[2010-11-02 21:46:17]
確か9階で降りたような気がする。
902: マンション住民さん 
[2010-11-02 23:26:44]
>>898さん
そういうヤカラをヤーさん(人間のクズ)と呼んでいいじゃないの?我々には分別(ゴミ?)出来る
すべがないんだから・・。団員とヤーさんの使い分けがいまいち分かりませんが。
903: 住民 
[2010-11-03 00:27:58]
住人の方で心配でしたら掲示板だけではなく是非、管理会社に連絡をして頂きたいです。
管理組合と相談上で対応をして頂けるみたいです。
904: マンション住民さん 
[2010-11-03 11:25:47]
とりあえず、その住民の部屋番号を特定しましょう。
その上で検討をしましょう!
905: 匿名さん 
[2010-11-03 14:19:40]
もし賃貸であれば物件の所有者である不燃公社に責任追及が可能だと思います。
部屋番号と人物の特定が必要になります。

団員だヤーさんだと確証も無い時点で騒いではいけないですね。
団員=暴力団員、ヤーさん=***
犯罪集団=麻薬の売人、おれおれ詐欺
いろいろな可能性がありますが、憶測です。

しかし、ただの住人が出来るわけもなく。
早急に、管理組合が対処してくれなければエスカレートします。
現に今日はキャデラックの乗用車が停まってました。
車寄せがあるから集まってくるんですよ。
906: 匿名さん 
[2010-11-03 19:29:48]
車寄せで黒の外車は何度か駐車してるのは見たが、ヤーさん風の人とエレベーターで
一緒になったりロビーで目撃したりしたことが、私は入居1年たつが今だに有りません。
他の人の目撃情報も、5階で降りた又は9階で降りたと賃貸エリアの話だけですね。
分譲では無い可能性が有りますね、いずれにしてもこのマンションへの出入りは
頻繁ではないのかもね?
907: マンション住民さん 
[2010-11-03 20:08:54]
部屋番号は特定できてるそうですが 賃貸か住民かも含めて教えてくれませんでした。(防災センター)
何故???
908: 匿名さん 
[2010-11-03 20:16:26]
出入りは頻繁だと思います。
たぶんあなたと行動パターンが合っていないだけですね。
車寄せは、上から見えるけどいつの間にか停まっていつの間にかいない。
(時間は不規則で、日中や夜間とばらばらで特定出来ません)
停めて何の躊躇も無くエントランス方向へ歩いてゆくのを目撃。
停めて誰かを待っているのも目撃しています。
(運転手が入れ替わって出て行くとこも見ました)
909: 匿名さん 
[2010-11-03 21:27:30]
>908
ここに書き込んだり又は閲覧してる人はかなりの数(20人~30人)いるじゃないの。
その人達みんなが何階で降りてどの部屋に入ってたのか、特定出来ないと言うことは頻繁と言う
事にはならにじゃないの。ここ住んでるより(愛人又は恋人かアジトを)訪ねてきてるとかじゃないの?
910: 匿名さん 
[2010-11-03 21:34:53]
住んでるなら駐車場ぐらいは借りるだろ、踏切渡れば外車止めれる貸し駐車場結構あるし。
911: マンション住民さん 
[2010-11-03 21:47:51]
ストーカーじゃなきゃ特定出来ないでしょ(笑)

同じ階の人だって滅多に会わないのに無理だよ。
912: 匿名さん 
[2010-11-03 21:55:09]
>ここに書き込んだり又は閲覧してる人はかなりの数(20人~30人)いるじゃないの。

そんなにいないよ
913: マンション住民さん 
[2010-11-05 13:01:37]
今日も朝10時過ぎに駐車してましたよ。
迎えに来たのか?
914: マンション住民さん 
[2010-11-06 01:27:15]
お迎え
915: マンション住民さん 
[2010-11-06 16:12:50]
ふと、思ったのですが、もしこの駐車が見た目が普通の人だったら皆さん注意するのでしょうか?

私も面倒だから、車、そこに停めておこうかな。
そうしたら、チンピラが逆に置けなくて良いかもしれませんね(o^^o)。
916: 購入検討中さん 
[2010-11-06 17:31:20]
野村さんは反社会的組織への販売ってどう思っているのでしょうかね。
917: 匿名 
[2010-11-06 20:03:17]
野村?
ここは野村不動産とは無関係ですが…
918: マンション住民さん 
[2010-11-06 20:15:54]
白いベンツとBMW
グレーのクラウン
黒のワンボックス
よく見かける駐車車両です。

しかし、運転手に遭遇した事は一度もありません。
普通の人でも怖い人でも、会う確立が低い。
実際に会ってみないと注意するかどうかわかりませんね。
919: 匿名 
[2010-11-07 02:11:20]
たちの悪いチンピラは退去し、車寄せはただちに廃止すべし。
920: 匿名 
[2010-11-07 02:12:21]
たちの悪いチンピラはただちに退去し、車寄せは廃止すべし。
921: 匿名さん 
[2010-11-07 08:08:24]
車寄せに車が多少の時間駐車したぐらいで、ここの住民はチンピラとか廃止だとか言っていらいらしてるのは
何故なの。もっとおおらかになれませんかね?気持ちが小さいね~。
922: 匿名さん 
[2010-11-07 08:30:07]
たまに少しだけの車寄せするならまだしも、
こう頻繁に駐車していて、しかもいかにも極悪な団員
みたいな賃貸住人が犯人だというのに、おおらかになれと?
923: マンション住民さん 
[2010-11-07 13:35:15]
何を持ってちょっとの時間と定義付けているのか?

基本的に人間はめんどくさがりですから、違反は増えてしまいます。
違反できないようになくしてあげれば良いんですよ。
924: 匿名さん 
[2010-11-07 14:05:16]
そんなこと、管理会社に任せとけば良いじゃないの管理会社はそれが仕事でしょよ!
管理会社の仕事まで取るなよ、きもちちいせー(笑い)。
925: マンション住民さん 
[2010-11-07 14:17:44]
管理会社は何の権限もありません。罰則も与えられません。
「ちょっと位停めて何が悪いんだ!」「すぐどかすから」って言われたら何も出来ません。
管理会社に過大な期待をし過ぎです。

ちょっと位の駐車なら駐車場に入れればいいのに。
駐車代がもったいないのかな。車売っちゃえば良いのに。
926: 匿名 
[2010-11-07 15:05:09]
車寄せ無くせとは本末転倒。

地球環境が悪化するから人類は滅びた方がいいと言うのと同じ。

927: 匿名さん 
[2010-11-07 15:33:38]
駐車違反は些細な事ではないですよ。
本末転倒の意味をご存知ですか?
928: 匿名さん 
[2010-11-07 15:39:29]
>>924
管理会社の仕事ではなく、あなたも含めた管理組合の問題ですよ
929: 匿名さん 
[2010-11-07 16:52:04]
管理組合は管理会社に金支払って管理任せてるんじゃないの?
930: 匿名さん 
[2010-11-07 17:03:30]
管理会社が(迷惑駐車も取り締まる事も出来なければ)代えればいいだけですよ。
管理組合は迷惑駐車を取り締まることは不可能です、でも管理会社を取り替えることは出来ます。
931: 匿名さん 
[2010-11-07 17:39:32]
管理会社もこう言うじゃないの、迷惑駐車を完全に無くすにはもう少し金が必要ですと。
24時間365日ガードマンを車寄せに立たせなければ完全は不可能ですとね!
932: 匿名さん 
[2010-11-07 17:40:36]
駐車違反違反をしているのは住民、もしくは関係者です。
取り締まって良い、このように対処してくれと管理組合が決めなければ
管理会社は何も出来ません。

もっと普通に考えましょうよ。
世の中の事を知ら無さすぎるのでは・・・・。
933: マンション住民さん 
[2010-11-07 19:21:37]
みんなが便利になるからと車寄せをつくりました。
歩道が狭くなったけど、余裕を持って車が停められるからいいでしょ。
境目をタイヤ止めと間違えて車を停めて余計に歩道が狭くしてるけど便利でしょ。
広く作りすぎちゃって違法駐車する人がいるけど便利だからいいでしょ。
ベビーカーや車椅子、自転車に乗ってる人は歩道が狭くても我慢してください。
車を使う人が優先です。

これを本末転倒と言うんですよね。
違いました?
934: 住民さんA 
[2010-11-07 20:49:00]
自転車は軽車両ですので、歩道を走らないで頂きたい。
935: マンション住民さん 
[2010-11-07 22:32:03]
タイムズの駐車場で、よく車寄せに駐車してる黒い車 見ました。大きい車用のマンション駐車場が借りられなかったんですかね。
タイムズは月に18,000円だから、金額は同じくらいだけど不便だから車寄せに止めちゃうのかも。
936: 匿名 
[2010-11-08 01:30:54]
だったらタイムズに駐車してろよ。
937: 匿名さん 
[2010-11-08 07:26:33]

問題が解決した訳ではない。
938: 匿名 
[2010-11-08 08:09:30]
>>933
頭いいですねー
素晴らしい!


地球上に人類が誕生しました。あちこちを森林伐採して緑がどんどん消えましたが人はいっぱい住めるからいいでしょう。
化石燃料をどんどん採掘して資源は無くなり二酸化炭素がいっぱいだけど、便利に豊かになったからいいでしょう。


地球環境はどんどん劣悪になるけど、人類優先です!


と、同じですね!
さっすがー(笑)


車寄せも無くして、問題が起きそうなものは全て廃止し、人類は滅んだ方がいいですよね!

939: マンション住民さん 
[2010-11-08 09:44:54]
車寄せから地球規模の話に飛んでしまった。
頭良すぎるよ。
940: 匿名さん 
[2010-11-08 13:18:58]
今日も13時頃、車寄せにでっかい黒の車停まってました。
タイムズはたまたまなのか?別の車なのか?
結局、車寄せがある限り、でっかい車は停めるでしょうね。
悪いと思っていないんだからしょうがない。
941: 匿名 
[2010-11-08 21:06:29]
>>940
その時間に同じく見ましたけど、荷物降ろしてすぐいなくなってましたよ
942: 匿名 
[2010-11-08 21:06:35]
>>940
その時間に同じく見ましたけど、荷物降ろしてすぐいなくなってましたよ
943: 匿名さん 
[2010-11-08 21:57:54]
私が見たときは誰も乗っていないし、近くに誰もいませんでした。
944: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:06:56]
なんか過剰に反応しすぎじゃないですかね・・最近の黒車談義。
本当に車止めの改善を望むなら、次の総会で議題に挙げましょうよ。

住んでる方についても、憶測(空想)の域を超えないレベルですしね。
945: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:48:02]
>>938
無駄にスペース使うなよ! 違反駐車なみに迷惑なんだよ、アンタだけ勝手に滅べば・・・。
946: マンション住民さん 
[2010-11-09 00:23:39]
なにこの掲示板・・話を飛躍させて極論で反論とかガキか。=うちのマンションもガキばっかって事か・・
物事をゼロイチでしか考えられないのかねえ。アタマが貧しいねえ。
947: 匿名さん 
[2010-11-09 14:17:20]
必死に火消しをしようとしているのは
違反者の関係者?それとも管理組合の理事関係の方?

何枚も『警告!』の紙を張られて、平然と違反を続けていたのですよ。
普通の神経ではないでしょう。
老人介護等の車の迷惑にもなっていました。住民の生活を脅かす行為です。
これをたいした問題では無いと言うのであれば、黙って見ていて下さい。
安全に暮らす権利を主張して当然です。(暴対法と言う法律もあります)
948: 匿名 
[2010-11-09 18:09:47]
ここでいくら主張しても無駄よ(笑)。実際にどのくらい行動に移してるのかもご報告願いたいわ。
949: マンション住民さん 
[2010-11-09 19:14:02]
>>938.948
同じ人物だと思うけど なんか病んでる、オンナ?オカマ?
950: 匿名 
[2010-11-09 23:53:50]
頭の悪い住民が多いことを再確認。

頭が悪いというか、器の小さいというか。。



951: 匿名さん 
[2010-11-10 06:12:10]
今は黒い外車が車寄せに駐車しても5分ぐらなのに、一ヶ月も車寄せの駐車の件

ここに投稿し続けるバッイタリテイてスゴイと言うか怖い気がするのは私だけ!
952: 匿名さん 
[2010-11-10 06:36:36]
5分くらいなら駐車してもかまわないという
あなたの神経が理解できない。

あなたの道徳心、モラル観が怖いです。
953: マンション住民さん 
[2010-11-10 21:20:53]
車寄せ、時々使いますが、結構便利に感じてる住民です。
幸い今まで迷惑な駐車車両にあったことがないのですが、車寄せを無くせとか、駐車時間が5分ならどうとか書き込んでる方は、実際に車を所有している住民で車寄せを使っている方や、車は所有してないけど送迎などで使っている方なんでしょうか?
これだけ書き込みがあって、自分が車寄せに入ろうとしたら邪魔な迷惑駐車があった、って書き込みが見当たらないのが不思議に感じました。困ってるのを見かけたっていうのはありましたが。
いくら正論でも、実際使ってもいないのに煽るような書き込みされてる方は、荒らしと変わんない印象受けます。
匿名掲示板で正義感振りかざすようなことしても滑稽。ただの野次馬と変わんない。
ここで何を書き込んでも、実運用上、車寄せを使っている側の者で不便、不利益感じてる人はほとんど居ないと思います。
954: 野次馬 
[2010-11-10 22:06:34]
あなたも、駐車しないでって書いてあるのに駐車しちゃう人ですか?

955: マンション住民さん 
[2010-11-10 22:54:08]
貧乏人が無理してタワマンとか買っちゃうから、ちょっとした事が許せないんだろうなあ。
まあや○ざがいるなら消えてほしいけどね。
956: 匿名 
[2010-11-11 01:03:39]
車寄せは便利。

ルール守らないから撤去とか意味不明。
便利が不便になる代償はどうしてくれるんだ。


ルールを守らない人には、ひたすらルール守れと張り紙するなり留守電入れるなりすればいい。


わざわざ不便になるような馬鹿騒ぎをしないで欲しい。
貧乏人のヒステリーみたいでキモい。
957: 匿名 
[2010-11-11 06:58:47]
黙ってろと言われているのに
名前変えてまでしてなんで必死になるんですか?

車寄せを利用している車で高級車見た事ないけど
貧乏人は・・・・・。
958: 匿名 
[2010-11-11 08:54:55]
ディスポーザーの改良対応のお知らせ来ましたね。
希望者に対応みたいですが、内容見たら無理してやらなくても良いかな〜って感じて、お願いするか迷ってます。
皆さん申し込まれますか?
959: 匿名さん 
[2010-11-11 09:02:01]
耐久性に影響有りそうですので、もちろんやって貰いますよ。
960: 住民さんA 
[2010-11-11 18:45:13]
車寄せの事ばかりが話題になってるけど・・・2・3日前に、駐輪場入り口側の柱の陰にマルエツのカートが置いてあったのを見たけど、あそこに置いてあるって事は明らかに住人の誰かがやったとしか考えられない。
これだけの規模のマンションになると、必ずモラルの無いアホゥが居るのは仕方が無い事なのかな?
961: 匿名 
[2010-11-11 19:38:41]
老夫婦がカートを押してエレベーターへ向かったのを見ました。
郵便をみている間にいなくなっていたのでどうしたかの確認は出来ていません。

車寄せの話題はヒートアップしすぎだけど、確実に駐車する人は減ったように思う。
掲示板での書き込みにも影響力はあるのでしょうかね?
962: 匿名 
[2010-11-12 07:47:39]
貧乏人とか言ってるけど、関係ないと思うんですけど。モラルの問題でしょ
963: 匿名 
[2010-11-12 10:51:27]
張り紙しても無駄でしょ!
洗濯物の張り紙ずっとあるけど
平気で手すりに干してるよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
964: マンション住民さん 
[2010-11-12 17:32:47]
本当ならとっちめてやらなければなるまいな。
本当にそうか、誰か近隣の人は確認して教えて下さい。
もし本当なら、私がまず言ってあげましょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
967: 匿名 
[2010-11-12 21:56:31]
昨晩のテレビ朝日の某深夜番組の、放送したら反響が大きかったラーメン店のランキングに、一階の本屋の並びにある金町製麺が出てきてビックリした。
あまり積極的に入りたいと思ってなかったけど、美味しいのかな?
食べた方いらっしゃいます?
969: 住民さんA 
[2010-11-12 22:06:48]
ラーメン美味しかったですよ。

二つの人気店の店主がコラボして出したお店らしく、つまみも、こだわりの品が多いみたいです。
970: 住民さんE 
[2010-11-13 00:38:07]
麺や七彩×はんつ遠藤コラボレーションです。

http://kanamachiseimen.blog74.fc2.com/
971: 匿名さん 
[2010-11-13 05:10:08]
私が以前住んでたマンションでは、管理費未納の人の部屋番号及び代表者の名前をマンションに
貼りでしてたけどね、規約守れない方が悪いじゃないのマンションという団体生活ですから?
972: 匿名 
[2010-11-13 17:59:40]
手すりどころのレベルではない。
外に出てしまっている(出している)状態を見かけました。
あれは酷すぎます。とても危険だと思いました。
でも、部屋番号を調べる術がなかった。
973: 匿名 
[2010-11-14 15:34:32]
967です。
969さん、970さんありがとうございました。

金町製麺の前の店からのイメージがあって、あの場所にオープンしたお店に入る気になれなかったというのもあるのですが、ぜひ今度入ってみます。

ネガなことの書き込みが多い掲示板ですが、こういう感じで、色んな良い情報も交換できるようになると良いですよね。
974: 住民さんA 
[2010-11-17 17:07:01]
寒くなりましたね。
昨年の冬は、エアコン(最新の省エネのです)を使っていたのですが、床暖て電気代エアコンより高いですかね?

部屋のどのへんが1でどのへんが2.3.4なのかもよくわからないのですが…。
975: 匿名 
[2010-11-17 21:20:57]
床暖は、高いです。
前に住んでいたマンションでは1ヵ月使ってその後は全く使用しませんでした。南側だったら必要ないですから、友達も言ってましたよ。スリッパはく習慣になっているし、無駄な装備品品です。南側の日当たりの良い物件に限ってはの話ですけど。
976: 匿名さん 
[2010-11-17 21:27:25]
スリッパって、床暖は足の裏を暖めるものではありませんよ。
977: 住民さんA 
[2010-11-17 21:45:23]
975さんありがとうございます。
やっぱり高いんですね。ここ2.3日使ってエアコンより乾燥しなくていいと思ったんですが、電気代が怖いのでやめた方がいいですね。

南側なんですが、寒がりなので、寒いです…。
978: 匿名 
[2010-11-17 22:04:18]
マット敷いて寝転んでます。快適ですよ。
いる場所だけスイッチ入れればいいんじゃないかなぁ。
エアコンもリビング用はでっかいから電気代かかりますからね。

夜は南も北も関係ないから、必要な装備ですね。
979: マンション住民さん 
[2010-11-18 09:02:32]
東側住民ですが、うちは昨冬、エアコン併用、床暖房中心ですごしましたが、夏にエアコン使ってた月より電気代は掛からなかったですよ。
大体一ヶ所か二ヶ所、居る場所だけ床暖房使って、エアコンは温度設定して自動運転してると、薄着で居られるくらい暖かいです。
床暖房の切り替え区分に合わせて家具配置したので、1〜4あるうち、1か2しか使ってないっていうのが大きいのかもしれません。
ちなみに今シーズンは、まだ床暖房だけで、エアコン使ってません。
980: 住民さんA 
[2010-11-18 17:44:44]
みなさん、床暖うまく利用されてるんですね。参考になりました。ありがとうございます。
981: 匿名 
[2010-11-18 22:18:30]
床暖は重い家具を乗せると危険だと聞いています。
家具屋さんにも言われましたので、重厚な家具を置いている我が家は怖いので一切使用していません。
出来れば、床暖なんて無いほうがよっぽど良かったのにと思っています。
982: 匿名 
[2010-11-19 01:04:36]
二年後にプラウドタワー金町が建ったら景観に影響が出るのは北西角部屋でしょうか?
983: 匿名 
[2010-11-19 08:11:29]
今の時代、リビングに床暖房が無い新築マンションを探すほうが難しいですね。
リビングに重厚な家具って、真ん中じゃないんでしょ。
壁ぎりぎりには床暖房は設置されていないので大丈夫だと思いますよ。
我が家は壁面に作り付けの書棚等ありますが問題ありません。
984: 匿名さん 
[2010-11-19 09:09:43]
>977
床暖の消費電力は5W以下、負荷の消費電力除く(暖まるまでの電力消費を除く)
と取説には表示されてますよ、トイレの電球でも40W有ります
そんなに電気代かからないタイプの最新機種じゃなんのですか?貴方ももう一度取扱い説明書
読んでから使う使わないを決めたら、せっかく高い金出して買ったマンションですから。
985: 匿名さん 
[2010-11-19 09:16:48]
追記(984)
余り床暖のスイッチを切ったり入れたりしなければかなりのお得と言うことですよ。
986: 匿名 
[2010-11-19 17:21:20]
真ん中に重厚な大理石のテーブルがあります。
どうしても、置きたかったので家具屋さんに聞いたら、床暖をつけなければ大丈夫と言われました。
なので、床暖は使用していません。
987: 匿名 
[2010-11-19 20:31:07]
>986さん
どうしても置きたいテーブル置くために、買う時、最初っから装備されてるのを判っていた床暖房を諦めたんだったら、無駄な装備にしたのは自分自身。
大理石のテーブルと天秤にかけて、床暖房使わないって自ら選択したんですから、床暖房不要論唱えるのを見ると違和感感じます。
988: 匿名 
[2010-11-19 21:15:51]
大理石のテーブルって、庭に置くものだと思ってた。
989: 匿名 
[2010-11-19 21:34:44]
ダイニングの素敵なテーブルです。皆様に自慢したい位ですが、お友達は褒めてくれます。
家具屋さんの話だと、テーブル重量だけで、うん百kg以上あると言ってました。
990: 匿名 
[2010-11-19 21:50:02]
狭いマンションのリビングに置く代物ではないのでしょう。
991: 匿名 
[2010-11-20 22:26:13]
リビングが狭いと思い込むのは???
狭い物件からまぁ100位のそこそこ広い物件もありますから、お宅と比べても仕方ないような気がします。
992: 匿名 
[2010-11-20 23:21:34]
最高でも20畳程度しか無いという意味ですが、何か?
993: マンション住民さん 
[2010-11-21 09:43:22]
床暖房快適です♪
今くらいの気温だと、床暖房とエアコン同時につけて、
床暖房があったまってきたら、エアコン消しちゃってます。
電気代、エアコンの消費電力と比べてもかなり低いみたいですね。
オール電化で電気代も割引になってるし、以前住んでたマンションに比べたら、
かなり光熱費下がってありがたいです。
994: マンション住民さん 
[2010-11-21 09:52:33]
ヴィナシス金町最高(o^^o)。
良いマンションです。
毎日のようにマンション売りませんかチラシが入ってきますが、これは人気があるから、ということなのでしょうか?
それとも、分譲マンションにはこういうチラシが入るものなのですか?

今度、見積もりでどの位の評価になるのか聞いてみたいなぁ〜。
995: マンション住民さん 
[2010-11-21 15:45:55]
ここ数日、ベランダになぜか「てんとう虫(2つ星)」が数多く居ます。
他のお宅にはいないのでしょうか・・気になります。
996: マンション住民さん 
[2010-11-21 18:16:35]
西側高層ですが うちはいません。
995さんはどちら向きでしょうか?
997: 住人 
[2010-11-21 18:43:12]
先日、不動産取得税のお知らせが届きました。
不動産取得税は購入した年だけだと思っていたのでビックリしました。
皆さんのお宅にも届きましたか?
998: 匿名 
[2010-11-21 18:45:17]
家にも不動産取得税のはがき来てました。
めちゃくちゃ高いのでびっくりしてます。
999: 匿名さん 
[2010-11-21 18:58:24]
固定資産税の間違いではないの?
固定資産税ならこの前届きましたが。不動産所得税は全所帯にかかる税金では無いんじゃないの。
申告の仕方でかからない世帯も(免税対称)有るんじゃないの詳しくは分からないけど?
1000: 匿名 
[2010-11-21 19:53:34]
固定資産税がはっきりしたから、不動産取得税のはがきが来たと想像しています。
1001: マンション住民さん 
[2010-11-21 21:37:24]
家屋の価格がやっと決まったから不動産取得税も固定資産税も今頃通知が来ただけです。
全所帯に来ているはずですが。

1002: 匿名 
[2010-11-22 00:49:47]
中古で二部屋ほど出てますが、ずっと売れてないみたいですね。
1003: 匿名さん 
[2010-11-22 05:34:09]
高額中古、9000万ではなかなか売れんでしょうね。
1004: 匿名 
[2010-11-22 07:39:22]
てんとう虫(フタツボシ)ですが、20オーバーの我が家にも来ていますよ。
昨年も来て(ナナホシてんとう)いたのでここまで上がれるんだと感じていました。
実害はないので問題ないと思います。
1005: 匿名 
[2010-11-22 11:31:36]
話題になってたので固定資産税+都市計画税の課税明細書改めて見直したけど…。

登記床面積と現況床面積が30m2も違う…。
だから価格が1.5倍ぐらいになってるけどこれなんだろう?
自分が提出したものが悪かったのかな?
1006: マンション住民さん 
[2010-11-22 12:40:44]
>996さん、我が家も西向きで中層階です。
>1004さん、そうですか出てますか、
結構上まで飛んで?行くものなんですね。
確かに実害はないので大丈夫ですよね。
御二方、有難うございました!
1007: 匿名 
[2010-11-22 22:04:29]
被害は無くても、何か怖い。土地のせい?絶対おかしいよ〜
1008: 匿名 
[2010-11-23 20:40:24]
自力で上がってくるのではなくビル風で上がってくるだけですよ。>てんとうむし
1009: 匿名 
[2010-11-23 21:25:19]
にしても、大発生なんて。てんとう虫は一匹見ることだってあまりないよ。
ふつうは。
1010: マンション住民さん 
[2010-11-23 23:22:14]
「大発生」ってどこに書いてあるの??
1011: 匿名 
[2010-11-24 06:37:45]
ふつう?
あなたのふつうって、何?
1012: 匿名 
[2010-11-24 22:13:32]
普通の考えは、高層ビルマンションは虫がいないと思うけど…、何故、高層ビルに住むのかというと、展望と虫がいないからだったのに、虫がいるなら一階でも同じだから、高層階に住んでいる意味ないと思いますけど…
1013: マンション住民さん 
[2010-11-25 11:50:55]
てんとう虫1匹すら嫌ならどこにも住めないと思いますが…
都内別区から引っ越してきましたがてんとう虫いましたよ。
1階だとてんとう虫どころかアリやヤモリ、多足の虫などが出るところもあります。
1階と同じということは全くないと思います。
1014: マンション住民さん 
[2010-11-26 04:25:39]
てんとう虫の歌作る?
1015: 住民さんA 
[2010-11-27 18:14:25]
1014さん    是非、作詞・作曲お願いします。アレンジは引き受けました。
1016: 匿名さん 
[2010-11-27 19:41:05]
アッ1000越してる。
1017: 匿名 
[2010-11-27 21:33:20]
くだらない書き込みでね。
1018: マンション住民さん 
[2010-11-28 19:02:42]
>1005さん
>登記床面積と現況床面積が30m2も違う…。

自分もそう思いました。文句いう前に同封されていた説明を読んだら、共有面積も割り振ってあるって書いてありました。知らなかった…

取ってくれますね、税務署。

1019: 入居済みさん 
[2010-11-30 15:26:32]
早くもその4です。引き続きお話ししましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139547/
1020: マンション住民さん 
[2010-12-03 00:07:27]
久々にここのスレにきたけど、相変わらず一日中 暇な奴が何人か張り付いていてつまんないスレに
なってんね、特に約1名 なんでもかんでも知ったかぶりがいるのが不快だね~。

1021: 管理人 
[2011-04-21 12:10:07]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139547/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる