株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-02 00:43:15
 削除依頼 投稿する

JR東北本線・宇都宮線・湘南新宿ライン「土呂」駅徒歩3分。
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目19番9(地番)
交通:
東北本線 「土呂」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.06平米~83.60平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/omiyatoro/
施工会社:志眞建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-29 12:26:13

現在の物件
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス
レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目19番9(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス(旧称:レーベンリヴァーレ大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-04-30 19:24:28]
ここって他社が分譲開始したものの経営に行き詰まって中止になった場所ですよね。
駅に近いしステラタウンも徒歩圏だから住むにはいいかも。
ただリヴァーレシリーズはちょい高めなのが気になります。
はたしてどれくらいの値段になるのやら。
2: 物件比較中さん 
[2010-05-05 22:27:21]
土呂での物件を待っていたのですが、金額的にはどうなのでしょうか?正式な金額はいつ頃出るのでしょうか?
3: ご近所さん 
[2010-05-07 20:55:31]
私も待っていました!!
でもほぼ西向きですよね・・・
日当たりが気になります。
4: 匿名さん 
[2010-05-13 19:43:49]
隣の東大宮と同時発売ですね。
まあ土呂町と東大宮じゃ格が違いますけど。

問題は価格がどれくらい違うかです。
5: 匿名さん 
[2010-05-14 19:01:58]
モデルルームは土呂の建設地横で、東大宮と「2物件同時公開」なんだね。

通りかかったから、外にあったチラシだけもらってきたよ。
6: 匿名 
[2010-05-14 20:56:05]
土呂と東大宮ってどちらが格が上なんでしょ?
東大宮ですか?
7: 匿名さん 
[2010-05-14 21:42:42]
もちろん土呂でしょ。
盆栽町も近くて閑静な住宅街。少し行けばステラタウンや区役所もあって便利。

東大宮は駅前にパチンコ店や飲食店が多く、繁華街のイメージだねぇ。
8: 匿名さん 
[2010-05-15 11:21:56]
>>6
住宅地としては土呂のほうが数段格上です。
おそらく値段はこちらのほうが高くなるはず。

東大宮は一応さいたま市ですが周囲は上尾市。
さいたま市地域は区画整理されていますが上尾市側は大規模団地かミニ戸建てが建て込んで雑然としています。

ただし大規模団地があるため駅としては東大宮のほうが乗降人数が多く、
ホームライナーも停車します。
商業施設やパチンコ屋なども充実しています。
9: 周辺住民さん 
[2010-05-24 16:46:40]
東大宮はパチンコ屋が全部だめにしてますな
ただこまごましたスーパーなんかが沢山あって便利なのと食料品が安い。

土呂は後にできた駅なので駅前の生活インフラは
これからって感じですね
ただ頑張れば大宮に自転車で行けますので
場所柄はいいですね

値段はいくらなんでしょうか。
10: 匿名 
[2010-06-26 20:33:41]
1年前まで近くのマンションに住んでいました。10年前は土呂より東大宮のほうが家賃等、高かったんですよ。土呂は何もない印象だったけど、ステラ等が出来てここ数年で地価が上昇したんですよね。土呂はとても住みやすくて、良い町だと思います。今は、引っ越ししてしまったけどまた住みたいなと思っています。
11: 匿名さん 
[2010-06-29 16:55:00]
いつ通っても、モデルルーム入口にスリッパだけがたくさん並んでいる。
下駄箱もあるが、そこにもきれいそうなスリッパが置いてある。

営業さん、サクラでもいいから靴を何足か置いた方がいいと思うよ。
12: 匿名 
[2010-06-29 19:06:42]
こないだMRに行きましたが、ほとんど申し込み中になってましたよー。地元の人が買っているような印象を受けました。
13: 匿名さん 
[2010-06-29 20:27:06]
12さん、中に入ったんですか。勇気あるなぁ。

私、地元ですが、近所の人たちはあのスリッパを見て、「いつも客いないよね。」
「入りにくい。」って言ってますよ。
14: 匿名さん 
[2010-06-30 16:19:18]
販売方法が独特ですね。
本当に買う気と予算のある人しか相手にしないやり方。
やじうまが見物に来ても煩わしいだけ、という感じです。
この沿線で供給実績が多いからマーケットを知りつくしているのでしょう。
15: 匿名さん 
[2010-06-30 18:23:08]
>やじうまが見物に来ても煩わしいだけ、という感じです。

すごい強気ですね。
それでいつも靴がなく、スリッパだらけの玄関で人を寄せ付けないようにしているんですね。
16: 匿名 
[2010-07-14 21:14:15]
マイクロバブルトルネードーー!


ってどうなんでしょう…

17: 物件比較中さん 
[2010-07-17 07:55:53]
必要最低限の設備しかない中に、ちょっとだけ花をそえるための、おまけ程度に考えればいいのではないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2010-07-18 17:01:25]
MRに行った方、いらっしゃいますか?
19: 匿名 
[2010-07-18 17:33:41]
土呂最高に住みやすい。駅3分なんてこんないい条件ないです。夏の最上階は暑いから、上から2番目を明日契約します!
いい部屋なくなっちゃうよー。
20: 匿名 
[2010-07-18 22:56:43]
MR行きましたよ〜!
オプションが沢山でしたが、カードキーや玄関センサーライトなどは標準装備です。
廊下側のルーバーシャッターもいい感じでした!

食洗機が標準装備だったらいいんですが。。。残念

もう半分くらい売れちゃってるみたいなので、けっこう好評なのかも!?

静かな街なので、住みやすそう〜!


21: 匿名さん 
[2010-08-05 13:06:12]
レーベンってこっちでもやってたんだ。
埼玉多いね。戸田公園でも見た。
22: 匿名さん 
[2010-08-06 00:06:32]
この辺の乗り換えはよく分からないのですが、首都圏のアクセスはどんなものですか?
23: 匿名さん 
[2010-08-08 11:33:34]
大宮まで出れば便利ですが、後は乗り換えの手間によるところがおおきでしょう。駅までは近いから便利なほうじゃないですか。
24: 匿名さん 
[2010-08-08 12:18:08]
土呂から大宮へは宇都宮線で3分。
宇都宮線が事故で止まっても、東武線の駅が近いし、バスも使える。
25: 匿名さん 
[2010-08-10 00:14:17]
こちらの地域は何小学校になるかわかりますか?
26: 匿名さん 
[2010-08-19 15:07:01]
今日ここの前を通ったら、男性用の黒い靴と、スニーカーが置いてあるのが見えた。
週に何度も通るんだけど、初めてだよ…靴を見たの。売れるといいね。
27: 申込予定さん 
[2010-08-19 17:07:32]

申込みを済ませた者ですが、もうほぼ申込済で、
残りは4LDKの上階層と3LDKは3~4件
だけでしたよ。

今朝見たフリーペーパーにも東大宮の物件しか
広告を出してないので、広告を出さなくても残りも
売れると考えてるのではないですかね。

28: 匿名さん 
[2010-08-25 11:24:49]
もう完売したのでしょうか?
土呂駅3分なんて超便利です。
他県の方は、あまり馴染みがない地名かもしれませんが、なかなか住みやすいですよ。

大宮まで宇都宮線で3分なんで大宮まででれば、都内の各ポイントまでは、簡単アクセス出来ます。
宇都宮線が時々人身事故やポイント故障とかで止まることがありますが、
バスとかで回避できるので、通勤通学には、あまり影響ないと思います。
29: 匿名さん 
[2010-08-25 11:56:06]
>>28さん
昨日も朝、宇都宮線と高崎線が止まりましたね。
いつも人があまりいないバス停に、昨日は長い列ができていましたよ。
自転車で大宮まで15分弱、最悪歩いてもいける距離なのはよいです。
30: 匿名さん 
[2010-08-29 22:06:45]
徒歩圏内はたしかにいいですね。
ちょっとそれは魅力的です。
31: 匿名さん 
[2010-08-30 12:07:25]

完売はしてないみたいですね。
残りはあとBタイプとEタイプのようです。

3LDKの販売は順調に進んでいるようですね。

4LDKは需要と価格次第ですかね。
パークシティさいたま北も4LDKが残っている
みたいだから、世の中4LDKを購入したくとも
3LDKの価格までしか出せない人が多いのかも
しれないですね。
32: 匿名さん 
[2010-09-03 21:33:14]
この辺の価格帯はどの程度でしょうか?
やはり大宮中心部とあまりかわらないんですかね。
33: 匿名さん 
[2010-09-08 14:34:57]
そんなことないでしょう!

よくみれば、けっこう値段の開きがあります。
もちろん部屋の広さなどにもよりますが。

いろいろと確認してみてください。
35: 匿名さん 
[2010-09-14 13:46:54]
↑33に同感。

ちょっとこの辺は割安ですよ~
36: 匿名さん 
[2010-09-15 14:20:55]
場所的にどうなんですか?

このあたりはよく知らないんですけど、住み心地について教えてください。
37: 匿名さん 
[2010-09-15 15:39:04]
36みたいな投げやりな質問って困るよね。

住み心地って言ってもいろいろじゃん?
買い物の便、交通の便、教育環境、医療環境、治安、音・・・。

本気で検討してるなら具体的な質問になるんだろうけど、
単なる野次馬か誘導質問なんだろうね。
38: 周辺住民さん 
[2010-11-15 23:43:48]
駅近の土地がほぼ開発された昨今において、駅徒歩3分は魅力ですね。
自分は駅徒歩10分以内であれば文句なしなので、もうチョット遠くて安い方がいいです。

駐車台数が少なめなのが気になりますが、これだけ駅が近いと車いらずの方も多いのでしょうかね?

39: ご近所さん 
[2010-11-17 22:32:38]
立地はいいけど、西向きっていうのがなぁ。

どーせ買うなら南向きがいいなぁ。
40: 匿名さん 
[2010-11-19 10:07:11]
確かに向きは非常に大切。

どちらを向いているのかを検証しておくことは必要ですよね。
41: ご近所さん 
[2010-11-20 22:07:28]
残り1部屋のようです。
販売は好調ですね。
42: 匿名 
[2010-11-26 17:09:04]
ホントなんだね。
今日入ったチラシに「1邸」って書いてあった。
43: 入居予定さん 
[2011-01-07 15:36:26]
志眞建設倒産したけど大丈夫なんでしょうか…
44: 匿名さん 
[2011-01-07 23:10:24]
yahoo知恵袋に関連質問がでていました。志眞建設が民事再生を申請しましたが、タカラレーベンが売主で志眞建設が施工の分譲マンションを契約したのですが、今後何か問題が生じてくる可能性はあるのでしょうか?との質問のアンサーに、 デベロッパー(タカラレーベン)と売買契約しているのでしたら、今後もし建物に欠陥があって修理が必要な場合。タカラレーベンが売主ですから当然修理義務が生じます。何処のゼネコン(建設会社)に発注お願いするか・したか・・・はタカラレーベンの問題で関係ありません。売主のタカラレーベンが倒産しなければとりあえずは大丈夫みたいです。


45: 匿名さん 
[2011-01-08 08:37:25]
工事が止まってたり、下請けが変わっていたしたら不安ですね。
46: ご近所さん 
[2011-01-16 18:40:04]
なにせまだ完成してないですからね。

こんど進んでるかのぞいてきます。
47: 周辺住民さん 
[2011-01-17 20:55:02]
今日は工事してましたよ。
内装工事をしているみたいですね。
48: 匿名さん 
[2011-01-17 22:02:34]
工事が継続されているならひとまず大丈夫なんでしょうね。早く足場が取れると良いですね。
49: 匿名さん 
[2011-01-18 01:01:14]
売主がタカラレーベンってところが若干不安ではありますけれども、この物件は駅に近いのが魅力ですね。
きっと財閥系が売主だったらもっと販売額も高くなったんですかね。
ところで、タカラレーベンって流し台のタカラや宝酒造とは関係あるんですか?

近くの美味しい店など情報あればお願いします。
50: 匿名さん 
[2011-01-22 16:22:44]
完売。
51: 匿名さん 
[2011-02-02 00:38:19]
ついに足場が取れてマンションが見えるようになってきましたね。
金消契約会ってみんな同じ場所でするんですか?あまり経験のない事なので少し不安です。
なんせ大きな買い物なもので・・・。
52: ご近所さん7 
[2011-02-03 06:41:38]
流し台のタカラや宝酒造とはまったく関係ないです。

それにしても、人通りが多い道に面して玄関があるのですね。

ちょつとびっくりです。

これだとあの部屋にはどんな人とかわかってしまいます。

何か目隠し的なものはつかないんでしょうか?

53: ご近所さん7 
[2011-02-03 17:30:05]
土呂はとくになにもないところですよ。
駅ができたのもまわりに比べたらおそいですし。

ちなみに、東大宮や宮原とかのほうが若干発展してますね。
ここは、おいしいとかべつにして、居酒屋のチェーンとかキャバクラとかそういうのさえもないんです。
自分は実家が東大宮でいま土呂に住んで10数年ですが、一度も土呂で飲んだことないです。ほとんど大宮か東大宮ですね。
大宮から出すと歩いて40分くらいタクシーで2000円ちょいくらいですので大宮をお勧めします。
54: 匿名さん 
[2011-02-11 00:45:13]
内覧会までに間に合うんですかね?
55: 匿名さん 
[2011-02-12 07:55:12]
まだ仕上がってないんですか?
民事再生の影響か
56: 匿名さん 
[2011-02-12 11:17:58]
57: 匿名さん 
[2011-02-12 13:53:22]
完売したんだから契約者スレ立てて、そっちでやれば?
58: ご近所さん7 
[2011-02-12 23:18:55]
内覧会いつですか?
近くに住んでますが、まだできてなですよ。
59: 匿名 
[2011-02-13 10:29:31]
工事が止まっちゃたんじゃないでしょうね?
60: 匿名 
[2011-02-24 15:20:27]
このマンションの工期ていつまで?
61: 匿名さん 
[2011-02-24 19:11:30]
今日前を通ったら、工事業者さんが大勢いて外の工事やってた。

外壁、茶色のタイルの周りが白く汚れて見える箇所がたくさんあったけど、
あれは洗浄すればきれいになるのかな?
あと、2枚タイルが剥がれてる箇所があったよ。これから直すのかな。

ここ、駅に近くていいね。
62: 匿名 
[2011-02-24 20:57:13]
間に合いそうなんでしょうか…
63: ご近所さん7 
[2011-02-24 21:34:48]
今日のあさ5時前にとおったら、作業してました。
かわいそうに徹夜ですね。
やはり、余裕を持ってのぞんでほしいですね。
誰しも徹夜だと、作業効率も悪いし、手抜きにもつながりますから。
64: 匿名さん 
[2011-02-24 21:39:22]
あのあたりは住宅街なのに徹夜で工事できるんですか?音がうるさいですよね。
65: 匿名 
[2011-02-24 22:06:50]
このマンションは入居はいつからなんですかね?
66: 匿名 
[2011-02-25 00:32:12]
建設工事現場で徹夜作業とはちょっと怖いですね。事故とか無ければ良いですが。作業員さんの体調も気を配ってあげてほしいですね。
67: 匿名さん 
[2011-02-25 11:23:53]
とにかく2/26の土曜日までに仕上げないとならないから必死なんでしょうね。
68: 匿名 
[2011-02-25 13:42:40]
明日までに仕上げるの?大丈夫?
69: 匿名 
[2011-02-25 15:36:43]
26日までに仕上げるとはつまり突貫工事?という意味ですか?字が間違ってるかもですが。
70: 匿名さん 
[2011-02-25 17:38:22]
昨日、タイルが剥がれていた箇所は直っていたよ。
でも昨日も書いたけど、タイル周りがぼんや~り白く汚れたような箇所はそのままだった。
うちのマンションが新築の時、あんなに汚くなかったけど。

駐車場も昨日は無かったラインや番号が入って整備されてたよ。
71: 匿名はん 
[2011-02-25 18:41:32]
え まじで明日まで?
それはむりでしょう。
むりなら無理って言えばいいのに。
72: 匿名 
[2011-02-25 21:40:02]
明日工期なの?
73: ご近所さん 
[2011-02-25 21:50:04]
明日と明後日が内覧会の様です。
74: 匿名 
[2011-02-25 22:01:04]
内覧会間に合いそうなんですか?
75: 匿名 
[2011-02-26 01:08:47]
終わったの?
76: 匿名 
[2011-02-26 14:25:57]
内覧会は無事行われてるのかな。
77: 匿名さん 
[2011-02-27 20:53:05]
キャンセルは出てるのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2011-02-27 21:43:55]
全戸完売で金消会や内覧会も終わってもう入居を待っている状況だから、住宅ローンが組めなくてキャンセルになる人はいないと思います。
79: 匿名 
[2011-02-27 22:00:34]
内覧会で、外壁がペンキで汚れていたりしたので一応突っ込んでおきました。
新築ってこんなものなんでしょうか・・
内装も雑な仕上がりが多くかなり指摘箇所ありました。
見える所でこういう状況だと、基礎とか大丈夫なの!?と不安に
なってしまいます。

それにしても寒い内覧会でした。
業者説明は隣の事務所でやってほしかった。
80: 匿名さん 
[2011-02-27 22:15:28]
一応工事は終わったんですね。内覧会開催してるのなら。
81: 匿名さん 
[2011-02-27 23:31:39]
なんか駐車場の抽選会も安っぽい抽選券をひいてあっさり外れてしまい、管理会社の人は事務的に残念でしたね・・・まあ後は勝手に駐車場探してください的な・・・印象でした。(クジ外れたから余計にそう見えた気が・・・。)
営業の担当者は契約前には駐車場は万が一抽選で外れても責任を持って近隣の駐車場を斡旋しますみたいに言っていたんですけどね。
抽選外れて一応周囲の月極駐車場状況みたいな紙をもらって、早速一件あたってみましたが、空きはないですよ。
だいぶ前の状況ですねですって・・・。
まあ、もっともクジ運が良ければ良かっただけですけどね。
愚痴はこれくらいにしてクジけずに月極駐車場探していきます。
82: 匿名さん 
[2011-02-28 01:29:23]
営業に駐車場を探させたらいかがですか?高い買い物してるんだし、それくらいのサービスは当たり前かと。
83: 匿名 
[2011-02-28 01:40:22]
当たり前じゃないですよw
84: 匿名さん 
[2011-02-28 08:41:19]
駐車場外れたら責任持って斡旋しますと言ったなら責任持って斡旋するのが筋かと。
85: 匿名 
[2011-02-28 09:09:53]
口約束じゃだめでしょう。
何千万もする買い物に付随することなんですから、口約束を信じるのは軽率ですよ。
86: 匿名さん 
[2011-02-28 09:49:08]
初めからマンションの平置駐車場を確保するのが条件で物件を買った方や、近隣の駐車場を確保する条件を文書で契約をして物件を契約購入をされた方っているんですか?
それをしていなかったのに契約をしていたのが軽率だったなら指摘のとおりですね。作戦不足でした・・・。
逆にマンション契約時にすでに駐車場が決まっているのなら抽選会しないで、もっと早くから別の駐車場を探すとかできるんでしょうけど。
もう済んだことですし、感想はあっても意見は特にないんですけど。
87: 匿名 
[2011-02-28 10:29:04]
ダメもとで「責任を持って探してくれるって言われたんですけど!」って強く言ってみたら?

どうせその営業は、違うマンションのモデルルームの営業に回っていて居ないだろうけど。
88: 匿名さん 
[2011-02-28 11:41:42]
お客さんあっての販売会社なのにね。
89: 匿名さん 
[2011-02-28 11:42:31]
仕上がりが雑すぎて残念でした。
ベランダ側の外壁タイルはぼこぼこですし…
プロの仕事とは思えず、ああいうデザインかと思ってしまうほど。
90: 匿名さん 
[2011-02-28 12:10:36]
仕上がり悪いとこはは手直しとかはしてくれるんですか?
91: 匿名 
[2011-02-28 14:32:59]
外壁は共用部分、管理組合が管理する部分だよね。
でも、まだ管理組合が発足していない状態でしょ。

個人が言って直してくれるのか、組合が発足してから申し入れするのか…?
92: 匿名さん 
[2011-02-28 16:24:52]
住む前から手直しの心配なんて…
93: 匿名さん 
[2011-02-28 16:33:13]
その仕上がりで施主検査が通るレベルってこと?
94: 匿名さん 
[2011-02-28 16:46:25]
検査以前にその仕上げ具合で内覧会を催したのもある意味凄い事だな。
95: 匿名さん 
[2011-02-28 22:03:56]
手直しがどうのって、
施工会社が民事再生手続中だから多くは期待できないんじゃ?

まあタカラが責任持つとは思うけど・・・
96: 匿名さん 
[2011-02-28 22:10:41]
タカラ責任もって対応してくれますかね?

内覧会で室内チェックしたら指摘事項たくさんあって驚いた・・・
みなさんどのくらい指摘事項ありましたか?

室内は個人で指摘すれば直してくれるだろうけど、外壁とか心配ですね。
今のうちに外壁についてもタカラに連絡しておいた方がいいんでしょうか。
97: 匿名 
[2011-02-28 22:38:49]
>>95
タカラレーベンは、生き残ってるのが不思議なくらいの会社

98: 匿名さん 
[2011-02-28 23:18:04]
施行会社が民事再生中かあ。早く手直ししてもらうよう手配した方が良いのではないかと。
99: 匿名 
[2011-03-01 17:10:34]
今日の午後 ここの前を通った。

エントランス入ったところは、まだ工事してるのか、物がいろいろ置いてあって雑然としていた。
スーツ姿の男女数人と作業服姿の数人が、駐車場の方から がやがやと歩いてきて、南側にある(何かわからない)設備を囲んで話しをしていた。

外壁は話題のとおり、なんか汚い感じ。ところどころ薄ぼんやり白くなっていたり、デコボコしているのが通りからでもわかる箇所もあった。
時間が無くて雑な作業だったのなら残念だ。
100: 匿名さん 
[2011-03-01 23:37:12]
一応、レーベンの担当者さんには、壁が汚い件と、内装の指摘が多いとは
電話で伝えました。(内装の指摘は、、、40以上とお伝えしておきます)

担当者さんによりますと、内覧会の結果は全部営業に回ってきて確認
するそうです。
営業の方は皆様土呂とは程遠い処にいる様ですので状況が把握できて
いないみたいです。
「ちゃんと直させる」とは言ってましたが・・
ここに書き込んでいらっしゃる皆様も含め、気にし続けて、
きちんと言う事が重要ですね。私も気になったら担当者さんに
指摘します。

あと、駐車場の件ですが、1丁目近隣の駐車場2か所が最近廃業して
しまったそうで、マンションの駐車場が外れた場合は、探すのに
苦労する可能性があります。(近所の地主さん情報です)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる