住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 22:29:56
 

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43287/

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:8,800万円~17,000万円
間取:2LDK・3LDK
面積:75.84平米~121.25平米 

施工会社:http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2010-04-07 08:54:17

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】

766: 入居済み住民さん 
[2011-09-27 19:00:31]
757です。
具体的な金額はもちろん書けませんが
300万では無いです。
属性によると思いますが
このレスで言われているほど全く割引なしでは無いですよ

坪380ぐらいです
値引率はご想像下さい

761さん
そうなんですよね
お金持ちはいつの時代にもいますが
そういう人は都心に住むだろうし
今の時代に一億後半出せる人が
わざわざ三軒茶屋に住むのか不思議です

762さん
満足していますよ
私自身は今まで住んだ場所では最も高額でした。
素人的には坪350がいいとこの立地だと思います。
ただその割高感を埋める満足感はあります

ちなみに新築時の購入者ではありません。

個人的にはこの辺りは三軒茶屋でも下北沢でもなく
淡島沿いといったニュアンスがしっくりきます

一つ言えるのは引っ越してから
休みの日の
車移動の頻度は減りました
タクシー、自転車、徒歩、バス、電車
その日の気分とTPOに合わせて使ってます
767: 物件比較中さん 
[2011-09-27 21:03:01]
この物件は築年数がありますから、1割は値引きますよ。
但し、値引きするぐらい人気のない部屋は資産価値は期待できないです。
物は悪くないのですが、元々の価格設定が間違っていますね。
769: 匿名さん 
[2011-10-02 08:29:30]
何年か検討中さんが、時々書き込んでらっしゃいますね。
770: 匿名 
[2011-10-02 10:05:22]
9月中なら決算で1割引きだったけど、築年数から既に仕様が古いので、見送りました。
772: 近所をよく知る人 
[2011-11-02 09:29:34]
このマンション素敵ですね。隣りの白いマンションとこのマンションに住んでいる奥様たち綺麗なかた多いですね。
773: 匿名 
[2011-11-02 11:32:02]
なーんか、それ
東の方の街のスレでもよく見掛ける様なセリフなんですけど。。。
774: 匿名さん 
[2011-11-16 15:09:33]
まだ 売ってるよw 
775: とおりすがりさん 
[2011-11-17 17:13:47]
目白、豊洲だけと思ったらここもそうだけど、スミフの売れ残り物件は皆、中文のホームページもあってとても国際的ですね。
776: 匿名 
[2011-11-17 17:30:38]
芸能人わんさかいるから綺麗な人が多いのはそれです
777: 匿名さん 
[2011-11-17 17:41:31]
そうね。中文系の芸能人がたかたくさんいるね。
778: 匿名さん 
[2011-11-17 23:08:08]
ここは大物芸能人しか住めないだろ、
わんさかって誰が住んでるのかな。
朝リムジン横付けたり会社役員は多いんだろうけど。
779: 周辺住民 
[2011-11-18 06:05:02]
よくお見かけするのは俳優、モデル、ジャニーズ、芸人2人の5名です。
皆さんよくよくテレビで見るので、売れてるとやはり住めるのでしょうね。
780: 匿名さん 
[2011-12-08 04:15:07]
ここって専有面積が広い部屋でも3LDKまでなのですね
4LDKの部屋があれば検討対象になったのですが残念です
正直LDK20畳以上いらないしなあ…。
781: 匿名さん 
[2011-12-10 18:20:24]
カッコイイマンションですねー!
住みたいなー、格差社会いいですね!
782: 匿名さん 
[2011-12-17 00:55:15]
やっぱり世田谷エリアNO1マンションだと思う
783: 匿名さん 
[2011-12-17 00:57:47]
バルコニーこんにちは状態じゃいやだわ
784: 匿名さん 
[2011-12-17 00:58:54]
>やっぱり世田谷エリアNO1マンションだと思う

でも、完売できないのは?
785: 物件比較中さん 
[2011-12-18 10:40:41]
世田谷、目黒地区の中規模以上の物件に限っての
話でしょ。確かに外観、広い中庭と贅沢な造りで
あるが半分以上億ション!港区物件でもあるまいし。
786: 物件比較中さん 
[2011-12-18 11:09:07]
教えてください

免震構造の場合
建物を支えているアイソレーター(免震支承)のゴムの劣化(腐食等)が避けられず
20年から30年に一度交換しなければならないので、
交換の時に 建物全体をジャッキアップして交換する大工事になり、
中規模(50戸程度)の建物でも 億・単位のコストがかかると、
マンション購入の本に書いてありました。
このマンションにも当てはまりまるのでしょうか、
そうだとすると、修繕積立金や修繕一時金がかなり高くなりますか。
787: 匿名さん 
[2011-12-18 12:20:37]
そのへんはどうなんだろか。この規模だと高くても免震じゃないと
この御時世怖くて住めないし。またいつ起こるか分からない天災
にコストをかけるか否かは価値観の差、貧乏だと選ぶ余地はないけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる