株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川っていかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. アールブラン南品川っていかがでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-21 20:12:12
 削除依頼 投稿する

アールブラン南品川についての情報を希望しています。


所在地:東京都品川区南品川3丁目129番2他(地名・地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩2分

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa/
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。2010.07.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-12 14:32:22

現在の物件
アールブラン南品川
アールブラン南品川
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目129番2他(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

アールブラン南品川っていかがでしょう?

163: 匿名さん 
[2010-05-23 10:42:37]
>>162
既に先着順で販売してます。
もう8割がた売れているのではないでしょうか。

164: 匿名さん 
[2010-05-23 20:07:27]
ここの抽選はいつからでしょうか?
165: 匿名さん 
[2010-05-23 22:50:52]
このページ下部にある70Aの部屋っていくらですか?
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa/landscape....
166: 匿名 
[2010-05-24 07:29:02]
70Aはゴールデンウィークに売れてしまいましたよ
167: 匿名 
[2010-05-24 20:27:30]
>>166
ちなみにいくらだったのですか??
他の部屋を検討する為の参考にしたいです。
168: 匿名さん 
[2010-05-24 20:55:32]
70平米くらいで5800万くらいだったような・・・
おそらく。日当たりは少々我慢ですがその下の階数で80平米があったので
私はそちらの方を検討してます。
169: 匿名さん 
[2010-05-24 21:04:33]
>>168
ありがとうございました。
参考になりました。
自分はとても80平米など買えませんが、
日当り、床スラブ180mmのデメリットも受入れて購入検討しています。

170: 匿名さん 
[2010-05-28 23:14:34]
これから見に行こうと思っているのですが、もういい部屋は残ってなさそうですね。
171: 匿名さん 
[2010-05-29 01:06:02]
広告の品は最後まで残して抽選するのではないかな。
172: 匿名さん 
[2010-05-29 15:23:02]
OKの屋上は子供の遊び場になってるんですかね。とても騒がしいです。
お祭りでたまたまというならいいのですが。
173: 匿名さん 
[2010-06-02 00:27:40]
ここを検討しているものです。

このスレの始めの辺りや、169にも話題に出ている床スラブ180mmについての見解や
防音について、
どなたか営業さんに確認された方いますか?

どのように答えられていたのでしょうか?

この点が妥協できれば是非購入したいです。

ご教授お願い致します。
174: 匿名さん 
[2010-06-02 16:25:29]
スラブ180に対してはちょっと薄いですと正直に説明してくれましたよ。

勿論200だったとしても、音は聞こえると思いますが。

フローリングはLL40を使ってるとの事です。あと、二重床、二重天井。この点は良いと思います。
175: 匿名さん 
[2010-06-03 00:44:45]
>>173
この物件、上下階と間取りが違ったりするところも多いので、
上下階の玄関や浴室の位置もチェックしておきましょう。

176: 匿名さん 
[2010-06-03 00:48:35]
スラブ180はかなり薄いと思うけど。
177: 匿名さん 
[2010-06-03 00:53:57]
スリッパの音も聞こえますか?
178: 匿名さん 
[2010-06-03 01:26:13]
>>174
二重床、二重天井なんて今時当たり前ですよね。

ここと同じ条件でこんなことになってます…。
(床スラブ180mm・二重床、二重天井)
http://house110.com/J110/txt1800/j1802.shtml

せめてグラスウールや防音パネルを入れてほしいところですね。
179: 匿名さん 
[2010-06-04 22:56:24]
壁と床が同じ厚さなので、
走り回る子供とかピアノ鳴らすアレな住人とかいたら、
上下左右の階でひどく共鳴すると思う。
180: 匿名 
[2010-06-06 22:56:34]
1Rはもう全て売れたのですか?
181: 匿名さん 
[2010-06-07 00:28:32]
あるサイトでみたが、スラブ面積20㎡(標準的らしい)の場合、スラブ厚180mmと200mmはともにLL-50。
230mm,250mmだとLL-45となる。

ちなみに
>LL-50(標準)で、人の走り回り、飛び跳ねなどが、「小さく聞こえる」。LL-45なら、同じ物音が、「聞こえるが意識することはあまりない」

180mmも200mmもあんまり変わらないと考えてよいのではないかな。
182: 匿名さん 
[2010-06-07 07:59:41]
1Rは条件が悪い部屋しかないが、戸数が少ないから投資用に考えている人があっという間に確保してしまったということですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる