大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

202: 匿名はん 
[2005-10-16 02:16:00]
奥村が良くて、長谷工が駄目な理由が解らない。
大林ですら欠陥マンション造ってるし。
203: 匿名はん 
[2005-10-16 10:43:00]
皆さんこんにちわ、みつおです。うちの兄がローレルコート久宝寺の現場に入っていて、ほかと比べても丁寧
工事をしており、あそこなら安心といっていました。出来上がりがたのしみですな。
204: ワッキ— 
[2005-10-19 13:42:00]
みなさんこんにちは。
あまり話題にあがりませんが、就学児童がいらっしゃる方はローレルコートに入居するに
あたり子供を転校させなけれならない方も多いと思うのですが、そのへんどうなんでしょうか?
ウチも小学生の子供がいますが、幸い今までと校区が変わらない為、子供も安心してます。
実は市民病院横のレスタージュも考えたのですが、あそこだと校区が竜華小学校になって
しまうので、子供が転校したくないと嫌がったので踏み切れませんでした。でも結果的に
ローレルコートでよかったですが・・・
お子さんをお持ちの方々はマンションを選ぶ時に就学校区などは重要なポイントでしたか?
ちなみに亀井小、亀井中は荒れて無く穏やかな学校やと思います。
203のみつおさんの書き込みなんかを見ると嬉しくなりもすね。
205: 匿名はん 
[2005-10-19 23:13:00]
建設会社は奥村組との事ですが
設備工事はどこがするんでしょうか?
やっぱり近鉄グループの近畿工業でしょうか?
206: 匿名さん 
[2005-10-20 01:38:00]
駐車場の希望者はどれぐらいあったのでしょうか?
できれば入居後2台目確保したいなあと考えているのですが?
207: はん 
[2005-10-22 14:30:00]
亀井小、亀井中を外からしか見れなくてどんな感じか心配していたんですが、ワッキーさんのお子様が
通ってらして、荒れてないと聞くと安心しました。よかったです!
208: 40 
[2005-10-24 19:37:00]
みなさん、こんばんは、季節の変わり目によく体調を崩す40です。今日は早退して点滴を打ってきました。

ワッキーさん、こんばんは。
私の夢は、ベランダに設置した椅子に深々と座り、下界を眺めながらゆったりタバコを吸うことだったのですが、タバコをやめてしまったので夢を叶えることが出来なくなってしまいました(笑) でも、ビアガーデンあたりでよく見る白い椅子とテーブルを置いて、たまには食事やビールでもと思っています。

206の匿名さん、こんばんは。
以前デベから聞いたところによると、駐車場が満杯になることはまずないだろうということでしたが、実際はどうだったんでしょうね? ただ、もし2台目の駐車場を確保できたとしても、ご存じの通り2台目は賃貸駐車場・賃貸バイク置場仕様細則上第3順位者ですので、上位順位者の使用申込が新たにあった場合解除される可能性があります。その時どうするかですね。私はそのことがあり、2台目のバイクは隣の市営駐輪場へ置く予定です(それ以前にマンションの駐輪場は満杯で2台目を置く余地はありませんね)。

さて、いつものごとく工事の進捗状況ですが、南棟は7階、東棟は6階の工事が行われているように見えます。また南棟・東棟ともエレベーター棟の鉄骨と階段は、10階まで組上がっています。

モデルルームですが、閉鎖されただけでまだ取り壊されてもいませんし、2階の外から見える部分なんて以前のままのように思います。

最後にレスタージュさんですが、いまだ引越屋さんの車が止まっているのを見ます。ロビーの養生も取れていないところをみると、まだ全戸引越完了していないのかも? 引越の順番待ちがあるのか、それとも入居者の方の都合で引越が今になったのか?
209: 匿名はん 
[2005-10-24 23:26:00]
こんばんわ みつおです。隣の商業地区の落札はどうなったのでしょうか?秋頃と聞いていたのですがどこでわかるのでしょうか?よければ教えてください。
210: 40 
[2005-10-25 20:32:00]
みつおさん、みなさん、こんばんは、40です。

私もそれが知りたくて、たまに八尾市のHPをチェックしていますが、それらしき情報を発見できません。あと、UR都市機構のHPにビジネス用地情報があり、そこに情報が掲載される可能性もあるのかな?と思っています。
http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/ryuge/

話しはガラリと変わりますが、レスタージュ前の道路、東向きでスピード違反の取り締まりをやっていました。最近見かけませんが、久宝寺緑地の南側、東向きでもたまにやっています。みなさんもご注意下さいね。
211: 匿名はん 
[2005-10-25 23:45:00]
http://www.pref.osaka.jp/keieishien/todoke.htm
でチェックされては?
212: ワッキ— 
[2005-10-28 22:01:00]
みなさん、こんばんは。 40さんは高層階なんですね、ひょっとして最上階ですか?
八尾市内でも20階以上の建物ってそうそう無いでしょう、ローレルコートの最上階
から見おろす風景って爽快なんでしょうね。ちなみに私トコは真ん中あたりの階なので
あまり景色は期待できませんが、高所恐怖症なんで中層階で充分ですわ。
モデルルームは閉鎖なってからも時折ライトアップしてますね、なぜでしょうか・・・?

213: 40 
[2005-10-31 20:04:00]
ワッキーさん、みなさん、こんばんは、40です。

ワッキーさん
40が誰なのかデベに推測されないために、最上階かどうかは否定も肯定もしないでおきますね(笑)
ワッキーさんは中層階なんですね。知人が住んでいるマンション7階からの眺めは結構なもんでしたよ。どんな景色の部屋なのか、かなり先の話しですが内覧会が楽しみですね。
モデルルームがオープンしていた頃でもライトアップされているのを見たのは数回のような気がします。そういえば先週の土曜日だったかな?モデルルームの扉が開いていたのですが、チラッと見た感じ中はガラガラで面影はかなり薄れてしまっていました。

駅からパチンコ屋さんに繋がるデッキ、手すりや屋根はないもののコンクリート打ちっ放しの床だけは以前できていて、通行できないように鉄板でさえぎられていましたが、完成へ向けた工事が始まったのか、足場だかひさしだかのような物が設置されました。

マンションに隣接する市営駐輪場ですが、来年1月か2月頃に八尾市報で月極利用者を公募し、4月にオープン、また今パチンコ屋さんと病院の間にある駐輪場は3月末で閉鎖、線路北側の駐輪場もそれ以降に改装予定、という情報を入手しました。
214: はん 
[2005-11-04 16:13:00]
3日にモデルルームの前を通ったら、解体していました。何かさみしいような・・・それにしても、
商業施設は何ができるんでしょう?マンションの1階のお店も素敵なのが入りますように。
215: 40 
[2005-11-06 23:21:00]
はんさん、みなさん、こんばんは、40です。

はんさん、情報ありがとうございます。モデルルーム、ついに解体なんですね。近日中に見に行ってみたいと思います。

さて、211の匿名はんに教えていただきましたサイトを見ますと、近鉄八尾駅北側のコクヨ跡地にはアリオが出来るとのこと。で、アリオって何だ?と思い調べてみると、どうもダイヤモンドシティーのイトーヨーカドー版の様な物らしいです。ダイヤモンドシティーがジャスコと専門店街という組み合わせなら、アリオはイトーヨーカドーと専門店街。敷地面積68,300平方メートル、地上5階、延床面積151,600平方メートルだそうですから、かなりの規模なんじゃないかと。アリオはマンションから自転車圏内? 八尾の魅力がひとつ増えるのではないかと思いました。

興味のない方には関係ない話しになってしまいますが、、、
マンションに導入されるNTTメディアサプライの光インターネットサービスDoCANVASが、グローバルIPサービスの提供を開始したそうです。料金は月525円追加から。マンションによりサービスを提供できないケースもあるようですが、これから竣工のマンションですからきっと対応していることでしょう。私はグローバルIPを使いたかったのでこのサービス開始をとても喜んでいます。本当のところ、DoCANVASは安いけど所詮安いなりのサービスしか提供しないプロバイダーかと思っていましたが、今回はちょっと見直しました(単にネットサーフィンやメールをするには何ら問題ないと思いますが、そこから先に手を出そうとするとサービス内容にちと不満あり。またこのサービス内容ならマンションのスケールメリットを考えるとさらに安くてもいいんじゃないかとも思う)。今後も大手プロバイダーに迫るようなサービス提供に期待したいものです。
216: 40 
[2005-11-09 20:22:00]
みなさん、こんばんは、40です。

今日はまず工事の進捗状況から。両棟とも1階ずつ伸びて、南棟は8階、東棟は7階の工事が行われているように見えます。
南棟の足場、4階位から上は透けるシートが使用されていて中が若干見えるのですが、6階より下の外壁は既にタイルが貼りつけられているようです。チラシやパンフレットのパースで見たあの色使いの建物がちょっとずつ育ってきましたね。

はんさんから情報をいただいたモデルルーム、やっと見に行くことが出来ましたが、変わり果てた姿にちょっとショックを受けました。
モデルルームの外壁ってハリボテだったんですね。外壁を取り除くと、ただのでっかくて白いプレハブ?になってしまいました。中もかなり片づけが進んでいるようで、だだっ広い空間になっています。

みなさん大変気になっているパチンコ屋さんと病院の間の商業複合地区についてある情報を得ているのですが、もう少し確認を取りたいのでここに書くのはちょっと待って下さい。
ただ、開発の基本方針は既に決まっていて、どの会社が開発するのかが決まるのは、コンペを経て来年になるようです。
217: ワッキ— 
[2005-11-10 20:15:00]
みなさん、こんにちは。
日に日に寒くなってきましたね、モデルルームも立派に見えても張りぼてですか、
立て易く壊し易いでしょうね。
商業地区の他に気になっているのが JR久宝寺から新大阪を結ぶ新路線(何線って言うのかな?)
なんですが、終着駅がJR久宝寺になるんですかねぇ、又ホームも新たに作るのか?など詳しい
方いらしゃいませんか? 久宝寺〜放出が2008年開通で放出〜新大阪が2012年開通の
予定らしいですが路線工事など取りかかっているんでしょうか。
それとチョット話しは、変わるんですが昨日DMで藤井寺のマンションの最終分譲の案内が
送られきました(たしか『リーデンススクエア藤井寺』)不動産屋を見たら藤和不動産
やったんでアレ?と思ったんですが、特にMRに行ったり資料請求した事も無いのに不思議
です。もう既にローレルコート契約してるやん!と思ってしまいました。まぁどうでも
いいんですが、なぜ藤和の藤井寺の物件宣伝DM発送リストに私とこが入っていたのか気になります。
完全に無差別で送りつけているんでしょうか、しかし折り込みチラシならともかくクロネコ
メール便で送られて来たもんですから・・・
218: 40 
[2005-11-10 22:55:00]
ワッキーさん、みなさん、こんばんは、40です。

新大阪への新線は大阪外環状線と言うそうです。ニュースか何かで奈良まで直通運転を検討しているという話しを聞いたような記憶があります。加美から北の高架の工事はかなり進んできましたね。近い将来イコカが阪急や大阪市交通局でも使えるようになるそうです。久宝寺発の電車はますます便利になりますね。

藤井寺のDMうちにも届きました。久宝寺を解約して藤井寺を契約しろ!とでも言いたいのかと、ちょっとむかつきました(笑) 裏面左下に「このダイレクトメールは、これまでにローレルコート久宝寺リーデンスタワー販売事務所にご来場された方、お電話等でお問い合わせをされた方よりご提供いただいた名簿をもとにお送りしています」という記述がありました。契約者にこんなDM、まさに誤爆ですね。きっと苦情の電話が何本か来たことでしょう(笑)
リーデンススクエア藤井寺すぐお隣にははローレルコート藤井寺が建っています。久宝寺ではパートナー会社だったのに、藤井寺ではお互い火花を散らしあっているんだろうなぁ?なんていらない想像をしてしまいます。
219: ワッキ— 
[2005-11-11 11:17:00]
みなさん、こんにちは。

40さん早速の情報提供ありがとうございます。
藤井寺のマンションDMは、ローレルコートの名簿からでしたか 隅々までDM見てなかった
んで気付きませんでした。 それでもローレル契約者に他の物件案内を送るって、
藤和不動産もちょっとマヌケな感じがしますが・・(笑)
220: いちご 
[2005-11-11 20:54:00]
みなさん、こんばんは!へぇーみなさんのところには藤井寺のDMが届いたんですね。
うちには来なかったです・・・担当者にも寄るんですかね?藤井寺はなかなか埋まら
ないですね。40さん、商業施設の情報を手に入れられたのですね?う〜早く知りたい
ですが、辛抱して40さんの書き込みが来る日を待っています♪来年の今頃には引き渡し
まじかで内覧会も迫りワクワクしてるんでしょうね♪でもまだ1年たっぷりありすぎです。
221: 40 
[2005-11-13 07:59:00]
みなさん、おはようございます、40です。

工事の進捗状況です。南棟は8階の工事が行われているように見えます。南棟のエレベーター棟の鉄骨は13階まで組み立てられていました。東棟は7階の工事が終わったようで、コンクリート打設に使った木枠を取り外していました。

JR久宝寺駅からパチンコ屋さんに繋がるペデストリアンデッキ、やはり工事が始まっていたようで、手すりや屋根が設置されていました。

マンション北隣の多目的広場、ずっとコンクリート地のままでしたが、ブロック?が円形に置かれ建設が始まったようです。

これまで工事の進捗状況を文字でお伝えしてきましたが、やはり目で見た方が分かりやすいだろうということで、「ローレルコート久宝寺リーデンスタワー定点観測」という名前でブログを立ち上げ、これまで撮り貯めた写真の中からいくつかの写真をアップしてみました。
http://kyuhoji.exblog.jp/
写真のサイズが大きいので、かなり重く、ブロードバンド回線じゃないとしんどいと思います。またブレて見にくい写真がいっぱいありますがご容赦下さい。

今後はブログとこの掲示板両方で工事の進捗状況の情報を提供していきたいと思っています。ただし私の余裕がある限り(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる