オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス阿倍野天王寺町北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. サンクタス阿倍野天王寺町北ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-01 10:03:11
 削除依頼 投稿する

6線5駅利用可能なサンクタス阿倍野天王寺町北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目128番1(地番)
交通:
大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩7分
阪和線 「美章園」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~98.05平米
売主:オリックス不動産
販売代理:クリアジャパン

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-14 14:52:50

現在の物件
サンクタス阿倍野天王寺町北
サンクタス阿倍野天王寺町北
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目128番1(地番)
交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分
総戸数: 100戸

サンクタス阿倍野天王寺町北ってどうですか?

101: 近所をよく知る人 
[2011-09-19 13:18:42]
この辺は昔の名残りで運送業が多くトラックも多く子育てには向かないのでは?八尾や堺のほうが環境は良いと思いますよ。子供が外で遊べないです。小さな公園くらいしかないです。
102: 匿名さん 
[2011-09-19 15:21:54]
現地に車で行きましたがまわりの道が細かった。あと周辺には高層マンションがたくさんありました。ちょっと窮屈な感じでした。
103: 匿名さん 
[2011-09-19 20:21:35]
周りの商店街って結構便利ですよ?
買い物する場所はたくさんあればあっただけ便利だと思います。
104: 匿名さん 
[2011-09-19 22:55:05]
生野商店街のことですか?
105: ご近所さん 
[2011-09-20 18:40:56]
コーヨーもすぐ近く!

スギ薬局も、いろいろ変えて便利ですよ!
106: ご近所さん 
[2011-09-20 18:42:12]
↑「いろいろ買えて」の間違いでした。 <(_ _)>
107: 匿名さん 
[2011-09-21 20:32:22]
やはり生野区に近いってあんまりですか?
このあたりにはジェイグランとパークハウスがありますがそっちの方がいいんでしょうか?
環状線は使わないので路線は気にしないんですが。
108: ご近所さん 
[2011-09-26 18:25:53]
 パークハウスは、場所が「食わず」だから、、、、、

向かいの物件も場所がどうかなあ。

でも、阿倍野区・天王寺区は、近所がどうだからって言っても、

始まらないのではないのかな。北も南も東も西も、いろいろあるからね。

 この間見に行った松崎町のマンションの営業の人は、

松崎町アドレスがいい!って言っていたけど、

すぐ横には、飛田新地があるから、上の階に住んだら、

窓から遊郭が見えるマンション!ですよね。

109: 匿名さん 
[2011-09-26 19:15:45]
>108さん

パークハウスが桑津て何か問題ありますか?
ジェイより南ですが、検討に入れようか悩んでます。
寺田町か美章園なら、あまり差がないので。
110: 匿名さん 
[2011-09-26 22:13:05]
大阪市南部のいいところは、人口密度が低めであること
寂れていると言えなくもないけど、マッタリしているとも言える
それでいて駅近なら利便性は対して変わらないから、生活は快適だと思う

市内北部の北区とかは人口密度は高いから
梅田一つとっても巨大過ぎて逆に便利と言えるかどうか疑問
北部は人が多すぎて疲れそう
111: ご近所さん 
[2011-09-26 22:55:40]
109さん
校区を気にするかどうかです。(
お子さんがいなければパークハウスの方が駅から近いしいいかもしれません。
112: 匿名さん 
[2011-09-27 00:42:50]
ここは売れているんでしょうか?
113: 匿名さん 
[2011-09-28 07:40:25]
>112さん
全く売れていません。販売会社もクビになったようです。
んでも、これって販売会社のせいではなくて、この土地を
買った人間のせいなのにね。
114: 匿名さん 
[2011-09-28 10:07:12]
まだ半分以上残ってるとききましたが本当?
115: 匿名 
[2011-09-28 21:46:34]
桑津の校区が微妙なのか、サンクタス、ジェイの校区が良すぎて桑津が劣って見えるのか、どちらなのでしょう?
あまりこの辺り知らないもので…ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
116: ご近所さん 
[2011-09-28 22:56:10]
近くにすんでました。
サンクタスの小学校区は悪くはないですけど、普通ですよ。
中学はいいですけどね。

ここは生野区の臭いのする阿倍野区といった感じでしょうか。
基本庶民的な場所で、少しでもハイソな感じを求めてる方は
後悔しちゃうかもです。
駅から離れてる分ごちゃごちゃ感はあまりないですが。

桑津はイメージですが、東部市場前の近くという感じで阿倍野区より
ちょっと寂しい印象がありますよね。

日々の買い物や生活関係は寺田町方面が充実してますよ。
スーパーはすぐ隣の生野区に玉出もありますし、
入り組んだところに小さめのコーヨーもあります。
ここのコーヨーの夜の半額シールの時間はすさまじかったです。
ま、かなりお得感はありますので私も通いましたが
皆さん半額前に目をつけた食品を自分のカゴキープしといて
半額おじさんが来たら、つけて~と群がってましたから。
とっても庶民的でしょ。
こんな感じが好きなら絶対合うと思います。
117: 匿名さん 
[2011-09-29 15:46:45]
桑津は垢抜けた雰囲気は無いですが、静かな所です。
古い住宅もまだまだ残っている場所ですけど、悪いイメージは無いです。
118: ご近所さん 
[2011-10-02 19:47:35]
小学校まで歩いてすぐなので、安心です。
119: 買い換え検討中 
[2011-10-08 04:28:53]
ここのクリアジャパン?て販売会社の奴がものすごく上から話してきて腹立ったんだけど、あの担当でなければ買うのになあ。今更、担当替えてとか言いにくいし。
120: 物件比較中さん 
[2011-10-08 10:44:50]
ここなら、地所のパークハウスのほうが駅も近くて南向きで生活しやすいと思ってまだ見てないんだけど…。
売主も変わってるみたいだし。
阿倍野区、学区以外にここのお薦めポイントってありますか?
121: 購入検討中さん 
[2011-10-08 12:51:17]
見学に行きましたが、えらそうな営業さんでした。
値引きの提案額もすごかったですが。
お買い得なのかな、どうなんでしょうか?
122: 匿名さん 
[2011-10-08 13:01:51]
偉そうな営業から買うなんてありえない。ここは道路に面して建っているし駅から遠いしあんまりメリットがなかった。
私はジェイグラン買いました。
123: ご近所さん 
[2011-10-08 13:05:53]
なんだか荒れてきましたね。

朝の4時からコメント入れられる方や、
販売会社さん、担当のせいにされる方、
値引きが凄いとか。

時間はともかくとして、
買わない理由を人のせいにしたり、
悪口を書き込むのは、見苦しいと思いますよ。
えらそうな営業さんが、
すごい値引きの提案をすることも、矛盾している気がしますし。
えらそうなら、相手せずにそんな値引きの提案はしないでしょう。

いずれにせよ、ここの掲示板を見ていると、
ときどき悪意のある人が来て、同じような話・悪口を
書き込んでいるように見えますね。


124: 考え中 
[2011-10-08 14:03:07]
ジエイグラン買った。って?

サンクタスは、

他のマンション買った人が、買った後も気になってしまうマンション

なのか!

そうじゃなけりゃ、このコメントは変やね。

コメントした人が、ジエイグランを買ったのを後悔してんのなら、分かるけど。


125: 匿名さん 
[2011-10-08 15:20:33]
>121さん

値引きってどんなかんじでしたか?
いきなり価格表から~~引きますという感じですか?
126: 匿名さん 
[2011-10-08 20:46:01]
近鉄線、環状線、阪和線が使える所と以外に静かな環境
がお勧めです。
127: 匿名さん 
[2011-10-08 21:16:05]
近鉄河堀口、JR美章園を使って天王寺行くなら徒歩で直接行った方が早い。
奈良や和歌山行くのも同じ。
結局、使える駅は寺田町だけ。
128: 買い換え検討中 
[2011-10-08 21:49:16]
123はクリアジャパンの奴確定。
129: 匿名さん 
[2011-10-08 22:20:08]
122です。
ご近所マンションですからこちらに来てるだけですけど。
あんまり深い理由はありません。
ただ偉そうにされてまで私は購入しませんってことですよ。
130: 匿名さん 
[2011-10-08 23:11:50]
クリアジャパンはクビになってる。
公式HP見て見てみろ、次は東京建物不動産販売だな。
追込み、気合、根性しかない販売会社は、こんな物件すら
売らせてもらえないんだなw

上から目線&恫喝営業はクリアのスタンダードw
131: 買い換え検討中 
[2011-10-09 02:33:15]
でも、クリアジャパンのホームページにはまだ載ってるww なんでやろ、、
132: 匿名さん 
[2011-10-09 08:09:51]
販売会社がころころかわるのは普通?
133: ご近所さん 
[2011-10-09 20:07:32]
残念でした。

単にご近所さんでした。

買い替え検討されているなら、

値引きいっぱいのプレシャスコートを検討したら!
134: 買い換え検討中 
[2011-10-10 03:39:32]
じゃあ住所と名前を出してみろよ、133さんww
135: しん 
[2011-10-13 01:32:23]
私は去年の暮れの段階で購入を決めました
掲示板とは反対にクリアジャパンの人とても親切だったのと
、あまり他の物件と比較すると迷い込んでしまうのが面倒くさいので即決めました
ちなみに販売会社がクリアジャパンの時に契約した人は最後までクリアジャパンが業務を行います
136: 匿名さん 
[2011-10-13 01:54:27]
販売会社はどおでもいいけど。
初めてモデルルームに行きましたが
いきなり2割引きの話を出されて
びっくりしました。
検討しだしたところでご近所の物件を
いろいろと見たいと思ってよりましたが
この辺りはそんなに売れていないのでしょうか。
そんなにダメなところなのでしょうか、不安です。
137: しん 
[2011-10-13 02:10:44]
決してわるい場所じゃないですよ
私自身ではありますが阿倍野、生野、東住吉すごく慣れ親しんで愛してる土地です
売れてる売れてない そっちのほうがどうでもいいじゃん
138: 匿名さん 
[2011-10-13 08:41:15]
売れてる売れてないって重要じゃないですか?
資産価値という側面もあるけど、管理費や修繕費にも後々響くし。
いつまでも、ベランダに幕があるのも美的にも…。
139: 匿名さん 
[2011-10-13 08:47:40]
2割引きですか!
あと何戸残ってるんですか?
チラシでは9戸って書いてましたが。
140: 入居予定さん 
[2011-10-17 00:18:27]
16日内覧会に行ってきました。採光が東向きで心配してましたが東南東で11時でも充分、太陽の光は入ってきてました。
色々なものがハイテクでアナログな私はちょっとびっくりしていました。
メジャーとカメラを持ってお部屋をすみずみまで観察していました。
生野や東住吉っぽい阿倍野区ではありますが子供がいてる私には高松小学校→文の里中学校、阿倍野区アドレスは魅力そのものでした。

とりあえずローンを返済するまでは頑張って働くとします。
141: しん 
[2011-10-17 01:31:18]
私も15日に内覧会行って来ましたよ~
ほんと色々と最新設備で使いこなすまで時間がかかりそう(笑)
日当たりは問題ないですね
私は今のところ妻と2人ですがローン返済頑張ります
入居予定さんどうぞ宜しくね
142: 匿名 
[2011-10-17 10:41:24]
私も15日でした~

生憎の天気でしたが、思っていたより明るくて一安心、釣り戸棚なしにして良かったです。


引っ越しまで、あと約1ヶ月ですね。これからフロアコーティングの業者さんを探さないと…(オプションは高かったので、一切お願いしませんでした。)
143: 匿名さん 
[2011-10-17 13:18:12]
仕上がり具合はどうでしたか?内覧会の専門業者を依頼するか検討しています。
144: 匿名 
[2011-10-17 14:54:47]
大きな不具合はなかったですよ、うちは。

自分たちだけでは不安があったので同行してもらいましたが、やはり、舞い上がってしまい、お願いして良かったですよ。(傷や汚れ等のすぐわかるようなところを中心に見てもらいました。)
145: 匿名さん 
[2011-10-17 15:35:52]
143です。
うちもお願いすることにしました。
きっと私も舞い上がるのが目に見えますので。結構な金額ですが頼んだ方がいい気がします。
146: 買い換え検討中 
[2011-10-18 02:42:28]
何か月か前に見に行って、ないなと思って行かなかったんだけど、今日久しぶりに電話かかってきたよ。超なれなれしい上から言葉やったんやけど、クリアジャパンがまだいてるんか?
147: 周辺住民さん 
[2011-10-18 15:35:57]
きれいに出来上がりましたね。

エントランスのお花?も奇麗でしたよ。



148: 匿名さん 
[2011-10-18 16:59:19]
セキュリティインターホンに慣れるまでいろいろと失敗しそうですね^^
内覧会の専門業者を時々お願いしたって方の書き込みを見ますが、やっぱり
専門家が一緒の方が安心でしょうか?
また、どれぐらい費用は掛かるのでしょうか?
149: 匿名 
[2011-10-19 23:33:13]
同行を頼むかどうかは、その人の感覚ですよね~。

ウチは、基本的には、子供もペットもいるし、細かい傷や汚れは目をつむろうというスタンス(入居前後に許可の要らない範囲で手を加えたい、って願望のような予定もあるし)で、初めは依頼しないつもりでした。

だけど、手を加えてしまってから見えてなかった不具合を発見したら直してもらいにくいし、ゆっくりチェック出来る今のうちにと、結局お願いしました。

じっくり見たつもりでも、やっぱり『つもり』なんですよね~!完全に浮き足だってました。

安心料なんで、値段ではないと思います。(その値段を高いと思うか安いと思うか、まさにその人の感覚次第ですよね。)


業者さんに頼むにしても自分たちで挑むにしても、自分たちが納得する答えをだしてくださいね~。(答えになってなくてすみません。)
150: 匿名さん 
[2011-11-01 11:11:32]
ここか、寺田町のメイツ阿倍野か…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる