株式会社フージャースコーポレーションの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオ府中駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮町
  6. デュオ府中駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 10:29:13
 

府中駅徒歩1分!デュオ府中駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮町17-19(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩2分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.22平米~70.92平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2010-04-20 11:25:24

現在の物件
デュオ府中駅前
デュオ府中駅前
 
所在地:京都府中市宮町1-17-19他(地番)、京都府中市宮町1-17-19(住居表示)
交通:京王線 府中駅 徒歩1分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
総戸数: 85戸

デュオ府中駅前ってどうですか?

24: 購入検討中さん 
[2010-05-24 23:55:59]
週末に見学にいってきました。
行った時はとても混んでました。

府中の駅近であの価格は魅力的だと思うけどどうでしょうか?


6月中旬ごろ価格が決定するみたいです。






25: 物件比較中さん 
[2010-05-25 08:17:10]
シティの価格を見てから決めるってことかな?
27: 匿名 
[2010-05-25 10:56:20]
シティは高すぎですからね。ここは庶民的は価格と思って期待してます。
28: 物件比較中さん 
[2010-05-26 09:43:52]
先週モデルルーム見てきました!
明るい感じのモデルルームですごくいい感じでしたよ。

価格もそんなに高すぎる感じではなかったです。

東向きの部屋は前に建物があって日当りは厳しそうですね。
北向きの部屋はあんまり・・・と思いますが、他に比べて安いのでちょっと気になってます。
29: 購入検討中さん 
[2010-05-26 14:19:32]
>28さん

南側に本物件の倍の階数をもつライオンズタワーがあり、
東側にマンションがあり、
北側がダメなら、
西側しかない???

日当たりダメダメ物件?
30: 匿名さん 
[2010-05-26 14:27:42]
北ってモロに線路じゃなかったですか?
31: 購入検討中さん 
[2010-05-26 14:35:08]
>30さん

北側は線路ですね。
京王線の騒音も気になるトコロですね。

西側は西側で、「くるる」がありますね。
これも28F建てなので、西側の日当たりもダメ?

日陰物件ですかね。。。
32: 匿名さん 
[2010-05-26 14:45:01]
西日が差さなくていいんじゃないんでしょうかね。
総じて夜行性向きとでも言うのでしょうか・・・
33: 匿名さん 
[2010-05-26 18:50:38]
>30

京王線が府中駅で止まる直前の場所なので案静かだったりして。
34: 物件比較中さん 
[2010-05-27 11:44:11]
>32さん

日陰物件・・・確かにそんな感じですね。
駅への近さを取るか、日当りを取るかってことなんですかね。
35: 物件比較中さん 
[2010-05-27 11:46:06]
34です。

間違えました。日陰物件ではなくて夜行性向き物件でした。
36: ご近所です 
[2010-05-27 13:12:00]
騒音はかなりあると思いますよ。待避線のある駅なので、1番線に着く電車はポイントを通過しますし、2番線に着く特急等の優等列車の進入スピードは、直線なのでかなり高いです。
いよいよもう少しで正式な価格が発表されますね!
37: 匿名さん 
[2010-05-30 01:35:32]
府中でマンションを購入したいと思ってるけど、
正直高くて買えん…。

でも、ここなら可能性あるかも…。
しかも駅近。

今度見に行ってみよー。

39: 匿名さん 
[2010-05-31 22:15:03]
長谷工は駅近と言えますかね?
40: 物件比較中さん 
[2010-06-02 00:56:54]
長谷工だって十分に駅近いでしょ。パークと近いですよね?
あのくらいのほうが線路がうるさくなくていいと思いますが、
甲州街道の騒音とほこりがねえ。

資産価値をとるなら、デュオいいんじゃないかと思い始めました。
結局、駅からどんだけ近いというのが重要だと思います。ブランドより。
築35年の物件、そうとういい値段で売れますからね。
41: 物件比較中さん 
[2010-06-04 23:36:26]

長谷工の甲州街道沿いはあり得ない。
音っていうか、排気ガスやばい。





42: 購入検討中さん 
[2010-06-04 23:42:35]
府中に住みたくて、マンション探してます。

この前、くるるの上のマンションを見てきました。
中古なのに高い・・・
府中だからでしょうか。

電車の音は当然聞こえるけど、窓閉めていれば平気な感じでした。
あとは慣れればなのかなー。




希望書?みたいなの出した方いますか?


43: 匿名さん 
[2010-06-06 17:34:13]
>42
くるるの上のお話、詳しく知りたいです。高さに見合っていましたか?府中市民なんですが次の引越し先候補にしたいぐらい気になっています。
44: 購入検討中さん 
[2010-06-07 00:43:51]
>43さん

見た感じでは中古なのに高い・・・と思いました。
部屋によるのかもしれないけど、水廻りとか抵抗があります。

わたしたちは、結局やっぱり新築がいいので府中ではデュオを検討してます。



46: 物件比較中さん 
[2010-06-07 23:30:16]
タワーより資産価値は落ちますか・・・
うーん、どちらかというとタワーがいいのですが、
けっこう古くなってきてますからねえ。
ここは興味ありますよ。

線路やマンションに囲まれた生活がいやなひとにはむかないでしょうが、
需要はありますよ、十分に。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる