大和ハウス工業株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソフィエスタワー船橋 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 市場
  6. ソフィエスタワー船橋
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-03-12 22:39:55
 削除依頼 投稿する

卸売市場が近くにあり、お得な買い物ができるんじゃないかと思い、
物件の購入を検討しています。
近所にお住まいの方がいれば、情報提供お願いします。


公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/sophiaes/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社・新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-04-14 15:48:02

現在の物件
ソフィエスタワー船橋
ソフィエスタワー船橋  [1期1次~3期2次]
ソフィエスタワー船橋
 
所在地:千葉県船橋市市場2丁目2109-3(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩13分
総戸数: 90戸

ソフィエスタワー船橋

201: 物件比較中さん 
[2010-11-08 18:42:46]
MR行ってきました。上層階から売れているそうで、もう残り少ないです。部屋のタイプによっては階数選べません。人気あるんですね。日当たりは南向きなので、良かったですよ。
Eタイプ、いくらだろう…。
202: 物件比較中さん 
[2010-11-08 19:05:21]
ふと思ったんですけどここってスーモに載ってませんよね?ずっと。
それなのにこれだけ売れてるのは正直凄いですね。
何だかんだ言っても皆さんスーモは結構見ますからね。
ちなみに私は希望の内装&階数が無くなってしまったのでやめようか妥協するか悩み中です。
203: 土地勘無しさん 
[2010-11-11 23:15:55]
東武百貨店の優勝セールは初日から多くの買い物客で混んでると聞いたが
あまり滅多にないことだし例年以上なんだろうねえ~
ほかの千葉県内のデパートやスーパーでやっているとしたらイオンとかヨーカドーなのだろうか??
204: 匿名さん 
[2010-11-18 18:13:32]
>201

下層だと車の騒音があるしお勧めできない。
階数毎の値段のアップが低めなのでなるべく上のほうがいいと思うけどなぁ
205: 匿名さん 
[2010-11-19 00:25:28]
>201>204
ここの商談室が確か2Fにあって商談中も窓を閉めてればほとんど外の音は気になりませんでしたよ。
二重サッシの力は凄いなぁと思いました。
こういう事書くと営業さんと間違えられますが実際に行ってみればよくわかると思いますよ。
206: サラリーマンさん 
[2010-11-19 10:06:46]
>205

活動時間だと、窓閉めると本当に音は気にならなくなるんだけど
就寝時とかは気になる人は気になる音はしていたとおもう。
2Fのモデルルームで他の来客がいないときに音楽止めて頂いて、
床に横になったんだけど、私的にはちょっと厳しいかな?
入り口の方の洋室でもだめな人はだめかもしれない。
207: 匿名さん 
[2010-11-19 16:02:34]
気にする気にしないは人それぞれですな。
ただ音を気にする方はマンションはなるべくやめた方が良いね。
208: 物件比較中さん 
[2010-11-22 09:09:57]
なんで今どき、床暖房装備されてないんでしょう・・・・・
209: 匿名さん 
[2010-11-26 20:14:46]
以前マンションは一括下請け禁止だと習った気がするんですけど、
ここは元請負人/新日本建設(株)、一括下請負人/風越建設(株)なんですね。

今はOKなんですか?それとももともと良いのでしたっけ。

住む上では気にしなくても良いことなのかもしれないですが、
気になってしまって。。。

どなたか詳しい方教えてくださいませんか。
210: 物件比較中さん 
[2010-12-22 11:13:50]
最近情報ありませんね。
売れているのでしょうか…
どなたか値引き情報ご存知の方いらっしゃいますが?
211: 入居済み住民さん 
[2011-01-02 10:49:28]
住み始めてだいぶ経ちますが、初めての書き込みです。
低層階ですのでが交通量が多いから多少は覚悟してましたが思ったほどではありませんでしたね。二重サッシですし意外に騒音出す車も少ないですよ。
それに低層階だったので開放感は期待してませんでしたが目の前が開てますしある程度道幅もありますので空も広く感じられます。
部屋は広くありませんがしっかりと整理して収納したり工夫すれば全く問題ありませんしウチは小学生2人ですが将来的にもちゃんと個室で生活させてあげそうです。
駅までの距離は徒歩13分も海老側沿いを気持ち良く歩けるし信号が比較的少なくフラットの道だから気になりませんね。ただ土地柄なのかこの辺は風が強いです
やっばり船橋駅徒歩圏内は通勤、ショッピングと便利ですね、特に車がありますとららぽ、幕張方面とお台場方面と行きやすいですしね。
ただ来客用の駐車スペースが1台しかないのが残念です。
それ以外は今も満足して住んでいます。
212: 入居済み住民さん 
[2011-01-02 14:36:08]
おめでとうございます。
最近は天気よ良い日多いので大きく海が見えたりスカイツリーや富士山と贅沢な眺望のお正月です。
上の方は音は全く気になりませんね。
私も電車通勤ですが男性の足だと信号引っかからなければちょうど10分で駅まで行けますよ。
213: 購入検討中さん 
[2011-01-07 09:11:10]
先日モデルルーム行ってきました。
ここの掲示板どおり人気なんですね部屋は下層階と上の階は一つ、二つ位空き有りでした(下層階で探してたのではっきり覚えてませんm(_ _)m)
部屋は素敵ですね窓も大きく南向きですので日中は暖かそうですし部屋もとでも明るかったです。
開放感がとてもあるので実寸以上に部屋は広く感じられますね。うちは子供一人なので将来的にも問題無いと思いました。
値段も船橋徒歩圏内でこの金額だと現実的かなと思い前向きに検討中です。
ただ裏の空き地はちょっと残念かな( ̄◇ ̄;)
214: 物件比較中さん 
[2011-01-09 00:03:49]
MR行ってきました。
エントランスはオシャレな感じだし部屋もいい感じですね。こないだ大型マンションを見たのでここのシンプルな作りは今後の管理に関しても心配無さそうですね。やはり特別な施設などは飽きますし揉め事のもとですからね。
子連れの住民さんに会いましたが気持ち良く挨拶してくれました。
主人の通勤も考えて駅から歩いてみましたが改札からちょうど12分、シャポーの出口から10分でしたので主人的にもOKでした。
後は予算と考え検討です。
215: 匿名 
[2011-01-09 00:15:24]
まだ売れてないんだー。人気のわりには。
216: 匿名さん 
[2011-01-09 10:25:31]
ここは上の階の景色は素晴らしく良かったから上から売れてるみたいだね。
今残ってるのは下の階だから価格次第ですぐ完売でしょ。
やっばり総武線快速の徒歩圏内は強いね。
217: 匿名 
[2011-01-09 10:41:12]
建物が建ってから完売で、人気物件ねえ
218: 匿名さん 
[2011-01-09 11:28:58]
>217
ここって竣工して半年位してから販売ですよ?
知らないのに言うのはやめましょう。
今の世の中マンションは1、2年は売れ残るのが当たり前のなか売れてる方とはいえ人気物件は言い過ぎかもね。
人気物件は即日完売でしょ。
219: 周辺住民さん 
[2011-01-11 10:28:49]
ここの立地は近い将来に期待ですね。
遅からずJR団地は一部リニューアルか売却等が入り整備されると思いますし市場の移転は色々と現実的ではないかもしれませんが移転したらあの広大な土地はただマンションが建つレベルだけでは無くてショッピングモール、公園など十分ありえますよ。
あの近辺に長く住んでいますが隣の東船橋を含めて市場の開発には期待する住民は多いですからね。
海老川隣りの広大な空き地もサッカー場や公園など話もありますからね。このマンション隣りに三菱地所マンションが建ったり今後住民が増えていけば変わっていくでしょう。
船橋市は財政敵には比較的に良好ですから期待したいですね。
220: 匿名さん 
[2011-01-11 16:18:49]
>219
あえてこの話に乗っかりますと、

快速停車駅の船橋駅徒歩圏内、全戸南向き、駐車場100%、小学校5分、近隣に?ショッピングモールや公園、海老川の桜、ショッピングが充実してる湾岸エリアも近い等、

広さだけクリア出来ればある意味最強物件の完成です。
船橋市に期待ですな(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる