株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川っていかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. アールブラン南品川っていかがでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-21 20:12:12
 削除依頼 投稿する

アールブラン南品川についての情報を希望しています。


所在地:東京都品川区南品川3丁目129番2他(地名・地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩2分

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa/
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。2010.07.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-12 14:32:22

現在の物件
アールブラン南品川
アールブラン南品川
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目129番2他(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

アールブラン南品川っていかがでしょう?

42: ご近所さん 
[2010-04-22 15:55:55]
建設会社の倒産か何かで工事が中断したとこですよね。
さらにモリモトと続いて、何年もずっとそのままになっていました。
錆でまっ茶色になった鉄骨がむき出しになっていて不気味な感じでしたよ。
2〜3階まで組み上がっていたし、クレーンもずっとあったような?
やっと再開されるんですね。


43: 匿名さん 
[2010-04-22 16:42:24]
44.20平米 3100万円台
53.58平米 3600万円台
62.82平米 4400万円台
80.29平米 5600万円台

SUUMOより かなり安いですね。青物横丁徒歩2分で坪230。
以前のモリモト投げ売り物件の売れ行きを考えると、ここも瞬殺かと。
44: 購入検討中さん 
[2010-04-22 19:49:16]
それで安いんですね。青物横丁って考えたこともなかったけど。
確かに品川近いし検討してみようかな。

渋谷勤務の横浜住人より。
45: 匿名さん 
[2010-04-22 22:49:37]
収益としては悪くないね
46: 近所 
[2010-04-26 12:03:29]
安いなりの理由はあるよ。

西向きは日照がかなり厳しい。
東向きの旧東海道沿いは、南隣が結構大きい居酒屋。
南向きは40タイプしかないし。

日照はいらない、という人にはお得かも。
47: 近所 
[2010-04-26 14:52:31]
追加。

北にはお墓があります。
高層階の北側バルコニーからは見えるかもしれません。
48: 購入検討中さん 
[2010-04-26 17:32:46]
かなり本気で検討しています。
青物横丁にお住まいの方、治安などの面で何か不安に感じたことはありますか。
率直なご意見、お願いします。
49: 匿名 
[2010-04-26 19:12:40]
安い理由はモリモト再生後の他の物件と一緒で、早期に完売出来る価格設定にしてきたのでしょう。

池上、南馬込とあっという間に終わってしまい、買えなかったからな。

日照はあった方が良いけど…。

駅近いもんね。
50: 匿名さん 
[2010-04-26 21:52:33]
日照は期待しない方がいいかも
買い物や交通便や治安はいいですよ
51: 匿名さん 
[2010-04-26 21:56:27]
南品川なら豊洲の方がいいかな
52: 匿名さん 
[2010-04-26 22:49:22]
トヨスはもう人気地域になっちゃったから、割安で買える物件は無いよ。
53: 匿名さん 
[2010-04-26 23:05:40]
豊洲は無いな~。
ゴミ埋立地区はカンベン・・・
54: 匿名 
[2010-04-27 16:08:02]
何のために豊洲と比較?

どうぞ埋め立て地へいってらっしゃい。
55: 匿名さん 
[2010-04-29 01:40:10]
資料が到着したので見てみましたが・・・
間取りが今一つな感じです。
立地がいいだけに残念。
間取り変更のメニュープランはあるのかな?

56: 匿名さん 
[2010-04-29 01:44:40]
青物横丁2分ってのもいいけど、大井町駅が使える(徒歩13分)のもなかなかいいですね。
ただ、民事再生物件なので物件の質については、以前のモリモト物件よりも多少割り引きは必要かも。
57: 匿名 
[2010-04-29 09:48:13]
民事再生後の物件だから、青物横丁2分でこの価格設定だと思います。隣の借地権のマンションと同じ価格位だし、大井町行ったら、あと1000万高いよ。モリモトは今値引きもしてないよ。
58: 匿名 
[2010-04-29 10:02:41]
私も間取り見ました。意外に良かったと思いましたが。メニュープランあったら尚更良いな。
59: 匿名 
[2010-04-29 19:57:08]
間取りまあまあですかね。
それよりもやっぱり立地は良いね。

家が近いので今日見てきたけど、駅本当に近いです。
近くのスーパーも安いし良かったです。
60: 購入検討中さん 
[2010-04-29 21:24:59]
モデルルームは、3週間先までいっぱいだとか。。。
1日に説明会いってきます。
ほんとに、すぐ売れてしまいそうですね。
61: 物件比較中さん 
[2010-04-29 22:55:24]
西側?とおもいますがちょっと住友マンションが建っていましたね~
下階は日当たりがなさそうでした。

でもこのエリアの駅がものすごく近い物件なので価格がおりあえばなぁ。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる