大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-08-21 19:52:00
 削除依頼 投稿する

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて

482: 匿名はん 
[2006-03-11 09:22:00]
私も臭い発見しました!今まで何も臭わなかったのですが
夜の9時頃に171号沿いのうどん屋(うどんの割りに高くて味ももひとつでした・・)
へ行ったのですがそこの駐車場でものすごい臭いが!!
あれはウ○コの臭いですね。
もしかしたら下水が整備されてない箇所があるのかも?
市役所で引越しの手続きした時に「トイレは・・・水洗ですね。」
とか妙な事を口にしてらしたのでボットンの家が近くにあるのかも・・・と思いました。
483: 匿名はん 
[2006-03-11 09:26:00]
あ、ちなみに水圧はあまり弱いとは感じないです。(中層階)
勿論スーパー銭湯等のシャワーと比べれば弱いですが
マンションではこれくらいかなと思っています^^
484: 匿名はん 
[2006-03-11 22:12:00]
どなたか、ゲストルームを使われた方、いらっしゃいますか?
身内が来るかもしれないので。
どうなのかぁと思ってます。
485: 匿名はん 
[2006-03-12 02:03:00]
シャワーの水圧の件ですが,水圧が低いと感じておられる皆様は,設定温度(キッチンのパネルです)は何度くらいにされていますか?
私も入居当初は水圧が低いと思っていたのですが,パネルの設定温度を60℃にし,お風呂の蛇口のところで温度を調節すると,
あまり気にならない程度にはなりました。それでも,以前住んでいたところよりは弱い気がしますが…
ちにみに,低層階です。
486: 匿名はん 
[2006-03-12 06:03:00]
我が家は高層階です。パネルの温度設定を43度(低め??)にしているのですが、
水圧の低さは感じておりません。
487: 匿名はん 
[2006-03-12 10:37:00]
485さん、うちも低層階です。給湯温度は50℃にしてましたが、60℃にしてみます。
ありがとうございます。
488: 匿名はん 
[2006-03-12 20:28:00]
引っ越しの段ボールからようやく荷物が全部出ました。整理はまだまだこれからですが。
明日マンションに施されているアートの養生が撤去されるようです。
アートに段ボールを返すにはいいタイミング?でした。

489: 匿名はん 
[2006-03-12 20:43:00]
水圧は気になりませんが私は水温(給湯温度)が気になっています。
どうも設定より温度が低目ではないかと。
MBから蛇口までの距離が長いと多少冷めることもあるようですが…。
485さん、お風呂の蛇口で温度調節ができるのでしょうか?
「40」としか数字がありませんが、あの蛇口(水栓?)の使い方が
どうも分かりません。お教えいただければありがたいです。

490: 匿名はん 
[2006-03-12 23:58:00]
アフターサービスの所に電話された方いますか?

規約を書いた紙をなくしたので、どうしようか悩んでいますが、ここに書かれているようなことも、
アフターサービスで対応してもらえるのですか??
491: 匿名はん 
[2006-03-13 00:06:00]
引越しの荷物もう全部出されたのですねー。うちはまだあと3個くらい残ってます。3個くらい早くしてしまえば
いいんですけどなかなかその気になれず・・・。明日養生はがれるのですか?今日も夫婦でいつになったら
とれるのかなって笑っていたところです。うちは中層階ですが私も水圧は気になりませんがみなさんの温度を
見てびっくり!うちは少し低かったなって思いました。いつも43度です。なかなか熱くはなりません。
もう少しあげてみようかな。最近セールスも全然来なくて平和ですね。
492: 匿名はん 
[2006-03-13 21:05:00]
>489
シャワー蛇口の水温調節はキッチンや洗面所の水温調節と同じかと思います。
蛇口から出てくる水温を微調整する際には,蛇口のレバーを左右に動かすと思いますが,
その際,実際に給湯器から出てきている水の温度はパネルの設定値のままで,
蛇口の手前で水が足されることにより,温度を下げていると思います。
シャワーのダイアルも同じことではないでしょうか。(なので,パネルの設定値以上に温度は上がらないと思います)
で,パネルの温度設定が低い場合,そもそも温度をそれほど下げる必要がなく,
水が足されない=水圧が弱い。
みたいな感じではないかと思いました。
答えになっていますでしょうか?
493: 匿名はん 
[2006-03-16 17:16:00]
養生とれましたね。
やっとという感じです。
あとは、早く完売してほしいですね。
494: 匿名はん 
[2006-03-16 20:54:00]
そうですね!
エレベーター、きれいになって、気持ち良いです。
鏡があったなんて〜発見でした。

完売までは後2〜3軒みたいですね。
管理組合が発足するのはその後なのですか?
今のままでも不自由感じませんが…
495: 匿名はん 
[2006-03-17 22:51:00]
え〜そうなんですか。まだ完売していないんですか?
見に行ってみようかな。ずっと興味はあったんですが、入りにくって。。。
好条件で契約できるか交渉してみたいです。感じのいい営業マンならいいな。
496: 匿名はん 
[2006-03-17 23:13:00]
養生がなくなったことでとてもすっきりしましたね。
とても全体のつくりは気に入ってます。
完売までは2.3件なんですね。もう少し残ってるのかな?って思ってました。
私は洗面所がすぐに水の引きが悪くなるのが気になります。
あとはお湯の温度が上がらないことくらいですかね。
ほかは満足しています。
497: 匿名はん 
[2006-03-18 02:49:00]
1週間前で残り2件、いずれも申し込み済み(あとは契約だけ)ということでしたので
そろそろ完売御礼となるように思われます。
498: 匿名はん 
[2006-03-18 09:10:00]
Bタイプの和室に板敷きがある間取りに住んでる方、板敷きをどう使用されてますか?
半畳くらいで、使い勝手が悪いです。
友達からは仏壇置きじゃない?って言われましたが…
クローゼットにリフォームしたいくらいです。
リフォームするなら金額的には幾らかかるのかなぁ。
もしリフォームするなら、マンションの許可を得て、紹介された工務店でしなければいけないんでし
ょうね。
499: 匿名はん 
[2006-03-19 15:26:00]
495です。そうですか。2件とも申し込み済みですか。
とっても残念です。おすすめのマンションがあったら教えて下さい。
それと、こんなとこは注意したほうがいいよって情報があったら教えて下さい。
500: 匿名はん 
[2006-03-19 15:42:00]
今週中には、完売とのことです。
499さん、いい物件にめぐり合えるといいですね。
とりあえず、いろんな物件をみな行くことだと重います。
勉強になりますよ。
501: 匿名はん 
[2006-03-19 23:42:00]
完売近いんですね・・
502: 匿名はん 
[2006-03-21 02:07:00]
今日少し遅くに家に帰ったのですが車がリングシャッター前に止まっていました。
暮らし始めてからそういうマナーの面であまり??って思うことはなかったので
少し残念でした。
もう完売しそうなのですね。
あの垂れ幕と歩道にある縦看板がなくなるのも近そうですねー!
503: 匿名はん 
[2006-03-22 11:47:00]
>484様 私もゲストルームをぜひ使いたいと思っているのですが、先日そのコモンスペースを覗き
に行ったところ、共用の給湯室と、その奥にトイレがあるのですが、全然掃除がされていない感じで
たいへん汚れていました。そのときはまだ入居の時期で混沌としていたから仕方ないかなと思いまし
たが、もうそろそろ掃除して清潔にしてほしいです。掃除の方がいるはずですよね。いないなら、で
きるだけ早く管理組合を発足してそのあたりも決めたいですよね。
504: 匿名はん 
[2006-03-22 12:20:00]
484です。503様、有難うございます。
そんなに汚れているなんて…
予約を入れると掃除をするのでしょうか?
確認しないと駄目ですね。
505: 匿名はん 
[2006-03-22 22:31:00]
完売近いんですね〜!自分が住んでるところが、人気があるのはうれしいですよね。細かいことはい
ろいろ気になるけど、相対的にはいいマンションだし、住んでる方も感じのいい方が多いので、買っ
てよかったと思ってます。洗面所の排水がつまり気味、というか流れるのが遅いのは」、私もかなり
気になります。これって直せるんですかね??シャワーの水圧は、うちは中層階ですが、かなり強く
感じます。まあこれも好みの問題もあるように思えますが。それからあの臭い、確かに夏場に窓を開
けるのは辛そうですよね・・・夏ってだけで、もっと臭いそうだし。
マナーと言えば、駐車場のプラスチックのチェーンですが、確かに外したり、かけたり面倒ですが、
たまに外したまま、かけ直さないで出かけてしまう人がいますよね。地面にくしゃくしゃって、置い
たままになってたり・・・あまり気分のいいものではないです。
506: 匿名はん 
[2006-03-22 22:34:00]
↑相対的じゃなく、総体的のまちがいでした〜!
507: 匿名はん 
[2006-03-22 22:37:00]
洗面所の排水ですが、排水溝にある金属部分を持ち上げるとはずれますよね。その部分のなかほどに
あるプラスチックの網目状のところに髪の毛などがつまっていることが多いです。私の場合は、そこ
を掃除すると排水の勢いが入居時と同じくらいに戻りました。お風呂の浴槽の排水はちょっと遅めで
すよね。
508: 匿名はん 
[2006-03-23 20:10:00]
完売間近ですね。ホームページでは、残り1戸になっていました。
509: 匿名 
[2006-03-23 22:56:00]
一階の郵便受けですが、番号ダイヤル(内側)を勝手に触っている人がいるようですね。うちの番
が、何回か変わっていました。中を取られている様子はまだ無いのですが、どういう人が来ているの
か分かりませんが、注意したいものです。
510: 匿名はん 
[2006-03-23 23:14:00]
えー!本当ですか?ちょっと怖いですね。
うちも最後に合わせたダイヤルを覚えておいてちょっと注意してみます。
残り一戸ですかー。とうとうそこまで来たかーー!って感じですね。
昨日初めてマンション内に自動販売機と何かの部屋がありそうだったのを
発見しました。自分の階以外は降りることがないので気づきませんでした。
511: 匿名はん 
[2006-03-23 23:16:00]
>509さん

子供のイタズラだと思いますよ?
子供の住んでいないマンションならいざ知らす、嫌でも子供は住んでいますよね。
私も子供のころは、罪悪感なしにそういったイタズラをやっていました。
もし見かけたら注意すればいいんです。

あまり気にしないのが一番ですよ。

512: 匿名はん 
[2006-03-24 17:30:00]
入り口のプレート完売御礼になってますね。

ひとまずよかったですね
513: 匿名はん 
[2006-03-24 17:35:00]
私もさっき見ました!入り口に「完売御礼」書いてありましたね。よかったですね〜。
514: 匿名はん 
[2006-03-27 12:01:00]
私も、みました。
でも、垂れ幕等、まだありますね。
515: 住人です★ 
[2006-03-27 15:46:00]
土曜の火災警報は驚きましたね。。。何事もなく良かったですが・・・あせりました・・・
516: 匿名はん 
[2006-03-27 19:24:00]
ほんとびっくりしました。しかしあまりに長い間部屋の中で鳴っているので
警報停止ボタンを押してとめたのですがそれ以来モニターに画像が映らなく
なってしまったんです。。。顔が見えないと怖くてちょっと不便です。
さわらなければよかったなーって感じです。
完売したんですね、とてもうれしいです。
みなさんよろしくお願いします!
517: 匿名はん 
[2006-03-27 21:54:00]
土曜の火災警報って何時頃の事ですか?
夕方、エレベーターが停止したのは知っているのですが。
518: 匿名はん 
[2006-03-27 22:50:00]
我が家は私が一番先に帰ったのですがそのときすでに警報はなってました。
時間は17時半過ぎだったように思います。
519: 匿名はん 
[2006-03-27 23:22:00]
火災警報は全部の部屋には鳴らなかったのですか??私は火災警報を鳴らされた部屋近くだったのか000号で火災です。。至急非難して下さい。。ってモニターから聞こえました。。怖かったです・・・管理人さんも帰った後で廊下でも長いこと非難して下さい。。って放送聞してましたよ・・・
520: 匿名はん 
[2006-03-28 08:39:00]
私もずっと家にいましたけど何も聞こえなかったです。
夕方寝てたので爆睡してたんでしょか^^;
521: 匿名はん 
[2006-03-28 10:09:00]
我が家も夕方にお客さんが来る予定で在宅していましたが、火災警報鳴りませんでした。
そのお客さんからエレベーターが停止していると電話があり、わかりました。
高層階なので大変でした。
522: 住人です★ 
[2006-03-28 12:09:00]
たぶん警報がなったのは火災警報を誤って押された方と同じ階のみだったのですね。。。
523: 匿名はん 
[2006-03-28 22:13:00]
うちは違う階ですが、すごい警報が鳴ってました!
近くの階だからですかね?
怖かったです。
でも警報が鳴るってことは、煙か火が出てたのでしょうか?と
ふと考えました。
しかし何事もなく良かったですね!


524: 匿名 
[2006-03-29 06:26:00]
たしか、一月下旬にも同じことがありました。誤報だったようですが。しばらくなりっぱなしで煩かったようです。そのときは同階ではなく、一つしたであったとおもいます。
525: 匿名はん 
[2006-03-29 21:34:00]
今日、管理組合の書類がポストに入っていましたね。
立候補して下さる方がいらっしゃれば良いのですが…
526: 匿名はん 
[2006-03-29 23:03:00]
いずれにしても、15年に一回回ってくるのですね。
ところで、垂れ幕等、なくなっていましたね。
かっこいい姿が一段とかっこよくなりました。
527: 匿名はん 
[2006-03-30 01:26:00]
完売して管理組合が立ち上がり・・・本格的に始動開始ですね。
たれまくがなくなってほんとすっきりしました。
私もたまにスーパーから帰るときなど自分のマンションを見上げて
素敵だなーって自己満足をしています。
528: 住人です 
[2006-03-31 20:03:00]
最近はマンションの垂れ幕もなくなりいろんなところに目がいくのですが、入り口の管理人のカウンターは、綺麗ですが管理人の方はいつも扉の奥におられます。パンフレットでは管理人はカウンターに常駐しているイメージでしたが、ほとんど中にいてベルで呼ぶのならあれほどのカウンターは必要なかったのでは?!と感じます。マンションで不審者が紛れ込む防止の為にもカウンターに立って頂きたいと思います。ニュースでもオートロックで住人と一緒に入れば簡単に進入出来ると言ってました。個人的な意見ですが管理人がカウンターにいるだけで不審者進入の予防になるのでは?!と感じます。


 
529: 匿名はん 
[2006-03-31 21:54:00]
528さんと同じ思いでした。
いつも管理人不在ですね。
カウンターにいるだけでも防犯面で違うのは明らかです。
それに管理人さんの費用も私達が支払っているのですから。
管理組合が出来たら色んな面で見直しが必要かもしれませんね。
530: 住人です 
[2006-04-01 11:32:00]
私もそう思ってました。あと1階エントランスは常に暖房が入って
いますがあの電気代は管理費からですよね。とてももったいなく感じています。
そういった無駄だと思われる経費も見直していきたいですよね。
ところで食洗機ってみなさん使われていますか?私はこのマンションに来て
初めて使うのですが、お皿もそんなにたくさん入りませんし、乾燥までしてくれるのですが
乾燥って電気代くいそうですよね。洗いだけって出来ないんですかね。
531: 匿名はん 
[2006-04-02 02:08:00]
管理人室の奥に防犯カメラのモニターおよび記録装置があります。
推測に過ぎませんが、管理人さんは基本的には中で監視されているのでは?
一応、人が入ってくると奥から出てくるのはモニターを見てるからと思っています。
※映像記録監視装置はその筋では有名な(実績のある)メーカーの製品が入っています。複数チャンネル同時記録の完全なる業務用のものです。(業界の人間なんで分かります)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる