注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート7★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート7★
 

広告を掲載

満足施主 [更新日時] 2010-07-09 17:50:00
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all

[スレ作成日時]2010-04-11 08:46:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート7★

400: アンチパナホーム 
[2010-06-03 18:37:57]
バブル前は 住宅メーカー売上高ランキング
1.積水ハウス2.ミサワホーム3.大和ハウス4.ナショナル住宅産業
の順で、パナホームは万年4位だった。

しかし 今は
1.大和ハウス2.積水ハウス3.住友林業4.積水化学工業5.旭化成6.ミサワホーム7.パナホーム8.三井ホーム
でHM7位まで順位を落としている。しかも8位の三井ホームとの差は極わずかで、いつ逆転されてもおかしくない状況だ。結局、顧客から支持されなくなったわけだ。

この原因は、①安直な代理店制度から入ったために、営業マン監督のレベルが顧客の要求水準についていけなくなったからだ。昔ながらの歩合制の、売ってしまえば、後は野と成れ山と成れ方式の営業では、直営の大和ハウス積水ハウスのしっかり教育された営業マン監督には太刀打ちできなくなった。

②このため、協業会社を吸収合併してパナホームとして、直営主体にしたが、いかんせん、本社のお偉い方々の考え方まで変わった訳ではないので、相変わらず、トラブルは支社支店で片付けろと言う命令がかかった。実はトラブルの中に、顧客の希望・期待が隠れているにもかかわらず、トラブルを真摯に受け止めなかった、商品開発に生かさなかった。

③お偉い方々のスタンドプレーが目立ち、セコムとの提携など、うまくやれば成功するシステムを、支社支店へのフォローが足りず、ほとんど採用されない結果になってしまった。

④オール電化住宅、太陽光発電など他社より半歩先に採用したにもかかわらず、営業戦略が下手なために、エコ住宅の座を、積水ハウス他に奪われつつある。

相変わらず、営業マンは構造がしっかりしている、キラテックタイルはメンフリーですよとハードの宣伝ばかりしている。西尾の提唱したくらし文化も掛け声だけに終わった。

擁護派はやれ売り上げが微増したと喜んでいるが、本質的なことはそんなことではない!
擁護派が社外の人間なら、オレの言ってる意味がぜんぜんわからんだろうが、社内の人間なら、(センチュウ以外の)居酒屋ででるホンネだ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる