大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンフラッツ豊中旭ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. ガーデンフラッツ豊中旭ヶ丘
 

広告を掲載

豊中貧乏 [更新日時] 2018-09-04 21:19:43
 削除依頼 投稿する

現在、大阪府豊中市のガーデンフラッツというマンションを購入検討しています。すでに購入を決められた方、または断念された方、是非とも貴重なご意見をお聞かせください。なにしろ、初めての検討であり知識というものが全くありません。よろしくおねがいします。

所在地:大阪府豊中市旭丘60-109
交通:阪急宝塚本線「岡町」駅徒歩18分

[スレ作成日時]2005-10-02 10:32:00

現在の物件
ガーデンフラッツ豊中旭ヶ丘
ガーデンフラッツ豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60-109
交通:阪急宝塚本線岡町駅徒歩18分

ガーデンフラッツ豊中旭ヶ丘

62: 田吾作 
[2006-01-16 09:41:00]
UZUさんお気になさらないでください。
昨日、またまたマンションの近くに行ったので外から工事状況を見学してました。
他にも外から一生懸命見てる方がいて、うれしかったです。

工事の状況ですが、結構高い階までできていました。建物の配置とかもなんとなく
イメージできる状況になってきています。

ところで、皆さんはもうローンどうするか決めましたか?
63: ごんた 
[2006-01-16 17:50:00]
工事見学の件は残念でしたが、良く考えたら平日見学に行く時間はありませんでした。
私の場合は勝手に見学しちゃいますので大丈夫です。(もちろん外からですが・・・)


>他にも外から一生懸命見てる方がいて、うれしかったです。

田吾作さん、それは私かも?
昨日は近くで用事があったので、ついでにチェックしに行きました。フェンスの隙間
から覗いたり遠目で見たりウロウロしてきました。
見た感じ10階くらいまで出来ているようでした。待ち遠しいですね。

それからローンですが、まだ決め兼ねています。
2・3自分の中で候補はありますが、金利も軒並み上昇しているようなので、契約時
の金利次第で、と言ったところでしょうか。
64: みるっち 
[2006-01-21 01:20:00]
センタープレイス契約した者です。本日オプションのDMが届きました。
皆さんオプションどんなものをお考えですか?資金が潤沢でないなかで
どうするか、現在検討中です。お勧めオプションってありますか?
ちなみにうちはフロアマニキュアを考えています。
65: 田吾作 
[2006-01-23 18:20:00]
オプション迷いますよね。
うちは他の入居者の方に会えることを期待してオプション階の参加しますが
オプション関係は外部の業者に依頼しようかと思っています。
66: マサオ 
[2006-01-30 16:34:00]
はじめまして。契約者です。
わたしも悩んだ末結局オプションは値段のこともあり業者に自分で依頼することにしました。
ttp://www.burnish-club.com/mente/mn2.html
なども色々調べてみまして結局フロアコーティングはせずペットを飼いたい希望もあるので自分でワックスをかけることにことにしました。
67: 田吾作 
[2006-02-06 16:33:00]
オプション会に参加してきました。
たくさんの入居者の方々が来ていて、見ているだけで楽しかったです。
オプションもいろいろ種類があって正直迷いましたが、やはり自分で業者を探すことにしました。

それと、販売状況ですが、ボードでは完売でしたが、一戸登録キャンセルが出ていて残り一戸残すのみだそうです。
早く完売すると良いですね。
68: ごんた 
[2006-02-06 17:23:00]
私もオプション会に参加しました。
参考のため色々見積りをもらいましたが、お値段が相当お高いので
一部を除いて私も自分で業者をあたることになると思います。
皆さんはどうされましたか?

また、こういう催しがあると、徐々にマンションを購入した実感が
沸いてきてワクワクします。財布はどんどん寂しくなりますが・・・
69: 田吾作 
[2006-02-08 12:28:00]
余談ですが、オプション会などがあったので、もう少しこの板も盛り上がるのかなと
思っていたのですが、皆さんあまりネットをしないのか?、実は見てるいる人は大勢
いるのか?どうなのでしょうね。

あと半年強で入居になるわけですが、これからもローンの不安、幼稚園、内覧会、引越し
など皆さんといろいろ情報交換をさせていただけたらと願っています。
今後とも末永くよろしくお願いします。
70: ごんた 
[2006-02-08 13:46:00]
>今後とも末永くよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。色々分からないことが多いもので・・・。

あとオプション会に参加して、たまたまかも知れませんが、比較的年配の方が
多いように感じました。建替マンションなので当然かも知れませんが、掲示板
の発言が少ない事もそれが関係しているのでしょうか?
(注意:私もあまり若くはありません)
71: 田吾作 
[2006-02-08 17:47:00]
ごんたさん
早速のレスありがとうございます。

確かにオプション会では年配の方が多かったように感じました。
現在の地権者の方に、旭丘の近隣の話や建替決議のときの話など
お伺いしてみたいことがたくさんあるので、お話できるとうれしいですね。
72: SEPT 
[2006-02-08 23:05:00]
はじめまして。
サウスプレイスに契約した者です。

私も、先日のオプション会に参加してきました。
皆さんと同じように、私達も自分で業者を探すことにしました。
ちなみに、うちはリビングを「珪藻土壁」にしようと思っています。
73: 田吾作 
[2006-02-09 17:10:00]
SEPTさん
はじめまして、私もサウスプレイスですよ。

「珪藻土壁」いいですよね。お気に入りの素敵なリビングになるといいですね。
いつかトイレを「珪藻土壁」にしたいなと思っていたので、また教えてください。
74: SEPT 
[2006-02-10 12:34:00]
田吾作さん、早速のお返事ありがとうございます。

調湿機能としては、「珪藻土」より「エコカラット」の方が良いのですが、
うちは見た目重視で「珪藻土」にしようと思ってます。
以前から珪藻土に興味があり、一度だけ珪藻土塗りの体験に参加した時の
知識だけですが、珪藻土は、産地や接着剤との配分によっては、ポロポロ落ちてくる
こともあるようです。

入居まで後半年、色々考えるのって楽しいですよね(^^)
75: UZU 
[2006-02-15 01:10:00]
最近とても忙しくて、オプション会に参加できませんでした。
みなさんの感想を見ると”これは良い”というものはなかったのでしょうか。

2月のローンの金利は若干下がったみたいですね。
私は長期(フラット35)と短期の組み合わせにしようと考えています。
長期と短期の割合で悩んでいます。
いずれにしても子供が小さいうちに繰り上げ返済をがんばるつもりです。
76: 田吾作 
[2006-02-15 11:06:00]
UZUさん

お疲れ様です(*^_^*)。

オプション会は悪かったわけではないのですが、たぶんここを見ている方
たち(私も含む)は自分でネットなどで探すのが苦ではない、または楽しい
のではないでしょうか?

あちこち見て回る時間のない人には、一箇所でほぼ揃えられるから便利だった
と思いますよ。フローリングワックスとかは入居前にできてると良いですし。

2月は金利が下がったんですね。うちは銀行の超長期にしようと思ってます。
ぎりぎりまで悩むと思うけど…。繰り上げ返済のスケジュールも考えて最適な
ローン計画を組めるといいけど。

77: ごんた 
[2006-02-15 11:42:00]
金利下がってましたねぇ。
この調子で金利が下がらないまでも上がらなければ最高ですが。
そんなうまくいかないですよね。(^_^;)

私も長期固定でほぼ気持ちは固まっています。
担当者いわく、今月でマンションギャラリーを閉鎖するかも知れないので
今月中に本審査依頼までしたいため、できるだけ早く銀行と支払い方法を
決めて欲しい。とのことでした。

現在は、契約当初に営業に言われるがまま、とりあえず適当な銀行1社に
仮審査依頼を出して通っている状態です。
(その後自分なりに検討し、現在は違う銀行を利用したいと考えています)

皆さんの進捗状況はいかがですか?
差し障りのない範囲で結構ですので、参考のため教えて下さい。
78: メガネ 
[2006-02-17 09:15:00]
初めまして。
提携の銀行で仮審査を通してましたがローンは提携の銀行以外のところにしました。
その旨不動産に連絡すると「引き渡し時期が他の方と少し遅れる場合がありますがいいですか?」との事でした。
問い返すと、2,3日との事でした。
少し皆さんとスケジュールがずれるかもしれないですがσ(^◇^;)

引っ越しは不動産から指定されるとの事でしたがこの場合はどうなるんでしょうね。
79: ごんた 
[2006-02-19 14:22:00]
メガネさん
初めまして。

私も当初、提携外の銀行を候補に入れていたのですがメガネさんと同じことを言われました。
引渡し時期がずれるのは全然問題ないのですが、現在の予定では引渡しが8月末と言われて
いますが、私の場合現在の住まいが賃貸ですので、9月にずれると家賃が一ヶ月多くかかる
し何か面倒そうなので提携の銀行の中から選択しました。
今思うと、デベの方の思う壺にはまった形ですが・・・
ちなみに引越しの件までは確認しませんでした。ごめんなさい。
80: UZU 
[2006-02-20 20:25:00]
ローンは本申込まで終わりました。あとは金消契約だけです。
私も結局提携の中から選択しました。
ローンについては、今までの人生で一番悩んだような気がします。
片付いてすっきりしました。

引越しのことを考えるのは楽しいですね。
まずはカーテンとフローリングワックスを検討しています。

引越しのスケジュールがずれる場合は
自分で業者を選んでもよいと思うのですが、どうなんでしょうね。
81: みるっち 
[2006-02-26 23:34:00]
こんばんわ。
センタープレイスに入居予定のものです。
本日、最後のモデルルーム詣でに行ってきました。(笑)
来場者も、恐らく最後に残っていた部屋の入居予定者らしい方が
数名おられた以外は、閑散としたものでした。
しかし、マンションは着々とできあがっていましたよ。

ローンについては皆さんと同じように、私も提携で仮審査
を終えた段階だったのですが、本日モデルルームに行った際
少し急いで頂かないといけません。みたいなことを言われました。
3月いっぱいで決めればいいやと思っていたので、少し焦りました。
最終的には提携で決める予定ですが、どうも相手のペースで事が進んで
いるようで、しっくりこない気がします・・。

オプションは私もほとんど外部で手配する予定です。食器棚だとか照明
だとか色々選ぶのは楽しいですが、これから始まるローン生活にも戦々恐々です。
82: ほっこり 
[2006-03-04 12:19:00]
初めまして。私もサウスプレイスに入居予定です。
今は目の前で立ち上がっていく建物を見上げて入居を楽しみに待っています。
“ちけんしゃ〜”です。
みなさんと仲良く生活する日をワクワクしながら待っています。
これからもヨロシクお願いします。

私はオプション会に参加できませんでした。「これはおすすめ!」っていう情報が
あれば教えてください。
83: 匿名はん 
[2006-03-05 23:02:00]
こんばんは。

ほっこりさん、はじめまして。
お近くに住んでいらっしゃるのでしょうか?
私達は、頻繁にはマンションを見に行けないので、
工事の進捗状況などを教えて頂けると、嬉しいです。

ところで、今日、ローンの相談(遅すぎます?・・・よね)に
モデルルーム行ってきました。
案内があったように、今日がモデルルーム最終日とのことですが、
取り壊すわけではなく、営業の方が居なくなるだけみたいです。
今後、何かのイベントで、活用することもあるみたいですよ。

皆さんは、ローンの本申込み終わったのでしょうか?
84: SEPT 
[2006-03-05 23:04:00]
↑ 83は SEPTです。
(確認せずに、レスしてしまいました。)
85: 匿名さん 
[2006-03-05 23:05:00]
86: ほっこり 
[2006-03-06 00:10:00]
こんばんはSEPTさん。私の住まいはガーデンフラッツD棟の真ん前です。
月〜金曜日は夜遅くまで内装工事をしてくださっています。
C棟は11Fまで駆体の工事は終わったのではと思います。
D棟を東の方から見ると防塵ネットがはずれていて“あ〜できてるなぁ〜”と
感激しています。
なんせこの建替事業十数年かかっていますからね!

私共もローンの申込みをしました。夫の年齢もあってフラット35を利用する予定です。
2月9日でした。

工事の進捗はまたお知らせしますね!工事現場の写真もあるのですがお見せできなくて残念です。
しかしながら安心できる内容ですよ!
87: 田吾作 
[2006-03-27 17:40:00]
昨日、久しぶりに前を通りかかったら、覆いがずいぶん取られてきて
いました。楽しみですね。
88: ほっこり 
[2006-04-05 23:52:00]
ネットが随分とれましたよ!!
4F位まで。
もうすぐ全体が見えるのでは?期待しています。
89: 田吾作 
[2006-04-10 19:14:00]
もうすぐ全体像が見えそうですね。楽しみです。

ところで、176の阪急三国のあたりにでっかいミドリ電気がオープンしていました。
べビザラスも入るそうです。
90: ほっこり 
[2006-04-23 00:16:00]
昨日、見上げると、な、な、何とシートが随分なくなって全貌が見えるではありませんか!
サウスプレイスに入居予定の私の住戸も見えますよ!
まもなく田吾作さん、SEPTさん、みるっちさん、UZUさん、ごんたさん、たくさんのかたとお目にかかれるのを楽しみにしています。
どんな生活が始まるか?いまからワクワクしています。
91: みるっち 
[2006-04-23 22:34:00]
奇遇ですね。
うちも夕方見に行ってきました。
かなり出来上がってきてて、ワクワク感が新たにこみ上げてきました。(笑)
しかし、計画どおりといってしまえばそれまでですが、8月から南側の
第二工事が始まるようですね。騒音とホコリが少し心配ですが・・。

皆さんとお会いできることを楽しみにしております!!
92: ごんた 
[2006-04-24 19:34:00]
私も見ました。ちょっと感動しました。
完成が待ち遠しいです。

皆様とはこれから長いお付合いになると思います。
どうぞ宜しくお願い致します。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
93: 田吾作 
[2006-04-25 09:21:00]
皆さん見に行ったのですね。
完成と共に皆さんに会えるのが待ち遠しいです。

今後ともよろしくお願いします。
ところで、ガーデンフラッツのHPは閉じてますが
住民専用にHPとかあると良いですね。
94: ほっこり 
[2006-04-25 22:36:00]
田吾作さんに賛成 (^^)/ です
HPはビジュアルなものがいいですね!

ところで、この掲示板はいつまであるのでしょう?
私的には楽しみにしているのですが・・・
95: SEPT 
[2006-04-25 23:41:00]
こんばんは。
もう、全貌がみえるんですね。早速、週末にでも見にいきたいと思っています。

契約してからも物件情報はチェックしてきましたが、今までに少しでもほかの方が良かったと
思うこともなく現在にいたっています。すごく幸せなことだと感じてます。

そして、みなさんにお会いできるのが楽しみです。

(最近はもっぱら、念願だったソファーさがしをしています。)
96: ジャイアンツ 
[2006-05-06 21:57:00]
みなさんこんばんは。契約部からお知らせ届きましたよね?7月には入居可能になったようですが・・・本腰いれてローン決めなければいけませんね。なんせ3ヶ月連続で金利↑ですから。予想以上に早い上昇率です。
7月入居と8月入居で、少しでも引っ越しの混み具合が緩和されればいいですね。しかし金利はどこまであがるのやら・・・
97: ぷー 
[2006-05-06 21:58:00]
こんばんわ。皆様いかがお過ごしでしょうか
ポストを覘いたら入居日や内覧会の案内が届いておりました。皆様の所にも届いてますか?
入居は7月半ば過ぎになるみたいで、予定より早まったみたいです。
こんなに早くなるとは思ってなかったのですこし驚いていますが、良くある事なんでしょうか、、なにぶん初めてなもので、、、。

98: 田吾作 
[2006-05-07 22:30:00]
皆さんこんばんは。
7月に入居可能になった連絡、我が家にも届きました。
ぷーさんと同じく予定が早くなるなんて思ってもなかったので驚きました。
賃貸に住んでいるのと、金利の上昇も気になるので7月に入居できると
いいなぁと思っています。これから急に忙しくなりますね。
99: ごんた 
[2006-05-08 10:43:00]
皆さんこんにちは。
私の所にも案内が届きました。
私も賃貸住まいですので早くなるのは大歓迎ですので申込みました。
色々予定していたものが全て前倒しになりますので慌しくなりますが
待ち遠しいです。

追伸
初めてのことですし家族任せにせず、説明会等には極力全て出席したい
のですが、予定を見ると入居手続会など平日が多く休暇を取れるか心配
です。
100: ほっこり 
[2006-05-09 14:03:00]
皆さんにお会いできる日が早くなりましたね!
楽しみです。

暑い時期の引っ越しですので、今からぼちぼち準備しなければぁ〜
なんて考えています。
体調に気をつけて、元気にお目にかかりましょうね。
101: ごんた 
[2006-05-11 21:32:00]
皆さんこんばんは。
第2回オプション会の案内がきてましたね。
オプション品の売行きが悪いのでしょうか?もう少し安ければね・・・。

私は、第1回の時も行ったのですが今回も冷やかし半分で行ってみようか
と思っています。皆さんはどうされますか?

追伸
先日ふと思い出したのですが、昨年のクリスマス頃に応募したプレゼント
って抽選終わったんですかね?(モデルルームの液晶TVが当たるやつ)
ちょっと気になったので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
102: 田吾作 
[2006-05-12 09:33:00]
ごんたさん

私は今回のオプション会には参加しないつもりです。
やっぱ高いですもん。

液晶TVの件は、まだモデルルームがあったころに確認しました。
どなたかに当たったらしいです。我が家ではありませんが…。
103: ごんた 
[2006-05-12 22:21:00]
田吾作さん

参加されないのですね。たしかに高いですもんね。
私も何が目的という訳でもないのですが、催しにはできるだけ
参加しようと思っていますのでちょっと覘いてみます。
今後に何か少しでも参考になればと思っています。

液晶TVの件、抽選終わってたんですね。知りませんでした。
当たるとは思っていませんでしたが、ちょっと残念です。
104: 匿名はん 
[2006-05-20 15:16:00]
オプション下見して安い店で購入。
105: ごんた 
[2006-06-02 11:46:00]
皆さんこんにちは。
うれしいニュースがあったのでレスしました。

>大手3銀行は31日、住宅ローン金利を6月1日適用分から一部引き下げる、と発表した。
>市場金利がやや下がっていることを反映した。
>3行が住宅ローン金利を下げるのは、3カ月−4カ月半ぶり。

上がり続けていた金利がやっと下がりました。この調子で来月も下がることを祈ってます。
皆さんの利用金融機関は如何ですか?
106: 田吾作 
[2006-06-05 16:09:00]
ごんたさん
我が家の利用しようとしている金融機関も下がりました。
来月も下がると良いですね。
明日、いよいよローン契約です。
107: ごんた 
[2006-06-05 20:14:00]
田吾作さん

明日はお互いがんばりましょう。
108: 田吾作 
[2006-06-07 11:05:00]
ごんたさんも昨日でしたか?
記入書類の多さに疲れましたが、無事終わりました。

昨日、どなたかと話す機会があれば…。と思っていましたが
なんとなくチャンスを逃してしまいました。
ごんたさんと互いにわかる目印をできればよかったですね。薔薇を持つとか(笑
109: gonnta 
[2006-06-07 13:17:00]
田吾作さん

昨日はお疲れさまでした。
記入書類の量もそうですが、各担当者の対応が事務的で、気合を入れて臨んだだけに
ちょっと拍子抜けしました。
あれだけの人数なので、ある程度は仕方ないと理解はしているのですが・・・。

あと、随所で即決を迫られる場面があったのですが(保険の契約等)、準備不足と多少
舞い上がっていたこともあり、冷静に・最良の判断ができたか?
担当者の口車(セールストーク)に乗ってしまって、後で考えると・・・と言う部分もあった
ようで、今後に課題を残しました。O(≧∇≦)O

宿題(書類提出・入金など)もたくさんもらっているので、のんびりはしていられませんが、
なにはともあれ、今は一応無事に終了してホッとしています。

お互いに、まだまだ準備が大変だと思いますが、がんばりましょう。

追伸
>互いにわかる目印をできればよかったですね。薔薇を持つとか(笑

そうですね残念でした。
もっとも、私は他の人を見る余裕はありませんでしたが・・・。(@_@)
110: ごんた 
[2006-06-07 13:21:00]
↑ 109は ごんたです。すみません。
111: 田吾作 
[2006-06-07 17:22:00]
ごんたさん
確かに担当者はとても事務的でしたね。
私は、ローンの所では気合が入っていましたが、その後は落ち着いて
話を聞くことできて、登記の所の司法書士の方が忙しかったのか、最初
かなりあわてていてそれが面白かったりしました。

保険とかの即決を迫られるものに関しては、保留しちゃいました。
火災保険を保留にしたら、後で本町の事務所に来てくださいと言われた
ときには閉口しましたが…。

いずれにせよ、順調に事柄が進んでいることに安心したりしますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる