分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-09 14:11:50
 

土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。

[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

784: 購入検討中さん 
[2011-02-20 21:06:17]
価格が下がっているとのことですが、どの程度下がったのでしょうか?実際予算オーバーでは検討もむなしいものなので、、、
785: 匿名 
[2011-02-20 21:19:24]
下がっているといっても他の区画と比べてという事なので、やっぱり高いのですが6000台とか6100台とかです。
786: 匿名 
[2011-03-01 00:57:49]
既に入居してる皆さま教えてください。

インテリアオプション会で特注のレンジフィルターの紹介を受けたのですが、購入されましたか?

あと、水まわりのコーティングはしましたか?
された方がいらっしゃいましたら感想お願いします!
787: 購入検討中さん 
[2011-03-03 14:23:03]
最近書き込みが少ないですね。

HPをみると、3月5、6日にもモデルハウス案内会をやるんですね。
もしかして申し込み見込み者が足りないのかな?
それとも第5期の希望者を確保しておきたいのでしょうか。
以前も登録期間中に案内会やってましたっけ?
788: 周辺住民さん 
[2011-03-05 19:19:38]
このちかくにヨコミネ式を取り入れた、
田無いずみ幼稚園があります。
(横峯さくらのおじの幼児教育法)

http://www.youtube.com/watch?v=pQ7CtlqACJc

徒歩5分くらいで、青梅街道沿いです。

人気でなかなか入園できないですが、
素晴らしい幼稚園です。

30代が多いなら是非、お勧め。
789: 匿名さん 
[2011-03-06 00:41:22]
レンジフィルターは内部の汚れが少なく、かなり効果があると思います。
あまりに汚れないので、かなり吸気抵抗があるのではないかと、
それはそれでちょっと心配でもありますが。
790: 匿名 
[2011-03-06 12:07:00]
奥様憧れの横浜青葉区も最強はお手頃物件多いですね
792: 入居済み住民さん 
[2011-03-11 20:02:51]
地震で家に帰れません。
みなさん、火災、崩壊とか大丈夫ですか?
状況教えて下さい。
793: 申し込み者 
[2011-03-11 23:30:44]
明日の第四期の抽選は予定通り行われるんでしょうかね・・・
建築中の家は地震対策などまだなので、予定に遅れなどあるのかも
794: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 03:13:01]
火災 崩壊等は 今のところありません。 地震の揺れはありましたが、大丈夫でした。
電気 ガス 水道 床暖等 正常です。

在宅中の方は 近所の方と 声かけあったり 外へ出て 確認したりしてましたよ。
帰宅途中のかたは、気をつけて。
795: 入居済み 
[2011-03-12 03:16:37]
>792さん

無事にご自宅にお帰りになれましたか?

西武新宿線は、急行も含め比較的早く動き出し、
良かったですね。

JRがネックになっていますが...。

ここのエリアは大丈夫です。
もしもまだお帰りになれていないようなら、
ご心配になられるようなことはないです。

我が家は、2階の子供部屋の本棚から、
もともと乱雑に載せてあったプリント類がどっさり落ちましたが、
1階は特に何か落ちたりもしませんでした。

お疲れになられたと思います。
お帰りになられましたら、どうかゆっくりお休みください。

796: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 19:37:13]
初体験の大地震、本当にびっくりしました。皆様ご無事でしたか。2×4建築工法は耐震性能が良いと聞いています。大揺れの後、外壁を具に点検して見ましたが、幸い今のところモルタル壁にもクラックは入っていませんでした。皆様のお宅は如何でしょうか。残念ながら屋根瓦の状況が確認できていません。お向かいのお宅の屋根の状況を見たところでは大丈夫の様ですが、お互いに見える屋根の状況を点検し合いましょう。
797: 匿名 
[2011-03-14 06:42:58]
停電情報は小平市のホームページに詳しいことがでてます。参考までに…とりあえず、今日はお昼ごろに一回、17:00ごろから一回みたいなことがかいてありました。

西武線も鷺宮と西武新宿間の運転らしい…
798: 匿名さん 
[2011-03-14 10:52:57]
花小金井は同じ丁内の中でも第1グループと第3グループに分かれているみたいですね。ですので結局、自分の家がどちらのグループなのかは分からないままですね。
799: ご近所さん 
[2011-03-15 22:19:38]
防犯上問題があるでしょうか。
できれば 節電に協力してくれませんか?

一晩中門燈や庭側のライトがついているところもあるし 遅くまで点灯しているお宅もあります。
市の街灯で十分ではないでしょうか。
もしかしたら 低燃費のライトかもしれないのでお節介でしょうが 

こんな時ですからご協力をいただけるとありがたいです。 
800: 匿名さん 
[2011-03-16 07:12:08]
やはり、西武新宿線は非常に弱いです。朝動いたとしても帰宅時間がだめとか。
それにくらべて東急やJR中央線は強いですね。
JR中央線に出るまで一苦労です。
801: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 08:01:25]
799さん

ご指摘の通りですね。
失礼しました。門燈はタイマー設定になっていたので忘れていました。
タイマーを解除しました。

節電に協力したいと思っています。
802: 匿名さん 
[2011-03-16 08:04:05]
>やはり、西武新宿線は非常に弱いです。朝動いたとしても帰宅時間がだめとか。
西武池袋線の線路上を人が無理矢理歩いたりしたこともありますし(安全上の問題)、
節電が必要な中、普通ダイヤで動かすことが全て正とは思いません。
西武は努力してくれていると思います。中央線までバス便多いですし、歩きでもなんとかなる距離です。
803: 匿名さん 
[2011-03-16 09:59:40]
799のご近所さん、

通勤に通常の倍以上の時間がかかる中、心配で主人の帰宅を起きて待つ。
部屋の灯りをつける以外は、あらゆるところで節電しているつもりです。
それでも真っ暗にして待てと言うのですか。

私も「ご近所さん」に当てはまりますが、この物件内にもその他理由があっての方がいらっしゃるかもしれません。
部屋の電気がついているという見た目だけで、人を非難するのはあまり賢明とは思えませんよ。

804: 匿名 
[2011-03-16 10:21:02]
新しい住宅ほど、照明装置にはLED電球、照明器具には省エネタイプを使っていますから、
照明に関する電力消費は、むしろ数年前より減っているかもしれません。
都心勤務者の帰宅は大変遅くなり、
幼い子供を抱えて、これだけ余震やら、別の地震やら、放射能のニュースが多いと、
ついつい照明もTVも点けて少しでも不安をやわらげたくもなるのでは...。

夕方の6時~7時が電力消費のピークになるということは、
照明よりも、IHクッキングヒーターの普及の方が痛いのかも...。

今できることとして、このパソコンの電源を落とすことですよね。
皆様、気持ちを強く持って、がんばってsurviveしましょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる