大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ウエステージ大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・ウエステージ大阪
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2008-02-04 16:33:00
 削除依頼 投稿する

ここのモデルルーム見に行かれた方、おられますか?私、24日に行ってきたんですが、非常〜に迷ってます。周辺環境とか全く知らないので、ご存知の方教えてください。

過去スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/773/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/727/

所在地:大阪府大阪市福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線「野田」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-06-26 19:34:00

現在の物件
ザ・ウエステージ大阪
ザ・ウエステージ大阪
 
所在地:大阪府大阪市 福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線野田駅から徒歩7分
総戸数: 255戸

ザ・ウエステージ大阪

2: 匿名はん 
[2006-07-22 22:05:00]
地元優先案内会に行ってきました。
設備もなかなか凝っています。
駐車場代が安いのもいいですね。
でも価格は隣のリバーよりもかなり高めかな。
周辺環境は、買い物はかなり不便、
中央市場に近いけど、一般の人にはあまり関係ないでしょう。
JR西九条まで6分と交通はかなり便利。
病院は首藤病院とかあるけど、普通の人はあまり行かないかも。
福島区と此花区の境界にあって夜は割りと静か。
マンション前の道路を拡幅するみたいだけど、市場のトラックが通らないかと心配。
そんなところでしょうか。
3: 匿名はん 
[2006-07-23 12:56:00]
道路の拡幅は立ち退き拒否している家が一軒あり
いつできるかは不明らしいですよ。
道路ができればトラックの通り道になるとおもいます。
ここは土壌汚染があって土の入れ替えのために
予定より着工が遅れたので売主の金利負担がかさみ
そのために割高な価格設定になっているのではないでしょうか。
わたしの推測ですいません。
4: 匿名さん 
[2006-07-23 12:59:00]
5: 匿名はん 
[2006-07-27 21:05:00]
去年の駅から10分の物件と
今年の駅から2分の物件を比べて
2割も価格が上昇しましたよ
と販売してました。
これってだましですよね。
6: 匿名はん 
[2006-07-29 21:40:00]
05さんと同じこと感じました。比べようもない物件比べるなよ〜って。下手にあんな資料渡さない方がいいと思う。信用なくすよ。
でも、立地や設備などは魅力を感じています。価格が最初の予想よりはやっぱ200万くらい高いかなと思うけど、この辺にこの規模の物件が今後建つ可能性があるかと考えると・・・悩みます。
7: リバーの住人です 
[2006-07-31 22:59:00]
ちょうど、ウエステージの目の前側ですが、夜中も昼間も市場の人の1人乗りの荷物車?(立って乗るやつで、方向指示器とか全くなし。道交法違反間違いなし。)が通っていて、その音が気になります。(警察が取締りしないのが不思議です。夜遅くに、無灯火の自転車は取り締まってるのにね。)もちろん、トラックもよく通りますが。
また、ウエステージと反対側の道路には、市場の車が夜中でもエンジンかけたままで停まっているので理事会で問題になっています。
皆さん、ウエステージの住人になられたら、一緒に市場に苦情を言いましょう。改善を求めるのには、当然、声が多くないと駄目だと思うので。
8: 匿名はん 
[2006-07-31 23:15:00]
>07
市場はあなたが住むずっと前からありました。
市場が無ければ品物は流通しません。
市場があるからトラックは来ます。
市場は朝早いからトラックは夜中に来ます。
そんな事も考えずに購入したのかな?
苦情を言う前に自分の浅はかさを反省すべきでは?
9: 匿名はん 
[2006-08-02 06:22:00]
中央卸売市場の規模は西日本一です。
想像以上にトラックは多いですよ。

ここの立地には魅力を感じないなあ。
リバーは安いから売れたのだと思いますよ。
10: 匿名はん 
[2006-08-02 08:48:00]
リバーに住んでいます。
住居の場所にもよると思いますが、我が家は中層階ですが
今のところ市場のトラックの騒音を感じたことはまったくありません。
低層階で道路に面していればあるのかもしれませんが・・。
暑いですけど、クーラー病になりやすいので、窓をあけて寝ていますが
まったく気になりませんよ。
市場のトラックのことは、購入前からわかっていたことなので、そんなに気にしていませんよ。
マンションのお友達と話題になりましたが、気になってる人いませんでした。
(いづれも中層階・高層階ですが)
購入する階によるかもしれませんね。
11: 匿名はん 
[2006-08-06 08:36:00]
騒音は上にあがるのでうるさいのは一緒です。
気になる人もいれば、気にならない人もいると言う事です。
12: 匿名はん 
[2006-08-06 21:01:00]
利便性や駅からの近さを求めるとある程度の騒音は仕方がないかと思いますが・・・。
確かに音は上に上がるので上だから静かということはないですよね(経験済み)
いろいろ検討した結果私は購入を決意しました。すでに契約済み、あるいは申込み済みの方はみてらっしゃらないのかな?お話できればうれしいです。
13: 匿名はん 
[2006-08-06 23:40:00]
利便性や駅からの近さというのはどこのことでしょうか。
14: リバーの住人です 
[2006-08-08 23:44:00]
この間、深夜2時ぐらいにコシューと変な音がするのでベランダから外を見てみたら、発泡スチロール製のトロ箱と思しきものを引きずって市場の方へ道路を歩いている人がいました。

浅はかさを反省しなければなりませんね。。。
15: 匿名はん 
[2006-08-10 16:51:00]
市場に勤めている人は職住近接でいいんじゃないですか。
16: 匿名はん 
[2006-08-10 16:58:00]
首藤病院て交通事故の救急処置ぐらいはできるけど、
一般の総合病院とは違いますよ。
つまりほぼ整形外科専門の病院ということです。
総合病院は西九条駅の近くに北市民病院があります。
17: 匿名はん 
[2006-08-15 20:38:00]
北市民病院の近くには休日救急診療所がありますよね。
いざというときにはとっても便利!子どもさんがいる人なんかも助かるのでは?
昨冬はインフルエンザの高熱でお世話になりました(^_^;)
18: 匿名はん 
[2006-08-17 08:36:00]
深夜のトラック通行量はどうなんでしょうか・・
道路ができていない中ではなんとも言えないでしょうが
気になります。
リバーの住人の方で周辺の情況をご存知の方がいたら教えていただきたいのですが。
19: 匿名はん 
[2006-08-19 23:41:00]
今のところ深夜の交通量はさほどおおくありません。一方通行で無くなったら
どうなのか?と心配はしますが市場への出入りを考えると往き方向のみから
往復になったとしても飛躍的に増加するとは思いません。もし、突き当たりに
橋でも出来て九条方面に抜けたりしたら大変なことになるでしょうけど。

それより深夜に気になるのは先にも出ていたような小型運搬機の音が意外と
うるさいことです。リバーだけの今でも音が上がってきますが、ウエステエージが
出来て道路を挟むと更に音が気になるようになるかも知れませんね。
20: 匿名はん 
[2006-09-18 17:04:00]
この掲示板、ぜんぜん書き込み増えませんね。
売れてるんですか?
21: 匿名はん 
[2006-09-19 20:29:00]
昨日モデルルームで聞いたら、今日で70戸位契約済みになりますと担当の方はおっしゃってました。
西の棟の方が売れてる感じでしたね。ルームタイプによっては残1戸なんてのもありましたよ。
22: 匿名はん 
[2006-09-23 22:26:00]
本当ですか?
モデルルーム、人が来ているように見えませんが。
23: 匿名はん 
[2006-09-26 14:50:00]
トラックの音ばかり指摘してますが一番うるさいのは電車です。高架なのでびっくりするほど音がうるさいです。朝早いので窓を開けて寝れません。
24: 匿名はん 
[2006-09-26 21:38:00]
でもウエステージは線路からは約100メートル位離れていますよね。住戸位置にもよるとは思いますが、距離からの音の軽減を考えると、びっくりする程うるさいかな??と思います。まあ音に関しては本当に感じ方に個人差があるのでなんとも言えませんが。
25: 匿名はん 
[2006-09-29 22:45:00]
>>21>>24、販売の人ですか?如何にもですが。
26: 21です 
[2006-09-30 09:15:00]
販売の人間ではないです。購入者です。
どの位売れてるのか気になったので担当営業に聞いたのですが、
こういう風に書くと「販売の人か?」なんて思われるんですね・・・。
ちょっとびっくりです。
個人的にはこの時期で70戸ってそんなに売れてるって感じは受けなかったですけど。
27: 匿名はん 
[2006-09-30 22:19:00]
26の方は、21ではあるけれど、24では無いのですか?

立て看板持った人が道路にいるのを見るに付け、必死なのかなと思ってしまいます。
28: 匿名はん 
[2006-10-03 18:55:00]
リバーに住んでいますが、ウエステージと向かい合わせです。

結構丸見えになるなぁと思いながら建設状況を見ています。

カーテン開けれないなぁ。
29: 匿名はん 
[2006-10-03 21:20:00]
リバー住人です。
ちょうど向かいになるので成り行きについて注目しています。
ウエステージが建つことが分かった時かなりショックでした。
こちらから東向きの眺望が気に入っていたので。
今は諦めて綺麗なマンションが建てば良いと思っています。
でも事情はあるのかもしれませんが、何故西向きなのでしょう?
それだと景色はリバーガーデン福島だけしか見えませんよね?
うち(リバー)からだと東に梅田方面が見えるし、淀川花火も
バルコニーから見えるんですよ。

音については、電車は確かにうるさいです。窓を開けてると、
テレビの音を大きくしなければいけません。あと、夜は周りが
静かな分うるさい車や電車の音が響いてきます。
でも意識しなければ聞こえていないに等しい感じにもなります。

工事の様子も見えるのですが、鉄筋はしっかりしたものが入っている
ように見えます。素人目ですが。

当然販売価格はリバーより高いようですね。これから金利も上がりますし
購入検討されてる方は、自分にとっての魅力がどれだけウエステージに
備わっているかがポイントでしょう。
30: 匿名はん 
[2006-10-04 00:37:00]
私も思います。なんで西向き?
理解不能。
一戸建てに配慮したのなら明らかに失敗。
景色も期待できず、部屋の広さの割りに高いあの値段で、買う人いるのかな?
私がリバーを買ったのは、安かったからです。
31: 匿名はん 
[2006-10-08 12:56:00]
失敗したのはリバーの東向きを購入した方でしょう。
あるいはウエステージが売れなかった場合は売主にとっては失敗でしょうが。
ウエステージの購入者はその点は織り込み済みなので失敗も何も
最初からわかっていたことです。それに納得した方が購入している訳ですから。
掲示板はリバー住民しかみてないのでしょうか??
32: 匿名はん 
[2006-10-09 07:39:00]
まぁ、最初は一戸建ての予定だったわけです。
失敗と言われればそれまで。あの土地に何か建つのは皆、覚悟はしたでしょう。

周辺住民にも、そう説明されており、リバーが建って横には一戸建ての分譲で
周辺住民の方はそれならと賛成したらしいです。

それがマンション建つと言う事で色々話合いしてましたよ。

ウエステージ側の下から見ると離れているように見えますが
実際部屋から見ると結構な至近距離に感じますよ。

まぁ、部屋の場所を悩んでいる方も居るだろうし、色んな意見聞いて参考にしてみてください。
33: 匿名はん 
[2006-10-10 23:44:00]
MR見て来ました。まあまあの仕様ではないでしょうか?
しかし、ある列だけ完売していましたが何故なんでしょうね?
34: 21=購入者 
[2006-10-11 19:04:00]
たぶん私が購入した列(部屋タイプ)だと思います。
坪単価を計算すると、他の中住戸より少〜しだけ低いです。
後、予算を3000万位で検討すると、南東向きは厳しい、よって西向きになる。
でも西向きで少しでも広い部屋がいいな・・・となると、その部屋タイプしか
選択肢がないんですね、実は。

ちょっと見ないウチにリバーの住民の方とかいろいろ書き込み増えてますね。
私としてはリバー下の内科小児科などもお世話になることもあると思うし
リバーの方とは近隣住民として仲良くしていければと思います。

このマンション、№33さんの言うとおり、まあまあの仕様というのがぴったりですよね。
でも、まあ悪くはないんじゃないかと個人的には思いますが。
近くにも小規模な物件がでていますが、そちらは機械工場の前だし、ファミリー層には
こちらの方が魅力的なのではと感じます。
35: 匿名はん 
[2006-10-14 13:41:00]
購入を検討しているものです。立地や仕様にはほぼ満足なのですが、やはり気に掛かるのは外部からの音です。電車・トラック等の音がどうも気になり、リバーとの建物で音が反響しあうのではと気になります。それにT1等級のサッシでも大丈夫なのでしょうか?南東向きにすればある程度解消されるのでしょうが、やはり価格的に西向きになるんですよねぇ・・・やはり妥協しないと駄目ですかね
36: No.30匿名はん 
[2006-10-15 15:19:00]
私が失敗といっているのは、ウエステージの設計のことですよ。
そう読めませんか?
ウエステージの購入者が失敗なんて読めないでしょう。
あの向かい合わせの設計を折込済みで購入する人がどれだけいるのかと言うことを言っているのです。
あの値段なら、他のマンションを探したほうが良いでしょう。
安ければ、買う人いくらでも居るでしょうけど。

それにしても、ほんと書き込み少ないですね。ここは。
リバーは、スレッドPART5まで行きましたよ。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/
色々環境について書き込みあったと思うのでご参考ください。

リバーは、窓を閉めていれば音はそれほど気になりません。
開けていると、テレビの音が聞こえないことが多々ありますがね。
住環境的にも、悪くないですよ。
後は、仕様とコストに納得/妥協できるかどうかです。
37: 匿名はん 
[2006-10-18 23:18:00]
私はリバー福島を買いそびれたくちですが、
リバーの値段を知っているものからすれば、
仕様などほとんどかわらないのに
ウエステージはかなりたかいですね。
売主のイメージの差かな。
38: 匿名はん 
[2006-10-19 13:56:00]
リバーガーデン福島は確かに安かったので迷いましたが外観がどうしても気に入りませんでした。
安ければ安いなりにどこかが安いってことなのではないかと思ってリバーは購入しませんでした。
やはり気にしていた周りの草木も結構歩道まで出てきていてもう少しまめに手入れして
スッキリしたほうがいいんじゃないのかな。
一番大切なのは中身なんでしょうけど。もちろん中身とは仕様のことではありませんよ。
39: 匿名はん 
[2006-10-20 22:52:00]
値段、高いですよね。西棟はじわじわと売れてはきているものの南棟の方はサッパリですね〜。どなたか値引きの交渉をされた方はいますか?
40: 匿名はん 
[2006-10-21 14:14:00]
ウエステージが、2,580万円(2LDK・1戸60.40m2)〜3,450万円(4LDK・1戸81.78m2)、
対してリバーが、108m2:3190万〜、92m2:3040万〜、86m2:2490万〜、72m2:1890万〜(以前の書き込みから引用)なので、最低500万は値引きしないとだめなんじゃないでしょうか。
それって、無理なんじゃ。
41: 匿名はん 
[2006-10-23 08:38:00]
リバーと比べても仕方がないんじゃないの?
42: 匿名はん 
[2006-10-23 22:12:00]
41さんに同意。
竣工まで一年あるし、今から値引きはないでしょう。
もう少しゆとりある設計だと魅力的だとは思いますが、立地は悪くないでしょうし、
外観も無難な感じにまとめられてるし・・・でもリバーの「とにかく安い」みたいな
わかりやすい決め手に欠けるので、ガンガンとは売れてないんでしょうね。
43: 匿名はん 
[2006-10-24 03:26:00]
リバーが売れた理由は値段でしょう。
言い換えれば、売れる値段の目安はリバーの値段ということです。
間取りを見ても大差ないし。仕様も少々良いぐらいだし。
さらに言えば、同じ金額出すなら他に立地の良いマンションあるし。
敢えてウエステージを選択するとして、値段と立地以外にメリット探せるところありますかね?
今出ている他の新築マンションと比較して。
立地というメリットは提供済みなので、次に出せるメリットは何かと考えれば、値段しかないと思うのですが。(ただし、リバー向きにベランダがある時点でメリット半減ですけどね。)
売れてない実情がそれを物語っていると思うのですが、如何でしょう?特に南棟。
他に売れてない理由ってあります?
44: 匿名はん 
[2006-10-24 09:25:00]
だからリバーの話はもういいんですって。
立地条件がここ限定でなければ他の新築マンションと比較されるのは良いと思います。
良いところ、悪いところも比較できるし納得できるでしょうしね。
ただ、リバーはもう新築ではないし安いだけで見ればそれはそれで他にもありますよね。
魅力があるかないかは個人が判断されることでウェステージは高くてリバーを購入された方は
安くて良かったと思われればそれはそれでいいんじゃないですか?
ウェステージを購入された方はまだ建っていないので住んでみないとどう思われるかは
わかりませんがリバーを購入された方でもこんなはずでは…と思われた方もおられるでしょうし、
良かったと思われてる方もおられるでしょう。まっ、どこの新築マンションでもそうでしょうけど。
値段のことはこれ以上言われなくてもおそらくウェステージを見て安いと感じる方はおられないでしょうから
それでも購入されたということはある程度納得されてのことでしょう。
今からリバーを購入したくても新築としては無理ですしね。それでもリバーが良くて立地も
ここが良ければ中古で購入されたらいいんじゃないですかね。最初から安かったから更にお安いでしょうし。
少し前に出てましたよね。かなり安かったですよ。
個人的には安ければいいってものではないと思ってますが。
45: 匿名はん 
[2006-11-21 23:53:00]
それにつけても、書き込み増えませんね。
最近の売れ行きはどうなんですか?
46: 匿名はん 
[2006-11-22 00:11:00]
リバーって掘っ立て小屋を作っている所でしょ?
掘っ立て小屋なのだから安いのは当たり前ですよ。
47: 匿名はん 
[2007-01-21 11:05:00]
高い物件価格で契約した方、ご愁傷様です。
48: 匿名はん 
[2007-01-21 21:33:00]
2007年も47のような淋しい事しか言えない輩がいるのかぁ・・・情けない
49: 匿名はん 
[2007-01-22 23:11:00]
野田駅近辺で送迎の車を見かけました。
もし購入を検討中の方なら自分で駅までや近辺を歩いた方が
良いと思うのですが。

いま五階部分の部屋タイプを張り出してますね。
意味ある?
50: 匿名はん 
[2007-01-30 04:24:00]
価格が下がったのですか?
51: 匿名はん 
[2007-02-02 18:13:00]
test

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・ウエステージ大阪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる