注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-19 16:31:20
 

話題が尽きないらいずほーむ

まだまだ話しましょう

[スレ作成日時]2010-04-30 12:30:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

らいずほーむ 4

201: 住まいに詳しい人 
[2010-05-25 19:55:00]
家は建つと思いますよ。
完成までに白石が倒産か破産させなければね。
202: 匿名 
[2010-05-25 20:46:42]
そうですか…。展示場を見て気に入って決めただけに残念です。ここでの社員さんの給料未払いが本当なら、よく笑顔でいられるなぁという感想です。担当者の方もとても親身になって下さるのですが、このサイトを見て、そういえば…と思い当たる発言もあり、混乱します。
206: 施主 
[2010-05-25 21:56:53]
200と202です。
もう契約金を払ったので、このまま何とか我が家を完成させてほしいです。
そうですね…おっしゃる通り、一件でも契約を取ろうと熱心に頑張って下さっていますし、我が家のこともかなり気合い入っているという感じです。でもいくらいい人でも我が家もすごい覚悟でローンを組むわけですから、家がきちんとたつまではしっかり仕事してほしいです。
207: 施主 
[2010-05-25 22:01:51]
契約金を取り返し、契約を破棄することはできるのでしょうか? すみません…。専門の方々が色々話をする場でこんな質問で…。でも不安なんです。
211: 契約済みです 
[2010-05-26 01:23:24]
去年の11月にらいずほーむと契約しましたが、まだ工事は進んでいません。

担当の人は親切ですが、この書き込みを見て不安になります。
213: 契約解除 
[2010-05-26 06:19:29]
No.211 by 契約済みですさん
No.207 by 施主さん

私も9月に契約をし2月上棟、5月引渡しで契約をしましたが、工事が進まず契約を解除しました。

私の場合は、3月に基礎すら出来てなく、契約不履行を訴え解約しました。
基礎が出来てなく逆に良かったですが・・・

解約の時も、篠〇取締りが出てきて、のらりくらりと話しがのび、最悪でした。

頭金ですが、やれ経費が掛かっている、申請代がいくら掛かったと、返金額を下げてようとしました。
結局半分程度しか返ってこなかったです。
また、返金もすぐでなく、1ヶ月半後で約束の日もこちらから入金が無いとの連絡をしないと、入金が無い始末です。

今では、他のHMと契約し、明日から基礎工事が始まります。

No.211 by 契約済みですさん、No.207 by 施主さん、良ければ、弁護士等に相談した方が良いと思います。
無料相談や、有料でも5000円程度です。
214: 匿名さん 
[2010-05-26 08:16:31]
>187さん
いろいろ情報ありがとうございます。
知っていたら教えてください。

今、らいずではつなぎ融資が使えません。一部の限られた金融機関を除き、普通の銀行からはつなぎ融資が受けられないそうです。工務店ですらつなぎ融資を利用出来るのに、まだ設立1年とは言え、これだけの規模の会社がつなぎ融資を受けられないというのは異常だと思います。

やはり、白石氏が絡んでいるから銀行がつなぎ融資を受けないのでしょうか?
216: 匿名さん 
[2010-05-26 08:39:05]
>>187さん、>>214さん
代理受領ってのはらいずはやってくれませんか?
http://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%8F%97%E9%A0%98
217: 匿名さん 
[2010-05-26 09:10:58]
>216さん
214です。
あなたの質問の意図は、銀行から下請け業者が代理受領出来ないか?という事でしょうか?

代理受領とは、住宅ローン実行時に施主の口座を介さずに直接不動産会社や住宅メーカ-などに入金されることです。住宅ローンなのに施主が他の目的に使わないように、また、物件の引き渡し時の登記をスムーズに行うための措置です。つまり、銀行から、らいずに施主の口座を介さずに直接入金されるという事になりますので、下請け業者に入金されるわけではありません。

下請け業者に未払い分が入金されるようにするためには、やはり弁護士に手続きしてもらうしかないと思います。
219: 匿名 
[2010-05-26 12:48:19]
187さん。208です。
叩くようなことを書いてすみません。おそらく富士の時のクレームのことも嘘ではないですね。多かれ少なかれどこのHMにもあるでしょうから。ただ富士やらいずがそのようなクレームが他社と比べ多い訳ではないと言いたかったのです。

それでお聞きしたいのですが、らいずがこの先好転するようなことはあるのでしょうか?(社員はこの先良くなると半年以上言い続けています)
またSP社はらいずを好調なら伸ばそうなどと考えているのでしょうか?(多分考えてないだろうけど)

今の現状や187さんの書き込みを見ていると、らいずがいくらがんばっても白石君が動いてくれない限り好転しない気がします。

また潰すとしたらどのような状況になったらでしょうか?187さんの推測で良いので教えてもらえませんか?

220: 匿名 
[2010-05-26 15:08:29]
私の家の近所では、らいずほーむの建築現場が5ヵ所ありますよ。どこも見かけるたび作業されてますし…今日は通勤途中の2ヶ所で上棟?が行われてました!
ここを見るかぎりでは酷い書かれようでビックリです。
地域で違いがあるのでしょうか?
221: 匿名 
[2010-05-26 15:18:13]
何処の地域ですか?
223: 匿名さん 
[2010-05-26 20:39:00]
今は日柄より天気優先にする施主も多いんだよ
224: 匿名 
[2010-05-26 21:03:25]
嘘をついても私には何の得もありません。自分が見た事実を書き込みしただけですが…この掲示板を見回しましたが、私の様な書き込みは、この掲示板には都合がわるいのでしょうか?

225: 匿名さん 
[2010-05-26 21:24:44]
>>220さん
よくこの掲示板を見てください。
現場がないわけでも、上棟されないわけでもありません。
現場が進もうが、上棟されようが、業者にお金を支払わないのです。
なのに、「地域によって違いがあるのでしょうか?」というのが違和感があり、さらに仏滅なのに2カ所も上棟があるとおっしゃる事から、222さんはあなたが成りすましではないか?と疑って書かれたのだと思います。
223さんの書き込みも含めて、特有の「違和感」があります。
そういうことです。
226: サラリーマンさん 
[2010-05-26 21:35:04]
今後らいずが良くなるんだとしたら単に上棟数を増やすこともそうだけど
過去多大な負担をかけた施主たちにどうやってその罪をつぐなっていくのかだよね。

過去の会社だから関係ない・・・一蹴するのであれば結局それだけの会社。

弁済しろとまでは言わなくとも過去の傷口に向かって施主たちに何でも良いからアクションを起こせる勇気があればきっと世間も見直してくれるだろう。

まあ、到底ムリだろうからまた程無く衰退するだろうね。
227: 契約済みです 
[2010-05-27 01:15:41]
220さん、現場はどこですか?
私の担当の営業の方は一回も現場を案内してくれません。
229: 匿名さん 
[2010-05-27 01:58:04]
営業担当は直接業者とやりとりしないから一心不乱に売り上げ売り上げって言っていられると思うけど、監督は違いますよね。
施主かららいず(実際はSP社)に入金されたら業者にはお金は回らないってよくご存じじゃないですか?
もうわかっているはずです。
そういうことなんです。
真実から目を背けるのはやめましょう。

231: 匿名さん 
[2010-05-28 00:25:06]
187さん、某川尻氏が、再建ブログ立ててるけど、
SP社 らいずほーむの社員達は、どう思っているのでしょうか?
235: 匿名 
[2010-05-28 14:47:20]
らいず…根深い問題が多い会社ですね。

ちなみに…まだ最悪の事態は無いのでは!?
何かと話題の多い?多かった『富○ハウス』。社会問題にまでなってますからね。その後釜的存在の『らいず』がここに書かれている内容のまま潰れたら…SPも、今までとは違う状況に追い込まれるでしょう。
187さんの言う通りに最悪は絶対に避けたいと行動してると思われますが…如何ですか?
237: 匿名さん 
[2010-05-29 00:11:07]
破産管財人の松田耕治氏は、らいずの現状を知っているのでしょうか?
238: 匿名さん 
[2010-05-29 10:57:42]
新入社員さんの初給料は5月31日予定です。
無事に振り込まれることを期待します。
240: 匿名 
[2010-05-29 11:36:02]
187さん。208です。
ご回答ありがとうございます。

上場して売却するとありますが、その時未払いのお金はどうなりますか?社員や業者の人数を考慮するとかなりの金額が今現在あるはずですが、とても払う気があるとは思えません。好転などと聞き方が悪かったのですが、やはり気になるのは未払いがどうなるかです。SP社はこの未払いを払う気があるのか?この先未払いがなくなるのか?言ってみれば、普通、になれるのか?です。

素人の質問ですみません。参考になるようなことがあれば教えて下さい。
246: 匿名 
[2010-05-29 20:33:04]
浜松市にらいずほーむで完成間近の家があります。営業に案内してもらいました。
247: 施主 
[2010-05-29 20:55:43]
契約したものです。富士の再建会社?的なことは最初に聞かされました。悩みましたが、逆にチャンスだとも感じたんです。私は建築のことはよくわかりませんが、もと一流メーカーの技術を安く買うチャンスだと…。このサイトを見て、本社?の問題を知り、事の大きさにびっくりし、不安を感じています。
248: 匿名 
[2010-05-29 23:24:05]
らいずもらいずなら
サイトの書き込み主も主だな(笑)
俺も↑↑その一人かww

ただ無責任な第三者の冷静な目からすると…最近の様子は!

従業員への給料③、④ヶ月未払・職人への未払で現場大幅遅延→給料遅延!でも多少払われる・職人への未払は棚上げ!でも多少なりとも、未払が払われ現場稼働し始める!


この変化に合わせてか、書き込み者も書き込み内容にも変化かなww

これを、吉とみるか!凶とみるか!先が楽しみですね!

ただ…ここ数週間?で変化がある事は紛れも無い事実でしょう。

249: 匿名さん 
[2010-05-29 23:42:10]
最終追い上げ?
250: 匿名さん 
[2010-05-30 00:02:11]
雨のち雷雨・・・のち晴れwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる