三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ国府宮グレイシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 稲島町
  6. アトレ国府宮グレイシアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-08 12:36:17
 削除依頼 投稿する

アトレ国府宮グレイシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県稲沢市稲島町洲原2770番1 愛知県稲沢市稲島町洲原西2810番1 愛知県稲沢市稲島町洲原東4639番1(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「国府宮」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.94平米~103.50平米
売主・事業主:三交不動産

物件URL:http://re.sanco.co.jp/konomiya/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-07 13:15:09

現在の物件
アトレ国府宮グレイシア
アトレ国府宮グレイシア
 
所在地:愛知県稲沢市稲島町洲原2770番1 愛知県稲沢市稲島町洲原西2810番1 愛知県稲沢市稲島町洲原東4639番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩9分
総戸数: 146戸

アトレ国府宮グレイシアってどうですか?

101: 匿名さん 
[2011-01-12 11:20:46]
エアポートはそこそこ入ってるよ。
103: 匿名 
[2011-01-16 21:11:11]
三交不動産って三重県の分譲マンションで起きたことは愛知県内では内緒にしてるのかな。松阪市内のタイル落下や桑名市内の入居者全員退去の件を他のスレで初めて知りました。
104: 匿名さん 
[2011-01-17 20:40:35]
内緒にしてることはなかったですよ。
私は、ちゃんと説明してもらいました。
二度と過去のことがないようにしていると。
 
 私も契約しました。稲沢へ住むのも初めてです。
名古屋に通勤しているから便利ですよ。
一緒に住む方、よろしくね。
105: 賃貸住まいさん 
[2011-01-18 03:06:31]
三重県の分譲マンションで起きたこと
今でもアトレシリーズ売り出す時に営業マンは話しているものなの?
106: 匿名 
[2011-01-18 13:04:31]
聞いたから、答えただけでは!?
わざわざそんな話しを三交不動産サイドから切り出さないと思います。

大きな買い物なので、
不動産会社や建設会社などの会社に不安を感じる人なら、購入前に事前に自分でネットなどで情報を集めるのではないでしょうか??
ですから会社側も過去の不祥事を隠しきれない事は分かっていると思います。


私自身は事前に調べて知っていました。
それでも購入しましたよ。

107: 匿名はん 
[2011-01-18 16:23:07]
私は、実際、契約してから知りました。さすがに大きな事故だったと思いますので、今後は、十分に、注意していることを、期待してます。
そろそろ、検査会もはじまるので、楽しみにしています。
入居者のみなさま、よろしくお願いいたします!
108: 匿名 
[2011-01-18 18:17:24]
結構このスレにぎわってきてますね。
入居が待ち遠しいですね。
109: 匿名さん 
[2011-01-20 00:53:13]
昨年、見学に行った者です。
今月末までの引き換えになっている、アトレさんから来た年賀状のお年玉抽選、当選番号知ってる方がいれば教えていただきたいのですが・・・
110: 賃貸住まいさん 
[2011-01-21 10:32:18]
住まいの購入割引券100万円券が当たったのですが、部屋が611号室、1209号室と限定されてました。

申し込み済なら割引券は使えないそうです。
申し込みの際、部屋が限定されてると書いてほしかったです。
部屋をみて決めたいと思いますので、もしかすると使えないかもしれない。
残念です。
他に当たった方いますか?
111: 匿名さん 
[2011-01-21 15:03:53]
部屋、限定のこと、聞いてましたよ。


だから、申し込みも、私は、しませんでしたよ。
112: 賃貸住まいNo.110  
[2011-01-21 16:01:48]
聞いてたんですね。
見学会で聞けるのかもしれないですね。
私はHPの情報しか知らなかったので
今週の月曜に見学予定でしたが、雪のため行けなくて・・
なので先にHPで申し込んでみたのです。
そしたら、当たりまして・・。
明日が初の見学会なので明日詳しいことを聞いてみます。
ありがとうございます。
113: 物件比較中さん 
[2011-01-21 19:17:36]
え、完成前からもう値引きがあるんですか?
知りませんでした。
114: 匿名さん 
[2011-01-21 21:01:01]
完成前から値引き…

売れてないの?
115: 匿名 
[2011-01-21 21:08:19]
HPにあったキャンペーンの事だと思います…。

私は契約済みなので、詳しい内容は確認してなかったのですが、

アトレのマンション何件か対象に、当選すれば値引きされる…といった感じだったと思います。

116: 賃貸住まいNo.110  
[2011-01-22 11:28:38]
No.115のおっしゃる通りです。
住まいの購入割引券はもう、削除されてますがHPに載ってたものです。
10万から300万くらい値引きしてくれる券が抽選で当たるというものでした。
117: 匿名 
[2011-01-23 17:57:22]
7割ほど売れてるみたいですね。
118: 賃貸住まいさんNo.110  
[2011-01-24 14:35:49]
100万円券が当たったものです。
土曜に見学会へ行ってきました。
100万券はどうやら貴重で、我が家はかなりラッキーだったようです。
2部屋のうち、使える部屋は売約済、もう1部屋は予算オーバーでした。
でも、担当の方がせっかく当たったのだからと上に掛け合ってくれるとのことでちょっと期待してます。

建設中の部屋も拝見させていただきましたが、外の工事中にも関わらず、工事の音が聞こえなかったです。
部屋もいい感じでした。


立地、交通の面、周辺の施設からしてよいので我が家はここに決めようと思ってます。
119: 購入A 
[2011-01-24 16:13:06]
購入予定を改めて購入Aにしてみました!!

当選おめでとうございます。
たいへん羨ましい限りです。

120: 賃貸住まいさんNo.110  
[2011-01-24 16:52:55]
購入Aさん、ありがとうございます。

まだ、仮契約で手続き途中ですが入居しましたら
よろしくお願いします。
121: 匿名さん 
[2011-01-24 21:20:49]
 購入しますっというコメントを見ると、うれしいです。入居する仲間が増えて。。
私は、県外から引越すので、稲沢市のことはこれから
覚えていきます。。先日、初めてカネスエのスーパー
に入りました。とっても広くて明るくて買い物も
楽しくなりそうです。近くに内科もあるし、駅へも
歩いて行ける距離なので、日常生活には便利だと
思います。名古屋駅まで特急なら一駅だし。
 早く春にならないかな。今住んでいる賃貸アパート
は寒くてたまりません。。
 入居予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。
稲沢のいいところ教えてくださいね。
122: 購入A 
[2011-01-25 00:40:52]
スーパーのカネスエは安いですね!
でも、いつでも冷房が効きすぎてて寒い・寒すぎると思います。
寒がりには、厳しいです。
123: 匿名 
[2011-01-25 01:11:53]
全然売れてない。
124: 購入者です 
[2011-01-25 01:51:13]
第一期分譲で契約しました。

値引きキャンペーンするならせめて完成してから半年後位にして欲しかったなあ(;_;)

キャンペーン前に契約した客にも何らかのサービスはあるのか担当の営業さんに聞いてみたら「早い段階でお好きな部屋を選ばれてるじゃないですか。」との回答でした。

そりゃそうだけどさ。でも最初の頃は選べない部屋だってあったのにね。

ウーン、なんか煮え切らない…(∋_∈)
125: 購入A 
[2011-01-25 07:17:30]
『お年玉キャンペーン』みたいな感じだったと思うけど、契約済みの人にも何かチャンスがあれば良かったのに…と、私も思いました。
商品券 10万円分 とか…


126: 購入検討さん 
[2011-01-25 07:29:41]
予想以上に駅から遠いですね、大変残念です。2年後には名鉄不動産が国府宮駅近に大型マンションを建てるらしいのでそちらと迷っています。
127: サラリーマンさん 
[2011-01-25 09:48:45]
2年後の、名鉄不動産っ、知りませんでした。私は、フラット35sの、金利優遇がありがたいので、ここに決めようと思います。

ただ、どこあたりに、名鉄不動産の大型できるかが、気になりますね。
影響がないとこが良いですね。。。。
128: 購入A 
[2011-01-25 12:56:47]
ミッドレジデンス稲沢の北側に、
名鉄不動産&長谷工の予定がありますよね!?!?

そのことでしょうか??


129: サラリーマンさん 
[2011-01-25 14:37:28]
確かに!それなら情報でてますよね。

国府宮なんですかね?

駅ちかだと、大型できる敷地がないような気もします。
130: 検討中 
[2011-01-25 20:47:23]
歩くと駅までちょっと距離ありますね。ミッドレジデンス稲沢と迷っています。
131: 契約済みさん 
[2011-01-25 21:10:38]
 確かに駅前5分とはいきませんが、
十分に歩ける距離だと思いました。
私は、運動も兼ねているので、
毎日、テクテク歩きますよ。
平らな道ですしね。
 
133: 購入A 
[2011-01-26 00:33:37]
ミッドレジデンスと比較して、アトレにしました。

我が家の場合。
ミッドは前後にマンションが建つので、眺望は期待出来ないこと。(団地みたい!?)
完成後も、販売に苦戦していること(きっと何か問題がある…?)。
元々の値段設定が若干、高いこと。
真南向きが希望の為、ベランダが南西に少し傾いていること。

等から、辞めました。
1割は値引き出来ますと、言われても辞めました。(数ヶ月前)

アトレの方が静かな環境に思え、眺望・日当たりは問題なし。
穏やかに暮らせると感じました。

134: ミッドと比較中 
[2011-01-26 08:54:02]
ミッドは割高ですよね。1年過ぎたら、投げ売りするかな?
135: 購入A 
[2011-01-26 10:59:57]
ミッドが叩き売り状態になれば、買いなのかな!?
もうそろそろ新古扱いになりますよね?

アトレは早めに完売することを願います。

136: 契約済みさん 
[2011-01-26 12:41:31]
私もないミッドとは比較しましたよ。

12月で、ミッドは、確かに1割以上値引きがありました。

トータルで見て私もアトレにしました。

皆さんよろしくお願いいたします!
137: 申込予定さん 
[2011-01-28 22:14:04]
アトレ申し込み予定でしたが、急いでるわけではないので「国府宮駅近に大型マンション」ってのを見て、その情報を詳しく知りたいところです。
確かにアトレより国府宮駅に近いところと大型が建設できるような敷地がないかと思うんですがね…
ひょっとして市民病院の跡地とか??となると2年どころか5~6年先になりますが。
138: 契約済みさん 
[2011-01-29 21:04:52]
本日、契約をしてきました!

我が家も、ミッドやその他の地域の物件と比較しましたが、アトレが価格や周辺環境、担当者の方などなど、
気に入った点がたくさんありましたので決めました。

ミッドには今月中旬ごろ行きましたが、1割の値引きと言われました。思っていたより高かったです。。。

親子三人、新しい生活を始めるのが楽しみです。

皆様、宜しくお願いいたします!
139: 購入検討さん 
[2011-01-30 18:24:41]
すみません、駅近のマンション建設予定は稲沢でした。国府宮は土地がありませんね。
140: 匿名さん 
[2011-01-30 21:18:03]
>>138
ご契約おめでとうございます。

国府宮はだか祭りも近づいてきましたね。
今年は厳冬ですけど当日は雪が降らないといいですね。
141: 購入予定さん 
[2011-01-30 21:35:57]
評判通り良かったです。ただ、線路に密接してる点と南の自動車学校が無くなった場合、高い建物が建つかもしれないという懸念は残りました。個人的にはイオン系の大型ショッピングセンターが欲しいですが、アピタに映画館があるのは良かったです。契約者のみなさん、決定要因は何か教えてください。
143: 匿名さん 
[2011-01-30 23:36:02]
イオン、私も欲しいです。
でも、アピタ本社がある稲沢市なのでイオンはアピタが潰れない限りできないのでは
ないかと思ってます。

選んだ理由は国府宮駅が徒歩10分で歩ける範囲
激安スーパーカネスエが近い
都市ガス、上下水道が可能(当たり前ですが、借りてる家がプロパンなので)
愛知県内転勤族なので名古屋に近く転勤した場合でも通いやすいのが魅力でした。


稲沢って土地安いですか?
私の印象では高いです。
注文住宅なら5千万くらいかかるそうです(国府宮駅周辺の場合)
お手頃の建売なら3千万で駅から離れます。
後、建売の場合、浄化槽の場合がありそれが嫌でした。
浄化槽は清掃、保守点検があるからお金がかかるので・・。
144: 購入検討中さん 
[2011-01-30 23:41:19]
もう少し駅に近かったらな。
国府宮駅周辺の都会的な感じと田畑だらけの田舎との境目って
感じですね。微妙。三交って三重交通ですよね。
流れ的には名鉄ばーさす三重交通ですね。施工は同じだし。
145: 購入検討中さん 
[2011-01-30 23:52:42]
イオンなんてできるわけがないよ。
夢みたいなこと言わずにモゾ周辺に行けば?
激安スーパーカネスエって商品しょぼすぎるよ。
たまにいくならいいけど、毎回だと家族におこられそう。
148: 購入検討中さん 
[2011-01-31 01:11:45]
このマンションってなんで人気あるの。
管理会社未定。
実は駅まで遠い。徒歩20分でも無理。
価格もいまいち。
周辺道路こみまくり、一方通行多い。
スーパーは三流。
ここに書き込む内容に同意できないことばかり。
なんなんだろうか。疑念がわく。
149: 匿名 
[2011-01-31 03:14:18]
人気があるのかはよく分かりませんが…
ネガティブ要素があるのも理解出来ます。
駅は決して近くないし。
歩道がないので、心配。
資産価値としては…どう!?
三交不動産ってどう!?
考えればキリは無いかもしれません。


でも尾張地域で新築マンション探すと、物件に限りがあります。
名古屋まで視野に入れるなら、財布との相談になります。
それぞれの方の考えで購入すればいいだけの話し。

なので購入者としては、基本的にプラス思考で…。
駅まで自転車でもいいのでは?
スーパーはカネスエが近いけど、車なら他に行けば良し。
一戸建てより、男子不在が多いならセキュリティ面で安心感有り。
フルフラットは楽。
実家との距離を考慮して稲沢をチョイス。
などなど…

150: 匿名 
[2011-01-31 07:13:19]
徒歩10分以内って嘘なの?今度試してみるけど。確かにあのギャラリーで買わされそうになりますね。やはり場所的にはミッドなのかな?どっちも?になってきた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる