株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ狛江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 岩戸北
  6. ライオンズ狛江ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-15 18:08:35
 削除依頼 投稿する

ライオンズ狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都狛江市岩戸北3丁目1106番2他(地番)
交通:
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.07平米~86.63平米
売主:大京


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-17 12:01:21

現在の物件
ライオンズ狛江
ライオンズ狛江  [再登録受付住戸]
ライオンズ狛江
 
所在地:東京都狛江市岩戸北3丁目1106番2他(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩7分
総戸数: 34戸

ライオンズ狛江ってどうですか?

201: 契約済みさん 
[2011-04-17 09:55:01]
違約金は、税法上、どういう扱いになるのでしょうか?
税金がかかる?
202: 匿名 
[2011-04-17 12:21:26]
オプションでエルデザインから購入した物のお金は戻ってくるのでしょうか?
203: 契約済みさん 
[2011-04-17 12:34:40]
>オプションでエルデザインから購入した物のお金は戻ってくるのでしょうか?
再契約しない人は戻ってきます。

204: 匿名 
[2011-04-17 13:53:08]
>203
教えて頂きありがとうございます。
205: 匿名 
[2011-04-17 15:48:47]
契約までの時間と労力とこれからの物件探しを考えると、割に合わないです
206: 匿名さん 
[2011-04-17 17:22:49]
>197
倍返しなら得だというのは変な話です。
銀行の利息が倍になれば嬉しいですが、契約した家がダメになったのです。
暇なクレーマーと言うのは失礼です。
引渡し1ヶ月前に解約されたらどれだけ大変なことか・・。

得したと思えないという199さん、
割に合わないという205さんの意見に賛同します。

再販の優先予約は意味がありません。
優先予約のメリットは大京にとってだけでしょう。
建築確認を取り消されたライオンズ狛江どころか、
大京は購入の選択肢から外します!
207: 匿名 
[2011-04-17 18:32:28]
ご自由に。
再販されて、いいなと思う人が買えばよし。

208: 匿名 
[2011-04-17 19:34:12]
再販売の時、すごく安く買えるんじゃない。いろんな意味でいわくつき物件だから・・、優先権を放棄する人がいるなら、ラッキーってことか?
209: 匿名 
[2011-04-17 20:44:54]
ちょっと手直しすれば再販出来るとしたら、そんなに安くならないんじゃない?
いわく付きって程でもないし。
210: 契約者 
[2011-04-17 21:23:38]
今日行かれた方?どう思われましたか?


強気な大京営業マンにカチンときましたが。

再販でも売れる気マンマンだから解約してどうぞって感じだったわ


んーくやしいなー
211: 契約者 
[2011-04-17 22:34:43]
210さん
私もそう感じました。
人知の及ばない天災ではなくて完全に人災です。
会社側の人間が平謝りでしたが、
再販に向けては本当に強気でムカつきました。
212: 匿名 
[2011-04-17 22:49:25]
ライオンズ喜多見が抽選で外れたから、ライオンズ狛江でキャンセルが
出るなら購入したいな。価格はいくらだったんですかね?
213: 匿名さん 
[2011-04-17 23:25:07]
212さん
ライオンズ喜多見はライオンズ狛江の近所の物件だったので比較していたのですが、
ライオンズ狛江は、ライオンズ喜多見よりも安くて広いです。
ライオンズ喜多見は全戸南向きですが、ライオンズ狛江は東向きと西向きですから・・。
今回の建築確認取り消し騒動でも大京に嫌なイメージがなければどうぞ。
214: 私も契約済みです。 
[2011-04-18 00:23:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
215: 私も契約済みです。 
[2011-04-18 00:40:33]
すみません。前文で賛成の方の番号を間違えていました。
下記が私の言いたかったことです。


206さんの意見に大賛成です。
私の場合はもうライオンズ狛江の地区に住まなくてはいけないので、
首根っこをつかまれて、どうすることもできない状況です。
はっきりいって、

1)近隣住民ともめていることを全く説明していなかった。
2)近隣住民と和解できていないのに、強行して販売を行った。

これは、事実を隠していたことに他ならないと思います。
それなのに、契約上違約金を払うとなっている、法律でもそれでいいとなっている。
とかたずけられてしまっては、泣き寝入りです。
この2点がある限り、素人的な見地ですが、何が正義かという観点から考えると、
裁判を起こしてもっと保証を求めても、理にかなっていると思います。
(私は裁判を起こせるほど労力はありませんが。。。)

1)次回の条件がどう変わるか(管理費、駐車場代、設計変更内容)が
まだはっきりと分からない。
2)、1)の状況でいつ入居できるか分からない。

という状態で待たなければいけません。

現在家や、貸家等に住まれていて、(或いは投資目的で買われて)すこしくらいまっても良いと
思っている人は、今の条件で満足しない人の書き込みに、軽い調子で色々反論できるかもしれませんが、
普通の状況だと、入居に関してどれだけの労力をかけて計画し、セッティングしてきたことを
考えると、本当に入居を考えていた人達はやるせない思い出いっぱいだと思います。


私は家族一同で、いままで使ったエネルギーが全部パーになって、またどこに住むか今から探さねばならず、
とてもやるせないです。

216: 私も契約済み 
[2011-04-18 05:59:26]
うちも前の方と同じ狛江地区で住まざるえない者です。


まだこの先いつ入居できるかわからないし、解決できてないことも多いようで、
また他のもので(書面の2)でもまた問題になりそうですよね。


引越し代だって6月は安いけど年末は高いかもしれない。

大京にもっと私たちの気持ちをわかってほしい。

違約金で済ませないでほしい!
217: 匿名 
[2011-04-18 07:49:59]
みなさん、おととい昨日の説明会で納得されましたか?


みなさんどうされますか?
218: 匿名 
[2011-04-18 07:50:07]
みなさん、おととい昨日の説明会で納得されましたか?


みなさんどうされますか?
219: 契約済みさん 
[2011-04-18 08:10:57]
営業の強気には、腹が立ちます。

再販しても、同様に建築確認が取り消されるか可能性は
否定出来ないと、私に説明した課長代理は言ってました。
ただし、訴えの2(駐車場入口が、何mとかの方)は
100%問題のいってました。

ただ、悔しいかな。。。
狛江に住みたくて、契約したので
再契約以外の選択肢が少ないです。。。。

今回問題になって、訴え2の部屋の人は
違法建築の部屋を買わされそうになったのだと
考えると。。。一番悲惨ですよね。。。
220: 契約済みさん 
[2011-04-18 08:12:13]
誤字脱字が多くてごめんなさい。

>100%問題のいってました。
100%問題ないと言ってました。
221: 契約済み 
[2011-04-18 10:37:25]
212 と 213 の下りが余りにも上手く出来過ぎていて、
そんなことは絶対無いでしょうが、大京の自作自演だったら、と考えると恐ろしいです。

事実、この文章は、結果的に、
ライオンズ喜多見で抽選で溢れた人がいるから、
大京はまず、その人達にダイレクトメ ールを送ったり、なんとでも再販出来る。
ってことでしょうね。

だから、説明会の時にも、お願いだから、キャンセルしないで下さい。、、なんて事は微塵も感じられませんでしたね。
222: 匿名 
[2011-04-18 11:00:15]
狛江市西野川4丁目の共同住宅建設に対して審査請求が有りますね。そう言った市、街なのでしょうか?グランドメゾンといい。高層なマンションは受け入れない市なんですね。他に狛江市でマンション計画があるなら教えて下さい。
223: 競合物件企業さん 
[2011-04-18 11:53:42]
この掲示板の情報は非常に興味深いです。
確認審査機関や設計事務所などに聞いても「守秘義務」の一点張りで何も教えてくれません。この掲示板が唯一の情報源ですので、今後も詳しいご報告をよろしくお願いします。
224: 匿名 
[2011-04-18 11:56:47]
西野川4丁目計画は存じませんが、小規模マンションが乱立することの反対でしょう。
折角の東京航空の跡地も、国領駅前のようにスッキリとタワー+商業施設や保育園などが出来れば良いのに、長谷工の低価格詰め込み物件ができるから反対が起こる。
野川対岸のように、三井の閑静なマンションなら今のような反対運動にはならないと思う。
地権者も後先考えずに細切れに土地売却して火種を蒔いて、後付けで強制力の無いまちづくり条例が燃料投下して炎上している図式となっている。
225: 匿名 
[2011-04-18 12:19:05]
223
他の物件など気にせず、自社物件を精査しなさい。心当たりがあるから気になるのでしょ!!
226: 契約済み 
[2011-04-18 12:40:40]
昨日の説明会ですが、
審査請求の内容と、建築確認取消しとなった経緯などを淡々と説明し、
違約金を払って解約、と申し渡されました。
それについては謝罪を重ねてらっしゃいました。

印紙代や振込手数料などの諸経費は違約金内に含む形で、
手付金と同額の違約金を支払うとの事で、契約書面通りなのですが、
それ以上の追及は法律的に問題無いのでしょうか?

再販売と予約権についての説明は、
駐車場台数が減る可能性が高いにも関わらず価格据え置きで、
買いたい人は買えば良い、くらいの感じでした。
227: 匿名 
[2011-04-18 12:57:02]
どんな買い物でも一緒ですよ。車のリコールでも部品取り替えて終わりで新車価格の買い取りなんて殆ど無いし、それ以上なんて話し聞いたことない。引き渡し前で良かったと思います。
228: 匿名 
[2011-04-18 13:16:51]
自動車のリコールとは問題が本質的に違います。なんでも一緒にしたがりますね
229: 匿名さん 
[2011-04-18 13:18:42]
どうなったら納得するの? 元の契約事項に決まってること以上を望むなら、やはり裁判を起こすしかないですよ、一般社会では。
230: 匿名 
[2011-04-18 13:35:04]
大京の営業さん、事態沈静化に向けてご苦労様です。
231: 匿名 
[2011-04-18 14:24:49]
うちはもう一回話し合いにいきますよ


弁護士連れていきます
232: 匿名 
[2011-04-18 14:24:55]
うちはもう一回話し合いにいきますよ


弁護士連れていきます
233: 契約済みさん 
[2011-04-18 18:12:57]
違法建築で指摘されていたのにずっと隠していたことも問題ですよね。慰謝料も請求出来る可能性もあるのでは?
234: 匿名 
[2011-04-18 20:04:53]
損害賠償請求です
235: 以前の検討者 
[2011-04-19 11:30:04]
納得出来ないなら裁判に持ち込めばいいのではないですか?

大京の契約者に対する措置が、契約書に反しているかどうか、そこが問題ですよね。
こういう問題は契約書が全てですよね?それは皆さん理解しているはずなので、
おかしいと思うところがあるなら徹底的にやられたらいかがでしょう?

以前この物件を検討していた者としては気になるところです。

236: 匿名 
[2011-04-19 22:44:30]
徹底的にやりますよ

裁判やろうじゃないか!


今準備中!
237: 匿名 
[2011-04-19 22:47:23]
時間と金がかかって、途中で根負けしますよ。体力と金力が勝負です。
御健闘をお祈りします。
238: 匿名 
[2011-04-19 23:00:24]
うちは裁判はどうでもいいです。

たしかに疲れるだけですから


それよりマスコミですよ。知人の紹介で某テレビ局の関係者と接触でき、ネタにしてくれるそうです。

大京関係者さん待っててくださいね。
239: 匿名 
[2011-04-19 23:25:22]
そういうのは、空元気であり、虚勢を張っているだけ。個人では組織に立ち向かうのは、経験上、困難です。
マスコミは商業主義で動き、後始末は絶対にしないですよ。今、はやりの風評被害でも本来なら、マスコミが是正すべきところ、何もしない。マスコミには気を付けてください。
240: 物件比較中さん 
[2011-04-19 23:49:07]
逆に訴えられないようにね
241: 匿名 
[2011-04-19 23:51:43]
脅迫にとられると、捕まりますね。
法律家、マスコミとか脅しに間違われますよ。

直接あって交渉しないと。
242: 国立契約済みさん 
[2011-04-20 00:01:48]
狛江契約者の皆様

入居目前だと、住まいの売却や賃貸契約の解除、引越契約、家具や家電の注文など、取り消すだけでも多額の費用と手間が掛かり、精神的には言い表せない苦痛があったと思います。
訴えて争うのは良いですが、勝算もなく怒りの勢いだけでは良い結果は得られないと思います。
まずは、消費者庁や弁護士に相談されて、「冷静に」法的に勝算があるかどうかを確かめるべきです。
243: 物件比較中さん 
[2011-04-20 00:10:45]
なんだか大凶関係者らしい必死な火消しの書き込みが目立ちますが、
そういったところも含めてなるべくおつきあいしたくない業者
の筆頭ですね。。。

ぜひマスコミにはこの悪辣さをきちんと取り上げて欲しいところです。
244: 匿名 
[2011-04-20 06:29:49]
大京元幹部や現大京幹部とアポとれてマスコミ公表できそうです

近隣住民の方や契約者の方とも
245: 匿名 
[2011-04-20 10:35:49]
確認検査機関も情けないですね。助言した上での取消し処分とか、行政(東京都)が手が回らないから民間に投げてるにもかかわらず、建築業界がまた様変わりしそうだ。
246: 匿名 
[2011-04-20 14:20:49]
法令を知らない設計と、社内でチェック出来ない(しない)大京と、建築検査せずにスルーする日本ERIの図式は判りますが、訴える先は、大京になりますか?
247: 匿名 
[2011-04-20 22:36:57]
訴えるんですか?!
248: 入居予定者 
[2011-04-20 22:38:35]
久々にきたらいろいろでてますが、大丈夫なのでしょうが。
249: 私も契約済みです。 
[2011-04-21 02:04:06]
皆さん色々動かれていますね。
私もやっぱり、ダイキョウさんの道徳精神を疑ってしまいそうに思うことがあります。
会社の精神を変えていただくためにも裁判等起すだけでもまったく何もしないよりはいいと思います。
もし最終的に住めたとしても、住んでるマンションの会社が道徳心が欠落している会社のマンションよりは、
より住居者のことを考えてくれる会社のマンションがいいと思います。
もし証言を求められたら一日くらい会社休んで、ありのまま誇張もせず、あったこと、聞いたことの真実を説明するくらいのことはしたいです。
250: 匿名 
[2011-04-21 07:30:29]
説明会に行きましたが、みなさん冷静に聞いていたように感じました。


今後のことなど書面でしっかり出していただけるなら建物自体は欠陥でないから入居できると思ってます


入居予定の方たちは集まれたのでしょうか


予定があえばこれも何かの縁ですしお会いしたいですねー
251: 物件比較中さん 
[2011-04-21 09:22:09]
↑と大凶工作員が火消しに努めてますが、
バレバレですw
252: 匿名 
[2011-04-21 11:11:34]
↑と他社営業がここぞとばかりに必死に大京叩きをしてますが、
バレバレですw
253: 匿名さん 
[2011-04-21 12:53:25]
>>251

251に関して、わたしは全くの部外者ですが、大京を擁護するような発言があれば“火消し”と思って、わたしも251みたに非難することでしょう。

でも
>>252
252は一体誰なのですか? 252の発言は大京叩きを嫌がる人のセリフですよね? それって今回被害にあった人ではないってことです。つまり、252は大京関係者以外ないって証明している書き込みだと思います。
254: 元検討者 
[2011-04-21 13:21:54]
>253
部外者が何言ってるの?
貴方も他社営業ですか?

そんな私も元検討者なだけですが、
このスレで状況把握して書き込めるのは、大京と直接やり取りしている契約者だけでしょ?

>251>252もただ面白がって書き込んでるだけ。

本当に大京の営業だったり他社営業なのか知らないけど、
>253も自分の書き込み読み直してみれば、結局内容は同じような事書いてるよ。

話は変わるけど、契約者が本当に裁判に持ち込むのか、マスコミを巻き込むのかを注目してるんだけど、
進展はあるのかな?

255: 契約済み 
[2011-04-21 15:26:12]
私は解約&手付金返還+違約金支払いの手続き用紙待ち(郵送らしいので)です。

手付金の倍返しを受け取って、再販売を待ちます。
弁護士にも知り合いはおりませんし、契約書通りの対応なので起訴は考えていません。

再販売にあたって、駐車場が減るなど条件面が変更になるなら、都度検討します。
256: 匿名さん 
[2011-04-21 16:18:35]
>>254

254は胡散臭いですねぇ
「元検討者」とか言っちゃって、「元」だったらあなたも今や部外者w

ていうより
>話は変わるけど、契約者が本当に裁判に持ち込むのか、マスコミを巻き込むのかを注目してるんだけど、
>進展はあるのかな?

情報収集お疲れ様、大凶さん
257: 匿名さん 
[2011-04-21 17:31:52]
また出た!
すぐに大京の営業の書き込みにしたがる他社営業www
本当に大京の営業だったら、ここで情報なんて集めないだろ

258: 匿名さん 
[2011-04-21 18:06:21]
>>257

また出た!
すぐに他者の営業にしたがる大京の営業www
本当に他社の営業だったら、こんな時間にネットサーフィンなんかしてないだろ
259: 匿名さん 
[2011-04-21 18:17:44]
>257

>本当に大京の営業だったら、ここで情報なんて集めないだろ

いや、ある程度気になるんじゃないですかね? この板を大京が見ていても不思議じゃない。
260: 匿名さん 
[2011-04-21 19:22:53]
>258
ということは、大京の営業は暇という事ですな?

>259
見てるのは見てるでしょうね。情報集めに使ってるかは知りませんが
261: 比較検討中さん 
[2011-04-21 19:28:56]
本当に大京の営業と他社営業の書き込みなんでしょうか?


再販されたとしたら検討に入れようかと思っていますが、問題は駐車場だけなんですかね?

駐車場だけなら、近隣の方とトラブルって訳じゃないのですか?
それとも、他に何かあるのですか?
263: e戸建てファンさん 
[2011-04-21 22:58:11]
> 私ら公務員とは違って

笑える。Ⅲ種が何言ってんだ?
264: 匿名 
[2011-04-21 23:04:48]
え、何でⅢ種ってわかるんですか?ちなみに、私も公務員ですが、採用わかりますか?
265: 匿名さん 
[2011-04-22 09:17:44]
公務員だとまともとか教養もあると思っている時点で底が知れてますね。
266: 匿名さん 
[2011-04-22 11:59:58]
>261
近隣とのトラブルだと考えるのが自然です。
純粋に駐車場だけの問題ならば近隣住民が口を出す意味がないと思います。
他に問題があるかどうか現時点ではわかりませんが、
1つ問題があると、ここの設計事務所は信頼できなくなり、
他にも問題が出てきそうな不安が・・。
一度食中毒を出した飲食店を避けたいのと同じような感じです。
269: 匿名 
[2011-04-22 22:22:52]
お見それしやした
271: 契約済みさん 
[2011-04-26 12:33:29]
>266
そうですね、確かに他に問題がないか
目処の4ー6ヶ月で入居できるかが不安ですね
272: 周辺住民さん 
[2011-04-26 15:01:46]
反対してるのは周りの一軒家の人達。特に一軒家の屋根が敷地に越境してる家は反対しているのでは
273: 匿名 
[2011-04-26 19:46:26]
今頃反対なのはどうしてなんでしょうかねー


建物たつ前にそういうのはクリアになるんじゃないですか?
たってしまっても反対ってあきらめが悪いって感じ
274: 匿名さん 
[2011-04-27 12:37:04]
>273
クリアにすべき問題を大京がクリアにしなかったのだと思います。
建築確認取り消しに関しても、大京が違法建築をしなければ取り消されなかったはずです。
大京がきちんと仕事をしないから、購入者、近隣住民、施工業者に迷惑をかけます。
275: 匿名 
[2011-04-27 16:42:21]
モリモトの確認付きで嵌められたのでしょう。以前世田谷区で三菱も嵌められたとか。
276: 入居予定さん 
[2011-04-27 23:58:58]
やっとまともな意見交換になりましたので、参加します。
建築確認について、大京がモリモトから買い取る時点、再審請求にあたり一部の変更(詳細はあえて記述しません。購入予定者のみ知る事実としておきたい)で本件を収拾しょうとする姿勢が、ERIと大京が条例の本質を理解していなかったことが、最大の原因であり非難されてしかるべきと考えます。
277: 入居予定 
[2011-04-30 15:02:53]
やっと落ちついた感じになってきましたね。


契約されてた方たちは今後待ちますかー?

我が家はまだ悩み中ですが、住みたい予定です
278: 匿名さん 
[2011-05-01 11:05:02]
>272
敷地に越境してる一軒家の屋根を削るなり作り直すなりするのが筋。
279: 契約済みさん 
[2011-05-01 11:11:42]
一応、優先予約の資料は送付しましたが、
狛江に戸建て購入致します。

ライオンズに比べれば、少し駅から離れますが
結構、物件はいっぱいありますよ、
280: 迷い中 
[2011-05-01 11:25:23]
大京の対応の悪さを別にしても、熱が一気に醒めてしまいました。
気持ちも沈んだまま。何をする気持ちも起こりません。仕事もやすみがちになってしまって…こんな事では駄目だと自分に言い聞かせてますが、書類を書く気にもなりません
281: 匿名さん 
[2011-05-01 12:50:22]
ライオンズだけではないですよ。一戸建ては快適ですよ。この三連休は家庭菜園でピーマンやナスの苗を買いました。財閥系でも何処でもマンションはコンクリートの固まりです。
もっと人間らしい生活を送りましょう。
地方都市はいいですよ。
282: 匿名 
[2011-05-01 13:39:00]
戸建てスレへどうぞ
283: 匿名 
[2011-05-01 16:41:34]
地方都市の戸建て…スレ違いも甚だしい
284: 入居予定さん 
[2011-05-02 16:36:26]
みなさん、契約が取り消されたことはお互いに不運でしたが
いじけみたいな書き込みはもうやめません?
みていてあまり良い気がしませんわ。

それにしても大京さんはご近所を説得なさるとおっしゃっていましたが
ご近所もかなりがんばっていらっしゃるみたいですね。
ほんとうにいつになったら先に進めるのかしら。

建築途中のままほっておかれていると、腐食したりしていかないのかしら。
いわば野ざらし状態でおかれているままですものね。
285: 匿名 
[2011-05-02 17:16:24]
今更、説得できるのかな?
建てる前に説得できてなかったんでしょ?
286: 匿名 
[2011-05-02 17:20:10]
たしかに野ざらしですよねー。

そのへんも今度聞いてみます。
287: 匿名 
[2011-05-02 20:12:55]
それなら戸建てへどうぞ…ってのが建売り業者の主張ですw
288: 匿名 
[2011-05-03 21:03:09]
おばさまはたくましいですね
289: 匿名 
[2011-05-04 17:10:25]
我が家もいろいろ検討中です。


優先の手続きはする予定です
290: 匿名さん 
[2011-05-04 21:57:16]
建築確認取り消し騒動で大京のライオンズマンションはマイナスイメージがつきました。
友人にもこんなひどい目に遭ったと話しています。
291: 匿名さん 
[2011-05-04 22:05:24]
不動産業界ではよくある話。
確か、財閥系の物件でもありましたよ。気になるならご自分で確認して下さい。
不動産業を営む老人です。
292: 物件比較中さん 
[2011-05-05 06:41:54]
不幸に見舞われ方はお気の毒様です。
しかし、こういう建築確認の取消が通るケースは稀ではないのです。
提訴して10%位は取消が認められる事がおきているのです。
でも、ここまでこじれて物件引渡不能になるケースは異常です。
293: 検討中さん 
[2011-05-05 13:22:00]
再販いつですかね。

キャンセル住戸狙ってます。
294: 匿名 
[2011-05-05 21:05:10]
再販はまだまだ先じゃないですかねー

再販は値上げされるかもしれませんよねー
295: 匿名 
[2011-05-05 21:08:16]
狛江ってマンション立てにくいんですよねー街作り条例とかあって


引越しできると思ってたんだけどなー


なんか力抜けるよ
296: 匿名 
[2011-05-09 21:25:42]
どんまいです。直してまた建築確認とって売り出すんですよね?その時はディスカウントもあるかもしれませんからそれを狙いましょう。
297: 匿名さん 
[2011-05-09 22:10:24]
大京営業中。
298: 匿名 
[2011-05-10 02:36:52]
モリモトは大京に土地を売って正解だったな。
299: 匿名さん 
[2011-05-13 18:37:18]
>295
まちづくり条例は、あちらこちらにありますよ。
今ネットで検索したら、
東京都世田谷区・目黒区・練馬区・調布市・町田市・多摩市・八王子市、
神奈川県平塚市・大和市・藤沢市・茅ヶ崎市、埼玉県所沢市、
兵庫県宝塚市・神戸市、熊本県氷川町、茨城県、愛知県・・。

>298
モリモトは土地と違法建築の設計を大京に売却したのでしょう。
購入した設計を確認しない大京も悪いですが、
建築確認の取り消しの責任はモリモトにもあると思います。
「モリモト 建築確認 取り消し」で検索すると
地下室マンションの等々力プロジェクトが取り消されています。
300: 契約済み 
[2011-05-16 14:46:40]
先週、手付金が倍になって戻りました。
頭金が少し増えたので、ローン月額が減って助かります。

早く越したいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる