注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート7★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート7★
 

広告を掲載

満足施主 [更新日時] 2010-07-09 17:50:00
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all

[スレ作成日時]2010-04-11 08:46:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート7★

228: 匿名さん 
[2010-05-12 11:23:55]
写真をアップした者です。
どうも誤解があるようなので、反論します。
なぜ、トヨタがあんなに叩かれていると思いますか?品質が悪いから。いや違います。トヨタの品質はおそらく世界トップクラスでしょう。欠陥がわかっていたにもかかわらず、それを隠した不誠実さが叩かれているのです。

一方パナホーム。職人の施工ミスは、在来木造でもあるし、いやむしろ、HMより多いかもしれません。ただしそれは能力の問題で不誠実さの問題ではありません。ところがパナホームの外壁の問題は、職人の施工ミスレベルの問題ではなく、部材採用と製造段階の問題です。全国で起こっています。数件の数ではありません。出荷棟数の大半に当てはまっています。それらの不具合情報はすべて品質管理部で把握しており、トップまで伝わっております。回数も1回ではありません。パナ史上最大のクレームであるアパートのセラ外壁、戸建てのセラ外壁(アパートとは基板が違います)。12ミリ外装材のビスクラック、バルコニー幕板の割れなど、いずれも全社レベルの品質問題です。

しかし、パナホームはそれを、顧客に発表して、クレーム情報を求めませんでした。クレームが上がってきた顧客に対してだけ、個別対応しました。個別対応と言っても簡易的な補修をしただけです。材質的な問題である以上、別の種類の外装材全張替えしないと本質的な解決にはなりません。しかしそれをやると、大変な手間と金がかかります。
また三菱自動車クレーム事件など社会のクレームに対する目が厳しくなると、カスタマーセンターの人間に、戸別訪問のときに現地調査をさせ、件数の把握をしました。その後、経営幹部がどのような会議をしてどのような判断をしたかは知る由もありませんが、発表されていないのが現在です。
一方、直接顧客に対応する営業担当者とクレーム担当者は、悪いのはパナホームだとわかっていても、それを口に出せず、いたばさみの状態です。

このスレ他で太陽光パネル下地の防火問題で叩かれましたが、むしろ私は、よく届け出たものだなあと感心したくらいです。

パナ擁護派の人はパナの品質に満足しているのでしょう。そりゃ、いい加減な大工が請け負った在来木造よりずっと品質は上です。しかし、逆に大手だから、技術はあるんだから、余計パナの不誠実さは悪質です
私の目にはパナ擁護派の人は、パナホームの不誠実さを知らずに盲目的に信奉しているように思えます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる