大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

142: 匿名はん 
[2005-08-20 22:52:00]
竜華中学と亀井中学ってどうなんだろう
143: 水芸師 
[2005-08-21 01:27:00]
みなさん、こんばんわ水芸師です。

40さん。ミルトン情報ありがとうございます。
早速今日、安中のサンディで買ってきました。
ミーハーで申し訳ないです(笑)

う〜ん。懐かしい味でした。
私が小さい頃には、
カルピスより安い、このミルトンを
よく母親に飲まされていたものです(笑)

私はミルトンといえば飲み物世代です。
「ミィ〜ルト〜ン」っていうフレーズのCMは今でもおぼえています。
殺菌剤のミルトンCMを見た時には
「なぜその名前なの?」
って思いました。

さて・・・
オプション会、いよいよ迫ってきましたね。

みなさんに質問ですが、
無償セレクトで、キッチン高さが2パターンから選べるとありましたが、
具体的な高さ寸法をどなたかご存じでしょうか?
パンフに書いてなかったので・・・

今日、あるキッチンメーカーのショウルームに行ってきまして、
キッチンの高さについていろいろ聞いてきました。
一般的には、(身長-75cm)がいいそうです。
身長160cmならカウンター高さ85cm、
身長155cmならカウンター高さ80cmという感じだそうです。

ぶーげんびりあさん初めまして。
私は、十分時間もらっていたのにも関わらず、
いまだオプションを決めきれなくて大変です。
バタバタの中、
短期間で即決で決めなくてはいけなかったようで大変でしたねえ。

はんさん。こんばんわ。
思い入れのあるタンスでしたら、確かに悩みますよねえ。
我が家には高さが50cmほどの和盆ダンスがあるのですが、
それだけは和室に持って行こうと思っています。
ちなみに私の友人宅では、和室にダッーと婚礼ダンスを
並べて置いていました。
144: 40 
[2005-08-21 22:01:00]
水芸師さん、こんばんは、40です。

取り急ぎ用件だけですみません。

>キッチン高さが2パターンから選べるとありましたが、具体的な高さ寸法をどなたかご存じでしょうか?

80cmと85cmだそうです。

キッチンカラーとキッチン吊戸棚については、ショールームのパソコンで見ることができます。
145: まんねん 
[2005-08-22 04:28:00]
皆さんこんばんは、まんねんです。
40さん、いちごさんレスありがとうございます。
とうとうミルトン発見されたんですねっ。
スーパーを見かけるたびに探してはいたんですが、結局見つけられず…。
早速サンディに行って買ってきます。

IHは悩みどころだったんですが、ほっと料金まるごと割引なんてあったんですね、知りませんでした。
これですっぱりIHは切り捨て確定ですっ。

そういえば今日は天皇が八尾に来る日ですね。あちらこちらで警官や、交通規制が増えるのでしょうねぇ。
地元住民としては、ドキドキです。
146: 緋色 
[2005-08-22 04:52:00]
あれれ?ここはミルトン掲示板ですか(笑)
結構久しぶりに覗いてみました。結構な書き込み量ですね。荒れてないですし。

オプション会。すっかり忘れていました。夏バテで忙しくて・・・(‾▽‾)√
ウチは現金に余裕がないので、考える余地はないんですけどね。
それよりもテレビを液晶かプラズマかプロジェクションかで迷ってます(笑)
プロジェクションなら47型が30万ですからね。スゴク魅力的だわ。
来年末までに液晶とプラズマの価格が何処まで下がるかによりますね。
今のところプロジェクションがリードしてます。みなさんは何派?

ウチがココに決めたのは立地とマンションの高さ。僕たちは眺望重視でした。
一生ココに住む訳じゃないですし、売る場合のことも考慮しての高層階でした。
高層階の抽選に外れてたらどうしてたんだろ。仕事の関係上、久宝寺がギリでしたし。
んー。ま、いっか(笑)
147: 匿名はん 
[2005-08-22 15:51:00]
プロジェクションシステムが30万でもスピーカーは付いてないですよ。
音にこだわりがなかったら安いですが、スピーカーシステムになると値がはります。
とくに大画面で見るのなら、やっぱり音も良いほうがいいですし…
それに場所もとりますよ。
部屋の広いアメリカでは液晶・プラズマよりプロジェクションシステムが流行らしいのですが、
ヨーロッパなどは主流は液晶・プラズマになっているみたいですよ。
148: ももこ 
[2005-08-26 01:59:00]
みなさん、こんばんは!

とうとう残り1邸になりましたね。ここのマンションは人気があって安心しました。
売れ残ったりするとショックですもんね。

いよいよオプション会ですね、契約から数ヶ月の間、ずいぶん悩みました…
オプションもいろいろ付けたいんですが資金に余裕がありませんし…
とりあえず、必要最小限のものにしようと考えてます。
皆さんは何をつけました?

大画面テレビも欲しいのですが…
でも、当分の間は現在のテレビのままになりそうです。
今後、金額が下がる事は間違いなさそうなので、その時まで待とうと思います。
買うのなら私は液晶かな?HDDレコーダーも欲しいのですね。
149: バカンス 
[2005-08-26 22:31:00]
はじめまして、こんばんは。
明日オプション申込会に行きます♪
ミストサウナやいろいろつけたかったのですが、なんせ現金払いなもので、、、うちにはそんな余裕はありませんからすべて標準ということになりそうです。
でも引越しまでかなりの期間があるので、液晶38型テレビを買う資金を貯めようと思っていま〜す。
それにやっぱり家具もほしくなりますよねえ??!!
もろもろあわせていくらくらいかかるのか本当に恐ろしいです。。。
それにしても来年11月まで長いですよね〜〜〜
150: 緋色 
[2005-08-28 04:50:00]
ウチのマンション購入は4月に何となくでスタート。GWにMRを見に行って決行決定(笑)
頭金とかも貯めてた訳じゃないし、おもいっきり準備不足でした。

とりあえずワンプッシュ排水栓は買います。他では照明関係を思案中ですけど・・・。
今、無理して購入するよりも家具・電化製品の購入資金に充てるつもりです。

そういや担当の営業の方が異動になったようです。なんか寂しい。
151: あひる 
[2005-08-28 17:38:00]
ミルトン早速、飲みました!初めまして、ロ−レルコ−トの立地に惹かれて購入したあひると申します。
私もミストサウナなどのオプションを付けたかったのですが現金払いということで挙式前でお金の余裕もないので
で諦めました。でも、家具や電化製品は張り切って色々揃えるつもりです。床の色、迷ってます。初めはダ−クの
方と思っていたのですが、埃が目立つというのはかなり困りますね。キッチンはイエロ−にしようと思っています。
来年の11月が待ち遠しいです(*^。^*)
152: 水芸師 
[2005-08-28 23:12:00]
こんばんわ。水芸師です。

40さん。キッチンの高さ情報ありがとうございます。
キッチンの高さですが、身長から考えると85cmなのですが、
今のキッチンの高さ80cmで慣れているので同じでいこうと思います。
やはり使い慣れた高さが一番かと。

ところで八尾のこの時期の名物といえば。。。
8月の最終週の日曜日、つまり今日ですが、
毎年、河内音頭大盆踊り大会があります。
JR八尾駅に近い、八尾高校で開かれていまして、
今年で28回目だそうです。

さすが河内音頭の本場ですね。
踊っているひとがたくさんいました。
私は踊り方がわからないので見ているだけだったのですが、
皆さんよくご存じだなと関心してみていました。
学校で習うんですかねえ?

そして何よりも楽しみなのが、
八尾高校の中いっぱいに屋台がでるんです。
懐かしのスマートボールから、たこせん、いかやき、
ミルクせんべいまで。
そんな夏の楽しみが八尾にはあります。
153: てつ 
[2005-08-29 00:45:00]
八尾祭り懐かしいですねぇ
昔はファミリーロードに山ほど夜店が出ていたんですけどねぇ
一時はコクヨの公園のほうに移ったりもしてましたよねえ

八尾祭りの河内音頭は天童よしみとかも来てました
菊水丸も見たことあったような・・・

みなさんが参加されるのは来年か再来年ですよね

ではでは、
154: ワッキー 
[2005-08-29 21:03:00]
はじめまして。皆さんの楽しげな書き込みを見て僕も仲間に入れてもらおうと思いはじめて書き込みします。
僕の場合4月下旬にMRを見に行き半ば衝動買いでした。マンションに対して何の予備知識もないままの購入でしたので少々不安はありましたが、怖がっていたら
いつまで経つても家なんて持てないと思い覚悟を決めての即決でした。アントニオ猪木の『その道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ危ぶめば道は無し、踏み出せばその一足が道となり、その
一足が道となる、迷わず行けよ行けばわかるさ』的な境地です。それからは、契約や銀行ローンの審査やオプション会など慌しくドタバタの日々を過してきました。自分自身何もかも初めてで全て
担当営業さんの言われるがまま手続きしていきました。ウチの担当はかわいい女性でしたが接客も丁寧、親切にしてもらい印象もグーでした。嫁ハンは『契約した瞬間から担当女の子からイカツイ
おっさんに代わるんちゃうか?』と笑てましたがね。でも一通り済ましてしまってしばらくは、何も無いようですがこれもまた気が抜けた様で寂しいですわ〜だってマンション引渡しが来年11月
でしょう?長い、長すぎるちゅーねん!モチベーションが保てまへん。最近までマンションの話題で嫁ハンとの会話もあったけど、これからまた会話の無い日々が続きますわ・・・
販売センターのスタッフも続々と他の物件に移動になってるようですし、この前販売センター行ったら殆どスタッフもおらず閑散としてたもんなぁ・・・当然の様にウチの担当さんも他の物件に
移動になりましたわ。たしかに人気物件で販売早々に完売ですが、人生最大の買い物をした割に今後は書面での連絡事項のみになってしまうて悲しいですね。モデルルームも今年10月には取り壊す
そうです。それはそうとこないだマンション駐車場の案内が来てましたが、僕が気になったのが単車置き場なんですが確か30台程度のキャパだったと思うのですが、これって少ないと思いません?
マンションの戸数が239(おおてました?)でしょ、殆ど入れませんやん。一応単車置き場も申し込みますがハズレたら諦めるつもりなんですが、こう言うのってしっかりルールを守らさないと
気が付けばあちらこちらにバイクを止め出してるみたいな事にならないといいんですけど・・・
155: **ンス 
[2005-08-31 22:50:00]
こんばんは。書きこみを見ていると担当の営業さん、みなさんいい人ばかりにあたっているそうですね〜〜
うちの担当さんは最悪でした!やっぱり女の人ってやりにくい!それも仕事ができそうな女の人で冗談も通じないほどまじめで、
何回かお話しましたが相談などができる雰囲気ではなく、事務的で本当に嫌です。。
嫌で嫌でと思っているとこういう人に限って移動がないんですよね〜〜 いまだに担当。正直言って担当替えてほしいです!!
やばいですよ。
156: ワッキー 
[2005-08-31 23:25:00]
久宝寺12年ほど在住の物ですが、正直久宝寺は住みにくい町ですよ。
基本的にお年寄りが多い町なので、ちょっと派手目な若い子通るとじぃーと見てきますし、
基本的この町は変な団結力みたいなのがあって他の人をあまり受け入れない人が多いです。
少し変わった人やヤ○ザ関係の人も、もめ事も実際私の周りにも多いです。
だからかあまり大きなスーパーや施設も出来てもすぐ潰れるし、久宝寺という町にあまり変化や期待はしない方がいいと思います。

157: piku 
[2005-08-31 23:42:00]
お久しぶりです。ちょっと見ない間にレスが増えててびっくりしました。
みなさん、今からオプション会の方が多いんですね。
お先に済ませたのでテンションが下がってきたところですが、みなさんの
レスを見ながら楽しんでます。

ところで、モデルルームのオプションなんですが、今回のオプションにないものとかが
あったと思うのですが、家具的なオプションはないんでしょうか?
壁面収納なんかに憧れてたんですが、そういうのって自分で業者とか探さないとダメ
なのかな??あったらいいなぁ…♪
158: 40 
[2005-09-02 14:40:00]
みなさん、ごぶさたしております、40です。
ちょっと間をあけるとレスがたまっちゃいました。
まとめてレス失礼します(笑)

ぶーげんびりあさん、はじめまして。
マンションから加美のご実家まで、電車でも、がんばれば歩いてでも行けるかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。

はんさん、こんにちは。
うちはタンスを持っていません。
マンションへ引っ越せば、物はなるべくクローゼットに入れてしまおうと思っています。
めざせ、物のないすっきりした部屋!です(笑)

水芸師さん、こんにちは。
ミルトンの歌、知っている人が会社にいて聞かせてくれたのですが、何度聞いても哺乳瓶の方の歌との違いが分からなくて(笑)
河内音頭大盆踊り大会、今年は都合で見に行けませんでした。
踊りにも色々なパターンがあるんですよね。
前に進む人、後ろへ進む人、動きが激しい人、おとなしい人、、、
出戸に住む同僚によると、学校で踊りを習うんだそうですよ。

まんねんさん、こんにちは。
天皇陛下が通る道沿いの家には、何時に通過するとか、洗濯物は干さないようにとか連絡があったそうですよ。
その日私は会社に缶詰でしたが、会社から数人抜け出して手を振りに行っていました(笑)

**ンスさん、はじめまして。
どんなタイプのテレビを買うか、みんな共通の悩みみたいですね。
みんなで情報交換して、希望のテレビが買えればいいですね。
今後ともよろしくお願いします。

緋色さん、こんにちは。
ワンプッシュ排水栓、私もこれは良いかも?と思ったのですが、奥さんにあっさり却下されてしまいました(笑)

あひるさん、はじめまして。
挙式前ということは、新しい町の新築マンションで新婚生活ということになるんでしょうか?
きっと希望に満ちた楽しい生活となることでしょう。
今後ともよろしくお願いします。

ワッキーさん、はじめまして。
うちにも駐車場とバイク置場の案内が来ました。
みなさん駐車場はどの階を狙っているんでしょうか?
きっとあの階とあの階あたりは激戦なんだろうなぁ?
うちもその階に応募するかそれとも、、、なんて考えるときりがなくて(笑)
バイクは2台置きたいところなのですが、まず1台目を確保できるかどうかも見当がつきませんね。
将来万が一2台目のバイク置場が確保できたとしても、優先順位に基づく解約の可能性だってありますし、難しいところです。
龍華町の発展が久宝寺をはじめとする周辺地域に良い影響を与えれば良いですね。
今後ともよろしくお願いします。

マンションのHPが更新されましたね。全邸完売だそうですよ!
159: ワッキー 
[2005-09-03 14:15:00]
40さんこんにちわ、はじめての書き込みにもかかわらずご返事いただき有難うございます。
駐車場の件は、第一希望が1Fの中型(¥2500)で第二希望が2Fの中型(¥2500)で申し込みました。
どちらも台数が多い枠なのでどちらかには入れるであろうと楽観視してますがね。しかし単車の方がどうなることか・・・

160: はん 
[2005-09-03 14:40:00]
40さんこんにちは。すっきり生活いいですねえ。やっぱり婚礼ダンスは処分出来そうにないです。
今家具の配置で悩んでます。ベッドも置きたいし、ソファも置きたいし・・・
ところで、キッチンカウンターの上の電話置き場って小さくて置きようがないと思うんですが、
皆さんどうされるんですか?Gタイプの方は専用台がありますが、他の方はどうですか?
161: ワッキー 
[2005-09-04 14:25:00]
みなさんこんにちは、ちょっとマンションに直接関係無いなんですが聞いてほしい話がありまして・・・
久宝寺駅周辺の生態についてなんですが、去年の12月に出張の為、久宝寺駅で始発電車を待っていたのですが
線路際をなんとタヌキが二匹ウロウロとしていたのです。私も久宝寺に住んで長いですがタヌキをみたのは、
初めてです。でも誰もこの事を信じてくれません。たしかに冬の早朝で周りは暗かったですが間違いなくアレは
タヌキです!みなさん見たことないですか?それとローレルコートのモデルルーム駐車場に現れるニワトリと
ウズラの中間位の大きさで足の長い鳥が走り回っていますがこの鳥に付いても正体がわかりません。
何かどうでもいいことをダラダラとすみません、チョット気になってたもんですから・・・
でも皆さん設備やオプションの細かい所までチェックされてますね、私はモデルルーム見ても『わっ〜キレイ
なぁ。』で終わってしまってますわ。これから家具の配置なども入居までに考えないといけませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる