分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-09 14:11:50
 

土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。

[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

744: 匿名 
[2010-12-24 12:26:29]
この物件は、階段が狭く、メーターモジュール?ではないと、モデルハウス見た時思った。
狭小住宅はここと同じかもっと階段が狭いのに、2階にリビングでキッチンもあるから、
冷蔵庫も上げないといけない。
クレーンで吊り上げると多額の費用がかかると引っ越し屋が言っていた。
物件チェックの際、2階にお風呂、キッチンがある場合、階段が広いことがポイントかも。
745: 匿名 
[2010-12-24 16:16:17]
階段幅75センチっていうのは狭い方なのでしょうか?
746: 匿名 
[2010-12-24 18:05:20]
正確に測ってないけど、うちは1メートルあると思う。
だからここ見た時、狭いと思った。
747: 入居済み 
[2010-12-24 19:47:27]
壁の表面から壁の表面(笑)は、79cmぐらいあるようですが、
手すりもあるし、
ここは確か、車いすを電動で2階に上げる装置が取り付けられるように
補強材を入れてあるとかいう説明を聞きました。

そんなこんなで余計に狭くなっているのかもしれませんね。

将来的にどんな家を設計していってほしいか、
みたいなアンケートで、
メーターモジュールの老人に優しい家
って答えたような気がしますが、
そういう家が標準になってくるといいですよね。
748: 匿名 
[2010-12-25 08:40:27]
購入者って30代中心で、定年退職者はほとんどいないのでは?
バリアフリーが必要な60代になったら建て替えるよ。
お風呂の入り口の段差がないと、子供がシャワーをつけたまま扉を開けるので、外が水で濡れちゃう。
バリアフリー機能は、多くの購入者には不要だと思った。
749: 匿名 
[2010-12-25 11:50:47]
見学したとき、街なみはきれいなのに、中は狭いなと私も感じました。
50代なので、バリアフリーじゃないと 車椅子生活になったとき、不便かなと思いました。
見学者も30代ファミリーがほとんどだったので、
ここは、30代をターゲットにした作り仕様なんですね。みなさんと同様なこと感じました。
750: 入居済み 
[2010-12-25 12:35:38]
クリスマスイルミネーションも今日で終わってしまいます
少し寂しくなります
今回のイルミネーションは賛否両論でしたが野村不動産の方に協力してもらい近隣の方々と交流が深まったと思います 野村不動産の方々に感謝いたします ありがとうございました。
751: 契約済みさん 
[2010-12-26 07:16:27]
インテリアオプション会って、イメージと全然違ってました。
よくよく考えるとあの形態にならざるを得ないんだけど。
カーテンはいろいろと提案もらえて助かったけど、全体的には
がっかり系かな。
752: 入居者 
[2010-12-26 10:56:48]
寒肥について教えて頂けませんでしょうか?

前回のガーデンパートナーズの訪問の際に、
樹木の周りに、肥料の寒撒きをしておくように言われました。

具体的な肥料の名前についてはアドバイスシートに書いておくから
と言われたのですが、
書くのを忘れられたようで、
肥料の名前がわかりません。

どなたかご存知の方、
大変お忙しい時期に、本当に恐縮ですが、
お教えください。よろしくお願い致します。

753: 匿名 
[2010-12-27 14:53:47]
752さん
まさに寒肥と言う名前で売ってるみたいですよ。生協の注文でカタログみてたら出てました。
754: 匿名さん 
[2010-12-28 10:22:54]
色々建売見てまわりましたが、狭さはどこも同じです。
建売の一つの基準的な大きさだなって思ってます。
2階のリビングや2階のお風呂、リビング広くしたければ
どうしてもそういう造りになってしまいますよね。
755: 入居者 
[2010-12-28 17:56:16]
>753さん

752です。お忙しい時期に、書き込みありがとうございました。

生協を取っていないこともあり、
自分でもう少し勉強してtryしてみます。



756: 入居済み住民さん 
[2010-12-29 17:04:37]
カースペースにせっかく水道がきてるのに、狭くて洗えないですよね?
お隣とくっついてる場合は特に。
皆さん、やはり洗車場で洗っていますか?
757: 匿名 
[2010-12-30 22:33:11]
今年の春に、ここが売りに出され、予約を取って家族で見学に来ました。
その頃まだ、価格が発表されてなかったから、頑張れば買えるかな…なんて夢心地でした。
町並みもキレイだったし、子供が育つ環境がいいと思ったからです。
でも通勤には、少し遠く、西武線なんで少し不便かなと いろいろ考えました。

でも抽選までいかないうちに 我が家は無理だとわかりました。
これからかかる教育費やローンの支払いの不透明さなど。
いっとき夢を見させてもらいました。
安くならないかな(笑)
758: 匿名さん 
[2010-12-31 11:59:13]
年金も心配で、老後資金は自分で用意しないといけないし、無理なローン組む必要ないですよ。
759: ご近所さん 
[2011-01-02 03:39:54]
近所では、小平市のビバリーヒルズって言われています。
皆、どういう人たちが住むのだろうって噂になってます。
760: 匿名さん 
[2011-01-02 07:48:41]
ビバリーヒルズに失礼です。
761: 匿名さん 
[2011-01-02 12:54:30]
まぁ30代が多いみたいですから、ほとんが親からの援助でしょうね。
762: 匿名さん 
[2011-01-03 02:10:08]
地元相場とかけ離れた価格を揶揄されているってことでしょう。
763: 匿名さん 
[2011-01-03 02:56:47]
またしょうもない書き込みする輩が沸いて出てきた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる